|
これから開催されるはずの自然や科学などの展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【群馬】
群馬県立自然史博物館
☆第62回企画展「空にいどんだ勇者たち」〜6/7(日)
☆第63回企画展「鳥がトリであるために」7/18(土)〜9/6(日)
☆第64回企画展「紳士淑女のための鉱物展」10/10(土)〜12/6(日)
【神奈川】
平塚市博物館
☆春期特別展「空を見上げよう 光と色の不思議」4/1(水)〜5/31(日)
☆ポスト特別展「賢治がみつめた石と星〜銀河鉄道の夜〜」4/1(水)〜5/6(水)
☆寄贈品コーナー展示「新着資料展【自然分野】」4/9(木)〜5/6(水)
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら,☆特別企画展「ねずみ展 〜ミーたちじつは仲間〜」 〜7/5(日)
【岐阜】
奥の細道むすびの地記念館
☆第29回企画展 博士のまち大垣(5)「地質学の普及に努めた理学博士 脇永鉄五郎」7/18(土)〜8/30(日)
【愛知】
名古屋市科学館,☆特別展「マンモス展 その「生命」の過去と未来」〜6/14(日)
【京都】
京都大学総合博物館
☆2020年度特別展 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)設立10周年記念展示「iPS細胞、軌跡と未来」4/8(水)〜6/14(日)
【大阪】
大阪市立自然史博物館,☆テーマ展示「世界一変な火山展」4/11(土)〜5/10(日)
大阪市立科学館,☆企画展「はやぶさ帰還10周年」5/19(火)〜7/12(日)
【香川】
瀬戸内海歴史民俗資料館,☆「まちかど生き物標本展〜生き物を見て・感じる〜」6/20(土)〜7/12(日)
【愛媛】
愛媛県総合科学博物館,☆企画展「パズル展〜パズル島へようこそ〜」4/18(土)〜6/21(日)
【高知】
高知県立牧野植物園,☆企画展「植物は、うごく。−4K映像でみる・しる成長のひみつ」〜8/31(月)
越知町立横倉山自然の森博物館,☆企画展「きかくてん展」〜4/5(日)
【福岡】
大牟田市石炭産業科学館,☆春の収蔵品展「石炭はどこにある」〜5/10(日)
【長崎】
長崎歴史文化博物館,☆「大恐竜展(仮称)」12/19(土)〜令和3年1/31(日)予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの絵本や童話、マンガなどの展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【北海道】
北海道立函館美術館,☆「愛するひと やなせたかしの世界」4/25(土)〜6/14(日)
【岩手】
岩手県立美術館,☆「ムーミン展 THE ART AND THE STORY」4/11(土)〜5/31(日)
【群馬】
群馬県立館林美術館,☆企画展示「安野光雅 風景と絵本の世界」7/18(土)〜9/22(火・祝)
【埼玉】
相田みつを美術館,☆第75回企画展「みつをの言葉力(ことばぢから)」〜6/21(日)
【神奈川】
鎌倉芸術館,☆【ギャラリー3】紙芝居師なっちゃん10周年個展「火と水と此処に居る」4/29(水・祝)〜5/3(日・祝)
葉祥明美術館,☆絵本「そらのむこうに 原画展」〜 5/22(金)
【長野】
イルフ童画館(日本童画美術館),☆「武井武雄 七つの顔展」〜4/20(月)
【岐阜】
こども陶器博物館,☆開館20周年記念 春季企画展「赤ちゃん版ノンタン絵本原画展」〜5/31(日)
【静岡】
静岡県立美術館
☆企画展「富野由悠季の世界展」9/19(土)〜11/8(日)
☆企画展「ムーミン展」令和3年1/23(土)〜3/14(日)
村上康成美術館
☆「春到来 マイディアフレンズ!」〜7/12(日)
『おおきくなるっていうことは』
『みんなともだち』
【愛知】
松坂屋美術館,☆「かこさとしの世界展」4/25(土)〜6/7(日)
名古屋市博物館,☆特別展「不思議の国のアリス展」4/18(土)〜6/14(日)
【兵庫】
大丸ミュージアムKOBE
☆「I'm Doraemon ポップアップ・ストア」〜4/7(火)
☆ムーミンSTORY新作アニメーション「ムーミン谷のなかまたち MOOMIN VALLEY 」〜4/7(火)
【広島】
ひろしま美術館,☆アニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」4/4(土)〜5/17(日)
【香川】
高松市塩江美術館,☆第I期常設展「民話と拓本」4/18(土)〜8/16(日)
高松市美術館,☆特別展「絵本原画ニャー!猫が歩く絵本の世界」4/18(土)〜5/31(日)
石の民俗資料館,☆企画展「うどんの国の金色毛鞠篠丸のどか原画展」4/25(土)〜5/31(日)
【高知】
横山隆一記念まんが館,☆「酒井敦美 光の切り絵展 〜いつも はじまり〜」4/24(金)〜 7/5(日)
【福岡】
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館,☆「令和初! 新収蔵カルタ展2020」4/1(火)〜6/28(日)
【長崎】
祈りの丘絵本美術館,☆太田大八 絵本原画展ちいさなむかしものがたり」〜5/31(日)
長崎県美術館
☆「かこさとしの世界展 だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!」8/12(水)〜8/31(月)
☆「金魚絵師 深堀隆介展」令和3年3/12(金)〜4/18(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの文学や音楽、演劇などの展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【岩手】
盛岡市先人記念館,☆収蔵資料展(3)「明治・大正盛岡文士録」 〜6/14(日) <期間延長>
【群馬】
群馬県立土屋文明記念文学館
☆第108回企画展「文学と、草木染と―山崎斌(あきら)のこころざし−」4/11(土)〜6/7(日)
天理ギャラリー,☆第170回展「天理図書館開館九〇周年記念展−新収稀覯本を中心に−」5/17(日)〜6/14(日)会期中無休
国立映画アーカイブ
☆「松竹第一主義 松竹映画の100年(仮題)」5/29(金)〜8/30(日)
☆公開70周年記念 映画「羅生門展(仮題)」9/12(土)〜12/6(日)
☆「川本喜八郎+岡本忠成パペットアニメーショウ2020(仮題)」12/19(土)〜令和3年3/28(日)(12/28(月)〜1/4(月)、2/1(月)〜2/8(月)休館)
練馬区立石神井公園ふるさと文化館分室,☆分室 特集展示「音楽とことば」4/18(土)〜6/28(日)
練馬区立美術館,☆日本・ポーランド国交樹立100周年記念 「ショパン−200年の肖像」4/26(日)〜6/28(日)
町田市民文学館ことばらんど
☆「東京クロニクル1964-2020展−オリンピックと東京をめぐる創造力の半世紀−」4/25(土)〜6/28(日)
【石川】
室生犀星記念館,☆企画展「旅する犀星〜伊豆編〜」〜7/12(日)
小松市立博物館,☆特別展「奥の細道330年芭蕉とこまつ」9/21(土)〜11/24(日)
【福井】
福井市橘曙覧記念文学館,☆企画展「作家と家族」〜4/26(日)
【長野】
窪田空穂記念館,☆「松本の子どもの短歌・2019入賞作品展」4/7(火)〜5/6(水・振)
【岐阜】
岐阜市歴史博物館,☆NHK大河ドラマ特別展「麒麟がくる」9/18(金)〜11/3(火・祝)
奥の細道むすびの地記念館
☆第28回企画展「真筆でたどる芭蕉の生涯(3)〜『奥の細道』の旅 そして終わらぬ旅へ〜」〜 5/10(日)
光ミュージアム,☆小鳥幸男コレクション「俳聖 芭蕉展〜近世俳諧資料を中心として〜展」〜6/15(月)
【静岡】
ミュゼふじえだ 藤枝市郷土博物館・文学館
☆文学館企画展「小川国夫文学展〜アポロンの島〜」4/11(土)〜5/31(日)
【大阪】
大阪歴史博物館,☆NHK大河ドラマ特別展「麒麟がくる」4/25(土)〜6/14(日)
【奈良】
南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館,☆「令和に生きる犬養万葉ー『万葉の旅』から56年」〜6/2(火)<開始日変更>
【愛媛】
今治市河野美術館,☆館蔵品企画展「近代の歌人」4/7(火)〜7/12(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの普及的な展示や公募展などを紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【北海道】
北海道立函館美術館
☆「色もよう心もよう」12/5(土)〜令和3年1/31(日)
☆「海と山との対話」令和3年2/6(土)〜3/31(水)
【群馬】
群馬県立館林美術館,☆企画展示「10のテーマでアートをつなぐ」4/18(土)〜6/28(日)
館林市第一資料館,☆収蔵資料展「郷土の芸術家たち」〜5/10(日)
【埼玉】
川口市立アートギャラリー・アトリア,☆第9回「新鋭作家展 ざらざらの実話」4/4(土)〜5/24(日)
サトエ記念21世紀美術館,☆「埼玉ゆかりの芸術家 展 〜遙かなる人生の記憶〜」4/11(土)〜8/30(日)
【東京】
ポーラ ミュージアム アネックス
☆「ポーラ ミュージアム アネックス展2020」【前期】ー真正と発気ー 9/26(土)〜10/11(日)
☆「ポーラ ミュージアム アネックス展2020」【後期】ー透過と抵抗ー 10/15(木)〜11/8(日)
【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー
☆第11回「芳の会水彩画展」4/21(火)〜4/26(日)
☆「水彩で描く植物画展」4/28(火)〜5/3(日)
☆「横浜中ロータリークラブ 障がい者作品展」4/30(木)〜5/3(日)
☆第5回「公募かながわ水彩ビエンナーレ展」5/6(水)〜5/10(日)
☆第28回「チャーチル会ヨコハマ絵画展」5/11(月)〜5/17(日)
☆第28回「ぐるーぷ6展」5/11(月)〜5/17(日)絵画
☆第5回「公募かながわ水彩ビエンナーレ展」5/12(火)〜5/17(日)
☆第42回「神奈川一水会作家展」5/19(火)〜5/24(日)
☆2020年 第43回「神奈美公募展」5/20(水)〜5/24(日)
☆「凹凸のある回転楕円体 43」6/8(月)〜6/14(日)
茅ヶ崎市美術館,☆春季収蔵作品展「日常への視線」〜4/12(日)
【岐阜】
岐阜県美術館
☆アートまるケット「アーティストがワタシんトコにやって来た!岐阜県の滞在制作レビュー」〜6/14(日)<タイトル追加>
☆「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2020」4/18(土)〜6/14(日)
☆令和2年度「岐阜県青少年美術展」6/27(土)〜7/5(日)
☆「20世紀絵画(仮題)」6/27(土)〜8/23(日)
☆「工芸・新収蔵品を中心に」9/8(火)〜12/20(日)
【静岡】
静岡県立美術館
☆「新収蔵品展」4/7(火)〜5/31(日)
☆企画展「美の競演―静岡県美名品展」6/13(土)〜6/28(日)
☆収蔵品展「激突! 東西の狩野派」8/18(火)〜9/13(日)
☆収蔵品展「耳をすませて」11/17(火)〜令和3年1/24(日)
☆収蔵品展「日本戦後美術の挑戦」令和3年1/26(火)〜4/4(日)
☆企画展「パラレル・ヒストリーズ」11/21(土)〜令和3年1/11(月)
【愛知】
おかざき世界こども美術博物館,☆第32回「リトルアーティスト展」〜4/19(日)
【大阪】
山王美術館
☆秋・冬季コレクション2020「人びとの生活をいろどる愛おしい生命たち いきもの展」9/3(木)〜令和3年1/31(日)
【兵庫】
芦屋市谷崎潤一郎記念館
☆2020年春の特別展「潤一郎の美術展〜文豪ゆかりの「美」に浸る〜」3/14(土)〜6/7(日)
【奈良】
奈良県立美術館,☆特別展「熱い絵画 大橋コレクションに見る戦後日本美術の力]4/18(土)〜7/5(日)
【島根】
島根県立美術館,☆「東京富士美術館所蔵 日本美術の巨匠たち」4/24(金)〜6/1(月)
【香川】
石の民俗資料館,☆共催展「萌展」4/3(金)〜4/12(日)
【愛媛】
今治市河野美術館,☆2020「今美−第15回今治美術家作品展ー」4/29(水・祝)〜5/17(日)
【福岡】
太宰府市文化ふれあい館
☆「文化ふれあい館定期利用団体作品展2020 ふれあい文化祭(前期)」4/2(木)〜4/26(日)
【佐賀】
佐賀県立美術館,☆「佐賀県立博物館・美術館 新収蔵品展」〜5/14(木)
【長崎】
長崎県美術館,☆改組 新 第6回「日展長崎展」6/21(日)〜7/20(月)
【宮崎】
宮崎県立美術館
☆コレクション展第1期「宮崎の美術−咲きほこる花々」4/10(金)〜6/23(火)
☆コレクション展第1期「ポーズ −人体の美しさ」4/10(金)〜6/23(火)
☆コレクション展第2期「たのしむ美術館」6/27(土)〜9/27(日)
☆コレクション展第3期「宮崎の美術−ふるさと再発見」10/3(土)〜12/24(木)
☆「美術館を編む−宮崎県立美術館の25年」11/14(土)〜12/20(日)
都城市立美術館,☆収蔵作品展「いのりのかたち、ねがいのすがた」〜5/6(水・祝)
【鹿児島】
鹿児島市立美術館,☆春の所蔵品展 特集「カンヴァスに向かう女性たち」〜5/31(日)
【那覇】
那覇市民ギャラリー,☆「自由と規則展」4/7(火)〜4/12(日)(切り絵・イラスト・写真)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの映像や自由な造形の現代美術の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【群馬】
アーツ前橋,☆「廣瀬智央 地球はレモンのように青い」4/10(金)〜6/14(日)現代美術
【東京】
アーティゾン美術館
☆ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子
「鴻池朋子 ちゅうがえり」4/18(土) 〜6/21(日)
☆第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示帰国展
「Cosmo-Eggs | 宇宙の卵」 4/18(土) 〜6/21(日)
【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー,☆對木 裕里 展「ぐるぐる」5/27(水)〜6/6(土) 現代美術
【岐阜】
岐阜県美術館
☆「アーティスト・イン・ミュージアム AiM Vol.8 中路景暁」9/1(火)〜10/25(日)
☆特集「宮島達男」令和3年1/13(水)〜3/28(日)
【福岡】
田川市美術館,☆企画展示「コレクションコラボ 井上敬一展−存在思考−」4/7(火)〜5/10(日)現代美術
【宮崎】
宮崎県立美術館
☆コレクション展第1期「名品セレクション+日本の前衛美術」4/10(金)〜6/23(火)
☆コレクション展第1期「没後60年 瑛九、点を描く。」4/10(金)〜6/23(火)
☆コレクション展第1期「日本の現代美術−松崎コレクションから」4/10(金)〜6/23(火)
☆コレクション展第3期「瑛九 −多彩な仕事」10/3(土)〜12/24(木)
☆コレクション展第4期「瑛九抄」令和3年1/9(土)〜4/6(火)
【沖縄】
沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室,☆「ブリンブリン展」4/8(水)〜4/13(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの写真の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【栃木】
鹿沼市立川上澄生美術館
☆「版画家 川上澄生の1960年代−明日への希望−展」4/11(土)〜6/28(日)
☆「鹿沼ゆかりの版画家 村田惠子 展」4/11(土)〜5/17(日)
那珂川町馬頭広重美術館
☆「浮世絵にみる 物語展」前期:4/4(土)〜5/11(月)
後期:5/16(土)〜6/21(日)
【埼玉】
埼玉県立近代美術館,☆「写真と映像の物質性」4/4(土)〜5/17(日)
狭山市立博物館,☆令和2年春期企画展「田中雅美写真展 オーロラの旅へ」〜5/17(日)
【神奈川】
鎌倉芸術館
☆【ギャラリー1】原田寛風景写真講座発表展「鎌倉の彩り…そして古都へ」4/9(木)〜4/13(月)
☆【ギャラリー1】白鴎写真クラブ第18回写真展「四季おりおり」4/27(月)〜5/1(金)
【愛媛】
愛媛県美術館,☆企画展「岩合光昭 いよねこ 猫と旅する写真展」4/11(土)〜6/14(日)
【福岡】
北九州市立美術館分館
☆フジフィルム・フォトコレクション「日本写真史をつくった101人「私の1枚」」4/11(土)〜6/14(日)
【沖縄】
那覇市民ギャラリー
☆蛯子渉写真展「THE EARTH SYMPHONY 青の目的地/美彩空間」〜4/5(日)
☆「エッセイ 静謐の日日 写真展 國吉倖明」4/7(火)〜4/12(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの版画や彫刻の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【栃木】
鹿沼市立川上澄生美術館
☆「版画家 川上澄生の1960年代−明日への希望−展」4/11(土)〜6/28(日)
☆「鹿沼ゆかりの版画家 村田惠子 展」4/11(土)〜5/17(日)
那珂川町馬頭広重美術館
☆「浮世絵にみる 物語展」前期:4/4(土)〜5/11(月)
後期:5/16(土)〜6/21(日)
【群馬】
群馬県立館林美術館
☆彫刻家のアトリエ(別館)「フランソワ・ポンポン関連資料より―動物の頭部―」4/18(土)〜6/28(日)
☆彫刻家のアトリエ(別館)「フランソワ・ポンポン関連資料より―ポンポンの肖像―」7/18(土)〜9/22(火・祝)
☆彫刻家のアトリエ(別館)「フランソワ・ポンポン関連資料より―日本で紹介されたポンポン―」10/10(土)〜12/13(日)
☆彫刻家のアトリエ(別館)「フランソワ・ポンポン関連資料より―ハトをめぐって―」令和3年1/23(土)〜3/21(日)
【千葉】
鋸山美術館,☆開館10周年記念特別展「歌川広重『東海道五十三次』〜MOA美術館所蔵作品展〜」5/23(土)〜6/21(日)
【神奈川】
神奈川県民ホールギャラリー,☆「リン版画工房 会員作品展」4/27(月)〜5/3(日)
神奈川県立歴史博物館,☆特別展「明治錦絵×大正新版画−世界が愛した近代の木版画−」4/25(土)〜6/21(日)
平塚市美術館
☆「柳原義達展」4/18(土)〜6/7(日)
☆「川瀬巴水展」4/18(土)〜6/7(日)
【岐阜】
日本浮世絵博物館,☆企画展「木曾街道六十九次」4/1(水)〜6/28(日)
岐阜県美術館,☆寄贈記念「守 洞春展」6/27(土)〜8/23(日)版画
【静岡】
静岡市東海道広重美術館
☆「これも五十三次 〜広重が描いた三つの東海道〜」
同時開催「駿河めいしょ 〜しずおかを浮世絵でめぐる〜」〜7/5(日)
三島市郷土資料館
☆企画展「浮世絵でたどる東海道五十三次と四つ辻のまち三島」前期:4/18(土)〜5/10(日)
後期:5/23(土)〜6/28(日)
島田市博物館分館(海野光弘版画記念館・島田市民俗資料館)
☆分館開館20周年記念「海野光弘・道/分館コレクション一挙公開1st」4/4(土)〜6/7(日)
ヴァンジ彫刻庭園美術館,☆「センス・オブ・ワンダー もうひとつの庭へ」〜8/31(月)
【愛知】
愛知県美術館,☆「大浮世絵展 歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演」4/3(金)〜5/31(日)
【京都】
京都市歴史資料館
☆叢書京都の史料第16回配本刊行記念特別展「京都摺物集成―江戸時代の京のにぎわいー」4/10(金)〜6/14(日)
京都府京都文化博物館
☆特別展「挑む浮世絵 国芳から芳年 恐・面白いには裏がある。」6/6(土)〜7/19(日)
【奈良】
入江泰吉記念奈良市写真美術館
☆石川直樹「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくる。」4/11(土)〜7/5(日)
☆入江泰吉「奈良 古色大和路」4/11(土)〜7/5(日)
奈良県立万葉文化館
☆くもんの子ども浮世絵コレクション「遊べる浮世絵展 江戸の子ども絵・おもちゃ絵大集合!」4/25(土)〜6/21(日)
【広島】
海の見える杜美術館 ,☆「Edo⇔Tokyo−版画首都百景−」6/20(土)〜8/23(日)
【香川】
高松市塩江美術館,☆企画展「−植物を彫る−木版画展」5/16(土)〜6/13(土)
【愛媛】
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館
☆歌麿館の企画展「役者絵と美人画の国貞が描いた「東海道五十三次」
歌川国貞 美人東海道展〜後編〜」」4/11(土)〜7/5(日)
【長崎】
長崎歴史文化博物館
☆特集展示「長崎の浮世絵」 〜5/17(日)
☆光ミュージアム所蔵「美を競う 肉筆浮世絵の世界」4/25(土)〜6/14(日)
【熊本】
坂本善三美術館,☆「リトグラフィの魅力 善三版画全作品」〜6/14(日)
【宮崎】
宮崎県立美術館
☆コレクション展第3期「ジャーコモ・マンズーの世界」10/3(土)〜12/24(木)
☆コレクション展第4期「宮崎の彫刻家たち」令和3年1/9(土)〜4/6(火)
【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆「版画工房コントルポワン展 Vol.9」4/14(火)〜4/19(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの陶芸やガラス工芸の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【北海道】
北海道立函館美術館,☆「リサ・ラーソン展 創作と出会いをめぐる旅」10/3(土)〜11/29(日)
【栃木】
宇都宮美術館
☆企画展「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック
アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」4/26(日)〜 6/21(日)
【東京】
菊池寛実記念 智美術館
☆「継ぐ―菊池コレクション 今泉今右衛門、酒井田柿右衛門、三輪休雪、樂吉左衞門」4/11(土)〜8/10(月・祝)
☆「志野、瀬戸黒、黄瀬戸 鈴木藏の作陶(仮称)」8/22(土)〜12/6(日)
☆「異才 辻晉堂の陶彫」12/19(土)〜 令和3年3/21(日)
伝統工芸青山スクエア,☆「京焼・清水焼 吉村楽入 作陶展」4/10(金) ?4/16(木)
【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
☆「白磁 酒井崇全・華道 奥谷一翠 x 巡る、ながるゝ展」〜4/5(日)
☆「陶と版画 喜多里加 佐治直魅 二人展」4/28(火) 〜5/4(月)
愛知県陶磁美術館,☆企画展「異才 辻晉堂の陶彫 「陶芸であらざる」の造形から」4/11(土)〜5/31(日)
瀬戸蔵,☆企画展「新山SHINYAMA―近代の本業―」〜5/10(日)
瀬戸市新世紀工芸館,☆展示棟企画展「i×i 後藤晃太・塩谷智子 ガラス・写真2人展」4/13(月) 〜6/21(日)
【京都】
樂美術館,☆春期特別展「樂歴代 用の美―作陶の広がり―」〜6/28(日)
並河靖之七宝記念館
☆春季特別展「光輝ある並河七宝」4/3(金)〜7/19(日)
☆秋季特別展「並河七宝の開花」9/4(金)〜12/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの工芸やファッション、インテリア、建築などの展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【北海道】
北海道立旭川美術館,☆「椅子と箱の世界」4/7(火)〜6/28(日)
釧路市立美術館,☆特別展「めいろ!めいろ!!迷路!!!〜香川元太郎からの挑戦状〜」4/14(土)〜6/21(日)
【埼玉】
さいたま市大宮盆栽美術館,☆所蔵品展「コレクション名品展−盆栽・めぐる四季ー」4/1(水)〜4/22(水)
【千葉】
野田市郷土博物館,☆令和2年度企画展・市民アート展「ん?木になるアート」4/11(土)〜6/29(月)
【東京】
大倉集古館,☆企画展「彩られた紙―料紙装飾の世界―」4/4(土)〜5/24(日)
伝統工芸青山スクエア
☆「新指定おひろめ展 ー行田足袋、江戸押絵、浪華本染め ー」4/3(金) 〜4/16(木)
☆「山中漆器 石川進 ぬりもの展」4/3(金) 〜4/9(木)
☆第64回「新作博多織展」4/17(金) 〜4/23(木)
☆第71回「新作博多人形展」4/24(金) 〜 4/30(木)
石洞美術館,☆第49回「伝統工芸日本金工展」4/25(土)〜6/14(日)
【石川】
金沢市立安江金箔工芸館,☆春季展「金の美 金箔の美」〜6/21(日)
【長野】
松本市美術館,☆「柚木沙弥郎のいま」4/18(土) 〜6/7(日)
【岐阜】
岐阜県美術館,☆「工芸・新収蔵品を中心に」9/8(火)〜12/20(日)
光ミュージアム,☆「日本美術 デザインと文様展」〜6/15(月)
【静岡】
静岡市芹沢けい介美術館,☆「セリザワ・デザインー和と洋の架け橋ー」4/5(日)〜7/5(日)
【愛知】
ノリタケの森クラフトセンター
☆「バウエルンマーレライ作品展」4/14(火) 〜 4/19(日)
☆「森 尚子 展 〜なにこれ?不思議はたのしい 6〜」4/14(火) 〜4/19(日)
☆「中山次郎 漆のしごと展 & 工房の仲間 作品 あ・ら・か・る・と」4/21(火) 〜 4/26(日)
☆「もっこう展 加賀友博 + 加賀千珠子」4/28(火) 〜5/4(月)
【京都】
川島織物文化館,☆「日本×菊3 日本の菊づくし」〜8/20(木)
泉屋博古館
☆特別展「ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし」前期:6/6(土)〜6/14(日)
後期:6/16(火)〜7/12(日)
角屋もてなしの文化美術館,☆企画展「扇の趣展」〜7/18(土)
【大阪】
LIXILギャラリー大阪,☆「組紐−ジグザグのマジック−」4/2(木)〜5/19(火)<開催期間変更>
【兵庫】
芦屋市立美術博物館,☆「藍のファッション展」4/7(火)〜6/7(日)
三木市立堀光美術館,☆企画展「寺崎かづみ 人形展」〜4/5(日)(木目込み・押し絵・つるし飾り・つまみ細工)
【奈良】
奈良県立図書情報館,☆「世界のブックデザイン2018―19」4/7(火)〜5/28(木)
奈良県立美術館,☆「みやびの色と意匠 公家服飾から見る日本美(仮称)」7/25(土)〜9/22(火・祝)
【和歌山】
和歌山県立近代美術館,☆「もようづくし」4/25(土)〜6/28(日)
【福岡】
九州産業大学美術館
☆九州産業大学創立60周年記念 美術館特別企画展
「家具をつくるー暮らしを語るデザインー」4/8(水)?5/31(日)
立花家史料館
☆特集展示「立花家の宝刀と柳川藩ゆかりの刀工 (仮称)」4/10(金)〜7/27(月)
☆秋のテーマ展「お茶をたしなみ、お香をたのしむ 柳川藩主立花家伝来の茶道具・香道具」9/18(金)〜11/30(月)
【長崎】
長崎県美術館
☆「ゆかた 浴衣 YUKATA」7/25(土)〜8/30(日)
☆「隈 研吾展」(仮称)令和3年1/22(金)〜3/28(日)
【鹿児島】
薩摩川内市川内歴史資料館
☆トピック展示「華やかな八橋蒔絵螺鈿硯箱(模作)と絵葉書」4/28(火)〜6/7(日)
【沖縄】
那覇市民ギャラリー,☆「祝嶺恭子の染織展 琉球の織色に魅せられて」4/28(火)〜5/3(日)
那覇市歴史博物館,☆特別展 「三つ巴紋の紅型衣裳/三線と工工四」〜4/22(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
これから開催されるはずの日本の生活文化や世界の地誌の展示を紹介します。但し、ほっとミュージアムに掲載中のものも含め、先月時点での情報ですので、昨今の情勢により、展示の期間に入っていても休館中または開会延期の場合があります。その際には「休館が解けた時」を楽しみにお待ちください。そして出かけられる際には、必ず、当該館の当日のオリジナル情報をご確認の上、お訪ねください。
【千葉】
八千代市立郷土博物館,☆企画展「水に挑むー古川から新川へー」4/25(土)〜6/14(日)
【東京】
練馬区立石神井公園ふるさと文化館,☆特別展「ポスターで見るふるさと文化館の10年」〜4/18(土)
【石川】
小松市立博物館
☆特別展「人・モノ・写真でふり返る 昭和・平成のこまつ」4/4(土)〜5/26(日)
☆企画展「博物館コレクション展」7/20(土)〜9/1(日)
☆企画展「しらべてみよう!むかしのくらし」12/14(土)〜3/14(日)
【長野】
岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや,☆収蔵品展「運ぶ。蚕糸業を支えたモノの流れ」〜5/24(日)
【静岡】
富士山かぐや姫ミュージアム,☆春のテーマ展「揺する!富士市のお天王さん」〜6/21(日)
磐田市香りの博物館,☆磐田市合併15周年事業「しあわせのリカちゃん展」4/4(土)〜6/21(日)
【京都】
京都府京都文化博物館,☆特別展「舞妓モダン」10/6(火)〜11/29(日)
【香川】
瀬戸内海歴史民俗資料館
☆「昭和子ども文化展ー遊び楽しむ子どもたちー」 〜5/24(日)
☆「瀬戸内海の風景を生み出すもの−新たな視点から漁具の役割を考える−」7/23(木・祝)〜9/22(火・祝)
【高知】
高知県立歴史民俗資料館,☆「干支の玩具 丑」令和3年3/1(月)〜4/11(日)(予定)
【福岡】
立花家史料館,☆こども企画展「あつまる!アニマル!たまに…オバケ?」7/31(金)〜9/14(月)
【長崎】
長崎市歴史民俗資料館,☆「新収蔵品と端午の節句展」〜6/7(日)
五島観光歴史資料館,☆特別展示「五島の学校写真パネル展〜昔の校舎や統廃合された校舎〜」4/1(水)〜5/31(日)
【鹿児島】
薩摩川内市川内歴史資料館,☆トピック展示「薩摩川内の『麓』」4/7(火)〜12/6(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のチラシとホームページ
明日香 光二/馬場 英明
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | |