ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.16672] 【鳥取】県立美術館/水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 23:53:57  

     倉吉市の鳥取県立美術館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=31&c=24で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜」〜8/31(日)
        月曜日(8/11は開館)
        開館時間:午前9時〜午後5時(8/2(土)9(土)10(日)30(土)31(日)は9時まで、入館は閉館30分前まで)
        入館料金:一般1500円(1200円) 学生950円(750円) 高校生500円(400円)
             小中生300円(240円)
             障がいのある方・難病患者の方・要介護者等と介護者は無料(要証明)
             8/8(金)は妖怪の日で( )内の前売料金で入館
           オンラインチケット(日時指定券)購入を推奨

     『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ多くの妖怪作品を生み出した水木しげる(1922−2015)の生誕100周年を機に、水木展の中でも初めて、妖怪画が作られる具体的手法に注目した展覧会。
     水木しげるが妖怪画を描く参考として収集した書籍や関連資料、妖怪文化人の系譜と著作も展示し、先人たちが築いてきた妖怪文化を豊かなものへと発展させた水木の仕事に迫る。水木しげるの妖怪画100点以上を一挙公開し、その細密な筆致と独特の世界観を存分にあじわう。
    第一章 水木しげるの妖怪人生
     “のんのんばあ”から聞いた不思議な話や幼少期の境港時代、南方最前線で生死を彷徨う状況下のた従軍時代など、妖怪に彩られた彼の人生をたどり、水木しげるの漫画作品の原稿も展示。
    第二章 古書店妖怪探訪
     鳥山石燕の『画図百鬼夜行』や柳田國男の『妖怪談義』など、彼に影響を与えた妖怪文化人の系譜
    第三章 水木しげるの妖怪工房
     水木しげるの創作手法に注目しながら妖怪画の原画を紹介
    《一反木綿 /いったんもめん》
    《ぬらりひょん》
    第四章 水木しげるの百鬼夜行
     全国各地の伝承に基づく妖怪画の原画を、「山」「水」「里」「家」の四つの場所に即して展示
    《塗壁 / ぬりかべ》
    《海女房 / うみにょうぼう》
    エピローグ 妖怪は永遠に
     水木しげるの妖怪への探究心により多様な活動を展開した最晩年までの人生


    高橋匡太/光のインスタレーション《雲の故郷へ》:1階ひろまを中心としたフリースペースにて

    ダンスパフォーマンス《ヨーカイ YOKAI》
    衣装 ひびのこづえ×振付・演出 島地保武×音楽 小野龍一
    8/9(土)(1)午後4時〜(2)午後7時〜
    8/10(日)(3)午後4時〜 (4)午後7時〜
    8/11(月・祝)(5)午後4時〜
    史跡 大御堂廃寺跡 歴史公園(美術館前の広場)にて
    入場費(ワンドリンク付)500円
    定員:各回150人(館サイトで事前申込・先着順)区画外から立ち見も可能

    ひびのこづえ/巨大な妖怪を飛ばそう!ワークショップ会期中の土曜日、日曜日、祝日
    史跡 大御堂廃寺跡 歴史公園(美術館前の広場)にて
    各回 大人5人以上+子ども
    参加無、申込不要、当日開催時間中、会場(史跡 大御堂廃寺跡歴史公園)へ
    ※雨天時中止
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                    参考:館のちらしとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


      [No.16671] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 22:00:02  

     これから開催される近現代史や社会問題の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    市立函館博物館,☆ロビー展「戦後80年 太平洋戦争と函館」〜8/27(水)

    【青森】
    三沢市先人記念館,☆特別企画展「廣澤安任の生涯」〜11/9(日)
    中泊町博物館,☆夏の企画展「終戦80年ー戦時下・戦後の中泊ー」〜9/14(日)

    【宮城】
    仙台市歴史民俗資料館,☆特別展「昭和の仙台〜戦争と平和・人々のくらし〜」〜11/9(日)
    登米市歴史博物館,☆企画展「残された資料からみる昭和−昭和1→20年−」〜9/28(日) 
    吉野作造記念館
     ☆2025年度前期企画展「大崎からみる 元 年〜普通選挙法成立100周年記念 〜」〜9/21(日)

    【福島】
    南相馬市博物館,☆令和7年度企画展「近代の戦争と南相馬」8/2(土)〜11/3(月・祝)

    【茨城】
    予科練平和記念館「雄翔館」
     ☆令和7年度企画展「戦後の予科練ーそれぞれの人生 そして慰霊」〜9/5(金)

    【栃木】
    栃木県立博物館
     ☆人文系特別企画展「とちぎ戦後80年
       とちぎ戦後80年〜いま、おやと子で知る軍隊・戦争と栃木〜」〜8/31(日)
    佐野市郷土博物館
     ☆第79回企画展「タイムトラベル!古写真と地図でたどる安蘇の150年」10/4(土)〜12/7(日)
    小山市立博物館,☆第83回企画展「戦争の日々と小山の人々」〜8/31(日)

    【群馬】
    伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館,☆企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」〜8/31(日)
    館林市第一資料館
     ☆戦後80年企画展「館林と戦争ー80年前、館林にも戦争があったー」〜9/21(日)
    中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」
     ☆令和7年度 第2回企画展 高橋景作没後150周年記念高野長英展
       【前期】入門編「知っていますか? 高野長英」〜8/27(水)
    【埼玉】
    鉄道博物館,☆企画展「こころ、はずむ、出会い 〜観光列車の世界〜」〜9/29(月)
    埼玉県立文書館
     ☆令和7年度企画展「書類のなかの戦争−戦時下の埼玉を生きた人びと−」〜9/7(日)
    行田市郷土博物館,☆戦後80年 第35回テーマ展「戦時下の行田」〜8/31(日)
    飯能市立博物館
     ☆飯能市平和都市宣言推進事業「戦後80年 こどもたちの戦争」〜8/31(日)
    入間市博物館ALIT,☆アリットフェスタ企画展「戦争と入間の人々」8/1(金)〜8/17(日)

    【千葉】
    山武市歴史民俗資料館
     ☆令和7年度企画展「太平洋戦争終結80年展」
        第1期「郷土危うしー空襲下の山武地域ー」〜9/21(日)
     ☆令和7年度企画展「太平洋戦争終結80年展」
        第2期「石と心に刻まれた戦争の記憶ー忠魂碑と従軍体験ー」10/5(日)〜令和8年5/10(日)
    【東京】
    アド・ミュージアム東京,☆企画展「わたしたちはわかりあえないからこそ展」〜8/30(土)
    港区立郷土歴史館
     ☆令和7年度夏休み企画展〈おとなも学べる〉
       港区平和都市宣言40周年記念「終戦80年 戦争を見つめなおそう」〜9/30(火)
    野球殿堂博物館,☆「2025年野球殿堂入り特別展」〜10/5(日)
    相撲博物館,☆「大相撲100年史」〜8/22(金)
    がすてなーに ガスの科学館,☆「プカ・ポカ・ピカと140thを越えて行け」〜8/24(日)
    白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
     ☆企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」〜10/19(日)
    明治神宮ミュージアム,☆「御肖像と御召物」〜9/28(日)
    板橋区立美術館
     ☆「戦後80年 戦争と子どもたち(仮称)」11/8(土)〜令和8年1/12(月・祝)
    立川市歴史民俗資料館
     ☆ミニ企画展「立川の戦後80年―市民がつないだ戦争の記憶―」〜9/15(月・祝)
    国立ハンセン病資料館,☆ギャラリー展「戦後80年ー戦争とハンセン病」〜8/31(日)
    東大和市立郷土博物館
     ☆企画展示「戦後80年〜資料とエピソードでつづる戦前・戦中・戦後〜」〜9/15(月・祝)
    武蔵村山市立歴史民俗資料館,☆企画展「武蔵村山の戦跡」〜8/31(日)

    【新潟】
    新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
     ☆企画展「戦場の町と村 新潟市と戊辰戦争」〜8/31(日)
    新潟県立歴史博物館
     ☆夏季テーマ展示「戦後80年 私の戦争体験記―銃後の日々―」〜8/24(日)
    山本五十六記念館,☆ 終戦80年特別企画 「山本五十六の日米開戦」〜9/30(火)

    【富山】
    射水市新湊博物館,☆企画展「海の守護神」〜9/21(日)海図の歴史と海上保安庁

    【石川】
    金沢市立ふるさと偉人館
     ☆《三館連携展示》「馬場小学校ゆかりの偉人たち」〜 8/17(日)
         徳田秋聲記念館・金沢くらしの博物館と
    金沢大学資料館
     ☆令和7年度前期企画展「金大学生寮の軌跡−泉学寮篇−」〜9/19(金)
    鈴木大拙館,☆企画展「死してなお ー苦捨の人ー 」〜10/3(金)


    【福井】 
    人道の港 敦賀ムゼウム
     ☆企画展「万博と赤十字」「戦後80年展 敦賀空襲を伝えつなぐ」〜10/13(月・祝)
    敦賀市立博物館
     ☆コレクション展「戦後80年記念コーナー〜敦賀空襲を伝え つなぐ〜」〜8/24[日]

    【山梨】
    都留市博物館「ミュージアム都留」,☆「都留・平和のための戦後80年展」〜8/31(日)

    【長野】
    駒ヶ根市立博物館
     ☆「戦後80年と登戸研究所の上伊那への疎開」 『〜未来につなぐ平和のバトン〜』〜8/17(日)
    安曇野市豊科郷土博物館
     ☆安曇野市市政施行20周年記念 戦後80年平和事業 企画展
     「日中戦争、太平洋戦争下の安曇野の人々
       二人の特攻兵と、一人の女子挺身隊員を追って…」8/2(土)〜10/5(日)
    軽井沢ル・ヴァン美術館
     ☆「文化学院創立者 西村伊作と娘アヤの教育への挑戦」
      同時開催「村井正誠素描展」〜11/3(月・祝)

    【静岡】
    三島市郷土資料館,☆企画展「歴史資料から見る三島と戦争」〜9/28(日)
    島田市博物館,☆第96回企画展「戦争を忘れないー島田が歩んだ太平洋戦争」〜9/21(日)

    【愛知】
    知多市歴史民俗博物館,☆企画展「戦後80年 戦時下の暮らし」〜8/24(日)

    【三重】
    亀山市歴史博物館,☆「戦後80年 戦時下の亀山と人々のくらし」〜8/31(日)

    【滋賀】
    浅井歴史民俗資料館
     ☆第23回終戦記念展「戦後80年 昔、戦争があった
         −旧大郷村役場文書にみる戦争−」 〜8/31(日)
    長浜鉄道スクエア
     ☆「長浜鉄道スクエア常設展」〜9/28(日)
     ☆「鉄道フォトライター辻良樹氏と北川純一コレクション鉄道資料展」10/11(土)〜12/28(日)

    【京都】
    ハリス理化学館同志社ギャラリー
     ☆第35回企画展同志社創立150周年記念特別展示
        「共に紡いだ同志社の150年ー寄贈資料を中心にー」〜9/7(日)
     ☆同志社創立150周年記念特別常設展「新島襄 召命と志」
          第1部 志 10/7(火)〜11/30(日)
          第2部 キリスト教 〜8/3(日)、12/2(火)〜令和8年1/31(土)
          第3部 起業 8/5(火)〜10/5(日)令和8年2/3(火)〜3/28(土)
    京都dddギャラリー
     ☆第247回企画展
      「モダン・エキスポ・ポスターズ:グラフィックでみる現代の万博」〜8/20(水)
    舞鶴引揚記念館
     ☆令和7年度第2回企画展 「世界記憶遺産登録10周年特別展I」〜10/5(日)
    平等院ミュージアム鳳翔館 ,☆「世界遺産登録30周年記念 光は国を越えて」〜12/14(日)
    南丹市立文化博物館
     ☆令和7年度夏季企画展「戦争と南丹市
      ー戦後80年 記憶の継承と平和への歩みー」〜9/15(月・祝)
         美山かやぶき美術館・郷土資料館と併催
    美山かやぶき美術館・郷土資料館
     ☆令和7年度夏季企画展「戦争と南丹市
      ー戦後80年 記憶の継承と平和への歩みー」〜9/15(月・祝)
         南丹市立文化博物館と併催
    【大阪】
    大阪国際平和センター(ピースおおさか)
     ☆特別展 被爆・戦後80年特別企画
      「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」8/22(金)〜12/27(土)
    箕面市立郷土資料館,☆「戦時生活資料展」〜9/7(日)

    【兵庫】
    赤穂市立有年考古館
     ☆企画展「終戦80周年記念 戦争−ある兵士の手紙から」〜10/13(月・祝)
    三木市立みき歴史資料館,☆企画展「三木の近代と戦争」〜9/28(日)
    小野市立好古館,☆企画展「戦後80年 戦時下のくらし」〜9/15(月・祝)
    たつの市立龍野歴史文化資料館,☆企画展「戦後80年あの日を語り継ぐ」〜8/31(日)

    【鳥取】
    米子市立山陰歴史館,☆企画展「戦後80年 未来へ伝える昭和の戦争」〜8/24(日)

    【島根】
    中村元記念館,☆収蔵品展「戦後80年 中村元博士の戦争・平和」〜12/27(土)
    出雲弥生の森博物館
     ☆ギャラリー展「いつまでも戦後でありたい2025 
      『第338設営隊戦時日誌』〜旧海軍大社基地をつくった部隊の記録〜」〜9/1(月)
    【岡山】
    岡山県立記録資料館,☆第94回所蔵資料展「戦争の記録と記憶を伝える」〜8/9(土)

    【広島】
    平山郁夫美術館,☆原爆投下80年「日常とその破壊展」〜9/17(水)

    【愛媛】
    宇和島市立伊達博物館
     ☆令和7年度ダテハク企画展1「幕末ラプソディー宇和島×米・蘭・英ー」〜10/6(日)
     ☆令和7年度「仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展」10/11(土)〜11/26(月)

    【高知】
    安芸市立歴史民俗資料館
     ☆開館40周年記念特別展2「生誕100年 吉田左源二」〜11/16(日)

    【福岡】
    九州鉄道記念館,☆企画展「原英機の国鉄時代」〜 8/17(日)
    大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
     ☆平和展2025「戦時資料とカルタでたどる戦後80年」〜9/21(日)
    飯塚市歴史資料館,☆「福岡県戦時資料展」〜8/19(火) 

    【佐賀】
    武雄市歴史資料館
     ☆企画展「戦後80年 遠ざかる記憶 未来へのバトン」8/2(土)〜9/7(日)

    【長崎】
    長崎市歴史民俗資料館,☆「戦時中のくらし展」〜8/17(日)

    【熊本】
    熊本大学 五高記念館,☆企画展「五高と戦争2025」〜9/29(月)
    くまもと文学・歴史館
     ☆企画展「起爆する運動体 没後30年谷川雁のものがたり」8/1(金)〜9/15(月・祝)労働運動
    熊本県立装飾古墳館,☆企画展II「平和への誓約」〜9/15(月・祝)
    本渡歴史民俗資料館,☆令和7年度企画展「戦後80年 戦争と天草」〜8/31(日)

    【大分】
    大分市歴史資料館,☆令和7年夏季展示「大分の戦争と平和」〜9/28(日)

    【宮崎】
    都城歴史資料館
     ☆戦後80年 都城歴史資料館特別展
       「戦中・戦後の都城のまち・人々のくらし」前期展示:〜9/7(日)
                           後期展示:9/11(木)〜11/9(日)
    【鹿児島】
    薩摩川内市川内歴史資料館,☆終戦記念展示「資料が語る戦中・戦後の郷土」〜9/28(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16670] 【歴史】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:53:07  

     これから開催される歴史の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【岩手】
    もりおか歴史文化館
     ☆テーマ展「稲造以前のこと −盛岡藩士・新渡戸一族−」〜11/17(月)
     ☆企画展「金山を開発せよ−「大槌金沢金山之図」制作に迫る−」8/9(土)〜10/26(日)

    【宮城】
    仙台市博物館
     ☆仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展
       「伊達を継ぐものー仙台藩を巣立った殿様たち」〜8/24(日)
    【群馬】
    群馬県立文書館,☆「収蔵史料でたどる江戸と上州のつながり」8/1(金)〜12/26(金)
    安中市学習の森 安中市ふるさと学習館(歴史資料展示施設)
     ☆収蔵品展「原市・晩香堂資料を中心に」8/1(金)〜9/15(月・祝)

    【神奈川】
    鎌倉国宝館
     ☆「こもんじょ沼 ―中世鎌倉の古文書入門―」〜8/31(日)
     ☆「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」9/6(土)〜10/13(月・祝)
     ☆東アジア文化都市2025鎌倉 特別展
       「扇影衣香 ―鎌倉と宋元・高麗の仏教絵画の交響―」10/25(土)〜12/14(日)
    遊行寺宝物館,☆企画展「交流の記録ー遊行寺中近世文書を中心にー」〜9/29(月)

    【新潟】
    新潟県立近代美術館
     ☆企画展「徳川十五代将軍展 〜国宝・久能山東照宮の名宝〜」〜8/24(日)

    【富山】
    富山市郷土博物館,☆企画展「千歳御殿」〜9/28(日)
    高岡市立博物館
     ☆常設展お宝コーナー 「高岡市五長老筆跡」〜8/31(日)
     ☆高岡古城公園指定150周年・国史跡指定10周年記念
       特別展「高岡古城公園の150年」〜10/5(日)
    氷見市立博物館
     ☆特別展「ひみのたからもの
        ー能登半島地震と文化財レスキュー」10/17(金)〜11/9(日)
    【石川】
    石川県立歴史博物館
     ☆令和7年度夏季特別展「未来へつなぐー能登半島地震とレスキュー文化財―」〜8/31(日)
    加賀本多博物館
     ☆コレクション展示「伝説・伝承の住人たち」〜9/16(火)
    前田土佐守家資料館
     ☆令和7年度夏季企画展「江戸時代金沢の出版―本をめぐるいろいろ」〜9/28(日)
     ☆秋季企画展「加賀藩の親戚 富岡七日市藩」10/11(土)〜12/28(日)
     ☆収蔵品展「博物館のおしごとと収蔵品」令和8年2/1(日)〜3/22(日)
    白山市立鳥越一向一揆歴史館
     ☆夏季特別展「一向一揆最後の砦 鳥越城の40年を振り返る」〜9/23(火・祝)
    白山市立博物館,☆特別展「北陸最強の山城展」〜9/23(火・祝)

    【福井】
    福井市立郷土歴史博物館
     ☆松平家史料展示室「令和の大修理 重要文化財大安寺」〜8/17(日)
     ☆館蔵品ギャラリー「大河ドラマ「べらぼう」裏の主役? 一橋治済」〜8/17(日)
    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
     ☆夏季特別展「阿波賀〜越前一乗の入江、唐人の在所〜」〜8/31(日)
    福井県立歴史博物館
     ☆写真展「写真でめぐるみなとまち」9/4(木)〜令和8年2/11(水・祝) 
     ☆特別展「越前・若狭 異国との出会い 奈良・平安時代を中心に〜」10/18(土)〜11/24(月・振)
    福井市立郷土歴史博物館,☆夏季特別展「松平春嶽と勝海舟」〜9/7(日)
    敦賀市立博物館
     ☆夏季企画展「大谷吉継生誕460周年記念展〜拝啓、四百六十の君へ〜」〜8/24[日]
    勝山城博物館
     ☆勝山城博物館&勝山市連携第11回共催特別展
      「白山と平泉寺を訪れた人びとー御開帳を中心にー」〜8/31(日)
    吉崎御坊 蓮如上人記念館
     ☆特別展「幽霊も鬼も救った蓮如上人展
      妖怪絵師マット・マイヤー 越前・若狭奇談怪談集展」〜9/15(月・祝)
    越前市武生公会堂記念館
     ☆市制20周年記念ミニ企画展
       「博物館資料から見る越前市(仮称)」9/26(金)〜10/26(日)
    【山梨】
    北杜市郷土資料館
     ☆令和7年度企画展「佐久往還、北杜を往く
          〜道に刻まれた千年の足跡〜」8/2(土)〜12/1(月)
    【長野】
    信州松代 真田宝物館,☆企画展「真田家の家紋」〜9/15(月・祝)
    諏訪市博物館
     ☆特別展「諏訪のお殿さまー歴代高島藩主諏訪家の人・もの・思いー」〜9/23(火・祝)
    伊那市立高遠町歴史博物館,☆「高遠城址公園開園150周年記念展」〜12/14(日)
    長野県立歴史館,☆「安曇野〜知られざる里山の祈り〜」〜8/24(日)

    【三重】
    神宮徴古館農業館,☆「式年遷宮と御装束神宝」〜10/7(火)

    【京都】
    龍谷大学 龍谷ミュージアム
     ☆シリーズ展「仏教の思想と文化 ―インドから日本へ―
      特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術」〜 8/17(日)

    【大阪】
    大阪城天守閣,☆特別展「天下一統〜大阪城天守閣名品選〜」8/9(土)〜10/13(月・祝)

    【奈良】
    東大寺総合文化センター 東大寺ミュージアム
     ☆特集展示「知足院の地蔵菩薩と追善」〜9/4(日)
     ☆特集展示「東大寺の仮面」〜10/30(木)
    奈良大学博物館,☆「奈良大学博物館 新・収蔵品展」9/20(土)〜11/15(土)
    葛城市歴史博物館
     ☆令和7年度 夏季企画展 葛城市 式内大社 調田坐一事尼古神社
       「修復された大絵馬 −地域の想いをみつけて−」〜9/7(日)
    【和歌山】
    和歌山県立博物館,☆特別展「紀伊徳川家の威風」10/11(土)〜11/24(月・振)

    【島根】
    出雲市立出雲文化伝承館
     ☆「令和の御遷宮 須佐神社展」11/20(水)〜令和8年2/8(日)

    【広島】
    松濤園,☆朝鮮通信使資料館 御馳走一番館「江戸を熱狂させた馬上才」〜9/8(日)
    おのみち歴史博物館
     ☆令和7年度「日本遺産村上海賊」
       尾道・今治巡回展「村上海賊人物伝12選」11/12(水)〜12/22(月)
    【山口】
    今治市村上海賊ミュージアム
     ☆令和7年度「日本遺産村上海賊」尾道・今治巡回展「村上海賊人物伝12選」〜9/28(日)

    【福岡】
    福岡市美術館
     ☆コレクション展 古美術「東光院のみほとけ」〜令和8年3/31(火) 1階 東光院仏教美術室
    有馬記念館
     ☆令和7年度特集展示(2)「久留米城下町の絵図 篠山神社所蔵歴史資料より」〜9/29(月)
     ☆令和7年度平常展「大名有馬家と久留米城下町」前期〜9/29(月)

    【佐賀】
    佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
     ☆「明治日本の産業革命遺産」世界文化遺産登録10周年
      新市誕生20周年記念企画展 「有明海と船の歴史」〜9/7(日)

    【熊本】
    天草コレジヨ館
     ☆企画展「日本とヨーロッパの架け橋
        〜黄金の国(ジパング)の少年たち〜」8/1(金)〜10/20(月)
    【大分】
    大分市歴史資料館
     ☆令和7年度特別展「生誕500年記念 ルイス・デ・アルメイダ」10/25(土)〜12/7(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16669] 【考古】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:52:25  

     これから開催される考古学の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    北海道立埋蔵文化財センター
     ☆令和7年度企画展示  北海道・北東北の縄文遺跡群展4「縄文遺跡群と貝塚」〜9/28(日)
    いしかり砂丘の風資料館
     ☆新市指定文化財 特別展「紅葉山33号遺跡出土の漆塗り弓(文様入り)」〜11/3(月・祝)
    白滝ジオパーク交流センター&埋蔵文化財センター
     ☆遠軽町埋蔵文化財センター企画展示
       「北の大地の国宝〜時を超えた人々の想い〜」8/23(土)〜9/28(日)
    【青森】
    三内丸山遺跡
     ☆令和7年度特別展「縄文時代の終わりークマとイネと土偶ー」〜10/5(日)

    【岩手】
    牛の博物館
     ☆奥州市文化財調査速報展2025「らずもねぇー奥州風雅乃時語ー」11/15(土)〜12/21(日) 

    【栃木】
    大田原市なす風土記の丘 湯津上資料館
     ☆企画展「令和6年度発掘調査速報展〜上侍塚北古墳〜」〜8/31(日)
    那珂川町なす風土記の丘資料館
     ☆特別展「ふるさとの宝−なす風土記の丘を中心に−」9/27(土)〜11/24(月・祝)

    【群馬】
    高崎市観音塚考古資料館
     ☆令和7年度 ミニ企画展「高崎市の古墳1〜近年の調査成果を中心に〜」〜11/9(日)
    岩宿博物館
     ☆第82回企画展「発掘ガールの考古学入門
        ー猪苗代湖畔で学び、つなぐ旧石器時代ー」〜8/31(日)
    【埼玉】
    埼玉県立さきたま史跡の博物館
     ☆令和7年度埼玉の考古おひろめ展「地中からのメッセージ」〜8/31(日)

    【千葉】
    千葉市立加曽利貝塚博物館
     ☆令和7年度夏季企画展「市原歴史博物館×加曽利貝塚博物館2025
          ー大型建物跡研究ノートー」〜9/15(月・祝)
    【東京】
    日本銀行金融研究所貨幣博物館
     ☆トピック展特集展示「周防鋳銭司設置1200年
          平安時代の銭づくりの中心・山口」〜 令和8年2/15(日)
    府中市郷土の森博物館
     ☆企画展「古代国司と国司館〜都から来た役人とそのすまい〜」〜11/3(月・祝)
    くにたち郷土文化館
     ☆ミニ展示「甲野勇と秋田のストーンサークル」8/9(土)〜8/31(日)

    【新潟】
    新潟県埋蔵文化財センター
     ☆2025年度 企画展1「金箔付木製塔婆と渡来銭
          −中世柏崎の生活と信仰−」〜11/24(月・振)
    十日町市博物館,☆夏季企画展「火焔型土器だけじゃない! 十日町の縄文」〜8/24(日)

    【富山】
    富山県埋蔵文化財センター,☆企画展「見て、知って!とやまヒストリー2025」〜9/25(木)

    【石川】
    小松市埋蔵文化財センター
     ☆特別展「こまつまいぶんデザイン博〜かたちの源流に学ぶ〜」〜12/14(日)

    【福井】
    福井市自然史博物館,☆第93回特別展「貝 殻をまとった不思議ないきもの」〜10/19(日)
    越前市武生公会堂記念館
     ☆「越前国府発掘調査速報展(仮称)」令和8年1/30(金)〜3/22(日)

    【山梨】
    北杜市考古資料館
     ☆3館共同企画展「JOMON IS ROCK」〜11/24日(月・振)
       北杜市考古資料館・井戸尻考古館・八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
    【長野】
    塩尻市立平出博物館,☆企画展「縄文中期の土器編年〜標式遺跡の土器たち〜」〜9/7(日)
    浅間縄文ミュージアム
     ☆春夏季企画展「縄文土器ぐるぐる〜うずまき文の世界」〜8/24(日)

    【岐阜】
    岐阜市歴史博物館
     ☆開館40周年記念特別展「岐阜城と織田信長
        発掘成果から考える岐阜城の姿−」8/8(金)〜10/13(月・祝)
    【京都】
    京都府立山城郷土資料館
     ☆令和7年度夏季ミニ企画展
      (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター第158回埋蔵文化財セミナー連携
       「古墳発掘総まくり」〜8/11(月・祝)
    【兵庫】
    南あわじ市滝川記念美術館玉青館
     ☆夏季特別企画「国指定重要文化財銅鐸 寄託記念お披露目展」〜9/7(日)
    兵庫県立考古博物館,☆夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」〜8/24(日)

    【島根】
    島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館
     ☆令和7年度夏季企画展「古代の秘宝を探せ!! 〜 ハニワノヤカタ 〜」〜8/25(月)
    出雲弥生の森博物館
     ☆夏季企画展「出雲市大社町・鹿蔵山遺跡ー砂に埋もれた奈良時代の謎ー」〜9/8(月)
    荒神谷博物館
     ☆荒神谷遺跡青銅器発見40周年 特別展「しまねだョ!弥生の青銅器大集合!」〜8/31(日)
     ☆「里帰り!国宝青銅器―埋納の地へ―」〜令和8年1/12(月・祝)

    【広島】
    広島県立美術館
     ☆特別展「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」9/20(土) 〜11/30(日)

    【山口】
    下関市立考古博物館
     ☆山口県埋蔵文化財センター巡回展「発掘された山口」〜9/14(日)
    土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム
     ☆企画展「うごく・つながる#弥生人−弥生時代の響灘−」〜11/24(月・祝)
    山口大学埋蔵文化財資料館
     ☆周防鋳銭司設置1200年記念事業 連携企画展「吉田遺跡の古代官衙」〜11/21(金)

    【愛媛】
    松山市考古館
     ☆令和7年度 愛媛県・松山市連携事業「古代いよ発掘まつり」
     『掘ったぞな松山2025』〜9/28(日)

    【高知】
    高知県立埋蔵文化財センター
     ☆巡回展「四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国を掘るー墳墓ー」〜9/15(月・祝)

    【福岡】
    春日市奴国の丘歴史資料館
     ☆令和7年度考古企画展「発掘のむかし・いま・ミライ」8/23(土)〜11/3(月・祝)

    【佐賀】
    佐賀県立博物館,☆「さがヲほる―佐賀県発掘成果速報展2025―」〜9/10(水)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16668] 【科学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:51:34  

     これから開催される自然や科学の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    札幌市豊平川さけ科学館,☆「みんなのサケの絵展」〜11/30(日)
    網走市立郷土博物館
     ☆特別企画展「甲殻WONDER・網走のヨコエビ展」8/1(金)〜9/30(火)
    斜里町立知床博物館・姉妹町友好都市交流記念館
     ☆ロビー展 知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念「知床博物館資料展」〜8/31(日)

    【宮城】
    仙台市科学館,☆仙台市科学館リニューアル記念特別展「海と生きもの探検記」〜8/24(日)
    角田市郷土資料館,☆「夏休み!昆虫展」〜8/31(日)

    【山形】
    月山あさひ博物村
     ☆夏休み特別企画展「化石どうぶつえん〜生き物の長い生い立ちをさぐる〜」〜10/19(日)

    【福島】
    郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
     ☆企画展「駅前忍者ゼミナール 〜わんぱく忍者修行、こおりやまの陣〜」〜8/24(日)

    【茨城】
    茨城県自然博物館
     ☆企画展示「恐竜とともに生きた生物たち−ぼくらは脇役じゃない−」〜9/15(月・祝)
     ☆第93回「どんぐり−魅力に はまって さぁたいへん−」10/11(土)〜令和8年1/25(日)

    【栃木】
    栃木県立博物館
     ☆自然系テーマ展「恐竜の小部屋」〜11/3(月・祝)
     ☆自然系テーマ展「どーしたもんだろ とちぎの外来生物」〜令和8年4/12(日)
    佐野市郷土博物館
     ☆栃木県立博物館地域移動博物館
      「夏休み動物わくわく骨探検!〜ホネから見える動物のくらし〜」〜8/31(日)
    日光自然博物館,☆令和7年度夏の企画展「奥日光・カッチカチのコウチュウ展」〜8/31(日)
    那須野が原博物館,☆特別展「海の王者・海竜」〜9/23(火・祝)

    【群馬】
    かみつけの里博物館,☆「夏は、かみ博であそぼう!」〜8/31(日)
    群馬県立自然史博物館
     ☆第72回企画展 「ながいながい骨の旅」Season I 〜9/7(日)
                 Season II 9/13(土)〜12/7(日)
    みどり市大間々博物館 コノドント館
     ☆第109回企画展「〜みて ふれて 親しむ〜化石の世界」〜8/31(日)

    【埼玉】
    川口市立科学館サイエンスワールド
     ☆「サイエンスサマーフェス2025 〜あそびば まなびば 科学館!〜」〜8/31(日)
    埼玉県立自然の博物館
     ☆企画展「新収集品展 〜こんなものまで!?新顔大集合〜」〜10/13(月・祝)
    埼玉県立川の博物館
     ☆特別展「昆虫いろいろ〜標本から見える昆虫の世界〜」〜9/15(月・祝)
     ☆スロープ展示「埼玉県のバッタ・コオロギと生息環境」〜9/28(日)

    【千葉】
    千葉県立現代産業科学館
     ☆現代産業科学館 展示・運営協力会主催事業「これでわかった!未来の技術2025
      〜最先端テクノロジーにふれてみよう〜」8/9(土)〜8/24(日)
    千葉県立中央博物館分館海の博物館
     ☆令和7年度収蔵資料展「それはゴカイだ!!」〜8/31(日)

    【東京】
    アクアパーク品川,☆「NAKED 花火アクアリウム」〜8/24(日)
    東京理科大学近代科学資料館
     ☆東京理科大学 創設者シリーズ 第3弾 企画展
      「工学者を育成し、京都の近代化と地域振興に寄与した
      『京都の3人』難波正・三輪桓一郎・玉名程三」10/1(水) 〜 12/12(金) 
    しながわ水族館,☆夏の特別展「ポンっと解決!なるほど展」〜9/28(日)
    帝京大学総合博物館,☆「ホネホネワンダーランド−骨の不思議を探る−」〜8/30(土)

    【神奈川】
    相模原市立博物館
     ☆市立博物館開館30周年記念企画展「相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ」〜9/28(日)
     ☆第10回「わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展」 〜8/17(日)

    【新潟】
    新潟県立自然科学館
     ☆夏の特別展「リトルモンスター展
        〜「うゎっ」と「ぅわぁ〜」のいきものたち〜」〜8/31(日)
    長岡市立科学博物館,☆「長岡カブト・クワガタ学」〜9/15(月・祝)
    新潟県立上越科学館,☆夏期特別展「ゴーストミュージアム」〜8/24(日)

    【富山】
    富山市科学博物館
     ☆ロビー展「富山から見た星と宙」〜12/27(土)
     ☆ロビー展「標本をつくってみよう」〜9/7(日)
     ☆特別展「光の世界」〜8/31(日)
     ☆企画展「ふしぎいっぱい自然と科学」9/12(金)〜10/7(火)
     ☆ロビー展「移動ミニ博物館No.56ミクロファンタジー」9/13(土)〜10/26(日)
    魚津埋没林博物館
     ☆2025年 夏の企画展
      「博覧会のパビリオンだった!?魚津埋没林博物館の70+1年展」〜10/31(金)
     ☆「蜃気楼ハンター 星 弘之 写真展 〜東北の蜃気楼〜」〜10/31(金)
     ☆「魚津ナチュラルギャラリー26」令和8年1/2(金)〜4/30(木
    滑川市立博物館
     ☆企画展「みんなで集めた滑川の自然―化石・岩石・昆虫・天文―」〜 9/23 (火・祝)
     ☆「滑川市小中学校科学展・創意工夫展
    」9/20(土)〜9/23(火・祝)
    立山カルデラ砂防博物館,☆企画展「雨ー恵みと脅威」〜10/5(日)

    【石川】
    石川県立自然史資料館,☆第39回企画展「歯ッ!」〜10/5(日)
    石川県金沢港大野からくり記念館
     ☆企画展「金沢工業大学 土居研究室 現代のロボット」8/5 (火)〜8/22(金)

    【福井】
    福井県立恐竜博物館
     ☆開館25周年記念特別展「獣脚類2025〜「フクイ」から探る恐竜の進化〜」〜11/3(月・祝)

    【長野】
    長野市立博物館,☆第68回特別展「Sun!Sun!Sun! ー市民がつないできた太陽観測ー 」〜9/23(火)
    駒ヶ根市立博物館,☆夏休み企画「昆虫標本展」〜8/31(日)

    【岐阜】
    中津川市鉱物博物館,☆第32回企画展「黄色い石・金いろの鉱物」〜12/21(日)
    サイエンスワールド(岐阜県先端科学技術体験センター)
     ☆夏休み特別イベント「ぼくとわたしとロボッと」〜8/31(日)
    アクア・トトぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館,☆「夏の楽園祭」〜8/31(日)
    内藤記念くすり博物館
     ☆2025年度企画展「本草学から植物学・創薬への広がり」〜令和8年3/31(火)

    【滋賀】
    草津市立水生植物公園みずの森
     ☆「コハクチョウと仲間たち」〜8/17(日)
     ☆「水草展」8/19(火)〜8/31(日)
     ☆「いわひば展」8/30(土)〜8/31(日)
     ☆「植物画同好会作品展」9/2(火)〜9/21(日)
     ☆「秋の山野草展」10/4(土)〜10/5(日)
     ☆「秋の洋蘭展」10/9(木)〜10/13(月・祝)
     ☆「秋麗盆栽展」10/16(木)〜10/19(日)
     ☆「秋のハンギングバスケット&コンテナ作品展」10/18(土)〜10/26(日)
     ☆「秋華展〜秋を彩る花々〜」10/21(火)〜11/16(日)
     ☆「秋のサボテン展」10/24(金)〜10/26(日)
    京都大学総合博物館
     ☆2025年度特別展「夢幻のかたちー数理の生み出す美と不思議ー」〜8/31(日)
    京都府立植物園
     ☆「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」〜令和8年3/31(火)
     ☆「植物画展・コンクール」9/5(金)〜9/15日(月・祝)
     ☆「植物作品展」9/13(土)〜9/21(日)1
    宇治市植物公園
     ☆「宇治川水域採集展覧会」8/30(土)〜9/15(月・祝) 
     ☆「ホットなトウガラシとちょこっとスパイス展」9/6(土)〜10/26(日)

    【兵庫】
    赤穂市立海洋科学館
     ☆令和7年度 夏の特別展
      「川や池の生き物たちの世界〜瀬戸内地域にすむ水辺の生き物たち〜」〜8/31(日)
    兵庫県立人と自然の博物館
     ☆ミニ展示「ショクダイオオコンニャクとゆかいななかまたち」〜8/31(日)
    兵庫県立淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館
     ☆「サマーガーデン〜植物の驚くべき生存戦略〜」〜9/28(日)

    【奈良】
    橿原市昆虫館,☆特別展「グラウンドビートルズ」〜9/28(日)

    【和歌山】
    南方熊楠顕彰館
     ☆2025年夏期特別企画展「神島 ー天然記念物指定90周年ー」〜9/15(月・祝)

    【鳥取】
    倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館,☆「夏休み自然科学展」8/2(土)〜8/24(日)
    海と暮らしの史料館,☆「気象衛星と天気 境港気象観測142周年」〜9/1(月)

    【島根】
    島根県立宍道湖自然館ゴビウス
     ☆第60回特別展「夏の金魚展〜生きた芸術を鑑賞しよう〜」〜9/1(月)
    島根県立三瓶自然館サヒメル,☆特別企画展「太陽系大冒険!」〜9/28(日)
    瑞穂ハンザケ自然館
     ☆野鳥写真展
        「野鳥写真で見る中国山地の自然(11)邑南町の野鳥たち」〜8/31(日)
    【岡山】
    倉敷市立自然史博物館
     ☆特別企画展「倉敷市立自然史博物館秘蔵お宝展 第3弾」〜8/24(日)

    【広島】
    広島市健康づくりセンター 健康科学館
     ☆企画展「ただ今参上!忍者でござる 学べ健康の術」〜11/3(月・祝)
    広島市植物公園
     ☆「世界の食虫植物展」〜8/17(日)
     ☆被爆80年特別企画展「被爆樹木」7/19(土)〜10/13(月・祝)
     ☆「変化朝顔展」8/23(土)〜8/31(日)
     ☆「秋の薬用植物とハーブ展」9/6(土)〜10/5(日)
     ☆「サボテン・多肉植物展」10/11(土)〜10/19(日)
     ☆「秋の山野草展」10/15(水)〜10/21(火)
     ☆「秋の小品盆栽展」10/18(土)〜10/21(火)
     ☆「ハンギングバスケット作品展」10/25(土)〜11/3(月・祝)
     ☆「野生きのこ展」10/25(土)〜11/3(月・祝)
     ☆「キク展」10/25(土)〜11/24(月・振)

    【山口】
    下関市自然史博物館 豊田ホタルの里ミュージアム
     ☆夏季企画展「節足動物の内骨格を調べる」〜9/7(日)
    萩博物館,☆夏期特別展「絶滅動物展−未来へつなぐ生きものがたり―」〜9/21(日)

    【愛媛】
    愛媛県総合科学博物館
     ☆特別展「史上最大の日本カワウソ展」〜9/23(火・祝)
     ☆パネル巡回展「家の中のおじゃま虫」〜9/23(火・祝)
    新居浜市美術館,☆「わけあって絶滅しました。展」 〜8/31(日)

    【福岡】
    スペースLABO 北九州市科学館
     ☆特別企画展「学研『科学と学習』ふろく展」〜8/31(日)

    【佐賀】
    佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが,☆夏の企画展「マグネット」〜8/31(日)

    【長崎】
    長崎市科学館
     ☆「むしむし展」〜8/31(日)
     ☆夏の特別展示(中期)「スポーツを科学する」8/2(土)〜8/17(日)
     ☆夏の特別展示(後期)「科学捜査展」8/21(木)〜9/21(日)

    【宮崎】
    木城えほんの郷
     ☆「『野鳥のレストラン』新開孝・森下英美子 写真展」9/13(土)〜11/16(日)

    【鹿児島】
    鹿児島市立科学館
     ☆「下水道展かごしま」7/31(木)〜8/4(月)
     ☆夏休み特別企画展「ヴァーチャルダイナソーランド
         恐竜たちと遊ぶヴァーチャルの世界へ!」8/1(金)〜8/31(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16667] 【絵本童話】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:49:48  

     これから開催される絵本や童話、漫画などの展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【岩手】
    萬鉄五郎記念美術館,☆「かいけつゾロリだいぼうけんてん」〜9/7(日)

    【宮城】
    石ノ森章太郎ふるさと記念館
     ☆第72回特別企画展「ーふたりの絆ー石ノ森章太郎と赤塚不二夫展」〜8/24(日)

    【秋田】
    秋田県立博物館,☆特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」〜9/7(日)
    秋田県立近代美術館,☆「かがくいひろしの世界展」〜8/31(日)

    【福島】
    こおりやま文学の森(文学資料館・久米正雄記念館)
     ☆開館25周年記念特別企画展「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ」〜9/7(日)

    【栃木】
    宇都宮美術館
     ☆企画展「new born 荒井良二
       いつも しらないところへ たびするきぶんだった」〜 9/23(火・祝)
    小杉放菴記念日光美術館
     ☆画業50周年「一瞬間の“煌めき”
         中島潔 令和の心を女性に描く」〜9/21(日)
    さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−
     ☆企画展 戦後80年特別展「ツナガル☆えほん展」〜8/24(日)
    いわむらかずお絵本の丘美術館
     ☆「絵本作家 いわむらかずおのスケッチブック」前期:〜9/7(日)
                   後期:9/13(土)〜11/30(日)
    【群馬】
    大川美術館,☆企画展「もこもこどもと大川びじゅつかん」〜9/7(日)

    【埼玉】
    さいたま市立漫画会館
     ☆企画展「夏休みこども漫画会館〜北沢楽天とさいたまの漫画文化」〜8/31(日)

    【千葉】
    佐倉市立美術館
     ☆「漫画家生活30周年 こうの史代展」8/2(土)〜10/2(木)
     ☆「広野多珂子の世界展(仮)令和8年1/24(土)〜3/29(日)絵本

    【東京】
    森アーツセンターギャラリー
     ☆「トーベとムーミン展〜とっておきのものを探しに〜」〜 9/17(水)
    弥生美術館,☆「伊藤彦造展〜美剣士の血とエロティシズム〜」9/20(土)〜12/21(日)
    湯島天神宝物殿
     ☆「昭和100年記念 夢二の昭和 
         ー大正ロマンから昭和モダンへー」9/20(土)〜12/21(日)
    国立国会図書館国際子ども図書館
     ☆「こどもたちに読んでほしい本ー令和5年度 児童福祉文化財推薦作品ー」〜8/31(日)
    長谷川町子美術館
     ☆企画展「町子の仕事−戦時中の作品を中心に−」8/2(土)〜11/24(月・祝)
    板橋区立美術館,☆2025「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」〜8/11(月・祝)
    東京富士美術館,☆「手コC酖検廖チ9/15(月)
    三鷹の森ジブリ美術館
     ☆企画展示「君たちはどう生きるか展 第三部 背景美術編」〜11/3(月 祝)(予定)

    【神奈川】
    横浜みなと博物館/帆船日本丸
     ☆柳原良平没後10年 企画展「柳原良平をかたちづくるもの
        ー船・アンクルトリスそして横浜ー」8/9(土)〜10/13(月・祝)
    【新潟】
    新潟市マンガ・アニメ情報館,☆企画展示「怪獣8号展」8/2(土)〜9/15(月・祝)
    新潟県立万代島美術館,☆企画展「さくらももこ展」〜10/26(日)

    【富山】
    富山県美術館,☆企画展「宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展」〜8/24(日)
    高志の国文学館
     ☆企画展「アニメ監督×万博プロデューサー 河瀬正治展」〜9/1(月)  
    南砺市立福光美術館,☆「笑顔咲け!森みちこ展」〜8/24(日)
    射水市大島絵本館,☆「羽尻利門絵本原画展」〜9/11(木)

    【山梨】
    南アルプス市立美術館
     ☆「現代フランス・ナイーブ派絵画展
         ーファンタジーでメルヘンな仲間たちー」〜9/15(月・祝)
    清春 旅と空想の美術館,☆「Atelier Tomoko イラスト展」8/1(金)〜10/31(金)

    【長野】
    信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
     ☆特別展「ながのしアチコチよこいさ〜ん
         ・横井 弘三没後60年展」10/18(土)〜 令和8年1/25(日)
    飯田市川本喜八郎人形美術館
     ☆川本喜八郎生誕100年特別展「川本喜八郎が影響を受けた人形アニメーション作家
       イジィ・トルンカ作品展」〜8/31(日)
    大町山岳博物館
     ☆令和7年度特別展「イラストレーター神田めぐみ 山小屋イラスト原画展」〜9/7(日)
    軽井沢絵本の森美術館,☆夏展「イソップ童話とどうぶつ絵本」〜10/6(月)
    軽井沢高原文庫,☆夏季特別展「生誕100年辻邦生展 軽井沢と物語の美」〜10/13(月・祝)
    ペイネ美術館,☆企画展示会「ユーモアが溢れるペイネの展覧会」〜9/2(火)
    八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館
     ☆企画展「堀之内聖 いっしょに生きる私たち」〜9/15(月・祝)
    童話の森ギャラリー,☆令和7年度特別展「さいとうしのぶ 絵本原画展」〜9/28(日)

    【岐阜】
    こども陶器博物館
     ☆おめでとう70周年!「ミッフィーと絵本の魅力」8/1(金)〜11/24(月・振)

    【静岡】
    磐田市香りの博物館
     ☆「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂へようこそ展」11/1(土)〜令和8年1/12(月・祝)

    【愛知】
    名古屋市博物館
     ☆特別展「大カプコン展−世界を魅了するゲームクリエイション」〜9/7(日)

    【京都】
    京都国際マンガミュージアム,☆巡回展「マンガと戦争展2」〜11/25(火)
    京都鉄道博物館
     ☆「きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館」〜9/23(火・祝)

    【大阪】
    あべのハルカス美術館,☆「手塚治虫 ブラック・ジャック展」9/27(土)〜12/14(日)
    大丸ミュージアム・梅田
     ☆TVアニメ『薬屋のひとりごと』展 〜8/11(月・祝)
     ☆誕生70周年記念「ミッフィー展」8/14(木)〜9/1(月)
     ☆「ガールズバンドクライ展」9/17(水)〜9/30(火)

    【兵庫】
    神戸ファッション美術館
     ☆特別展「星をみつめておもいだす さとうわきこ展」〜8/31(日)
    大丸ミュージアムKOBE,☆誕生70周年記念「ミッフィー展」〜8/11(月・祝)
    丹波市立植野記念美術館
     ☆「こわくて、たのしいスイスの絵本展
          クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界」〜8/17(日)
     ☆生誕140年「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」8/30(土)〜10/5(日)

    【奈良】
    奈良県立図書情報館
     ☆「「さわる」の「さわり」(なら歴史芸術文化村企画展「さわる」関連展示) 」〜8/28(木)
     ☆里中満智子展 関連図書展示「里中満智子の作品世界に触れる
         ー古代日本の天皇とその時代を知るー」11/1(土)〜11/16(日)
     ☆「福井さとこ 絵本原画展」10/7(火)〜10/30(木)
     ☆奈良県立図書情報館 開館20周年「里中満智子展」11/1(土)〜11/16(日)

    【鳥取】
    わらべ館
     ☆童謡・唱歌企画展「こわいうた展」〜9/16(火)
     ☆特別展「生誕100周年記念 鳥取が生んだアニメーションの神様 もりやすじの世界」〜8/22(金)

    【島根】
    出雲市立平田本陣記念館,☆「マツオヒロミ展」10/4(土)〜令和8年1/25(日)
    島根県津和野町立 安野光雅美術館
     ☆「リクエスト作品展I
      繪本シェイクスピア劇場、ガリバーの冒険、みちの辺の花、しりとりほかなど」〜9/10(水)

    【岡山】
    倉敷市立美術館
     ☆特別展「やべみつのりと矢部太郎
        〜「ぼくのお父さん」のふるさと・倉敷」10/17(金)〜12/21(日)
    【山口】
    金子みすず記念館
     ☆企画展「みつをとみすゞ〜一番大事なものに 一番大事ないのちをかける〜」〜10/26(日)

    【香川】
    坂出市民美術館
     ☆第40回「現代童画の世界展」併催「2025現代童画ジュニア展」10/11(土)〜11/2(日)

    【愛媛】
    愛媛県美術館
     ☆企画展 愛媛朝日テレビ開局30周年記念
       「谷川俊太郎 絵本☆百貨展」〜9/1(月)
    【福岡】
    福岡市美術館,☆「Hello Kitty 展 ーわたしが変わるとキティも変わるー」〜8/31(日)

    【長崎】
    祈りの丘絵本美術館,☆企画展「太田大八絵本原画展 カラスとよる」〜10/5(日)

    【熊本】
    宇城市不知火美術館
     ☆「いきて いる −コーダ・ヨーコとアドが描く生きものたち−」〜9/23(火・祝)
    湯前まんが美術館(那須良輔記念館)
     ☆「〜画業38年〜村枝賢一の仕事展」〜令和8年1/12(月・祝)

    【宮崎】
    木城えほんの郷, ☆「『せっかちなハチドり』降矢なな絵本原画展」〜8/31(日)

    【鹿児島】
    長島美術館,☆「冨吉郷太 のりものアート展 はり絵・イラスト・立体」〜9/15(月・祝)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16666] 【文学】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:47:56  

     これから開催される文学や演劇、音楽などの展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【青森】
    青森県近代文学館,☆特別展「棟方志功と青森の文人たち」〜10/19(日)

    【宮城】
    宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
     ☆企画展「映画のなかの復元船
       〜映画「レジェンド&バタフライ」の現場から〜」〜8/25(月)
    【茨城】
    古河文学館,☆展示室3 テーマ展「永井路子の史伝文学」〜10/21(火)

    【千葉】
    市川市文学ミュージアム
     ☆企画展「昭和のテレビドラマ 脚本家 水木洋子のエッセンシャル」〜9/15(月・祝)

    【東京】
    日本銀行金融研究所貨幣博物館
     ☆トピック展「蔦屋重三郎とお金の物語を描いた戯作者」〜令和8年2/15(日)
    根津美術館
     ☆在原業平生誕1200年記念特別展
      「伊勢物語―美術が映す王朝の恋とうた―」11/1(土)〜12/7(日)
        展示室6「口切―茶人の正月―」
    林芙美子記念館,☆アトリエ展示室「芙美子の愛したもの 日常を彩る器や道具」〜10/19(日)
    古賀政男音楽博物館 (コガ・ミュージアム),☆「四季の歌・秋」8/1(金)〜11/30(日)
    調布市武者小路実篤記念館
     ☆夏休み企画「武者小路実篤入門」〜8/31(日)
     ☆調布市制施行70周年・実篤記念館開館40周年・武者小路実篤生誕140年記念
       秋の特別展「細川護立と武者小路実篤」10/25(土)〜12/7(日)
     ☆企画展「武者小路実篤と春夏秋冬」12/13(土)〜令和8年1/25(日))
     ☆企画展「続・自筆原稿の魅力」令和8年1/31(土)〜3/1(日)

    【神奈川】
    県立神奈川近代文学館
     ☆企画展「中島敦の手紙展―おとうちゃんからの贈り物」8/2(土)〜9/23(火・祝)
    鎌倉市川喜多映画記念館
     ☆企画展「開館15周年記念 鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人」8/2(土)〜11/24(月・振)
    小田原文学館
     ☆貴重資料特別公開「北條秀司詞化(高山樗牛原作)
        「滝口入道」シナリオ原稿」8/13(水)〜9/15(月・祝)
    【新潟】
    新潟市會津八一記念館,☆開館50周年記念「會津八一 晩年の輝き」〜9/23(火・祝)

    【富山】
    高岡市万葉歴史館,☆特別企画展「折口信夫の能登・越中」〜9/15(月・祝)
    西田美術館,☆「枕草子展〜千年越しの いとをかし〜」8/2(土)〜9/15(月・祝)

    【石川】
    石川近代文学館,☆第12回広津里香記念「高校生による「創作詩」入賞作品展」〜8/7(木)
    泉鏡花記念館,☆企画展「芥川さんのこと」〜9/23(火・祝)
    徳田秋聲記念館
     ☆開館20周年記念展「秋聲交遊録ー『あらくれ会』の人々」〜9/23(火・祝)
    室生犀星記念館,☆企画展「犀星と戦争」〜11/9(日)

    【福井】  
    福井市橘曙覧記念文学館,☆企画展「曙覧さん、月をうたう」〜 10/26(日)

    【山梨】
    山梨県立文学館
     ☆夏の常設展 テーマ展示「戦後80年 文学者と疎開 井伏鱒二・太宰治」〜8/24(日)
     ☆特設展「作家の絵ごころ 視覚で楽しむ文学展」〜8/24(日)

    【長野】
    池波正太郎 真田太平記館,☆没後10年「中一弥挿絵展」〜10/26(日)

    【静岡】
    賀茂真淵記念館
     ☆令和7年度平常展「賀茂真淵と近世国学者の国語研究 
       〜今に受け継がれた日本語の文法と仮名遣い〜」〜9/23(火・祝)
    【愛知】
    文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)
     ☆ミニ企画展「前衛歌人・岡井隆展」〜8/31(日)

    【京都】
    宇治市源氏物語ミュージアム
     ☆企画展「源氏ワンダーランド」〜9/7(日)
     ☆特別企画展「月の夜に あなたの言うことを信じると言って、
         そっと抱いてほしい ー昂まる古典の魅力ー」9/10(水)〜12/14(日)
     ☆企画展「源氏物語と工芸」12/17(水)〜令和8年2/15(日)
     ☆企画展「子どもたちの『源氏物語』」令和8年2/18(水)〜4/19(日)

    【奈良】
    天理大学附属天理参考館
     ☆天理大学創立百周年記念・天理図書館開館95周年記念展
      「漱石・子規・鴎外―文豪たちの自筆展―」10/15(水)〜11/17(月) 

    【島根】
    森鴎外記念館,☆パネル展「鴎外が愛でた四季の草花」〜令和8年3/31(火)

    【広島】
    ふくやま文学館,☆特別展「被爆80年 井伏鱒二「黒い雨」」8/1(金)〜10/5(日) 

    【山口】
    中原中也記念館
     ☆企画展II「中也、この一編「汚れつちまつた悲しみに…」」10/1(水) 〜令和8年3/30(月)

    【徳島】
    徳島県立文学書道館(言の葉ミュージアム)
     ☆文学企画展「作家たちの見た万博」〜9/23(火・祝)

    【愛媛】
    高畠華宵大正ロマン館
     ☆第46回 特別展「柳原白蓮と高畠華宵が出会うとき
         ー大正の揺れる心ー」〜11/3(月・祝)
    【高知】
    大原富枝文学館
     ☆企画展「大原富枝と柳瀬夫妻(1)『小さなジョーの物語』執筆のころ〜敗戦の日本を生きる女たち〜」8/3(日)〜10/13(月)

    【福岡】
    北九州市立文学館,☆第36回特別企画展「ペンと戦争―火野葦平、林芙美子の場合」〜9/28(日)

    【鹿児島】
    川内まごころ文学館,☆「里見弓享生誕記念展示“おのづと明るい方へ”」〜8/31(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16665] 【美術教室・総合】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:47:03  

     普及的な展覧会、ジャンルを超えた展覧会、公募展などのこれから開催されるものを紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【宮城】
    リアスアーク美術館
     ☆N.E.blood 21「vol.88 森島久枝展(彫刻), vol.89 浅野友理子展(洋画)」〜8/24(日) 

    【福島】
    諸橋近代美術館,☆展覧会「よりみち展〜美術のみかたが広がるよもやま話〜」〜11/9(日)

    【茨城】
    茨城県天心記念五浦美術館,☆「グルメ展 −食、自然、豊かなアート−」〜8/31(日)
    笠間日動美術館,☆「ワンダー・アニマルズ アートで感じる命のふしぎ」〜9/28(日)
    茨城県つくば美術館
     ☆「つくばメディアアートフェスティバル2025」[写真・映像他]8/1(金)〜8/11(月・祝)
     ☆第八回日中韓芸術展 [総合]8/13(水)〜8/17(日)
     ☆夏休みアート・マルシェ2025作品展 [絵画・彫刻]8/19(火)〜8/31(日)
     ☆「名前のない明日から」[写真・映像]9/17(水)〜9/21(日)
    しもだて美術館
     ☆企画展 筑西市誕生20周年記念
      「しもだて美術館の小宇宙−所蔵品で紡ぐ天体の物語−」〜9/15(月・祝)
    坂東郷土館ミューズ,☆企画展「復活!坂東市郷土作家美術展」〜 9/23 (火・祝)

    【栃木】
    小山市立車屋美術館
     ☆アートリンクとちぎ2025「生きものづくし
          〜会いに行こう、絵の中へ」8/2(土)〜8/31(日)
    【群馬】
    アーツ前橋
     ☆特別展「新収蔵作品展/コレクション+
           女性アーティスト、それぞれの世界」〜8/26(火)
    群馬県立館林美術館
     ☆「Dear Animals and Plants ―親愛なる仲間たち―」令和8年1/17(土)〜4/5(日)

    【千葉】
    千葉市美術館
     ☆企画展 開館30周年記念「千葉美術散歩」11/1(土)〜令和8年1/8(木)
     ☆企画展 第54回「千葉市民芸術祭参加」令和8年3/7(土)〜3/27(金)
    ふなばしアンデルセン公園子ども美術館
     ☆令和7年度 小・中・特別支援学校「夢・アート展」8/6(水)〜8/24(日)
    佐倉市立美術館
     ☆収蔵作品展「佐倉・房総ゆかりの作家たち」11/1(土)〜12/21(日)
     ☆第42回「新春佐倉美術展」令和8年1/6(火)〜1/18(日)

    【東京】
    早稲田大学會津八一記念博物館
     ☆富岡コレクション展「とみおかどうぶつえん」〜9/25(木)
    文京ふるさと歴史館,☆令和7年度ミニ企画2「季節の作品ー夏ー」〜9/23(火・祝)
    台東区立書道博物館
     ☆企画展「江戸・明治の美術−根岸のたからもの−」前期:〜9/28(日)
                       後期:10/9(木)〜12/14(日)
    目黒区美術館
     ☆第49回「区展(目黒区民作品展)」9/17(水)〜9/28(日)
     ☆「目黒区美術館コレクション展」10/11(土)〜11/16(日)
    長谷川町子美術館
     ☆収蔵コレクション展「動物ワールド」8/2(土)〜11/24(月・祝)
    板橋区立美術館
     ☆「区民文化祭(2025)」10/9(木)〜11/2(日)
     ☆「区立小・中学校作品展」令和8年1/20(火)〜2/23(月・祝)
     ☆「焼絵展(仮称)」令和8年3/7(土)〜4/12(日)
    府中市美術館 牛島憲之記念館,☆「ぱれたん旅行社 ゆめの旅」〜9/7(日)
    調布市武者小路実篤記念館
     ☆秋季展「美術の世界は広大 実篤愛蔵の名品」9/6(土)〜10/13(月・祝)

    【新潟】
    雪梁舎美術館,☆第27回雪梁舎「フィレンツェ賞展」8/9(土)〜9/15(月・祝)
    敦井美術館
     ☆「秋の絵画工芸展」10/6(月)〜12/13(土)
         大観、春草の作品の他、秋の風物を描いた日本画や工芸作品
     ☆「新潟が生んだ作家展」令和8年1/6(火)〜3/14(土)
         小林古径、土田麦僊、三輪晁勢など新潟出身の日本画家の他、
         牧野虎雄、小野末ら洋画家、佐々木象堂、三浦小平二、伊藤赤水など金工、陶芸作家
    【富山】
    滑川市立博物館
     ☆第38回「滑川市洋画連盟展」8/23(土)〜8/31(日)
     ☆第72回「滑川市美術展」10/11(土)〜10/19(日)(絵画、彫刻・工芸、書、写真)
     ☆第75回「滑川市小学校絵画展」10/24(金)〜11/3(月・祝)
    砺波市美術館
     ☆第32回「中学生清流展」8/9(土)〜9/15(月・祝)
     ☆第21回砺波市美術展「市展」9/27(土)〜11/3(月・祝)
    南砺市立福光美術館,☆第21回「南砺市美術展」11/15(土) 〜11/30(日)
    富山県[立山博物館]
     ☆前期特別企画展「立山を描く−山に向けられたまなざし−」〜8/24(日)
    朝日町立ふるさと美術館
     ☆企画展「作家が愛した猫展
        ー藤沢市所蔵 招き猫亭コレクションを中心にー」〜9/28(日)
    【石川】
    石川県立美術館
     ☆特別展示「みんなでたのしむびじゅつかん
        おおきい・ちいさい」〜8/17(日)8/23(土)〜10/5(日)
     ☆コレクション展:絵画・彫刻「優品選」〜8/17(日)

    【福井】
    卯立の工芸館(旧西野家、紙漉見学館)
     ☆「ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞作品展 in福井」〜8/25(月)

    【山梨】
    フジヤマミュージアム
     ☆「フジヤマミュージアム夏の収蔵作品展」〜9/15(月・祝)

    【長野】
    信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
     ☆「所蔵作品展」令和8年2/7(土)〜7月頃
    諏訪市美術館,☆共催展「第47回諏訪市美術展」10/28(火)〜11/3(月・祝)
    長野県伊那文化会館美術展示ホール
     ☆若手作家公募個展ステップ2025
      「齋藤春佳 影の形が山:インスタレーション」
      「篠田優 Fragments of the place 2017-2019:写真」
      「油井祥子 だれかのいつか:絵画」8/9(土)〜8/24(日)
    康燿堂美術館,☆京都芸術大学 Alumni Series #2025「はじまりの部屋」〜9/4(木)
    茅野市美術館
     ☆つなぐ美術展「茅野市美術館サポーターがつなぐみんなの収蔵作品展」
      メイメイアートvol.4「出会ってみよう 名付けてみよう 展覧会」8/7(木)〜8/31(日)
    東御市梅野記念絵画館・ふれあい館,☆第23回「私の愛する一点展」〜8/24(日)

    【岐阜】
    岐阜県美術館,☆第6回「ぎふ美術展」8/9(土)〜8/24(日)
    岐阜市歴史博物館分館 加藤栄三・東一記念館
     ☆「それぞれの道−山本眞輔・澄江・眞希ー」8/28(木)〜9/28(日)
        彫刻家、山本眞輔と妻で洋画家の山本澄江、日本画家、山本眞希
    羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
     ☆「名鉄フォト・絵画展」10/12(日)〜12/14(日)

    【愛知】
    古川美術館・爲三郎記念館
     ☆第4回公募展「古川美術館Fアワード
         〜次世代につなぐ 入選作品展」8/2(土)〜8/10(日)
    paramita museum
     ☆「ひろしま美術館コレクション
          フランス印象派から日本の近代洋画まで」〜 9/28(日)
    【兵庫】
    三木市立堀光美術館,☆第5回「アート・ティーン公募展」8/6(水)〜8/24(日)

    【奈良】
    奈良県立美術館
     ☆コレクション展「わたしたちのびじゅつかん
         〜きて・みて・はなして→たいけんする美術展〜 」〜8/24(日)
    【和歌山】
    和歌山県立近代美術館
     ☆なつやすみの美術館15「美術の歴史と歴史の美術」〜9/15(月・祝)
     ☆「和歌山をめぐるローカリズムとモダニズム」〜9/15(月・祝)
     ☆「MOMAWコレクション 名品選」9/27(土)〜令和8年1/8(木)
     ☆第79回「和歌山県美術展覧会(県展)」12/10(水)〜12/14(日)12/17(水)〜12/21(日)
     ☆第11回「和歌山県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)」12/24(水)〜12/28(日)
     ☆MOMAW コレクション「関西の戦後美術」令和8年2/14(土)〜5/6(水・祝)予定

    【鳥取】
    渡辺美術館,☆企画展「医にまつわるエトセトラ」8/30(土)〜10/13(日)

    【島根】
    浜田市世界こども美術館,☆「さわっ手たのしむ タッチミュージアム」〜9/21(日)

    【岡山】
    倉敷市立美術館
     ☆コレクション展「コレクションの広がり
         −明治から現代まで」令和8年1/6(火)〜3/8(日)
     ☆第69回「倉敷美術展」令和8年1/6(火)〜1/12(月・祝) 
     ☆第37回「倉敷っ子なかよし作品展」令和8年1/20(火)〜1/25(日) 
     ☆第40回「倉敷っ子美術展」令和8年1/30(金)〜2/15(日) 
     ☆コレクション展「文学と美術のあいだ」令和8年3/14(土)〜5/31(日)

    【広島】
    広島県立美術館
     ☆所蔵作品展 第2期「サマーミュージアム
            戦後80年 戦争と美術、美術と平和」 〜 10/5(日)
     ☆所蔵作品展 第3期「過去へのまなざし、人々のいとなみ」10/10(金) 〜令和8年1/18(日)
    蘭島閣美術館,☆特別展「青森の芸術家たち」〜9/15(月・祝)
    ふくやま美術館
     ☆夏季所蔵品展「ブルーの世界」 〜 9/23(火・祝)
     ☆第55回「世界児童画展」8/2(土)〜8/11(月・祝)

    【山口】
    下関市立美術館
     ☆所蔵品展No.168「特集 美術館の夏休み〜造形あそび〜」〜8/31(日)
    ときわミュージアム 緑と花と彫刻の美術館
     ☆「リニューアル記念紹介展示」10/1(水) 〜令和8年3/30(月)  

    【香川】
    坂出市民美術館
     ☆障がいのあるアーティストたちの公募展
        第14回「ふしぎnaたね展2025」9/20(土)〜9/28(日)
    善通寺市美術館
     ☆市民ギャラリー「自由美術香川グループ展」8/5(火)〜8/10(日) 

    【愛媛】
    今治市朝倉ふるさと美術古墳館
     ☆「パステルアート和みの作品展 2025年 アトリエパステル」9/7(日)〜9/23(火・祝)
     ☆館蔵品展「ふるさとの情景」〜9/23(火・祝)
    愛媛文華館,☆「児童の為の美術展」〜9/21(日)

    【高知】
    香美市立美術館
     ☆第113回企画展「香美アートアニュアルvol.13 この時代を生きる力」〜8/24(日)
     ☆第114回企画展「わくわく生きる人生100年」9/6(土)〜10/13(月・祝)
     ☆第115回企画展「具象から抽象へ・前衛の興亡」11/1(土)〜12/21(日)
     ☆第116回企画展「怖い話と怖い絵
           (高知県立文学館×香美市立美術館)」令和8年1/24(土)〜3/22(日)
    【福岡】
    福岡県立美術館
     ☆コレクション展I「フワクのミワク、こっそりカンレキ!
      −福岡県立美術館開館40周年&福岡県文化会館開館60周年」〜8/29(金)
     ☆「第80回福岡県美術展覧会(県展)」9/2(火)〜9/28(日) 
     ☆「みんなの画材
         −山本文房堂・的野恭一からみえた福岡の美術」令和8年1/20(火)〜3/8(日) 
    福岡市美術館
     ☆夏休みこども美術館2025「みる見る きこえる 音楽会」〜8/24(日)1階 古美術企画展示室
     ☆コレクション展 近現代美術「コレクションハイライト」〜令和8年4/30(木)2階 近現代美術室A・C
     ☆「懐かしの風景〜ニッポンの夏〜」〜8/31(日)2階 近現代美術室A
     ☆「飛躍のためのドローイング」〜8/31(日)2階 近現代美術室B

    【宮崎】
    都城市立美術館
     ☆収蔵作品展 夏休み企画〈入門〉アートの疑問「くらべる美術」〜8/17(日)

    【鹿児島】
    三宅美術館,☆「美術と文学の対話〜色彩の詩 言葉の詩〜」〜8/31(日)

    【沖縄】
    沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室
     ☆「ぷらねとりっぷー地球滅亡からの脱出ー(デザイン専攻) 」8/9(土)〜8/14(木)
     ☆「ドローイングコミュニケーション(絵画専攻)」9/3(水) − 9/7(日)
     ☆第2回「猫展(絵画専攻)」9/12(金)〜9/16(火)
     ☆「魔法少女展(デザイン専攻)」9/12(金)〜9/16(火)
     ☆「愛は恥丘を救う(絵画専攻)」 9/20(土)〜9/25(木)
     ☆「黒田唯斗個展(仮)(絵画専攻)」9/20(土)〜9/25(木)
     ☆「赤塚美穂子 デザイン報告展(デザイン専攻)」9/20(土)〜9/25(木)
    那覇市民ギャラリー
     ☆第28回「個我の形象展」8/5(火)〜8/10(日)
     ☆「亀澤盛美展」8/5(火)〜8/10(日)
     ☆第28回「グループP展」8/12(火)〜8/17(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16662] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:44:40  

     これから開催される版画や彫刻の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    網走市立美術館,☆「ー北を旅する人たちへー藤倉英幸展」8/2(土)〜9/7(日)

    【福島】
    斎藤清美術館,☆夏の企画展「斎藤清 水・百態」〜8/31(日)版画

    【栃木】
    栃木市立美術館
     ☆アートリンクとちぎ2025「 壱からわかる!浮世絵超入門+オドロキの超応用編」〜9/23(火・祝)
    佐野市立吉澤記念美術館
     ☆特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」【前期】〜8/31(日)
                        【後期】9/13(土)〜10/19(日)
    【群馬】
    群馬県立館林美術館,☆「はしもとみお 木彫展〜いきものたちとの旅〜」〜9/23(火・祝)
    徳冨蘆花記念文学館,☆平成7年度企画展「浮世絵展」〜8/31(日)
    富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
     ☆開館30周年記念「動物たちの浮世絵展 人気モノ勢揃い」〜9/7(日)

    【千葉】
    千葉市美術館
     ☆企画展 開館30周年記念 ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン所蔵
     「ロックフェラー・コレクション 花鳥版画展 北斎、広重を中心に」令和8年1/17(土)〜3/1(日)

    【東京】
    永青文庫,☆早春展「石からうまれた仏たち(仮)」令和8年1/17(土)〜3/29(日)
    江東区中川船番所資料館,☆ミニ企画展示「妖怪絵師 東雲騎人作品展」〜8/31(日)
    三鷹市美術ギャラリー
     ☆「吉田千鶴子 ── 踊れ、謳へ、描け 戦後の熱き時代を生きた美術家」〜9/7(日)版画
    調布市武者小路実篤記念館,☆春季展「版画に親しむ」令和8年3/7(土)〜4/12(日)
    町田市立国際版画美術館,☆「版画ってアートなの?」〜9/21(日)

    【神奈川】
    神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
     ☆「これもさわれるのかな?ー彫刻に触れる展覧会IIー」8/2(土)〜10/19(日)

    【新潟】
    雪梁舎美術館,☆シャガールの部屋 「オデュッセイア」Part.3 8/9(土)〜12/24(水)

    【富山】
    黒部市美術館,☆「彦坂木版工房作品展 美しくて美味しい」〜9/21(日)
    南砺市立福光美術館
     ☆第24回「なんと版画年賀状公募展」令和8年1/24(土) 〜2/15(日)
     ☆没後50年「極まり知らない無尽蔵の美 棟方志功展」令和8年2/28(土) 〜4/5(日)

    【福井】
    福井県立美術館,☆「ミュシャ展 〜アール・ヌーヴォーの女神たち〜」〜8/31(日)

    【長野】
    日本浮世絵博物館,☆「もっと知る!数字でわかる浮世絵」〜9/21(日)
    市立岡谷美術考古館,☆令和7年度特別企画展「きりえのふるさと 日達れんげ展」〜8/17(日)
    碌山美術館
     ☆夏季企画展  相馬黒光没後70年「荻原守衛と相馬黒光展」〜9/7(日) 
     ☆秋季企画展  没後50年「笹村草家人展」9/20(土)〜11/30(日)彫刻
    おぶせミュージアム
     ☆「名誉町民記念 春山文典展〜生れ出るかたち〜」〜9/30(火)金属彫刻
    北斎館
     ☆東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展「知られざる秀逸コレクション」
       第三期「歌川派の全盛」8/2(土)〜8/31(日)
       第四期「明治から昭和へ」9/6(土)〜10/5(日)  
    山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
     ☆2025年度夏季企画展「森をつかむ・包むーBranching Outー
      北信州の「森」と、ふたりの「アート」
       クリスティン・トーダルーウィリアムズ 石村まなみ」〜9/28(日)彫刻
    東山魁夷心の旅路館(版画作品常設展示館)
     ☆2025年度第Ii期展「白馬―幻想の世界」〜9/7(日)
    静岡市東海道広重美術館
     ☆「歌川広重『東海道五拾三次之内』と やまむらともよ『蛙と兎の東海道五十三次』」
      同時開催「だけじゃない東海道」9/17(水)〜11/16(日)
     ☆三代歌川豊国生誕240年記念「三代豊国の東海道」11/18(火)〜令和8年1/25(日)
     ☆「三人の広重」
      同時開催「ゆい年賀状版画コンクール20回開催記念歴代受賞作品展」令和8年1/28(火)〜3/29(日)
    熱海市立澤田政廣記念美術館
     ☆館蔵品展「素描集より」〜8/24(日)
     ☆館蔵品展「身にまとうもの」8/29(金)〜12/14(日)
     ☆「館蔵品展」12/19(金)〜令和8年4/19(日)

    【大阪】
    上方浮世絵館,☆第94回企画展「上方浮世絵でみる三代目尾上菊五郎」〜8/31(日)

    【兵庫】
    あさご芸術の森美術館,☆「五大浮世絵師展〜歌麿・写楽・北斎・広重・国芳〜」〜8/31(日)

    【奈良】
    奈良県立美術館
     ☆特別展「奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作ー約束の船ー」9/13(土)〜11/16(日)

    【和歌山】
    すさみ町立エビとカニの水族館
     ☆切手万博 2025年「エビ・カニ・ヤドカリ世界の切手コレクション
        〜切手になった甲殻類 生出英朗コレクション〜」〜10/31(金)
    【鳥取】
    あおや和紙工房,☆ロビー展「因州和紙に刷る銅版画」8/1(金)〜8/31(日)

    【島根】
    出雲市立平田本陣記念館,☆「美人画浮世絵展(仮)」令和8年3/14(土)〜5/10(日)

    【岡山】
    井原市立田中美術館,☆大作「鏡獅子」同時展示 企画展「平櫛田中 禅と書」〜8/31(日)

    【広島】
    三之瀬御本陣芸術文化館,☆「版画の魅力 須田国太郎の銅版画大公開!」〜8/18(月)
    圓鍔勝三彫刻美術館
     ☆尾道市合併20周年記念 夏季展「持ち物から読み解く圓鍔彫刻」〜9/7(日)

    【山口】
    山口県立美術館,☆「歌川国芳展ー奇才絵師の魔力」9/25(木)〜11/24(月・祝)

    【香川】
    坂出市民美術館,☆第40回「現代仏像彫刻展」令和8年3/10(火)〜3/22(日)

    【福岡】
    九州産業大学美術館
     ☆「中島英樹 HIDEKI NAKAJIMA MADE in JAPAN.TOKYO ,KSU edition」9/20(土)〜11/3(月・祝)

    【鹿児島】
    川内まごころ文学館
     ☆「静かな風を聴きながら:はり絵で結ぶ薩摩川内とニセコ」8/11(月・祝)〜9/28(日)

    【沖縄】
    沖縄県立芸術大学付属図書・芸術資料館展示室
     ☆令和7年度前期「彫刻専攻3・4年 専修1・2年 留学生成果展」8/1(金)〜8/5(火)
     ☆「怪(彫刻専攻)」8/9(土)〜8/14(木)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16661] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:44:01  

     これから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【宮城】
    藤田喬平ガラス美術館,☆「上村由希ガラス工房-Glass Collage 2025-」〜8/31(日)

    【栃木】
    人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展「田村耕一の世界展」〜11/9(日)
    益子陶芸美術館,☆企画展「硝子と陶の詩人 扇田克也・宮澤章」〜9/21(日)

    【群馬】
    群馬県立館林美術館
     ☆「日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
         アール・ヌーヴォーからモダンへ」10/11(土)〜12/14(日)
    【東京】
    伝統工芸青山スクエア
     ☆「伊万里・有田焼 矢鋪與左衛門窯 師弟展」8/1(金)〜8/7(木)
     ☆「伊万里・有田焼 伝統工芸士ヲリナス お気に入りのカップさがし展」8/8(金)〜8/14(木)
     ☆「上野焼 守窯 作陶展」8/15(金)〜8/21(木)
     ☆「伊万里・有田焼 文様の旅8 大江戸・化政・天保の華」8/29(金)〜9/4(木)
     ☆「有田焼 陶祖李参平窯 登り窯 窯出し展」9/5(金)〜9/11(木)
    根津美術館
     ☆企画展「焼き締め陶ー土を感じるー」9/13(土)〜10/19(日)[日]
         展示室5「中世の絵巻物」展示室6「菊月の茶事」
    【新潟】
    雪梁舎美術館,☆「伊藤赤儘 六代 伊藤赤水展」9/21(土)〜11/3(月・祝)
    敦井美術館,☆「未発表新規収蔵品を初出品 栗木達介と現代陶芸展」〜9/13(土) 工、陶芸作家

    【富山】
    富山市ガラス美術館
     ☆コレクション展「ガラス×えがく」〜11/30(日)
     ☆開館10周年記念「Livesライブズー富山市ガラス美術館所蔵品選」〜10/13(月・祝)
    富山市佐藤記念美術館,☆企画展「東洋のやきもの」〜10/13(月・祝)

    【石川】
    石川県立伝統産業工芸館,☆企画展「夏を集めるガラス展」〜 8/18(月)
    石川県立美術館,☆コレクション展:古美術「古九谷・再興九谷」〜8/17(日)
    金沢市立安江金箔工芸館,☆夏季所蔵品展「ガラスと金箔」〜9/22(月)
    石川県能登島ガラス美術館,☆第16回「 ’24日本のガラス展」〜10/ 19(日)
    魯山人寓居跡 いろは草庵,☆「魯山人と吉野屋」〜9/30(土)

    【福井】
    福井県立歴史博物館,☆「越前・若狭 やきものの旅」〜8/31(日) 
    福井県陶芸館
     ☆夏期館蔵品展「どうぶつと草花のかたちーForms of Animals and Plants」〜9/15(月・祝)
    須坂クラシック美術館
     ☆昭和百年新収蔵品展「レトロがラスとモダン夏着物てん」〜9/15(月・祝)

    【岐阜】
    岐阜県美術館
     ☆「古墳時代から織部、そして現代へ
       −土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財−」8/23(土)〜11/3(月・祝)
    岐阜県現代陶芸美術館,☆「伊藤慶二 祈・これから」〜9/28(日)
    多治見市文化財保護センター,☆企画展「めぐる 植物のかたち」〜12/19(金)
    多治見市美濃焼ミュージアム
     ☆ギャラリーS1 企画展「陶磁器デザイナー 沼田一三」8/2(土)〜12/21(日)
    土岐市美濃陶磁歴史館
     ☆館外展示 土岐市制70周年記念事業「土岐市が育んだ芸術−大陶都誕生からのあゆみ−」〜11/24(月・振)
          土岐市美濃焼伝統産業会館 第1展示室にて
    【愛知】
    あま市七宝焼アートヴィレッジ ,☆夏期企画展「収蔵品展 七宝焼のかたち」〜8/31(日)
    細見美術館
     ☆「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器展」10/25(土)〜令和8年2/1(日)

    【島根】
    田部美術館,☆第1展示室「楽山焼・布志名焼」〜8/24(日)
    出雲市立出雲文化伝承館,☆「萬祥山焼展」令和8年3/7(土)〜5/31(日)
    手錢美術館,☆企画展「出雲の茶器〜出雲焼〜」〜8/11(日)

    【岡山】
    新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
     ☆「縄文スパイラルアート展〜縄文スパイラル・ノヴァの時代〜」〜10/31(金)

    【広島】
    松濤園,☆陶磁器館「用の美 やきものの世界」〜9/8(日)

    【佐賀】
    佐賀県立九州陶磁文化館
     ☆第21回伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展「PRIDE」8/9(土) 〜8/17(日)

    【熊本】
    島田美術館,☆「涼を楽しむ器展」8/21(木)〜8/25(月)

    【鹿児島】
    三宅美術館,☆「椋鳩十ゆかりの窯元展」〜8/31(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -