ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.14414] 【静岡】市美術館/NHK大河ドラマ特別展 どうする家康 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/05(Sun) 06:53:51  

     JR静岡駅駅前の静岡市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=2で、放送中のNHK大河ドラマ特別展が開催中です。  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」〜12/13(水)
      11/20(月)のみ休館
      開館日の月曜日(11/6、13、27、12/4、11)各日先着50名様に静岡市美術館オリジナルグッズをプレゼント
      入館料金:一般1500円 高大生・70歳以上1100円 中学生以下無料
           障がい者手帳等を持参者および必要な付添の方原則1名は無料
           リピーター割引:2回目以降、窓口にて本展の有料観覧券半券提示で当日券200円引き
           展示室内の混雑緩和のため、日時指定制(web予約)を導入
     戦国乱世に次々と起こる予期せぬ出来事に「どうする?」と答えを出し続け、泰平の世の礎を築いた徳川家康の、合戦や出来事の数々を、関連する豊富な資料を通してひもとく。
     家康の前に立ちはだかり、重要な決断を迫った武田信玄、織田信長、豊臣秀吉をはじめ、酒井忠次、本多忠勝、榊原康政ら「徳川四天王」に代表される家臣団の精鋭たちゆかりの肖像画、武具なども数多く展観。さらに家康自身が愛用した甲冑や刀剣、駿府で暮らした晩年に使用した茶道具、香道具、文房具といった手沢品の数々も紹介し、国宝・重要文化財を多数含む110点余りの作品を展示し、誕生から歿後に東照大権現として祀られるまでの足跡を辿る。

    第1章 家康誕生−今川からの独立と三河平定
     静岡県指定文化財《紅糸威腹巻》 室町時代(16世紀) 静岡浅間神社
     重要文化財《刀 金象嵌銘 永禄三年五月十九日 義元討捕刻彼所持刀 織田尾張守信長(名物義元左文字)》
         南北朝時代(14世紀) 建勲神社[11/3−11/19]
    《松平元康覚書》永禄4年(1561) 久能山東照宮博物館
    第2章 戦国乱世の選択−今川・武田との抗争
    《長篠合戦図屏風》江戸時代(17世紀) 名古屋市博物館
     国宝《太刀 銘 真光》 鎌倉時代(13世紀) 致道博物館 [11/3−11/19]
     重要文化財 狩野元秀(宗秀) 《織田信長像》 桃山時代(16世紀) 長興寺 [11/3−11/16]
     狩野永徳《織田信長像》天正12年(1584) 大徳寺 [11/17−12/13]
     重要文化財 太田牛一《信長公記 第十五巻》 江戸時代(17世紀) 建勲神社 [11/21−12/13]
    第3章 豊臣大名徳川氏−豊臣政権下の家康
     重要文化財 玄圃霊三・惟杏永哲賛《豊臣秀吉像》 慶長5年(1600)賛 天台真盛宗総本山西教寺 [11/3−11/19]
     犬山市指定文化財《長久手合戦図屏風(正本)》江戸時代(17世紀) 犬山城白帝文庫 [11/21−12/13]
     千葉県指定文化財《本多忠勝像》 江戸時代(17世紀) 良玄寺(千葉県立中央博物館大多喜城分館寄託)
     国宝《刀 金象嵌銘 正宗 本阿(花押) 本多中務所持 (名物 中務正宗)》 鎌倉時代(14世紀) 文化庁
    《聚楽第図屏風》 桃山時代(16世紀) 三井記念美術館 [11/3−11/19]
    《観能図屏風》 江戸時代(17世紀) 神戸市立博物館 [11/21−12/13]
    第4章 天下人への道−関ヶ原から江戸開府
    《内府ちがいの条々》慶長5年(1600)7月17日 大阪歴史博物館
     重要文化財《歯朶具足 (伊予札黒糸威胴丸具足)》桃山−江戸時代(16−17世紀) 久能山東照宮博物館
    《金扇馬標》桃山−江戸時代(16−17世紀) 久能山東照宮博物館
     国宝《短刀 無銘 正宗 (名物 日向正宗)》 鎌倉時代(14世紀) 三井記念美術館 [11/21−12/13]
    第5章 大御所時代−駿府の生活と大坂の陣
     和歌山県指定文化財 住吉如慶《東照宮縁起絵巻 第二巻》 正保3年(1646) 紀州東照宮
     国宝《太刀 銘 久国》鎌倉時代(13世紀) 文化庁
     重要文化財《白練緯地松皮菱竹模様小袖》桃山−江戸時代(16−17世紀) 東京国立博物館
     重要文化財《駿河版銅活字》慶長11−元和2年(1606−1616) 凸版印刷株式会社 印刷博物館
     重要文化財《芭蕉蒔絵硯箱》江戸時代(17世紀) 久能山東照宮博物館 [11/3−11/19]
    第6章 東照大権現−家康、神となる
     重要文化財《太刀 無銘 光世 切付銘 妙純伝持ソハヤノツルキ ウツスナリ》鎌倉時代(13世紀) 久能山東照宮博物館 [11/21−12/13]
    《東照大権現霊夢像》正保3年(1646) 国立歴史民俗博物館
    《後水尾天皇宸翰神号「東照大権現」》 江戸時代(17世紀) 久能山東照宮博物館 [11/3−11/19]
     国宝《太刀 銘 真恒》 平安時代(12世紀) 久能山東照宮博物館
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14413] 【兵庫】西宮市大谷記念美術館:画人たちの仏教絵画 見に行きました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/04(Sat) 23:04:47  

     先月10/28(土)に阪神香櫨園の西宮市大谷記念美術館で開催中の「画人たちの仏教絵画 ―如春斎再び!―」を見に行きました。
     色が薄く(もちろん、時が経過して)なって、たくさんの仏が描かれた曼荼羅などの仏画って、見づらいものなのです。が、今回のこの展示の仏画は、観音様などの特徴ある尊格が鮮やかに描かれて美しいので、心引かれました。
     今回、メインの 勝部如春斎「三十三観音図」(1763年頃)と原在中「三十三観音図」(1793年)は、それぞれ一部屋に一堂に掛けられ、壮観かつ、比較して見られたので楽しかったですね。この二人は一世代ほど違うのですが、テーマ的には同じものを、勝部如春斎は淡い水墨画に緑や赤の1点・2点の着色のみ、原在中は、明確な背景の地形に、鮮やかな着色でまるで絵巻物のよう。個性が対比できますね。
     後半の狩野派、円山四条派の個別の仏画たちも、個性豊かでした。目を見開かされたのは、紀広成の不動明王像。普通なら憤怒刑の鬼のような顔で描かれるのが、まるでラグビー選手のようなマッチョマンの、普通の人の顔で描かれていたことでした。仏師ではない絵師たちは、形式的な尊格を描くのではない、という新鮮さを感じました。
     この展示は11/26(日)までです。
                        明日香 光二/馬場 英明


      [No.14412] 【京都】龍谷ミュージアム:みちのくいとしい仏たち 行きました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/04(Sat) 22:41:52  

     3日に京都の龍谷大学龍谷ミュージアムで開催中の秋季特別展「みちのくいとしい仏たち」を見に行きました。
     まるで現代の絵本作家につくられたキャラクターような、チラシの愛らしい仏像に魅せられて、京都で一番いきたい展示になっていました。
     青森・岩手・秋田の3県内で、山間や村落のお堂に祀られた、素朴な仏像たち。それは私たちのよく知る仏の格を持つものもいらっしゃれば、在地の山や海の神様でいらっしゃるものも。
     江戸時代のものが中心で、江戸・鎌倉・京都・奈良などの専門仏師ではなく、船大工だったり何かの職人だったりという人たちが作ったものが多いらしい。素朴な江戸時代の仏像と言えば、鉈の後も鮮やかで豪快な、円空や木喰の仏像を思いつきます。(もっとも、私は彼らの作、は個人ではなく、円空や木喰と称する名もなき工人たちだと思っているのですが)
     3頭身、4頭身のユーモラスな方々が多い中、岩手県宝積寺のスマートでシンプルなデザインの六観音が印象的でした。
     好天、高温の祝日の京都、有名観光地で人出が多かったはずですが、地味なこの展覧会が、結構な人気を集めていました。
     この展示は11/19(日)までです。
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14411] 【奈良】国立博物館/第75回 正倉院展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/04(Sat) 11:03:47  

     奈良公園の奈良国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=2
    では恒例の第75回 正倉院展を開催中です。 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ☆特別展 第75回「正倉院展」〜11/13(月)
      会期中無休
      午前8時〜午後6時(金土日祝は8時まで、入館は閉館の60分前まで)
      入館料金:原則、事前予約制の「日時指定券」の購入が必要(無料対象の方を除く)
        予定販売枚数に達し次第、販売を終了。当日各時間枠開始時刻まで販売
        奈良国立博物館観覧券売場での販売はなし
        一般2000円 高大生1500円 小中生500円
        レイト割 一般1500円 高大生1000円 小中生無料
           (レイト割は月〜木曜日は午後4時以降、金・土・日曜日、祝日は午後5時以降)

     東大寺の重要な資財を保管する倉であった正倉院正倉に伝来した宝物群から毎年60件前後が公開。75回目の開催となる本年も、調度品、楽器、服飾品、仏具、文書といった正倉院宝物の全体像がうかがえる内容を公開。
     天平勝宝8歳(756)聖武天皇の七七忌に際して光明皇后が天皇遺愛の品を大仏に献納したことにはじまり『国家珍宝帳』に記載された。『国家珍宝帳』の筆頭に記載される「九条刺納樹皮色の袈裟」(刺し子縫いの袈裟)をはじめ出陳される。奈良時代に宮廷や寺院内で使われた楽器や調度品のほか、貴人たちのアクセサリーなども伝わり、東大寺を飾った多彩な仏具類も。また、長い歴史の中で残片となったものもあり、「漆六角の厨子残欠」(厨子の部材)のそれぞれのパーツの特定が試みられ、長六角形の平面をもつ奈良時代の厨子の当初の姿が浮かびあがらせた復元研究の成果も展示。
      九条刺納樹皮色袈裟(刺し子縫いの袈裟) 1領
      犀角杯(サイの角のさかづき) 1口 
      鳥草夾纈屛風 第3・4扇(板じめ染めの屛風) 2扇
      正倉院古文書正集 第七巻〔少僧都良弁牒、法師道鏡牒ほか〕(良弁や道鏡らにまつわる文書) 1巻
      青斑石鼈合子(スッポン形のふたもの) 1合
      斑犀把漆鞘黄金葛形珠玉荘刀子(腰帯から下げた小刀) 1口
      碧地金銀絵箱(花鳥文様の脚付き箱) 1合
      漆六角厨子残欠(厨子の部材) 一括
      刻彫梧桐金銀絵花形合子(花形のふたもの) 1合
      紫檀小架(台付きの架(か)け具) 1基
      平螺鈿背円鏡(螺鈿飾りの鏡) 1面
      楓蘇芳染螺鈿槽琵琶(螺鈿飾りの四絃琵琶) 1面
      楓蘇芳染螺鈿槽琵琶(捍撥部分) 騎象奏楽図(螺鈿飾りの四絃琵琶) 1面
      赤地鴛鴦唐草文錦大幡脚端飾(幡の下端につけた飾り) 1枚  など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       参考:館のチラシとホームページ

                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14410] 【全国】鉄道関係企画展 23年11月以降  その2 投稿者:かずや  投稿日:2023/11/04(Sat) 00:11:57  

    おじゃまします。

    11月以降開催の内容をまとめて直してみました。
    ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。

                      かずや:渡辺 和也

    注1:各館では、利用制限や予定変更がある場合もあります。
       開館状況や各館からのお知らせなどは、必ずお確かめください。

    注2:紹介件数が多くなったため、2つに分割します。
       北海道〜福井、愛知〜鹿児島

    注3:11月までの開催分のうち、11月5日(日)に終了する
       ものは除いてあります。
    ------------------------------------------------------------------------
    ・以下は、主に各館のトップページのアドレスを記載。

    【愛知】
    ・蒲郡市博物館
    https://www.city.gamagori.lg.jp/site/museum/

     企画展「列車のおもいで 〜鉄道グッズにみる東海の鉄路〜」
     10月14日(土)〜11月27日(月)

    ・大府市歴史民俗資料館
    https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/bunka/1005179/index.html

     特別展「鉄道が結ぶ長浜と大府」
     24年1月27日(土)〜3月10日(日)

    【京都】
    ・宇治市歴史資料館
    https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/89/

     JR奈良線高速化・複線化第二期事業開業記念ミニ展示「進め!奈良鉄道−今も発展する奈良線」
     注:企画展「写真・新聞で振り返る昭和28年災害」(9月16日(土)〜11月26日(日)
       の同時開催

    【島根】
    ・出雲弥生の森博物館
    https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1244161923233/index.html
     
     冬季企画展「大社駅の100年」
     11月18日(土)〜24年2月19日(月)

    【山口】
    ・山口市小郡文化資料館
    http://cmogori.ec-net.jp/

     企画展「小郡黒鐵黄金時代」
     9月16日(土)〜11月26日(日)

    【福岡】
    ・九州歴史資料館
    https://kyureki.jp/

     パネル展「福岡鉄道遺産ものがたり9 〜筑前・筑後・車両編〜 」
     9月5日(火)〜12月3日(日)

    ・糸島市立志摩歴史資料館
    https://www.city.itoshima.lg.jp/m044/010/

     企画展「いとしま観光物語ー鉄道が変えた旅の様相ー」
     10月21日(土)〜24年3月17日(日)

    参考:以下は、美術展。
    【東京】
    ・世田谷美術館
    https://www.setagayaartmuseum.or.jp/

     ミュージアム コレクション
     美術家たちの沿線物語 京王線・井の頭線篇
     12月2日(土)〜24年4月7日(日)

     美術家たちの沿線物語 小田急線篇
     24年2月17日(土)〜4月7日(日)

     注:沿線ゆかりの美術家の作品を展示。
       併せて、美術家たちの交流の足跡等を紹介。

    以上です。


      [No.14409] 【全国】鉄道関係企画展 23年11月以降 投稿者:かずや  投稿日:2023/11/04(Sat) 00:06:41  

    おじゃまします。

    11月以降開催の内容をまとめて直してみました。
    ご紹介やコメントをいただいた皆さんに、感謝致します。

                      かずや:渡辺 和也

    注1:各館では、利用制限や予定変更がある場合もあります。
       開館状況や各館からのお知らせなどは、必ずお確かめください。

    注2:紹介件数が多くなったため、2つに分割します。
       北海道〜福井、愛知〜鹿児島

    注3:11月までの開催分のうち、11月5日(日)に終了する
       ものは除いてあります。
    ------------------------------------------------------------------------
    ・以下は、主に各館のトップページのアドレスを記載。

    【北海道】
    ・福原記念美術館
    https://art-fukuhara.jp/

     大崎ミュージアム 鉄道コレクション展
     9月14日(木)〜11月12日(日)

    ・釧路市立博物館
    https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/index.html

     記念ミニ展示「雄別鉄道開業100年」
     8月27日(日)〜24年4月7日(日)

    【岩手】
    ・奥州市立 後藤新平記念館
    https://www.city.oshu.iwate.jp/site/shinpei/

     第3回企画展「広軌と狭軌 〜鉄道院総裁〈原と後藤〉の選択〜」
     〔併催〕シリーズ後藤新平人脈考(12)「十河信二」
     12月15日(金)〜24年3月17日(日)

    【埼玉】
    ・坂戸市立歴史民俗資料館
    https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/60/

     令和5年度企画展示「鉄道がやってきた!」
     5月15日(月)〜12月28日(木)
     注:12月28日(木)まで会期延長。
       休館日は土曜日、日曜日、祝日および年末年始

    ・埼玉県立川の博物館
    https://www.river-museum.jp/

     企画展示 〜秩父から/秩父へ〜 ひと・もの・はこぶ
     9月23日(土・祝)〜11月26日(日)

    【東京】
    ・東村山ふるさと歴史館
    https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/tanoshimi/rekishi/furusato/index.html

     新秋津駅開業50周年記念ロビー展「鉄道と東村山」
     10月14日(土)〜11月26日(日)

    ・武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
    https://www.city.musashino.lg.jp/heiwa_bunka_sports/furusatorekishikan/index.html

     令和5年度第3回企画展「写真でたどる三鷹駅・武蔵境駅周辺 〜鈴木育男写真展2〜」
     10月14日(土)〜12月14日(木)

    ・トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)
    https://www.city.toshima.lg.jp/129/bunka/bunka/shiryokan/showaretro/showaretro.html

     池袋駅・大塚駅・巣鴨駅開業120周年記念企画展「おもちゃの鉄道DE豊島区駅めぐり」
     10月27日(金)〜24年2月12日(月・祝)

    ・清瀬市郷土博物館

     清瀬駅開業100周年記念特別展
     24年6月から開催予定
    https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/rekishi/1012712/index.html
     注:上記は清瀬市の清瀬駅開業100周年記念特設ページの記載より

    【山梨】
    ・宮光園
     企画展「明治の鉄道王 雨宮敬次郎展」
     10月4日(水)〜11月27日(月)
    https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2022021500015/
     注:上記は、甲州市ホームページより
       宮光園については、下記参照
    https://www.city.koshu.yamanashi.jp/map/info/2021011400281/

    ・韮崎市ふるさと偉人資料館
    http://www.nirasaki-nicori.jp/1f_furusato.html

     第14回企画展 小野金六と小林一三〜宿場町・韮崎から羽ばたいた大実業家〜
     4月1日(土)〜24年3月24日(日)

    【新潟】
    ・目黒邸資料館
    https://www.city.uonuma.lg.jp/site/megurotei/105418.html

     秋期企画展「〜只見線80年のあゆみ〜 豪農目黒家と只見線」
     9月23日(土・祝)〜11月23日(木・祝)

    【福井】
    ・福井市立郷土歴史博物館
    http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/index.html

     秋季特別展 THE 福井駅前 −駅前120 年の軌跡
     10月19日(木)〜12月3日(日)


      [No.14408] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:12:59  

     開催中またはこれから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    札幌市資料館,☆開館50周年記念特別展「札幌市資料館50年のあゆみ」11/14(火)〜11/19(日)
    市立函館博物館,☆「函館大火90年 昭和9年3月21日 函館の街が焼けた日」〜令和6年10/13(日)
    博物館 網走監獄,☆企画展「典獄の仕事」11/1 (水) 〜令和6年2/29 (木)

    【岩手】
    もりおか歴史文化館,☆テーマ展「新収蔵資料展」〜11/20(月)

    【宮城】
    東北大学史料館
     ☆女子大生誕生110周年文系女子大生100周年記念展示
       「日本初の女子大生 黒田チカから一世紀のあゆみ」〜12/22(金)
    【栃木】
    小山市立博物館
     ☆開館40周年記念 第79回企画展「MEMORY×MUSEUM −その記憶、どう残す?−」〜12/10(日)

    【埼玉】
    鉄道博物館,☆企画展 「大機関車展〜日本の鉄道を引っぱった勇者たち〜」〜令和6年1/29(月)

    【千葉】
    松戸市立博物館
     ☆博物館開館30周年・千葉県誕生150周年・松戸市政施行80周年記念
     企画展「あの日の“まつど”―写真でふりかえる150年―」〜11/12(日)
    茂原市立美術館・郷土資料館,☆「茂原の自由民権運動−斉藤自治夫と板倉 中ー」〜12/10(日)
    山武市歴史民俗資料館,☆令和5年度後期企画展「災害と向き合う」〜令和6年3/24(日)

    【東京】
    衆議院憲政記念館
     ☆企画展示「議会政治の軌跡−(2期)隈板内閣瓦解から大正政変まで−」〜12/27(水)
    野球殿堂博物館
     ☆企画展 「侍ジャパンの歴史」〜11/26(日)
    一葉記念館,☆特別展「一葉が生きた 明治の東京」〜12/10(日)
    相撲博物館,☆「栃木山・栃錦と春日野部屋展」〜12/14(木)
    駒澤大学禅文化歴史博物館
     ☆企画展「関東大震災と駒澤大学」〜11/18(土)
     ☆特集展27 新収蔵速報展「駒澤大学校歌草稿」〜令和6年6/28(金)
    國學院大學博物館
     ☆特集展示 関東大震災100年・折口信夫没後70年
       「蝋燭と流言の夜−折口信夫が見た関東大震災−」〜11/19(日)
    山崎記念 中野区立歴史民俗資料館
     ☆企画展 「発生から100年 記録された関東大震災」〜12/3(日)
    杉並区立郷土博物館
     ☆令和5年度特別展「大正天皇の后 貞明皇后展
        むげに幼かりしほど 住みける里のことども 思い出でて」〜12/10(日)
    渋沢史料館,☆新一万円札発行記念企画展「渋沢栄一肖像展I 肖像写真」〜11/26(日)
    板橋区立郷土資料館
     ☆企画展「いたばしの現代化ー関東大震災をきっかけに板橋はどう変わったのかー」〜12/10(日)
    地下鉄博物館
     ☆ミニ企画展「小田急線相互直通運転開始45周年、
       小田急ロマンスカーMSE乗入れ15周年記念」〜11/26(日)
    青梅市立美術館(青梅市立小島善太郎美術館)
     ☆特別展「生誕130年・東京都制施行80周年記念
         小泉癸巳男の《昭和大東京百図絵》で巡るレトロでモダンな東京散歩」〜11/26(日)
    東京農工大学科学博物館
     ☆大学博物館連携巡回展「帝国日本と森林ー近代東アジアにおける環境保護と資源開発」〜12/23(土)

    【静岡】
    静岡市立登呂博物館,☆秋季企画展「アンダー・ザ・駿府城」〜11/19(日)

    【滋賀】
    滋賀大学経済学部附属史料館
     ☆令和5年度企画展 初代伊藤忠兵衛没後120年特別展「初代忠兵衛と事業経営」〜11/18(土)

    【京都】
    ハリス理化学館同志社ギャラリー,☆第30回企画展 男女共学実施100年 社史開設60年 
    同志社ギャラリー開設10年「女子学生の現在地―同志社大学のダイバーシティ前史」〜11/28(火)
    霊山歴史館,☆冬の企画展 「勝海舟生誕200年 海舟×龍馬」11/8(水)〜令和6年1/21(日)

    【大阪】
    大阪府立中之島図書館
     ☆第171回大阪資料・古典籍室小展示「写真帖・絵葉書でみる大阪の近代建築」〜11/25(土)
    舳松人権歴史館
     ☆企画展「人権の視点から変わる履歴書
       −部落差別と人権意識の今を考える−」〜令和6年3/31(日)
    堺市立平和と人権資料館(フェニックス・ミュージアム)
     ☆企画展示「ヤングケアラー〜子どもの人権を考える〜展」〜12/28(木)

    【和歌山】
    和歌山大学紀州経済史文化史研究所
     ☆2023年度特別展「移民と和歌山2023:記憶と遺物の継承〜過去から現在、そして未来へ〜」〜 12/22(金)
    南方熊楠記念館,☆特別展「南方熊楠と関東大震災」〜令和6年1/28(日)

    【鳥取】
    上淀白鳳の丘展示館  ,☆企画展「淀江台場跡ー農民が築いた海防の砦ー」〜11/12(日)
    米子市立山陰歴史館,☆企画展「山陰歴史館の記憶」11/19(日)〜令和6年1/21(日)

    【島根】
    松江市鹿島歴史民俗資料館
     ☆特別展「茶色い戦争ありました―軍事郵便と鹿島の戦争―」〜令和6年1/14(日)
    出雲弥生の森博物館,☆冬季企画展「大社駅の100年」11/18(土)〜令和6年2/19(月)

    【広島】
    広島平和記念資料館,☆特別展示「世界のまなざし−ヒロシマを訪れた人」11/1(水)〜12/25(月)
    ヌマジ交通ミュージアム,☆令和5年度秋季企画展「爽快!乗り物アクティビティ」〜12/3(日)
    福山市立福山城博物館,☆秋季特別展「阿部正弘と日本開国―黒船来航―」〜11/19(日)

    【徳島】
    鳴門市ドイツ館,☆「第一次世界大戦時の日本全国の捕虜収容所
        ー捕虜たちの生活と活動のようすー」〜11/26(日)

    【高知】
    高知県立牧野植物園,☆企画展「牧野富太郎物語」11/3(金祝)〜令和6年5/12(日)

    【福岡】
    糸島市立志摩歴史資料館
     ☆企画展「いとしま観光物語ー鉄道が変えた旅の様相ー」〜令和6年3/17(日)

    【長崎】
    出島(出島史料館本館・分館・二番蔵)
     ☆企画展「シーボルトと川原慶賀 パート2 シーボルトと慶賀が見た長崎」〜12/10(日)

    【沖縄】
    沖縄県平和祈念資料館
     ☆令和5年度 第22回 特別企画展「沖縄島北部の戦争遺跡・跡地」〜令和6年 1/24(月)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14407] 【歴史】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:12:07  

     開催中またはこれから開催される歴史の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【山形】
    最上義光歴史館,☆特設展示/第二部「武士の晴れ姿〜甲冑と戦の様相〜」〜11/26(日)
    山形大学附属博物館
     ☆令和5年度企画展「後醍醐天皇と足利尊氏〜ライバルたちのレクイエム〜」〜12/7(木)
    山寺芭蕉記念館,☆企画展「山寺−その悠久の歴史と美、そして文学−」〜11/27(月)
    本間美術館(酒田),☆「徳川家と大名家の美」〜12/11(月)
    最上徳内記念館
     ☆シーボルト来日200年記念「シーボルト動植物誌と出羽の人々展」11/17(金)〜12/19(火)                                 

    【群馬】
    前橋市粕川歴史民俗資料館
     ☆企画展「松平大和守家家臣 稲葉家と前橋
       ―稲葉家文書から見た前橋の江戸から明治ー」〜令和6年2/25(日)
    安中市学習の森 安中市ふるさと学習館(歴史資料展示施設)
     ☆第24回企画展「碓氷関所」〜令和6年2/19(月)

    【埼玉】
    川口市立アートギャラリー・アトリア
     ☆「盆栽 BONSAIー川口の盆栽と安行の四百年ー」11/3(金・祝)〜11/26(日)
    毛呂山町歴史民俗資料館
     ☆指定文化財秋季特別公開 「桂木寺木造伝釈迦如来坐像」〜11/12(日)

    【千葉】
    千葉市立郷土博物館
     ☆特別展「千葉城落城 
       ―「享徳の乱」と千葉本宗家の交代―(仮称)」令和6年1/16(火)〜3/3(日)
    木更津市郷土博物館金のすず
     ☆特別展「奈良へのまなざし〜馬来田から望陀へ〜」11/1(水)〜12/10(日)
    野田市郷土博物館
     ☆健康スポーツ文化都市宣言記念事業 令和5年度特別展
       「野田の剣術・剣道史」〜12/17(日)
    【東京】
    国立公文書館
     ☆令和5年度第2回企画展「病と生きる―江戸時代の疫病と幕府医学館の活動―」〜12/17(日)
    文京ふるさと歴史館
     ☆令和5年度特別展「湯島の地に聖堂あり-江戸・東京の学び舎と文京-」〜12/10(日)
    東京国立博物館,☆建立900年 特別展「中尊寺金色堂」令和6年1/23(火) 〜4/14(日)
    駒澤大学禅文化歴史博物館,☆秋季特別公開道元禅師真筆『正法眼蔵嗣書』〜11/10(金)
    國學院大學博物館
     ☆特別展「三嶋の神のモノガタリー焼き出された伊豆の島々ー」〜11/19(日)
     ☆賀茂別雷神社 賀茂競馬930年記念事業「上賀茂神社競馬図屏風」記念公開 〜11/19(日)
     ☆企画展「マラッカを越えて極東アジアへ
         −ポルトガル地図学の16世紀」11/25(土)〜令和6年2/12(月・振)
    明治神宮ミュージアム,☆「明治神宮宝物殿公開」〜11/5(日)
    日野市郷土資料館
     ☆令和5年度秋季企画展「中世瓦が語る寺と神社 
        〜日野の真慈悲寺と百草八幡神社〜」〜令和6年1/14(日)
    【神奈川】
    神奈川県立公文書館
     ☆開館30周年記念展示「公文書館と移り変わる記録史料
        −古文書から歴史的公文書まで−」〜令和6年1/21(日)
    平塚市博物館,☆企画展「ひらつかの家康伝説」〜12/10(日)
    遊行寺宝物館,☆特別展「徳川と遊行寺」〜12/18(月)

    【長野】
    長野市立博物館,☆第66回特別展「自然へのまなざし〜江戸時代の自然観〜」〜12/3(日)

    【岐阜】
    中津川市中山道歴史資料館
     ☆令和5年度下期企画展「中津川の歴史文化」〜令和6年3/31(日)

    【静岡】
    清水港湾博物館(フェルケール博物館),☆特別展「朝鮮通信使と清見寺」〜12/3(日)

    【愛知】
    徳川美術館
     ☆徳川林政史研究所開設100周年記念 特別展
       「将軍と尾張徳川家―政と儀礼―」11/11 (土) 〜12/15 (金)
    名古屋市蓬左文庫
     ☆徳川林政史研究所開設100周年記念 企画展
       「尾張藩と木曽山―徳川義親のまなざし―」11/11 (土) 〜12/15 (金)
    大府市歴史民俗資料館,☆企画展「調査された大府展ー延命寺・大般若経ー」〜12/10(日)

    【滋賀】
    滋賀県立美術館,☆常設展「千年の秘仏と近江の情景」〜11/19(日)
    高月観音の里歴史民俗資料館
     ☆企画展「雨森芳洲を取り巻く人々 〜交友と子弟〜」〜11/27(月)
    草津宿街道交流館,☆秋季テーマ展「宿場の一日」〜11/26(日)
    滋賀県立琵琶湖博物館
     ☆第19回学芸員のこだわり展示 「重要文化財・琵琶湖博物館所蔵東寺文書展
        戦国時代の災害調査―流田内検帳―」 〜 11/26(日)
    【京都】
    京都府京都文化博物館
     ☆近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝13
      「三藐院記」 重要文化財指定記念「近衞信尹の生涯」〜12/3(日)
     ☆「町のちからII−阪東屋町文書の世界−」〜12/17(日)
    京都国立博物館
     ☆新春特集展示「辰づくし─干支を愛でる─」令和6年1/2(火)〜 2/12(月・振)
     ☆修理完成記念 特集展示「泉穴師神社の神像」令和6年1/2(火)〜2/25(日)
    高台寺「掌美術館」
     ☆高台寺蔵「東照宮尊影(徳川家康像)」公開
      「短刀 銘 高天神兼明」初公開 〜12/10(日)
    龍谷大学 龍谷ミュージアム
     ☆シリーズ展13/6 特集展示「眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」
         令和6年1/9(火)〜2/12(月・祝)
    平等院ミュージアム鳳翔館
     ☆2023年秋期特別展・鳳凰堂建立970年記念
      「きらめきの荘厳III  浄土の荘厳と浄土への祈り」〜12/17(日)
    京都府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後)
     ☆令和5年度冬季パネル展「京都府の新指定文化財」12/2(土)〜令和5年2/25(日)
    城陽市歴史民俗資料館
     ☆秋季特別展「城陽の絵図と地図−描かれた近世の村−」〜12/17(日)
    大山崎町歴史資料館
     ☆開館30周年記念 第31回企画展「記憶のなかの西観音寺ー建立から廃仏毀釈までー」〜11/26(日)

    【大阪】
    大阪城天守閣,☆特別展「上方の家康」〜11/26(日)
    関西大学博物館
     ☆ミニテーマ展 「復元 日本中世の天台談議所
       ―成菩提院聖教から―」11/12(日)〜11/17(金)
    市立枚方宿鍵屋資料館
     ☆門真市立歴史資料館・市立枚方宿鍵屋資料館・淀川資料館合同企画「淀川流域の名所」〜12/10(日)
    淀川資料館,☆企画展示「淀川下流域の水運―歴史と名所ー」〜11/25(土) 

    【兵庫】
    三木市立みき歴史資料館,☆企画展「地域の史料たち7〜三木の歴史〜」〜12/24(日)
    小野市立好古館
     ☆特別展「お堂の道具あれこれー小野市文化財悉皆調査速報展2ー」〜12/3(日)
     ☆コーナー展「家康と一柳家−大坂の陣編−」〜12/27(水)

    【奈良】
    奈良国立博物館
     ☆名品展 特別公開 「奈良・普門院本尊 不動明王坐像」〜令和6年3/24 (日)
     ☆特集展示「新たに修理された文化財」12/19 (火)〜令和6年1/14 (日)
     ☆空海生誕1250年記念特別展「空海 K?KAI
        ―密教のルーツとマンダラ世界」令和6年4/13(土)〜6/9(日)
    斑鳩文化財センター
     ☆秋季特別展 世界遺産登録30周年記念「法隆寺地域の仏教建造物」〜12/17(日)
    吉野歴史資料館
     ☆特別陳列「元正天皇〜天皇吉野行幸譚〜」〜11/26(日)
     ☆ミニ陳列「緑が結んだ縁 牧野富太郎・徳川家康と吉野」〜11/26(日)

    【和歌山】
    有田市郷土資料館
     ☆令和5年度秋季企画展「魅惑の初島 流転のみほとけたち」〜11/26(日)
    岩出市民俗資料館,☆秋季企画展「信長・秀吉・家康と根来寺−根来衆の活動を中心に−」〜12/11(月)

    【島根】
    石見銀山世界遺産センター
     ☆秋期企画展「大久保長安と石見銀山―徳川家康を支えた天下の総代官―」〜11/27(月)

    【広島】
    頼山陽史跡資料館
     ☆企画展「すっぽらぽんと生きる〜頼 静子の生涯と日々の記録〜」〜12/10(日)
    松濤園,☆御馳走一番館「朝鮮通信使と船の旅」〜11/27(月)

    【山口】
    山口市歴史民俗資料館
     ☆「吉敷毛利家の軌跡 ‐郷土史料の新・再発見‐」前期:〜11/7(火)
                     後期:11/16(木)〜12/17(日)
    【愛媛】
    宇和島市立伊達博物館
     ☆令和5年度ダテハク企画展2「Come on(家紋)!伊達家!
       ―家紋から紐解く14人の姫君―」11/11(土)〜令和6年2/12(月・振)
    【福岡】
    福岡市博物館,☆第35回新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」11/7(火)〜令和6年1/28(日)
    有馬記念館
     ☆令和5年度企画展「故事人物を訪ねる―久留米藩御用絵師の絵画からIII―」〜令和6年1/15(月)

    【佐賀】
    小城市立歴史資料館
     ☆テーマ展「閑室元佶 〜徳川家康に仕えた小城の僧侶〜」〜11/26(日)

    【宮崎】
    都城島津邸・都城島津伝承館
     ☆令和5年度特別展「島津荘〜平安・鎌倉期における南九州と都城〜」〜11/26(日)

    【沖縄】
    那覇市歴史博物館
     ☆企画展「地方に移り住んだ士(サムレー)
       〜「新発見」の自姓楚南家文書を読み解く〜」11/3(金・祝) 〜 12/26(火)
     ☆企画展「グシ宮城(ぐしみやぎ)家資料展
       〜伝統とモダンの近代那覇〜」令和6年1/7(日) 〜 3/4(月)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14406] 【考古】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:11:15  

     開催中またはこれから開催される考古学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    市立函館博物館,☆収蔵資料展「函館の円筒土器文化」〜令和6年6/23(日)
    八雲町郷土資料館,☆企画展「重要文化財 コタン温泉遺跡出土品展」〜11/12(日)

    【群馬】
    高崎市観音塚考古資料館
     ☆令和5年度企画展「剣崎長瀞西遺跡を考えるI
        −積石塚を含む5世紀の古墳群−」11/18(土) 〜 令和6年2/25(日)
     ☆ミニ企画展「高崎市のハニワI〜館蔵資料を中心に〜」〜11/12(日)
    藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫),
     ☆秋季企画展「古墳時代の祈りのカタチ −白石稲荷山古墳と群馬の石製模造品−」〜12/3(日)

    【千葉】
    千葉市立加曽利貝塚博物館
     ☆令和5年度秋企画展示(博物館連携展)
      「市原歴史博物館×加曽利貝塚博物館2023―縄文人のお祈り―」〜11/26(日)
    市川考古博物館,☆小企画展「市川市出土の注目資料 新着寄贈品から」〜令和6年7/28(日)

    【東京】
    北区飛鳥山博物館
     ☆秋期企画展「北区貝塚物語−とある少年が見た、おどろきの縄文ワールド−」〜12/10(日)
    桑都日本遺産センター 八王子博物館
     ☆コーナー展「『はちおうじ物語』の原始・古代編〜東京文化財ウイーク関連展示」〜12/17(日)

    【新潟】
    史跡古津八幡山 弥生の丘展示館
     ☆企画展2「古津八幡山遺跡の石器と鉄器」〜令和6年3/24(日)
    新潟市文化財センター(まいぶんポート)
     ☆文化財センター企画展2「育てる・紡ぐ・織る 麻の歴史」、にいがた文化財一斉公開関連展示「南赤坂遺跡・的場遺跡」〜令和6年3/24(日)

    【長野】
    尖石縄文考古館,☆企画展「土器文様の“ココ”に注目」〜11/26(日)
    浅間縄文ミュージアム
     ☆秋季企画展「おとなりの縄文土器〜八ヶ岳山麓富士見町・原村の縄文土器〜」〜11/23(木・祝)

    【愛知】
    名古屋市見晴台考古資料館
     ☆企画展  (令和5年度 第3回)
      「弥生時代のナゴヤー高蔵遺跡・瑞穂遺跡・三王山遺跡−展」〜令和6年1/21(日)
     ☆ロビー展「猪鹿鳥展」〜令和6年1/8(月・振)

    【滋賀】
    銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)
     ☆開館35周年記念企画展「四面の鏡−海を越え、つながる王ー」〜11/26(日)
    東近江市能登川博物館
     ☆「重要文化財 雪野山古墳出土品特別公開 東近江市発掘調査速報展」〜11/12(日)

    【京都】
    京都国立博物館,☆特集展示「弥生時代青銅の祀り」令和6年1/2(火)〜2/4(日)
    京丹後市立丹後古代の里資料館
     ☆企画展示2、ECHO あしたの畑ー丹後・城崎「丹」〜11/26(日)

    【大阪】
    茨木市立文化財資料館
     ☆第39回テーマ展「銅鐸をつくるー弥生時代の鋳造技術ー」〜11/27(月)
    八尾市立歴史民俗資料館,☆企画展「恩智遺跡ー八尾で最も古いムラー」〜12/23(月)
    大阪府立狭山池博物館
     ☆令和5年度特別展「新大和川と石川の治水絵図−若狭野浅野家の流域図を見る−」〜12/3(日)

    【兵庫】
    尼崎市立田能資料館
     ☆令和5年度 田能資料館後期企画展「田能遺跡の発掘成果ー第1A・第1B調査区ー」〜12/17(日)
    辰馬考古資料館,☆令和5年度秋季展「摂津の銅鐸と河内の銅鐸」〜12/3(日)
    赤穂市立有年考古館
     ☆企画展「みかんのへた山古墳の全貌〜「海の古墳」の1,600年間〜」〜令和6年1/8(月・祝)
    上郡町郷土資料館
     ☆令和5年度特別展 栖雲寺跡発掘調査10周年記念「かみごおりの瓦」〜11/30(木)

    【奈良】
    平城宮跡資料館・遺構展示館
     ☆令和5年度秋期特別展・都城発掘調査部創設60周年記念
      「女帝のいのり−発掘された西大寺と西隆寺−」〜令和6年2/12(月・振)
    桜井市立埋蔵文化財センター
     ☆令和5年度秋季特別展「古墳時代研究陰の立役者 円筒埴輪
         ―桜井市出土資料を中心に―」〜12/3(日)
    葛城市歴史博物館
     ☆第24回特別展「葛城の古墳時代 渡来人と暮らす ―しごと・くらし・はか?」〜12/17(日)

    【島根】
    出雲弥生の森博物館
     ☆ギャラリー展「出雲市大社町・ひろげ遺跡
        −700年続いた火のマツリの場−」11/1(水)〜2/19(月)
    【岡山】
    岡山シティミュージアム,☆「吉備の大古墳展」12/1(金)〜令和6年2/12(月・振)
    BIZEN中南米美術館,☆特別展「チョコレートの王国」〜令和6年3/31(日)

    【愛媛】
    今治市朝倉ふるさと美術古墳館
     ☆朝倉地域活性化推進協議会特別展「斉明天皇と朝倉展」12/2(土)〜令和6年1/21(日)

    【福岡】
    市民ミュージアム大野城心のふるさと館
     ☆特別展「国宝 平原王墓出土大鏡の世界 〜なぜ人々は鏡に魅了されるのか〜」〜12/17(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.14405] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/03(Fri) 01:10:23  

     開催中またはこれから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。ご訪問に際しては当該館の直接情報を必ずご確認ください。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【青森】
    青森県立三沢航空科学館
     ☆「おおせっからんど仏沼パネル展」〜仏沼で記録された絶滅危惧種〜」11/18(土)〜11/26(日)

    【岩手】
    大船渡市立博物館
     ☆連携事業「さんりくジオパークかわらばん 作品展」11/3(金・祝)〜11/16(木)

    【茨城】
    地質標本館,☆企画展「生痕化石」〜12/24(日)

    【栃木】
    ホンダコレクションホール,☆「GTカー&ツーリングカーGarage Collection」〜12/3(日)

    【埼玉】
    武甲山資料館,☆「武甲山の植物写真(秋)」〜11月末
    朝霞市博物館,☆第37回企画展「樹木と人の暮らし」〜11/26(日)
    埼玉県立自然の博物館
     ☆特別展「埼玉シェルワールド―貝からひも解く埼玉の自然―」〜令和6年2/25(日)

    【千葉】
    千葉市科学館,☆秋の企画展「あれも? これも? 知ってるつもりなSDGs」〜11/19(日)
    千葉県立中央博物館分館海の博物館
     ☆令和5年度秋の企画展示「海の生きものの古い図鑑−明治から昭和初期まで−」〜令和6年1/14(日)
    袖ケ浦市郷土博物館,☆企画展「袖ケ浦の外来種」〜12/17(日)

    【東京】
    JPタワー学術文化総合ミュージアム[インターメディアテク]
     ☆特別展示「魚学コトハジメ」〜令和6年2/18(日)
    アクアパーク品川,☆「NAKED STAR AQUARIUM」11/3(金・祝)〜12/25(月)
    東京都夢の島熱帯植物館
     ☆企画展「みどり・ゆめ・みらい〜夢熱35周年展〜」〜11/19(日)
    東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
     ☆「CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展03」〜11/26(日)

    【神奈川】
    平塚市博物館
     ☆「天象儀(プラネタリウム)100年の軌跡」〜令和6年1/8(月・祝)
     ☆情報コーナー「全国プラネタリウム大集合!」〜令和6年1/8(月・祝)
    相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
     ☆特別企画展「相模の海の生き物展」〜12/10(日)

    【長野】
    信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
     ☆化石博物館企画展示室 「アンモナイト展」 11/3(金・祝) 〜令和6年4/7(日)
    大町山岳博物館,☆企画展「大町と絶滅動物」11/3(金・祝)」〜令和6年1/28(日)

    【岐阜】
    中津川市鉱物博物館
     ☆第29回企画展「博物学の黎明と鉱物―本草綱目・雲根志の石」〜12/24(日)

    【愛知】
    名古屋大学博物館
     ☆スポット展示「名大博 野外観察園でみられる 牧野ゆかりの植物」〜11/25(土)
     ☆野外観察園サテライト展示 写真展
       名大生物研による「名大のここにいる! 可愛い鳥たち」〜12/22(金)
    名古屋市科学館,☆特別展「化石ハンター展」11/11(土)〜令和6年2/18(日)
    岡崎市美術博物館
     ☆「138億光年 宇宙の旅
        ―驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア」11/19(日)〜令和6年1/8(月・祝)
    【三重】
    斎宮歴史博物館,☆令和5年度特別展「海の祈りー海浜の神社と伊勢神宮ー」〜11/26(日)

    【滋賀】
    草津市立水生植物公園みずの森
     ☆「ミヤマムギラン展」11/3(金・祝)〜11/5(日)
     ☆「寒蘭展」11/17(金)〜11/19(日)
     ☆「滋賀洋らんフェスタ2024」令和6年1/5(金)〜 1/8(月・祝)
    多賀町立博物館「多賀の自然と文化の館」
     ☆ギャラリー展「第15回夏休み自由研究展」11/11(土)〜11/26(日)

    【京都】
    京都大学総合博物館
     ☆スポット展示「しっぽの秘密〜しっぽ博士のミニ展示〜」11/1日(水)〜12/10(日)
    京都府立植物園
     ☆「苔・こけ・コケ展」11/10(金)〜11/12(日)
     ☆「寒蘭展」11/17(金)〜11/19(日)
     ☆「秋季さつき展」11/17(金)〜11/19(日)
     ☆「ポインセチア展」12/1(金)〜12/25(月)
    宇治市植物公園,☆「菊花展」〜11/12(日)

    【大阪】
    咲くやこの花館
     ☆「秋の洋ラン展」11/14(火)〜11/19(日) 
     ☆「寒蘭展」11/14(火)〜11/19(日)
    きしわだ自然資料館
     ☆令和5年度特別展「動物のあし −足元から知る 生き物のくらしー」〜令和6年1/8(月・祝)

    【兵庫】
    明石市立天文科学館,☆特別展「プラネタリウム展」〜12/3(日)
    伊丹市昆虫館,☆企画展「モズのはやにえリターンズ」〜令和6年1/29(月)

    【奈良】
    橿原市昆虫館,☆企画展「見つけてみよう・ 飼ってみよう 飛鳥のバッタ」〜令和6年1/28(日)

    【和歌山】
    南方熊楠顕彰館
     ☆2023年企画展II「昭和6、7 年の日記から読み取れる南方熊楠の生物研究」〜11/26(日)
    すさみ町立エビとカニの水族館,☆「実りの秋、食欲の秋 海のビッ栗展」〜11月末

    【広島】
    広島市植物公園,☆「キク展」〜11/19(日)
    宮島水族館 みやじマリン,☆秋期特別企画展「水族館で生きてる図鑑 LIFE」〜11/26(日)

    【山口】
    豊田ホタルの里ミュージアム,☆秋季企画展「身近なヤマタニシの体」〜12/10(日)

    【徳島】
    徳島県立博物館
     ☆自然史コレクション「白亜紀の世界
       ―平島 昭氏の北海道の化石コレクション―」〜令和6年1/8(月・祝)
     ☆県民コレクション「県民としらべる!徳島の魚」〜令和6年3/31(日)

    【愛媛】
    愛媛県総合科学博物館
     ☆企画展「プラネタリウムと愛媛」〜11/26(日)
     ☆パネル巡回展「海と生きものとわたしたち 〜3.11からの復興をめざして〜」〜11/30(木)

    【高知】
    高知県立牧野植物園,☆第19回「寒蘭展」11/23(木・祝)〜11/26(日)

    【佐賀】
    佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが
     ☆「秋冬企画展 プラネタリウム100周年 宇宙(ソラ)を創る」〜令和6年1/8(月・祝)

    【長崎】
    長崎市科学館
     ☆冬の企画展「ながさきの未来を考えよう!
       →SDGsから考える! 海洋ゴミから考える!←」 11/25(土)〜令和6年1/28(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -