ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.13942] 【大阪】中之島香雪美術館/刀装具コレクション 武家の嗜好品 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/07(Sat) 00:00:32  

     中之島香雪美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=42で開催中の展示を開催中です。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「館蔵 刀装具コレクション 武家の嗜好品」〜2/26(日)
       月曜休館(祝日の場合は翌日)
       開催時間
    午前10時〜午後5時(1/26(木)2/16(木)は7時30分まで、入館は閉館30分前まで)
       入館料金
    一般1000円 高大生600円 小中生300円
            障がい者手帳をお持ちの方は半額

     伊勢国紀州藩田丸領(現三重県度会郡玉城町)の武士の家に生まれた村山龍平(1850〜1933)は、父の影響もあり若くして収集を始めた刀剣は、コレクション形成の原点となった。併せて刀剣の外装である拵を飾る鐔などの刀装具も集め、それらは鑑賞よりも実用性を重視した質実剛健なものが主流で、武家ならではの村山の美意識が垣間見える。本展では、2020年に公益財団法人香雪美術館の前理事長・村山美知子(1920〜2020)より寄贈された600件以上の刀装具のなかから約160件を、一堂に紹介。
     韋駄天速疾鬼図目貫 江戸時代 17世紀
     筍図目貫 江戸時代 19世紀
     猿兎囲碁図目貫 割銘 寿/治 江戸時代 19世紀
     福神図鐔 銘 後藤光良(花押) 江戸時代 18世紀
     薄露玉胡蝶図鐔 江戸時代 18世紀
     水葵流水図縁頭 銘 縁:柳川直春 江戸時代 18〜19世紀
     波に龍図縁頭 銘 縁:柳栄堂/政矩(花押) 江戸時代 19世紀
     能管中啓図三所物 銘 小柄・笄:紋廉乗 光晃(花押) 江戸時代 17〜18世紀
     太刀 銘 備州長船重弘 室町時代 14〜15世紀
     獅子図小柄 銘 菊岡光政(花押) 江戸時代 18〜19世紀
     倶利伽羅龍図小柄 室町時代 15〜16世紀
     勧進帳図小柄 江戸時代 18世紀  など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13941] 【大阪】絹谷幸二 天空美術館/不二法門 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/06(Fri) 23:59:48  

     新梅田シティの絹谷幸二 天空美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=41で開催中の展示を開催中です。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆特別展示「不二法門」〜7/2(日)
       火曜休館(祝日の場合は翌日)
       開館時間:午前10時〜午後6時(金土・祝前日は8時まで、入館は30分前まで)

     大乗仏教経典の一つ『維摩経』の思想である「不二法門」は、「相反する概念は別々のものではなく、ひとつのものの部分である」という教え。善と悪など二項対立によるものの見方をやめ「藝術とは人間の善悪、美醜、強弱、長所短所など全てを包み込む自然の豊饒そのものでなければならない」と説く絹谷幸二の理想には、この不二法門の思想が息づく。本展では、初公開の「黒谷光明寺 降臨 文殊菩薩」、「蒼天大地・心に浸みる悲しみ(II)」をはじめとし、絵画・立体・映像など絹谷藝術の多彩な表現。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13940] 【京都】清水三年坂美術館/帝室技芸員の印籠 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/06(Fri) 23:57:24  

     清水三年坂美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=66で開催中に展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「帝室技芸員の印籠」〜3/12(日)
        月・火曜日(祝日開館)
        入館料金:一般800円 学生500円
     帯に下げて携帯できる小型の容器「印籠」は江戸時代に薬入れであり、やがて装身具として蒔絵や螺鈿などで多彩な装飾が施されると、美術品としても愛玩される。明治には特に海外の愛好家によりおびただしい数が海を渡る。

     開国間もない日本にとって、国力を世界に示す重要な産業であった美術工芸品を皇室の保護のもと、継承・発展させるために設けられたのが帝室技芸員制度。後に帝室技芸員に選ばれる加納夏雄や柴田是真といった金工や蒔絵師らもまた、輸出品や万国博覧会への出品作を数多く手掛けた。 本展では、海外からの里帰り品を含め、加納夏雄、柴田是真、池田泰真、白山松哉、川ノ邊一朝ら帝室技芸員の印籠を中心に当館所蔵の印籠の名品を展示。
     《菊尽蒔絵印籠》柴田是真
     《秋草狸図印籠》加納夏雄
     《赤地金渦文蒔絵印籠》白山松哉
     《旭雪松鳥蒔絵印籠》古溝寛哉
     《虎根付》石川光明
     《群鷺蒔絵印籠》川ノ邊一朝 など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13939] 【東京】長谷川町子美術館/町子の動物ワールド 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/06(Fri) 23:56:45  

     世田谷区桜新町の長谷川町子美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=203で開催中の展示を紹介します。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「企画展「町子の動物ワールド」〜7/23(日)前期:〜4/23(日)
                     後期:4/25(火)〜7/23(日)
         長谷川町子記念館 2階 企画展示室にて
       月曜休館(1/9(月)7/17(月)は開館)1/10(火)7/18(火)は休館
       入館料金:一般900(800)円 65歳以上800(700)円、
            高大生500(400)円 小中生400(300)円
         ()内は20名様以上の団体、障がい者手帳をお持ちの方とその介護者
          ※ただし〜2/28(火)の期間は美術館改修工事のため記念館のみの開館につき各300円割引
          ※3/1(水)以降は美術館・記念館の両館入館可

     動物をこよなく愛し、生涯を通して犬や猫、鳥やリスなど多くの動物を飼っていた長谷川町子はの動物への愛情は作品にもよく表れ、動物を主人公にした漫画作品や、擬人化された動物たちが生き生きと描かれた絵本も作っている。
     代表作「サザエさん」や「エプロンおばさん」、「いじわるばあさん」でも主人公の家族や相棒として動物は大切な存在で、晩年には再び動物たちのストーリーの絵本を手掛け、プライベートでも人知れず動物たちの絵画を描いていた、それらの作品を原画や資料、雑誌記事を交えて紹介。
       『サザエさん旅あるき』より「牧場」原画
       『ぞうのおまわりさん』表紙原画(前期展示)
       『つづきまんが みみちゃんのたび』原画(前期展示)
        サザエさん絵本(6)『どうぶつむらのきしゃ』原画(後期展示) 

    ☆長谷川町子美術館 収蔵コレクション展「日本の四季」3/1(水)〜7/23(日)
        東山魁夷「春を呼ぶ丘」
        三栖右嗣「爛漫」
        北野治男「夏に」
        伊藤深游木「夢」
        平子真理「秋映ゆる」
        三橋楊子「そらへ」
        加山又造「雪ノ林道」
        小山硬「釧路湿原」など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13938] 【京都】芸術センター/井上亜美「The Garden」[1/7(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/06(Fri) 22:21:14  

     四条烏丸に近い京都芸術センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=48で明日1/7(土)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆井上亜美「The Garden」1/7(土)〜2/12(日)
        会期中無休
        入館無料

     京都を拠点に活動するアーティスト、井上亜美による個展。
    これまで狩猟や養蜂を通して、人間と生物が生きる環境へと目を向けた制作活動をおこなってきた井上が、多様な動植物の運動によって作り出す場。。本展では過去作品に加え、自身のアトリエの庭の細やかな観察から日々生まれてきた新作を展示。
    《The Garden》Cプリント、2022
    《胡蝶 | Ghost》紙、ろう、鱗粉、蝶の標本、2022
    《spore print》映像4分56秒、紙、シイタケの胞子、2022
    《まなざしを さす》映像7分16秒、スライドフィルム、2017
    《じいちゃんとわたしの共通言語》映像3分43秒、写真、2016
    《いのちの在り処》映像2分21秒(2014)、寒天、瞬間接着剤、2022
    《The Garden》Cプリント、2022

    アーティストトーク:1/8(日)午後2〜4時 京都芸術センター 和室「明倫」にて 
      井上亜美氏
      ゲスト:山内朋樹氏(京都教育大学教員/庭師)
      進行:中谷圭佑氏(京都芸術センター アートコーディネーター)
      定員:30名(要事前予約)予約は館サイトより

    ギャラリーツアー:1/28(土)午後3〜4時 京都芸術センター エントランス前集合 
      話し手:井上亜美氏
      聞き手:中谷圭佑氏(京都芸術センター アートコーディネーター)
      定員:15名(要事前予約)予約は館サイトより
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13937] 【ほっとミュージアム】1月改訂をしています 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/04(Wed) 15:32:54  

    お正月をいかがお過ごしでしたか。
    3年振りに行動制限のない年末年始と言われ、初詣でや飲食の外出も久し振りに出来たと言う方もいらっしゃるかと思います。

    昨年末までに談話室にアップされた情報をもとに、三ッ木さんにデータ編集を、ほりうちさんにサイト作成を担当して頂き、今年最初の改訂をしています。

    本日から仕事始めという方も多いかとは思いますが、ミュージアムの方も、本日または明日5日ぐらいから開館はじめというところが多いです。一覧のみならず、年末年始におすすめの展覧会もいくつかさせていただきましたので「ミュージアムに初もうで」を、この改訂版で探って見ていただければ、と思います。

    正月ですから、干支の「卯・兎」の絵や玩具、工芸などや、ちょっと昔の生活道具、浮世絵などの展示が多く行われています。人数制限や事前予約の有無や予約方法をご確認の上、ミュージアム巡りを始めていただければと、お願い申し上げます。

    訪問されたミュージアムや展覧会のご感想や交通機関、入館料金などデータにお気づきの点など、今年も、この談話室へよろしくお願いいたします。


                本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


      [No.13936] 【大阪】暮らしの今昔館/ユニーク家電大行進 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/03(Tue) 23:22:10  

     天神橋筋六丁目駅の大阪市立住まいのミュージアム(大阪暮らしの今昔館)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=33で開催中の展示を紹介します。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「ユニーク家電大行進!! 昭和レトロ家電(R)−マスダコレクション展−」〜2/19(日)
       火曜休館
       入館料金:企画展のみ300円 常設展+企画展 一般800円 高大生500円
            中学生以下、障がい者手帳、ミライロID提示者(介護者1名含む)
              大阪市内在住の65歳以上の方無料


     昭和30年代のレトロ家電に魅せられ、20年以上にわたって収集した増田健一氏の貴重なコレクションを3年ぶりに大公開。とっておきのユニーク家電約150点をずらーっと展示。なんでも電化してみようという時代ならではの驚きのアイデア家電や、宇宙ブームなど時代を反映した家電、デザインが特徴的な家電など。
     松下(現 パナソニック) ポータブル加湿器 「ハーモニー」 昭和44年(1969)
     三洋 アート・ドア冷蔵庫「金馬車」昭和44年(1969)
     日立 電気スリッパ 昭和34年頃(1959頃)  など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13935] 【兵庫】神戸市立小磯記念美術館/石阪春生と新制作の神戸[1/4(水)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/03(Tue) 23:21:19  

     六甲アイランドの神戸市立小磯記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=2で1/4(水)から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆コレクション企画展示「石阪春生と新制作の神戸」1/4(水)〜 4/16(日)
        月曜休館(祝日の場合は翌日)
        入館料金:一般200円 大学生100円

     1929(昭和4)年に神戸に生まれ、1956(昭和31)年に抽象絵画で関西新制作に登場した石阪春生。以後新制作協会を拠点に活躍し、モノクロームな色調の中に幻想的な世界を描いた「女のいる風景」連作は石阪のライフワークとなった。本展では石阪の油彩画35点、水彩4点を中心に、交流があった神戸の画家たちの作品を展示し、その活動を振り返る。
     石阪春生《馬具たち (女のいる風景)》1997年
         《神戸色模様 海岸倉庫の白い扉より》1994年 コラージュ
     網谷義郎《最後の晩餐》1960年
     西村元三朗《変動》1958年
     中島節子《デュエット》1956年
     小磯良平《人物》1948年
         《二人裸婦》1949年 など

     ギャラリーツアー:毎週日曜日午後2時〜約30分間:学芸員
     アトリエ解説:平日午後2時〜約15分 定員10名(当日先着順)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13934] 【新潟】市會津八一記念館/折って広がる美の世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/03(Tue) 23:20:30  

     新潟市會津八一記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=15&c=3で開催中の企画展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆冬季企画展「折って広がる美の世界〜屏風・折帖・扇子を中心に〜」〜3/26(日)
       月曜休館(祝日の場合はその翌日)(〜1/3 冬季休館)
       入館料金:一般500円 大学生300円 高校生200円 小中生100円
              土日祝日は小中生無料

     現在は、一般的には芸術として見られる屏風などの書画作品は、元々は日常生活で実用的に利用されていた。屏風は部屋の仕切りや装飾に用いる調度品で、木枠に紙や絹を貼ったものを2枚、4枚、6枚などつなぎ合わせて折り畳めるもの。折帖は、経典などの和紙を一定の幅に折り畳み、表紙をつけた書物。屏風、折帖、扇子は実用品であり、美的な工芸品ともいえ、いずれも折って畳めるが、広げると大作となる。本展では、当館所蔵の屏風、折帖、扇子形式に仕立てた會津八一の書作品を中心に展示。第16回秋艸道人賞「會津八一の歌を映す」写真コンテスト入賞入選作品も陳列。
      會津八一書・扇子《我思古人》
      會津八一書・中田瑞穂画 貼り交ぜ二曲屏風
      會津八一書・折帖 《李長吉箜篌引》など

    講演会:3/3(日)午後2〜3時30分、日報ホール(新潟日報メディアシップ2階)にて
             聴講料500円、定員120名 要申込み
    「日本の墨美と會津八一の書」古谷稔氏(東京国立博物館名誉館員)

    野中吟雪館長による作品解説会:2/26(日)午後2時〜約50分
     野中 吟雪氏(館長)展示室にて(申込不要/要当日観覧券)
           人数が多い場合、入場制限あり

    学芸員による作品解説会:1/8(日)、1/22(日)、2/5(日)、2/19(日)、3/12(日)、3/26(日)
     午前11時〜 約50分 展示室(申込不要/要当日観覧券)
           人数が多い場合、入場制限あり
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.13933] 【京都】府立堂本印象美術館/音のハーモニー ー印象が奏でる風景ー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/01/03(Tue) 23:19:52  

     金閣寺近くの京都府立堂本印象美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=1で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆コレクション展「音のハーモニー ー印象が奏でる風景ー」〜3/26(日)
       月曜(祝日の場合は翌日) 及び 年末年始(〜1/4)
       入館料金:一般510円 高大生400円 小中生200円
           65歳以上の方(要公的証明)および障害者手帳を提示の方(介護者1名を含む)無料

     「絵には音がなければならない」と語る堂本印象は音を作品に込めることを大切にし、音楽作品からインスピレーションを得たり、音楽的な要素を作品に取り入れた表現を行った。本展では、大正時代の小唄絵や、昭和時代初期の宗教画、戦後の抽象画など、音や音楽を感じることができる多様な作品を紹介。

     音が交錯しているさまを黒色の線の濃淡と色彩のみで表現した印象の抽象画の代表作《交響》(1961年)
     京の旦那衆の間で流行った小唄を題材に、肉筆浮世絵風に描いた大正時代の《小唄十二月》(1922年)
     大分富貴寺の平安時代壁画の模写《釈迦浄土》《阿弥陀浄土》(富貴寺本堂壁画) (1930年)
     交響曲をイメージしてデザインしたまぼろしの酒瓶《デラックス多聞》
      その他にも、初期から晩年までの音や音楽を感じることができる多様な作品を一堂に展示。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -