ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.14012] 【大阪】暮らしの今昔館/大阪の長屋 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:59:13  

     大阪市立住まいのミュージアム(大阪暮らしの今昔館)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=33で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「大阪の長屋」〜4/16(日)
       火曜休館(3/21は開館)
       入館料金:企画展のみ 300円
            常設展+企画展 一般800円 高大生500円

     近世大坂において基本的な建築形態・長屋建ては、振売り(行商人)や職人が暮らす町裏の棟割り長屋のみならず、表通りに面する商家も、その多くが長屋建てだった。近代には多くの住宅が長屋形式で建設され、門塀が設けられた邸宅風やバルコニーを設置した洋風デザインなど、さまざまな様式が生み出された。戦後、高度経済成長からバブル崩壊を経て長屋が激減するなかで、近年、その再生や活用が注目される本展では、大阪における長屋の建築様式・住まい方に焦点をあて、近世から現代までつづく大阪における長屋の伝統をひもとく。
      辻榮住宅営業部6軒長屋 立面図
      高麗橋二丁目掛屋敷絵図 など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14011] 【東京】都現代美術館/クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:58:29  

     清澄白河の東京都現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=162で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」〜5/28(日)
       月曜休館
       入館料金:一般2000円 大学生・専門学校生・65歳以上1300円 高校生以下無料(小学生以下は保護者の同伴要)
         オンライン予約優先チケット(日時指定)を優先
         身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害保健福祉手帳・被爆者手帳所持者と付添2名

     クリスチャン・ディオールが影響を受けた芸術から、彼の庭園に対する愛、豪華な舞踏会の魔法、ディオールのコレクションに最初から影響を与えていた日本の豊かな創造性への魅力など75年を超える情熱にスポットを当て、建築家、重松象平氏による新しい空間演出、にフロランス・ミュラー氏のキュレーションにより、回顧展を開催。 
    「ニュールック」の永遠の象徴である「バー」スーツをはじめとした、過去から現在までのアクセサリーやオートクチュール モデルの数々。クリスチャン・ディオール、そしてイヴ・サン=ローラン、マルク・ボアン、ジャンフランコ・フェレ、ジョン・ガリアーノ、ラフ・シモンズ、マリア・グラツィア・キウリといった後継者である歴代のクリエイティブ ディレクターたちが考案した作品を公開。
     日本人写真家・高木由利子氏が本展およびポスターのために撮り下ろした写真や、クリスチャン・ディオールの先見性を受け継いだ斬新なアイコンも展示。


    「クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ」展開催期間、シャトルバスがGINZA SIXと東京都現代美術館を往復。
    バス停スタッフのiPad上にてLINEの順番待ちアプリに登録し、整理券を発行のうえ無料で乗車
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14010] 【東京】江東区芭蕉記念館/芭蕉と江戸蕉門〜深川にあった文学サロン〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:53:29  

     森下の江東区芭蕉記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=172で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆2022年度後期企画展「芭蕉と江戸蕉門〜深川にあった文学サロン〜」〜4/23(日)
       第2・4月曜休館(祝日の場合は翌日)
       入館料金:一般200円 小中生50円 障がい者手帳をお持ちの方とその介助者は半額

     芭蕉が江戸に出てきた時に出来た最初の「江戸蕉門」。最も早い時期の弟子である其角・嵐雪や芭蕉を終生支えた杉風。芭蕉庵の近くに住み、「おくのほそ道」に同道した曾良など多くの弟子たちが、江戸・深川に住み芭蕉を支え、教えを乞い、共に作品を作った。「古池や蛙飛びこむ水のおと」はここで生まれた作品。本展で芭蕉庵に集まった江戸蕉門の人たち、芭蕉庵を訪ねた弟子たち、芭蕉を支えた人たちを紹介。
      倉田松濤筆「芭蕉と蕉門十哲図」
      渡邊崋山筆「嵐雪」
      酒井抱一筆「其角」など

    ミュージアムトーク:3/26(日)4/16(日)午後2時〜、定員10名、電話・窓口で申し込み
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14009] 【東京】ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション/浜口陽三とフランス文学者、柏倉康夫氏との対談より 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:52:36  

     水天宮前のミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=37で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「浜口陽三の世界 柔らかな光と闇 〜浜口陽三とフランス文学者、柏倉康夫氏との対談より〜」〜5/7(日)
       月曜休館
       午前11時〜午後5時(土日祝とGWは10時〜 、最終入館閉館30分前)
         〈ナイトミュージアム〉毎月第1・3金曜日は8時まで
       入館料金:大人600円 高大生400円 中学生以下 無料

     1930年、浜口陽三は東京美術学校の彫塑科を退学してパリへ渡るが、第二次大戦勃発で帰国し、戦後40歳を過ぎる頃はじめて銅版画に本格的に取り組む。再びパリに渡り版画家として大成。浜口陽三の1987年、東京で行われたフランス文学者、柏倉康夫氏によるインタビューから、柔らかな発想と探究心に支えられていたことを読み取る。11年前に展覧会でとりあげたインタビューを、その後、発見された作品や資料を加え、新たな角度から紹介。

    銅版画教室:3/12(日)
    時間:午前の部 午前10時〜午後1時 午後の部 午後2〜5時
     江本創氏(美術家)  定員 各10名 参加費: 1800円+入館料 
     電話にて受付
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14008] 【滋賀】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA/林田嶺一のポップ・ワールド 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:51:04  

     近江八幡市のボーダレス・アートミュージアムNO-MAhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=24で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「林田嶺一のポップ・ワールド」〜5/14(日)
        月曜休館
        入館料金:一般300円 高大生250円 中学生以下、障害のある方と付添者1名無料 

     1933年に中国満州で生まれ幼少期を過ごした林田嶺一は、満州から日本へと引き揚げる12歳までの体験や場面を描いた「満州ポップシリーズ」を発表です。上空を飛ぶ少女、足がはえた飛行機…、林田の作品は幼少期の「記憶」とその時のリアルな「感情」がシンクロして誕生。林田が経験した大陸的な社会環境と、記憶の断片をつなぎ合わせようとする意識が感じられる。未公開作品を含む約60点の作品をもって、深刻なテーマを持ち前のポップな感覚で表現し続けた林田ワールドを体感。
     八幡港 2014年制作 木、紙、絵具、アクリル板
     第2次上海事変の現場「戦争」被害者の映像
      (上空を飛ぶ「少女」の身体を「導入」した戦闘機 2015年制作 木、紙、絵具、アクリル板
     満州事変の「テロの現場」2014-15年制作 木、紙、絵具、アクリル板、紙、ボタン、玩具
     「大人文化」の映像を「シミュレーション」化した「子供文化」の「オリジナルイメージ」化 2014-15年制作
                           木、紙、金具、絵具、アクリル板、ボタン、ゴム
    林田ワールド” ギャラリー・ツアー[オンライン]
    出演:原田ミドー(彫刻家)、横井悠(NO-MA学芸員)
     3/11(土)にYouTubeにて配信します。 NO-MA YouTubeチャンネルから(5/14まで公開)。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14007] 【青森】十和田市現代美術館/「百瀬文 口を寄せる」 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/03(Fri) 19:50:06  

     十和田市現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=02&c=48で開催されている展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「百瀬文 口を寄せる」〜6/4(日)
      月曜日(祝日の場合はその翌日)休館
      入館料金:1800 円(常設展込み)。高校生以下無料。

     百瀬文は主に映像作品で、他者とのコミュニケーションの中で生じる不均衡をテーマとし、身体・ セクシュアリティ・ジェンダーを巡る問題を追究し、本展では、女性声優をテーマにした新作サウンド・インスタレーション《声優のためのエチュード》を発表。「声」だけが聞こえ、映像と切り離された「声」は、性別を超えた流動的な存在として表れる。新作の他に、耳の聞こえない女性と耳の聞こえる男性との触れ合いに生じるすれ違いを映し出す《Social Dance》や、百瀬の父親が百瀬の書いた173問の質問にたいする回答が父親の意志から離れていく《定点観測[父の場合]》など、他者との関係や抑圧が映し出された作品を出展。抑えつけられ、ないものとされていたさまざまな「声」に、耳を傾ける。
     《Interpreter》2022年 紙にインクジェットプリント
     《Social Dance》2019年 シングルチャンネル・ビデオ
     《定点観測[父の場合]》2013–2014 年 シングルチャンネル・ビデオ
     《The Examination》2014年 シングルチャンネル・ビデオ
     《Flos Pavonis》2021年 シングルチャンネル・ビデオ
     《声優のためのエチュード》


    百瀬文 映像作品《Flos Pavonis》上映会※手話通訳あり 3/4(土)午後5〜6時
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14006] 【静岡】黄金崎クリスタルパーク・ガラスミュージアム /白・無色/赤のガラス 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/01(Wed) 20:32:28  

     ここの施設は未紹介でした。企画展と併せて紹介しておきます。
    ==================================================================
    施 設 名:黄金崎クリスタルパーク・ガラスミュージアム
    ふりがな:こがねざきくりすたるぱーくがらすみゅーじあむ
    英文表記:KOGANEZAKI CRYSTAL PARK  
    分野 :美術
    郵便番号:410−3501
    都道府県:静岡県
    市区町村:賀茂郡西伊豆町  
    所在地:宇久須2204-3
    電話番号:0558-55-1515  
    FAX:0558-55-1777  
    URL:https://ikoyo-nishiizu.jp/crystal/museum/
    公共交通:伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅より
          東海バス「松崎」行き(約75分)「快速・松崎」行き(約65分)
                「黄金崎クリスタルパーク」下車
         伊豆急下田駅または蓮台寺駅より東海バス「堂ヶ島」行き(約60分)
             堂ヶ島にて「修善寺」行きへ乗り換え(約20分)
                 「黄金崎クリスタルパーク」下車
    道路案内:東名沼津I.C./新東名長泉沼津I.C.出口(料金所)より専用レーンにて、
            伊豆縦貫自動車道(東駿河湾岸状道路) 経由国道136号線へ
         国道1号三島方面経由、国道136号線修善寺方面…(有料:伊豆中央道…修善寺道路)
          …西伊豆バイパス(船原峠)…伊豆市土肥…西伊豆町宇久須(施設は国道136号線沿い)
         駐車場無料(普通車160台、バス10台)バスで利用の場合は要連絡
    開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
    休 館 日:年中無休(但し、作品入替メンテナンス等による休業日あり)
    入館料金(常設時):大人(高校生以上)800円 小中生400円
    65歳以上700円(要年齢確認)
              障がい者手帳をお持ちの方ともう1名を大人400円 小人200円
    展示内容:世界一流の現代ガラス作品
        「ミラクルクリスタルワールド」で万華鏡
    観覧時間:
    その他(販売・友の会など):E-mail:kuripa1@ikoyo-nishiizu.jp
     カフェ(土日祝・夏季のみ営業)ショップ、体験工房あり
    報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
    ==================================================================
    ☆「白・無色/赤のガラス―対比と対話展」〜6/21(水)
       会期中無休
      大人800円 小中生400円 シニア(65歳以上)700円

     色に焦点を当てたガラス展として今回は、白色及び無色透明の系統のガラス作品と、赤い色調のガラス作品を組み合わせて、一堂に展示。
    自然界で、白色や無色透明は雪や雲、氷や水などを、赤色は火や夕陽などを、連想させる。本展は、赤の系統のガラス作品は数を絞り、白並びに無色透明を基調としたガラス作品の占める割合を高めにした構成で、対比効果による視覚的インパクトを楽しみつつ、個々の作品との対話も意識する。
      ボフミール・エリアッシュ《透過》
      佐々木雅浩《転成》など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14004] 【滋賀】大津市歴史博物館/湖都大津の災害史[3/4(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/28(Tue) 22:53:10  

     大津市役所に近い、大津市歴史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=1で3/4(土)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆総合地球環境学研究所共催展(第89回企画展)
     「湖都大津の災害史」3/4(土)〜4/16(日)
        月曜、3/22(水)休館
        入館料金:一般500円(400円) 高大生300円(240円) 小中生200円(160円)
         ()内は大津市内在住の65歳以上の方、大津市内在住の障がい者の方、
         大津市内在住の介護保険の要介護者・要支援者の方の割引料金(要証明)

     南北に長い市域をもつ大津市は、緑の山々と琵琶湖の恵みだけでなく、地震・台風・土砂災害など自然災害も。本展では、市域を含めた湖西地域の災害史について、古文書や古地図を中心にその痕跡をたどり、地域 や人々による防災・減災の歴史についても紹介。
      安永7年(1778)に比叡山東麓で発生した大洪水の記録「坂本大洪水記」
      寛文2年(1662)の近江・若狭地震で宮川の山が崩れた様子が描かれる「黒川谷絵図」
      江戸時代の瀬田川流域の砂防工事の場所がわかる「山城国近江国土砂留場山内谷々図」
      寛文2年(1662)の大地震の様子を克明に伝える『かなめいし』
      宝永5年(1708)の大戸川水害で被害を受けた村々が山手に移転「膳所藩郡方日記」
      川沿いの赤色は荒地で、土砂災害などの水害の痕跡を読み取ることができる「北小松・南小松・北比良村絵図」寛文9年(1669)
      獣害対策の石積みのシシ垣(鹿垣・猪垣)が描かれる「南比良村絵図」江戸時代  など

    企画展関連講座:館サイトにて要事前申込:午後2時30分〜4時
    3/18(土)「土砂留め奉行ー淀川水系の砂防を担うー」
           水本 邦彦 氏(京都府立大学・長浜バイオ大学名誉教授)
    3/25(土)「寛文二年近江・若狭地震をめぐる災害対応と復興」
           東 幸代 氏(滋賀県立大学人間文化学部教授)
    4/8(土)「シシ垣をめぐる防災と減災史ー比良山麓地域の石文化ー」
           落合 知帆 氏(京都大学地球環境学堂准教授)

    企画展関連古文書入門講座:3回連続講座、1回ごとに完結:館サイトにて要事前申込
    3/19(日)・26(日)・4/2(日)午後2時30分〜4時

     「江戸時代の大津の災害史料を読む」高橋 大樹氏 (学芸員)

    企画展関連現地見学会:3/23(木)午後1〜4時:館サイトにて要事前申込
     現地見学会「百間堤とその山麓地域をめぐる」高橋 大樹氏 (学芸員)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14003] 【大阪】山王美術館/渡仏から110年 藤田嗣治展[3/2(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/28(Tue) 22:52:22  

     城東区京橋の、山王美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=61で3/2(木)から開催される展覧会を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「巴里を魅了した乳白色のカンヴァス 未公開作品をふくむ藤田初期の絵画を中心に
     渡仏から110年 藤田嗣治展」3/2(木)〜7/31(月)
       火水曜休館(3/21、5/3、7/17は開館)
       入館料金:一般1300円 高大生800円 中学生以下500円
            中学生以下、保護者同伴に限り2名様まで無料

     パリへと渡り、エコール・ド・パリを代表する画家の一人として活躍した藤田嗣治(1886-1968)が初めて渡仏して110年目にあたる。留学初期より「何れの真似でもない」「全くその人独特の」絵を描く画家となることを目指す。1919年11月のサロン・ドートンヌでは、初出品で油彩画2点、水彩画4点のすべてが入選するという快挙をおさめ、会員へと選出。1921年11月のサロン・ドートンヌに出品した裸婦像をはじめとする3作品は、「素晴らしき乳白色(grand fond blanc)」としてパリ画壇の寵児となる。本展では、初公開となるパリ留学前の希少な作品から、藤田の代名詞「乳白色のカンヴァス」にいたる初期の作品に焦点をあて、藤田の画風確立の変遷をたどる。

    【第一章】〜1913年|渡仏前夜
     【初公開】藤田嗣治《口づけ》1914年
    【第二章】1913〜1917年|憧れのパリ
      藤田嗣治《パリのカフェ》1916年頃 
      藤田嗣治《幼な子イエス礼拝》1918年頃
    【第三章】1917〜1921年|初個展の成功、サロン・ドートンヌ初入選
      藤田嗣治《椅子に座る婦人像(マルト・バデール)》1925年
      藤田嗣治《横たわる裸婦》1927年、山王美術館蔵
    【第四章】1921〜1931年|「乳白色」の時代
      藤田嗣治《自画像》1931年
    【第五章】1931〜1938年|中南米への旅立ち
    【第六章】1938〜1949年|戦時下のなかで
     【初公開】藤田嗣治《室内(アトリエ)》1950年
      藤田嗣治《パンを持つ少女》1954年
    【第七章】1949〜1959年|パリ永住
      藤田嗣治《花》1963年
    【第八章】1959〜1968年|レオナール・フジタとして
      藤田嗣治《椅子に座る婦人像》1925年  など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14002] 【愛知】豊田市美術館/ねこのほそ道 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/02/28(Tue) 22:51:12  

     豊田市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=23&c=65で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆展覧会「ねこのほそ道」〜5/21(日)
       月曜休館(5/1は開館)
       入館料金:一般1000円 高大生800円 中学生以下無料
            豊田市内在住又は在学の高校生、豊田市内在住の75歳以上
            障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)無料(要証明)

     長い時間をかけて人間と暮らすようになったねこは、人間が都市を形成しても、人工的な環境のなかでも決して手なづけられることのなく暮らしてきた。本展では、不可思議な存在として、自由、野生、ユーモア、ナンセンス溢れる、ねこのような現代美術を紹介。
     泉太郎 《ねこ》 2005年 映像 
     佐々木健《ねこ》2017年 
     五月女哲平 《our time》 2020年 アクリル、木、 《You and I》 2019年 アクリル、木
     落合多武 《猫彫刻》 2007年 ポリウレタンプラスチック、キーボード
     岸本清子 《I am 空飛ぶ赤猫だあ!》 1981年 ラッカー、パステル、カンヴァス 
     大田黒衣美 《旅する猫笛小僧》 2013年 ウズラの卵、ワックスペーパー、布、包装紙
     中山英之+砂山太一 《かみのいし》 2020年 紙、木

    五月女哲平(出品作家)トーク:3/19(日)午後2〜3時30分 
    「僕と祖父、又は5月28日」
     講堂 予約不要、先着150名
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -