ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.14319] 【東京】丸紅ギャラリー/濱野年宏 伝統と現代のハーモニー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/14(Thu) 23:47:43  

     東京・大手町の丸紅ギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=30で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「濱野年宏 伝統と現代のハーモニー」9/12(火)〜10/14(土)
       日祝日休館
       入館料金:500円(現金不可、交通系ICまたはクレジットカード)

     聖徳太子ゆかりの中宮寺の新御殿である鳩和殿建立に当たり、国際的に活躍している画家・濱野年宏が15年の歳月をかけて制作した《聖徳太子絵伝四季図大屏風》と《如意輪観世音菩薩キリク御像》をはじめ、2020年から22年にかけて制作された茶室、桂離宮、中宮寺シリーズなどの新作を展覧。東洋と西洋、伝統と現代、具象と抽象、自己と他者それらを「和」の精神でそれらをむすびつけるヒューマニズム的な精神を味わう。
     《聖徳太子絵伝四季図大屏風「春の部」》2005年、中宮寺蔵
     《遺芳庵変相図》2020年
     《桂離宮》2020年
     《如意輪観世音菩薩キリク御像》2010年
     《桂離宮―新御殿一の間桂棚》2022年
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ


      [No.14318] 【全国】鉄道関係企画展 23年09月以降  その2 投稿者:かずや  投稿日:2023/09/10(Sun) 15:48:02  

    おじゃまします。

    9月以降開催の内容をまとめて直してみました。
    ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。

                      かずや:渡辺 和也

    注1:各館では、利用制限や予定変更がある場合もあります。
       開館状況や各館からのお知らせなどは、必ずお確かめください。

    注2:紹介件数が多くなったため、2つに分割します。
       北海道〜福井、愛知〜鹿児島

    注3:9月までの開催分のうち、9月10日(日)までに終了した
       ものは除いてあります。
    -------------------------------------------------------------
    ・以下は、主に各館のトップページのアドレスを記載

    【愛知】
    ・大府市歴史民俗資料館
    https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/bunka/1005179/index.html

     特別展「鉄道が結ぶ長浜と大府」
     24年1月27日(土)〜3月10日(日)

    【京都】
    ・漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム
    https://www.kanjimuseum.kyoto/

     企画展『漢字鉄道の旅』
     7月19日(水)〜10月1日(日)

    【兵庫】
    ・三木市立みき歴史資料館
    https://www.city.miki.lg.jp/site/mikirekishishiryokan/

     企画展「播磨の鉄道風景〜過ぎ去った時間を再現する〜」
     7月15日(土)〜9月24日(日)

    【鳥取】
    ・米子市立山陰歴史館
    http://www.yonagobunka.net/rekishi/

     令和5年度企画展 山陰線全通90年「レッツゴー!山陰本線〜日本で一番長い在来線〜」
     9月16日(土)〜11月5日(日)

    【広島】
    ・広島県立文書館
    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/

     写真展 開業120年 呉線のあゆみー蒸機・気動車の時代ー
     7月4日(火)〜9月16日(土)

    ・みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/

     風土記の丘ギャラリー「線路は続く」
     7月21日(金)〜10月9日(月・祝)

    【福岡】
    ・九州歴史資料館
    https://kyureki.jp/

     パネル展「福岡鉄道遺産ものがたり9 〜筑前・筑後・車両編〜 」
     9月5日(火)〜12月3日(日)

    【大分】
    ・大分県立埋蔵文化財センター
    https://www.pref.oita.jp/site/maizobunka/

     特集展「鉄道の考古学1」
     5月23日(火)〜9月24日(日)

    【鹿児島】
    ・枕崎市文化資料センター南溟館
    https://nanmeikan.jp.net/

     特別企画展「果ての鉄道展」
     8月10日(木)〜10月31日(火)

    参考:以下は、美術展。
    【東京】
    ・世田谷美術館
    https://www.setagayaartmuseum.or.jp/

     ミュージアム コレクション
     美術家たちの沿線物語 京王線・井の頭線篇
     12月2日(土)〜24年4月7日(日)

     美術家たちの沿線物語 小田急線篇
     24年2月17日(土)〜4月7日(日)

     注:沿線ゆかりの美術家の作品を展示。
       併せて、美術家たちの交流の足跡等を紹介。

    以上です。


      [No.14317] 【全国】鉄道関係企画展 23年09月以降 投稿者:かずや  投稿日:2023/09/10(Sun) 15:38:45  

    おじゃまします。

    9月以降開催の内容をまとめて直してみました。
    ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。

                      かずや:渡辺 和也

    注1:各館では、利用制限や予定変更がある場合もあります。
       開館状況や各館からのお知らせなどは、必ずお確かめください。

    注2:紹介件数が多くなったため、2つに分割します。
       北海道〜福井、愛知〜鹿児島

    注3:9月までの開催分のうち、9月10日(日)までに終了した
       ものは除いてあります。
    -------------------------------------------------------------
    ・以下は、主に各館のトップページのアドレスを記載

    【北海道】
    ・留萌市海のふるさと館
    https://www.e-rumoi.jp/syougaigakusyu/page29_00123.html

     ロビー展「懐かしの留萌本線」
     4月22日(土)〜10月29日(日)

    ・釧路市立博物館
    https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/index.html

     記念ミニ展示「雄別鉄道開業100年」
     8月27日(日)〜24年4月7日(日)

    【岩手】
    ・奥州市立 後藤新平記念館
    https://www.city.oshu.iwate.jp/site/shinpei/

     第3回企画展「広軌と狭軌 〜鉄道院総裁〈原と後藤〉の選択〜」
     〔併催〕シリーズ後藤新平人脈考(12)「十河信二」
     12月15日(金)〜24年3月17日(日)

    【茨城】
    ・東海村歴史と未来の交流館
    https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/shogaigakushuka/kouryuukan/kouryuukannituite/7857.html
     
     企画展「村を走った小さな鉄道ー村松軌道ー」
     7月22日(土)〜9月24日(日)

    【栃木】
    ・ふみの森もてぎ
    https://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/nextpage.php?cd=46766&syurui=0

     ふみの森もてぎ企画展「幻の長倉線 -語り継ぐ先人の想い-」
     7月15日(土)〜10月9日(月・祝)

    ・山あげ会館
     JR烏山線開業100周年記念企画展
     4月10日(月)〜10月16日(月)(予定)
    https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page004286.html
     注:上記は、那須烏山市ホームページより
       山あげ会館については、下記参照(那須烏山市観光協会)
    https://yamaage.3g-kizuna.jp/machinaka/

    【埼玉】
    ・坂戸市立歴史民俗資料館
    https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/60/

     令和5年度企画展示「鉄道がやってきた!」
     5月15日(月)〜10月27日(金)
     注:休館日は土曜日、日曜日、祝日および年末年始

    【東京】
    ・東京都公文書館
    https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/index.htm

     常設展示室内企画コーナー及びアーカイブウォール ミニ展示
     「公文書でみる東京砂利鉄道・歩いてみる下河原線」
      8月17日(木)〜10月17日(火)
    注:休館日は日曜日・祝日・第三水曜日
      ミニ展示「武蔵野線の前身 東京砂利鉄道―下河原線―」(4月20日〜6月20日)を再構成した内容

    ・東村山ふるさと歴史館
    https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/rekishi/furusato/index.html

     新秋津駅開業50周年記念ロビー展「鉄道と東村山」
     10月14日(土)〜11月26日(日)

    【山梨】
    ・山梨近代人物館
    https://www.pref.yamanashi.jp/ykj/

     第十七回展示『近代日本を駆け抜けた山梨の鉄道人たち』
     3月25日(土)〜9月18日(月)

    ・清里フォトアートミュージアム
    https://www.kmopa.com/

     「鉄道愛」展 
     7月7日(金)〜9月24日(日)

    【福井】
    ・福井県立歴史博物館
    https://www.pref.fukui.lg.jp/muse/Cul-Hist/index.html

     写真展「思い出の北陸本線〜令和6年春 北陸新幹線 福井・敦賀開業に向けて〜」
     5月11日(木)〜9月12日(火) 

    ・福井市立郷土歴史博物館
    http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/index.html

     秋季特別展 THE 福井駅前 −駅前120 年の軌跡
     10月19日(木)〜12月3日(日)


      [No.14316] 【兵庫】神戸ファッション美術館/超・色鉛筆アート展[9/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/09(Sat) 00:12:41  

     ポートアイランドの神戸ファッション美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=1で9/9(土)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆特別展「超・色鉛筆アート展 〜神ワザ12人の彩りスタイル」9/9(土)〜11/5(日)
       月曜休館(祝日の場合は翌日)
       入館料金:一般1000円 大学生・65歳以上500円 高校生以下無料
            神戸市内在住の65歳以上 無料

     幼い日からお絵かきやぬりえに常に寄り添う画材であった色鉛筆の可能性を無限に追求し、独創性を発揮した超絶技巧の作家をはじめ、様々なスタイルで制作活動を展開する作家たちなど「神ワザ」を持つ12人の色鉛筆画家にスポットを当てる。
      音海はる《透き通る》2020年
      ぼんぼん《炭火焼肉》2021年 制作風景
      みやかわ《ジャムトースト》2022年
      村松薫《Roses are pink》2017年
      石川@色鉛筆《葉っぱと水滴》2022年
      林亮太《広島憧憬 盛夏の尾道階段路地》2022年 など

    学芸員によるギャラリートーク(展示解説)
    9/13(水)9/28(木)10/6(金)午後2時〜30分程度
    定員各日20名 整理券はチケットカウンター(受付)にて当日12時より配布
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14315] 【兵庫】陶芸美術館/日本工芸会陶芸部会50周年記念展[9/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/08(Fri) 23:57:57  

     丹波篠山市の兵庫陶芸美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=134で9/9(土)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆特別展「日本工芸会陶芸部会50周年記念展 未来へつなぐ陶芸
                 −伝統工芸のチカラ」9/9(土)〜11/26(日)
       月曜休館(祝日の場合翌日)
       入館料金:一般1200円 大学生900円 高校生以下無料
            夜間割引料金(午後5時以後)は半額
            70歳以上の方は半額
            障害のある方は75%割引、介助者1名は無料

     昭和戦後期以降に意欲的な作品が次々と発表され、文化財保護法施行の5年後1955年に「日本工芸会」が発足し重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)を中心に、各分野の伝統工芸作家や技術者らで組織された。そのなかで「第1回新作陶芸展(陶芸部会展)」が開催されて以来、日本工芸会陶芸部会50周年を記念した展覧会を開催し、同会で活躍した作家の秀作とともに、その活動の歴史を振り返る。歴代の人間国宝の作品をはじめ、伝統工芸の技と美を紹介し、未来を担う若手作家らの作品も見どころ。
      古川拓郎 《釉裏白金彩鉢》 2021年 
      和田的 《白器 ダイ/台》 2017年 
      十四代 酒井田柿右衛門 《濁手つつじ文鉢》 1986年  
      福島善三 《中野月白瓷鉢》 2017年 
      室伏英治 《Nerikomi Porcelain Sparkle》 2012年 
      渋谷英一 《黒彩器−相−》 2019年 個人蔵


    記念トークセッション「産地でつくる、産地をつくる―丹波・備前・小石原」
    10/28(土)午後1時30分〜3時(開場は1時)
      研修棟1階 セミナー室にて
    定員110名(事前申込制、先着順)

    アーティストトーク + トークセッション
    11/11(土)午後1時30分〜3時頃 展示棟展示室内にて

    やきものレッスンー釉薬
    11/12(日)午後1時30分〜4時 エントランス棟1階工房、展示棟にて
    定員20名(事前申込制にて、希望者多数の場合は抽選 結果は郵送)
    参加費:3000円(材料費、焼成費、観覧料等含む。)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14314] 【ほっとミュージアム】9月改訂をしています 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/06(Wed) 23:06:44  

     猛暑日が続く中にも、台風がしばしば日本をうかがい、秋の気配を感じさせるこのごろです。8月末までに談話室にアップされた情報をもとに、三ッ木さんにデータ編集を、ほりうちさんにサイト作成を担当して頂き、改訂をしています。
     9月中旬の連休を中心に始まる展覧会も多数あたらしく登録していますし、8月に新規登録した館、変更があったデータもかなり書き換えて充実したものになっていると思います。

     どうぞ、秋の行楽にご利用いただき、訪問されたミュージアムや展覧会のご感想やご訪問の際にお気づきの点など、この談話室へよろしくお願いいたします。

                本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


      [No.14313] 【京都】細見美術館/愛し、恋し、江戸絵画 ― 若冲・北斎・江戸琳派[9/5(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/05(Tue) 00:03:47  

     岡崎公園の細見美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=24
    で9/5(日)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆開館25周年記念展I「愛し、恋し、江戸絵画ー若冲・北斎・江戸琳派ー」9/5(火)〜11/5(日)
       月曜休館(祝日の場合、翌火曜日)
     入館料金 :一般1400円 学生1100円
             障がい者の方は、障がい者手帳などの提示で100円引き
        「リピーター割引券」を受付に提示すると200円引き

     開館25周年を記念し、コレクターが己の美意識を信追い求めた多彩なコレクションを2期で紹介。
     第1弾では、二代古香庵 (細見 實、1922~2006 / 細見美術財団前理事長)と妻 有子(現理事長)が二人三脚で蒐集した江戸絵画を展観。
     伊藤若冲のユニークな作品、葛飾北斎の肉筆美人画、さらには酒井抱一に始まる洗練された江戸琳派の作品群など。夫妻が蒐集した美術品を自邸に飾って楽しみ、もてなしにも用いた。時代やジャンルを超えて取り合わされた細見家ならではの美の競演も楽しむ。
    伊藤若冲 群鶏図 寛政8年(1796)頃 
    伊藤若冲 糸瓜群虫図 江戸中期
    葛飾北斎 五美人図 江戸後期 
    鈴木其一 朴に尾長鳥図 江戸後期
      酒井抱一 白蓮図 江戸後期 
    鈴木守一 業平東下り図 江戸後期〜明治時代
    冷泉為恭 年中行事図巻より 九月 重陽宴 天保14年(1843) など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14312] 【静岡】市美術館/ブルターニュの光と風フランス 神秘と伝統の地へ[9/5(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/05(Tue) 00:02:26  

     JR静岡駅前の静岡市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=2で9/5(火)から開催される展示を紹介します。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆カンペール美術館所蔵「ブルターニュの光と風フランス 神秘と伝統の地へ」9/5(火)〜10/22(日)
        月曜休館(祝日の場合は翌日)
        入館料金:一般 1400円 高大生・70歳以上1000円 中学生以下無料
            障がい者手帳等を持参者と付添者原則1名無料

     フランス北西部、大西洋と英仏海峡の間にせり出すブルターニュ半島は、岩々が露出した岬やエメラルドグリーンの海、起伏に富んだ大地が作り出す壮大な自然景観を有し、中世には一国としてこの地域一帯でケルト民族に由来する独自の文化が育まれた。その後も郷土色あふれる風俗や風景は保たれ、鉄道網が発達した19世紀以降、多くの画家たちがこの地を訪れた。本展ではフランス・カンペール美術館のコレクションを中心に、ウジェーヌ・ブーダン、ギュスターヴ・クールベ、クロード・モネ、ポール・ゴーギャン、モーリス・ドニら45 作家による約70点の絵画作品を通して、この地に

    ゆかりのある画家たちと、彼らが編み出した多様な芸術表現を紹介。
     テオドール・ギュダン《ベル=イル沿岸の暴風雨》1851年
     アレクサンドル・セジェ《プルケルムール渓谷、アレー山地》1883年頃  
     アルフレッド・ギユ《コンカルノーの鰯加工場で働く娘たち》1896年頃 
     ポール・セリュジエ《さようなら、ゴーギャン》1906年 油彩・カンヴァス
     クロード・モネ《アンティーヴ岬》1888年 油彩・カンヴァス
     モーリス・ドニ《フォルグェットのパルドン祭》1930年
     アンリ・モレ《ポン=タヴァンの風景》1888–89年
     フェルディナン・ロワイアン・デュ・ピュイゴドー《藁ぶき屋根の家のある風景》1921年
     ピエール・ド・ブレ《ブルターニュの女性》1940年 など

    ミュージアム・コンサート「ピアノ連弾で楽しむフランス音楽」
    9/24(日)午後3時〜(開場2時30分)
     上野由理 氏(ピアノ)、上野史織 氏(ピアノ)
     1,500円(全自由・チケット制)静岡市美術館受付にて販売、定員になり次第販売終了、電話での予約不可
     定員60名(予定)

    学芸員によるスライドトーク:9/30(土)10/14(土)
    午後2時〜約40分、多目的室、定員60名(予定)
    事前申込不要、先着順、当日午前10時30分より、「イベント整理券」を配布
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14311] Re: 【全国】ミュージアムの改廃など 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/04(Mon) 23:02:01  

    Quitaさん、こんにちは
    チェックありがとうございます。
    > > 【愛知】
    > >
    > > 笠松町歴史未来館←(笠松町歴史民俗資料館 から改称)
    >
    > 笠松は岐阜県です。
    これは単純ミスです。失礼いたしました。

    > > 【福岡】
    > > スペースLABO 北九州市科学館←(北九州イノベーションギャラリー が存在した同敷地に、総合的な科学館として新築)
     この部分は特に記述する必要はないので、データベースには省略して頂ければ。


    >スペースLABOはスペースワールド跡地の一部に作られた科学館であり、旧イノベーションギャラリーは科学実験教室やサイエンスショー、工房などがある分館「スペースLABO ANNEX」になりました。
    > スペースLABO、いのちのたび博物館他を総称して「東田ミュージアムパーク」と称しています。
    > https://higashida-museumpark.jp/facility/labo-annex.html
    こちらの方をデータベースにいただければ、と思います。

     ところで、既に「跡地」になったけれども鹿児島本線の駅名は未だに「スペースワールド」ですね。

                      明日香 光二/馬場 英明


      [No.14310] Re: 【神奈川】箱根彫刻の森美術館を訪ねました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/09/04(Mon) 22:45:56  

    Quitaさん、 こんにちは
    >
    >  彫刻の森は、私は最初は中学校の修学旅行で行きました。その後、自分で2回くらい行ったと思います。

    まさに。こちらは高校の修学旅行ですが。押しつけではなく、若い人が美術に親しんでくれたら良いなと思います。
                     明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -