ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.14042] 【大阪】国立民族学博物館/ラテンアメリカの民衆芸術 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/31(Fri) 00:05:00  

     吹田万博公園の国立民族学博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=93
    で開催中の特別展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「ラテンアメリカの民衆芸術」〜5/30(火)
        水曜休館(5/3(水・祝)は開館、8(月)は休館)
        入館料金:一般880円 大学生450円 高校生以下無料
         障がい者手帳をお持ちの方と付添者1名無料
         有料入場者は万博記念公園各ゲートで館の観覧券を買うと園内を無料で通行
         高校生以下、友の会会員は公園有人窓口で館へ行くことを申し出、通行証を受け取る

     ラテンアメリカでは、民衆のつくる手工芸品を民衆芸術(スペイン語でArte Popular=アルテ・ポプラル)とよび、北はメキシコから南はアルゼンチンまで、古代文明の遺物から現代のアート・コレクティブの作品まで館蔵作品を中心に約400点のいろいろな民衆芸術作品を展示。
     なぜラテンアメリカの民衆芸術はこれほど多様なのかという問いを掘り下げ、コロンブス以前の文化混淆の歴史、芸術として洗練されていった過程、そして現代の制作者の批判精神の3点に焦点をあて、その答えを探す。

     モラ(飾り布) パナマ共和国 
     飾りヒョウタン(ジャングル) ペルー共和国
     櫂 スリナム共和国
     木彫(ヤギのナワル)など

    みんぱくゼミナール:インテリジェントホール(講堂)にて、午後1時30分〜3時(1時開場)
    4/15(土)「記憶と抵抗のメディアとしての民衆芸術」
            鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
            酒井朋子氏(京都大学准教授)
            細谷広美氏(成蹊大学教授)※オンライン登壇
            山越英嗣氏(都留文科大学准教授)
         定員400名、無料、事前申込制(先着順)

    研究公演:インテリジェントホール(講堂)にて、午後2〜3時40分(開場 1時30分)
    4/22(土)「ペルーアンデスの民衆の歌」
          イルマ・オスノ氏(ペルーアンデス地方の歌い手)笹久保伸氏(ギタリスト)
         [解説]細谷広美氏(成蹊大学教授)※オンライン登壇
         [司会]鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
         定員400名、無料、事前申込制(先着順)

    みんぱくワールドシネマ:インテリジェントホール(講堂)にて、午後1時30分〜3時55分(開場1時)
    5/27(土)「ラ・ヨローナ 彷徨う女」
         [解説]鈴木紀(国立民族学博物館教授)
         [司会]菅瀬晶子(国立民族学博物館准教授)
         定員350名、無料、事前申込制(先着順)

    友の会講演会:本館第5セミナー室にて ※オンライン配信あり午後1時30分〜3時(開場1時)
    5/6(土)「ラテンアメリカの民衆芸術―キュレーションの挑戦」
        鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
        定員90名、会員無料(一般500円/一般は会場参加のみ)
        事前申込制(先着順/会員は会場参加の場合、事前申込不要)
           講演会終了後、講師とともに特別展を見学

    ワークショップ:第3セミナー室(本館2F)、特別展示場にて
    「モラ――色紙をかさねて、先住民族グナのアート体験」
    4/8(土) 5/3(水・祝)午後1〜3時30分(0時30分〜受付開始)
       鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
       定員各日13名
       500円(要特別展示観覧券/ただし、高校生以下は不要)、事前申込制(先着順)

    みんぱくウィークエンド・サロン―研究者と話そう
      本館展示場(ナビひろば)にて、午後2時30分〜3時(2時開場)
    4/2(日)「メキシコ絵画と民衆芸術」
      鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
        自由に参加

    4/30(日)「メキシコ、オアハカの版画運動」
       長崎由幹氏(映像技術者/PUMPQUAKES)
       清水チナツ氏(インディペンデント・キュレーター/PUMPQUAKES)
       鈴木紀氏(国立民族学博物館教授)
        自由に参加

    5/14(日)「アマゾンの聖人祭―在来の伝統とキリスト教の融合」
       齋藤晃氏(国立民族学博物館教授)
        自由に参加
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明

    >                    明日香 光二/馬場 英明


      [No.14041] 【三重】斎宮歴史博物館/花愛づる人びと−歌と宴と−[3/26(日)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 23:06:59  

     明和町の斎宮歴史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=24&c=59で3/26(日)から開催される企画展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆令和5年度 春季企画展「花愛づる人びと−歌と宴と−」【前期】3/26(日)〜4/16(日)
                            【後期】4/18(火)〜5/14(日)
       月曜休館(5/1は開館)
       企画展料金:一般300円 大学生240円 高校生以下無料
       常設展示観覧とのセット料金:一般610円 大学生440円 高校生以下無料

     和歌や絵画の題材になるなど、古くからいろいろなかたちで愛でられ、人びとの暮らしに彩りを添えてきた、春は桜、夏は朝顔など季節ごとの花。本展では、和歌と宴に注目して、花を愛でる文化を紹介し、斎宮で詠まれた和歌をヒントに、平安時代に斎宮を彩った花についても紹介。

      三十六歌仙図画帖 江戸時代  
      北野天神縁起(模本) 明治時代 
      源氏物語絵巻 江戸時代
      類聚雑要抄図巻  江戸時代 
      四季草花花籠蒔絵提重 江戸時代
      斎宮女御集 室町時代 
      夫木和歌抄 江戸時代 
    【前期】
      菅家文草 江戸時代 
      春秋草花図下絵三十六歌仙図色紙貼交屏風[土佐光起画] 江戸時代 
      時代風俗図屏風[桑名市指定文化財] 江戸時代
    【後期】
      十二カ月図屏風[月岡雪鼎画] 江戸時代 
      屏風「桜狩」[帆山花乃舎画]江戸末〜明治時代
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                        明日香 光二/馬場 英明


      [No.14040] 【静岡】市歴史博物館/駿府の華 静岡浅間神社[3/25(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 23:01:06  

     静岡市歴史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=3
    で3/25(土)から開催される企画展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「駿府の華 静岡浅間神社」3/25(土)〜5/7(日)
    月曜(祝日の場合は翌日)休館
      入館料金:一般1000円 高大生・静岡市内在住の70歳以上700円
           静岡市外在住の小中生250円
           静岡市内在住・通学の小中学生は、こどもカード等提示で無料
          日時指定予約(WEB予約)制、2週間前の10時〜受付開始
          当日枠もあるが、待つことあり

     江戸時代に二度の大きな火事にあい、境内の建物が全て焼けた静岡浅間神社は、江戸時代後半に神主や武士、町人など様々な人が関わり、一大再建事業がおこなわれた。本展は、静岡浅間神社と徳川将軍家のつながりや、江戸時代における静岡浅間神社の祭礼と造営をとりあげ、駿府に暮らす人びとの支柱であった静岡浅間神社の姿を紹介。

    特別講演会:4/15(土)午後1時30分〜4時30分、定員150人、要申込み
     葵生涯学習センター(アイセル21) ホール(静岡市葵区東草深町)
    「駿府の人びとの心のふるさと 静岡浅間神社」新妻 淳子氏(静岡文化芸術大学准教授)
                        中村 羊一郎氏(館長)
     館サイトのフォームか、博物館インフォメーションにある専用BOXにて申込
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                        明日香 光二/馬場 英明


      [No.14039] 【長崎】佐世保市博物館島瀬美術センター/カワノ・ナミ展 アートで遊ぶ!なぞなぞ美術館[3/25(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:59:49  

     佐世保市博物館島瀬美術センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=42&c=30
    で3/25(土)から開催される展示を紹介します。 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「カワノ・ナミ展 アートで遊ぶ!なぞなぞ美術館」3/25(土)〜4/9(日)
         火曜休館
         入館無料

     佐世保出身カワノ・ナミの、猫の「ニャン兄」が問いかけるクイズに答えながら鑑賞する参加型の展覧会。絵に隠された問題の場で挑戦。バイクにペイントをしたり、貼り絵をして猫の絵を完成させるワークショップも開催。
    バイクにペイントは3/23(木)、24(金)に実施(観覧可)、3/25(土)開幕以降も展示。
    猫の貼り絵イベントは3/25(土)開幕から先着200名が参加可。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14038] 【大分】県立歴史博物館/科学の目でみる文化財の色−富貴寺大堂壁画−[3/25(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:58:54  

     宇佐市の大分県立歴史博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=44&c=27
    で延長開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆令和4年度特集展示 「科学の目でみる文化財の色−富貴寺大堂壁画−」(会期延長)3/25(土)〜4/23(日)
        月曜休館(祝日・振替休日の場合は、その直後の平日)
        入館料金:一般310円 高大生160円 中学生以下無料
             土曜日の高校生は無料
             身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者とその付添者1名は無料

     堂内壁画が極彩色で描かれていた国宝・富貴寺大堂は、800年以上の年月を経て、壁画はわずかに痕跡をのこすのみ。綿密な調査や検討を踏まえての研究成果である、創建当時の壁画を原寸大で復元展示している。本展調査の過程”に焦点を当て、文化財の彩色調査の方法や古代の色料に触れながら、壁画模写から読み取れる壁画の様子を紹介。
      富貴寺大堂壁画外陣小壁断片
      河津光浚筆 富貴寺大堂壁画模写(宝相華)

    ☆令和4年企画展 「大正ノスタルジア」3/31(金)〜6/4(日)<会期変更>
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14037] 【京都】国立博物館/親鸞−生涯と名宝[3/25(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:57:51  

     東山七条の京都国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=64で3/25(土)から開催される特別展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆親鸞聖人生誕850年特別展「親鸞−生涯と名宝」前期:3/25(土)〜4/23(日)
                         後期:4/25(火)〜5/21(日)
       月曜休館
       入館料金:一般1800円 大学生1200円 高校生700円 中学生以下
            障害者手帳等を提示の方と介護者1名無料

     承安3年(1173)に京都で生まれ。9歳で出家して比叡山で修行に励むが、29歳で山を下り、法然上人の弟子となった親鸞聖人。阿弥陀仏の本願念仏の教えの法然教団は弾圧を受け、親鸞も罪人として越後に流されるが、赦免後、関東で布教し、京都へと戻り、晩年まで主著『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)や「和讃」など多くの著作を執筆した。生誕の地であり、臨終の地でもある京都において、浄土真宗各派の寺院の賛助で、法宝物を一堂に会し、その求道と伝道の生涯をたどる。
      国宝 親鸞聖人影像(安城御影副本)(賛・裏書)蓮如筆 京都・西本願寺 <3/25〜4/2展示>
      桜花図 桜花図/松・藤花図のうち 望月玉泉筆 京都・東本願寺
    第1章 親鸞を導くもの―七人の高僧―
      刺&#32353;阿弥陀如来像 福井・誠照寺 <前期:3/25〜4/23展示>
      国宝 観無量寿経註 巻首 親鸞筆 京都・西本願寺<3/25〜4/30展示(巻替あり)>
    第2章 親鸞の生涯
      親鸞聖人坐像 三重・専修寺 <3/25〜4/16展示>
      重文 本願寺聖人伝絵(康永本) 京都・東本願寺 <5/2〜21展示>
    第3章 親鸞と門弟
      重文 顕智坐像 栃木・専修寺
    第4章 親鸞と聖徳太子
      重文 聖徳太子立像(孝養像) 茨城・善重寺
    第5章 親鸞のことば
      国宝 教行信証(坂東本) 親鸞筆 京都・東本願寺
    第6章 浄土真宗の名宝―障壁画・古筆―
      国宝 三十六人家集 京都・西本願寺
    第7章 親鸞の伝えるもの―名号―
      号本尊(六字名号) 親鸞筆 京都・西本願寺 <5/2〜14展示>など

    記念講演会:午後1時30分〜3時、平成知新館 講堂にて、定員各200名、館サイトより申込
    4/22(土)「親鸞聖人のご法物から立教開宗を聞思する」赤松 徹眞 氏(本願寺史料研究所長、龍谷大学 名誉教授)
    5/6(土)「親鸞 生涯と名宝」上杉 智英氏(京都国立博物館 研究員)
    5/13(土)「親鸞の手紙」羽田 聡氏(京都国立博物館 列品管理室長兼美術室長)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14036] 【東京】SOMPO美術館/ブルターニュの光と風[3/25(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:55:40  

     西新宿のSOMPO美術館で3/25(土)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=82から開催される展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆「画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉ブルターニュの光と風」3/25(土)〜6/11(日)
        月曜休館
        入館料金:一般1600円 大学生(大学院・専門学校)1100円
    高校生以下無料
    無料
             障がい者手帳をお持ちの方無料(被爆者健康手帳は本人のみ、他種は介助者1名無料)

     豊かな自然と独自の文化を持つことで知られるフランス北西部の地・ブルターニュに魅了された画家たちが描いた作品で、歴史や風景、風俗を紹介。深緑の海や険しい断崖が連なる海岸線、平原と深い森とが織りなす固有の景観、また、そこに暮らす人々の慎ましい生活と敬虔な信仰心は、19世紀初め以来、数多くの画家たちの関心を掻き立てた。本展は、カンペール美術館の作品を中心に、45作家による約70点の油彩・版画・素描でフランス〈辺境の地〉ブルターニュの魅力に迫る。

     テオドール・ギュダン《ベル=イル沿岸の暴風雨》1851年
     アルフレッド・ギユ《さらば!》1892年
     アドルフ・ルルー《ブルターニュの婚礼》1863年 
     リュシアン・レヴィ=デュルメール《パンマールの聖母》1896年 
     エミール・ベルナール《水瓶を持つブルターニュの女性》1886年
     エミール・ベルナール《りんごの採り入れ》1889年  など

    以下、参加申し込み必要
    学芸員のギャラリートーク:午後5時30分受付開始、6時30分〜7時10分
      4/28(金)5/19(金)6/2(金)

    ギャラリー★で★トーク・アート:5/22(月)午後1時30分受付開始、午後2〜4時
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14035] 【東京】国立西洋美術館/憧憬の地 ブルターニュ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:55:05  

     上野公園の国立西洋美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=129で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆企画展「憧憬の地 ブルターニュ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」〜6/11(日)
       月曜休館 (ただし、3/27(月)5/1(月)は開館)
       開館時間:午前9時30分〜午後5時30(金土曜と5/1〜5/4は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
       入館料金:一般2100円 大学生1500円 高校生1100円 中学生以下は無料
               事前予約制(日時指定券)
            心身に障害のある方及び付添者1名は無料(要手帳提示)

     フランスの最北西端、大西洋に突き出た半島を核とし、芸術家と縁の深いブルターニュ地方。ケルト人を祖にもち、16世紀前半まで独立国であったこの最果ての地は、隣国の英仏に翻弄されながらも独自の歴史と文化を紡ぎ、フランスの一部となったのちも固有の言語「ブルトン(ブレイス)語」を守りつづけた。断崖の連なる海岸線や岩で覆われた荒野、深い森などの豊かな自然に、古代の巨石遺構や中近世の宗教遺物が各地に残されたフランスの内なる「異郷」は画家たちを惹きつけた。19世紀後半から20世紀はじめそれぞれの作家がこの「異郷」に何を求め、見出したのかを探り、日本の画家たちの作品と足跡にも光をあてる。
     クロード・モネ《ポール=ドモワの洞窟》1886 年
     ポール・ゴーガン《海辺に立つブルターニュの少女たち》1889年
     シャルル・コッテ《悲嘆、海の犠牲者》1908-09年
     黒田清輝《ブレハの少女》1891 年  など

    スライドトーク:4/7(金)5/12(金)午後5時40分〜6時20分、当日受付

    【オンライン講演会】Zoomウェビナーにて配信 ※オンラインのみ 仏日同時通訳つき
     要事前申込、先着順(定員各500名)館サイトの申込フォームにて、
          開催2週間前〜前日午前10時まで。定員に達した時点で締切。

    4/1(土)アンドレ・カリウー氏「画家たちの大地、ブルターニュ」午後2〜3時
    4/22(土)柳沢秀行氏「日本人画家のブルターニュ」午後2〜3時
    5/13(土)大場静枝氏「文人たちが見たブルターニュ」午後2〜3時
    6/3(土)袴田紘代氏「ポスト印象派の画家たちとブルターニュ」午後2〜3時
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14034] 【山口】萩博物館/古写真で見る幕末明治 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:53:42  

     萩博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=35&c=22で開催中の企画展を紹介します。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆長州ファイブ英国渡航160年記念企画展「古写真で見る幕末明治=海外渡航者編=」〜6/18(日)
        会期中無休
        入館料金:一般520円 高大生310円 小中生100円

     文久3年(1863)5月、長州藩は井上馨・山尾庸三・井上勝・伊藤博文・遠藤謹助の5名をイギリスへ、国禁を破って密航留学させ、帰国後は日本の近代化・工業化に多大の貢献をしたことから、現在は「長州ファイブ」と称えられる。彼ら以外の海外渡航者たちも含め、西洋諸国で見聞を広め学び、日本の針路を定める大きなヒントを得た。本展では、海外渡航者たちの雄姿を写した肖像写真とともに、写真に秘められた逸話についてもわかりやすく紹介。
       イギリスでの薩摩藩士五代友厚
       ドイツでの陸軍軍医森鴎外(〜4/16展示)
       アメリカでの日本最初の女子留学生山川捨松
       オーストリアでの医学者山根正次   など

    ギャラリートーク:展示担当の学芸員:4/15(土)、5/13(土)午後2時〜
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14033] 【山口】土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム/弥生ライフ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/03/22(Wed) 22:52:43  

     下関市豊北町の土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=35&c=0で開催中の企画展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆土井ヶ浜遺跡発掘調査開始70周年記念、土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム開館30周年記念企画展「弥生ライフ」3/21(火・祝)〜7/2(日)
      月曜休館(祝日の場合は翌日)
      入館料金:一般 200円 大学生等 100円
           下関市・北九州市在住の65歳以上100円
     土井ヶ浜遺跡の本格的な発掘調査がおこなわれてから70年目の節目の年。
     記念企画展の第2弾では、人類学や考古学、さらには関連分野の研究を通じて明らかになっている土井ヶ浜弥生人や弥生時代の人びとの実像に迫る。弥生時代の人びとの誕生から亡くなるまでのできごとや日常の生活について、土井ヶ浜遺跡から出土した弥生時代人骨や下関市内の遺跡から出土した考古資料を中心に展示し、弥生時代の土井ヶ浜に生きたひとりの女性の人生をたどりながら紹介。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -