ほっとミュージアム 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまで、URLは20個までです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください
  • 新規紹介用 でワード検索すると、フォーマット発言が開きます

  •   [No.16661] 【陶芸ガラス】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:44:01  

     これから開催される陶芸やガラス工芸の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【宮城】
    藤田喬平ガラス美術館,☆「上村由希ガラス工房-Glass Collage 2025-」〜8/31(日)

    【栃木】
    人間国宝田村耕一陶芸館,☆企画展「田村耕一の世界展」〜11/9(日)
    益子陶芸美術館,☆企画展「硝子と陶の詩人 扇田克也・宮澤章」〜9/21(日)

    【群馬】
    群馬県立館林美術館
     ☆「日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
         アール・ヌーヴォーからモダンへ」10/11(土)〜12/14(日)
    【東京】
    伝統工芸青山スクエア
     ☆「伊万里・有田焼 矢鋪與左衛門窯 師弟展」8/1(金)〜8/7(木)
     ☆「伊万里・有田焼 伝統工芸士ヲリナス お気に入りのカップさがし展」8/8(金)〜8/14(木)
     ☆「上野焼 守窯 作陶展」8/15(金)〜8/21(木)
     ☆「伊万里・有田焼 文様の旅8 大江戸・化政・天保の華」8/29(金)〜9/4(木)
     ☆「有田焼 陶祖李参平窯 登り窯 窯出し展」9/5(金)〜9/11(木)
    根津美術館
     ☆企画展「焼き締め陶ー土を感じるー」9/13(土)〜10/19(日)[日]
         展示室5「中世の絵巻物」展示室6「菊月の茶事」
    【新潟】
    雪梁舎美術館,☆「伊藤赤儘 六代 伊藤赤水展」9/21(土)〜11/3(月・祝)
    敦井美術館,☆「未発表新規収蔵品を初出品 栗木達介と現代陶芸展」〜9/13(土) 工、陶芸作家

    【富山】
    富山市ガラス美術館
     ☆コレクション展「ガラス×えがく」〜11/30(日)
     ☆開館10周年記念「Livesライブズー富山市ガラス美術館所蔵品選」〜10/13(月・祝)
    富山市佐藤記念美術館,☆企画展「東洋のやきもの」〜10/13(月・祝)

    【石川】
    石川県立伝統産業工芸館,☆企画展「夏を集めるガラス展」〜 8/18(月)
    石川県立美術館,☆コレクション展:古美術「古九谷・再興九谷」〜8/17(日)
    金沢市立安江金箔工芸館,☆夏季所蔵品展「ガラスと金箔」〜9/22(月)
    石川県能登島ガラス美術館,☆第16回「 ’24日本のガラス展」〜10/ 19(日)
    魯山人寓居跡 いろは草庵,☆「魯山人と吉野屋」〜9/30(土)

    【福井】
    福井県立歴史博物館,☆「越前・若狭 やきものの旅」〜8/31(日) 
    福井県陶芸館
     ☆夏期館蔵品展「どうぶつと草花のかたちーForms of Animals and Plants」〜9/15(月・祝)
    須坂クラシック美術館
     ☆昭和百年新収蔵品展「レトロがラスとモダン夏着物てん」〜9/15(月・祝)

    【岐阜】
    岐阜県美術館
     ☆「古墳時代から織部、そして現代へ
       −土岐市美濃陶磁歴史館の名品と土岐市の寺社の文化財−」8/23(土)〜11/3(月・祝)
    岐阜県現代陶芸美術館,☆「伊藤慶二 祈・これから」〜9/28(日)
    多治見市文化財保護センター,☆企画展「めぐる 植物のかたち」〜12/19(金)
    多治見市美濃焼ミュージアム
     ☆ギャラリーS1 企画展「陶磁器デザイナー 沼田一三」8/2(土)〜12/21(日)
    土岐市美濃陶磁歴史館
     ☆館外展示 土岐市制70周年記念事業「土岐市が育んだ芸術−大陶都誕生からのあゆみ−」〜11/24(月・振)
          土岐市美濃焼伝統産業会館 第1展示室にて
    【愛知】
    あま市七宝焼アートヴィレッジ ,☆夏期企画展「収蔵品展 七宝焼のかたち」〜8/31(日)
    細見美術館
     ☆「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器展」10/25(土)〜令和8年2/1(日)

    【島根】
    田部美術館,☆第1展示室「楽山焼・布志名焼」〜8/24(日)
    出雲市立出雲文化伝承館,☆「萬祥山焼展」令和8年3/7(土)〜5/31(日)
    手錢美術館,☆企画展「出雲の茶器〜出雲焼〜」〜8/11(日)

    【岡山】
    新見市法曽陶芸館 (猪風来美術館)
     ☆「縄文スパイラルアート展〜縄文スパイラル・ノヴァの時代〜」〜10/31(金)

    【広島】
    松濤園,☆陶磁器館「用の美 やきものの世界」〜9/8(日)

    【佐賀】
    佐賀県立九州陶磁文化館
     ☆第21回伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展「PRIDE」8/9(土) 〜8/17(日)

    【熊本】
    島田美術館,☆「涼を楽しむ器展」8/21(木)〜8/25(月)

    【鹿児島】
    三宅美術館,☆「椋鳩十ゆかりの窯元展」〜8/31(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16660] 【工芸建築】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:43:19  

     これから開催される工芸やファッション、インテリア、建築などの展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    北海道立オホーツク流氷科学センター
     ☆「集まれ!紙の動物たち〜紙のしっぽ、紙のつばさ!折り紙で広がる動物の世界〜」〜8/31(日)
     ☆企画展「まちのずこう屋さん アトリエたねまき展」8/2(土)〜9/15(月・祝)

    【岩手】
    岩手町立 石神の丘美術館,☆企画ギャラリー「NWP4 紙の上の冒険 伊山桂 岩渕毅弘 土井潤美」〜8/31(日)

    【栃木】
    壬生町おもちゃ博物館,☆「はだしであそぼう!ダンボールランド」〜8/31(日)

    【群馬】
    大隅俊平美術館,☆企画展「夏の刀剣展示」〜9/21(日)

    【東京】
    中央区立郷土資料館
     ☆企画展「新規国登録有形文化財パネル展〜旧飯田家住宅・旧宮脇ビル・銀座大野屋〜」〜9/8(月)
    日本銀行金融研究所貨幣博物館
     ☆開館40周年・リニューアル10周年記念企画展
      「シンカする。貨幣博物館ー過去・現在・未来ー」10/31(金) 〜令和8年2/1(日)
    伝統工芸青山スクエア
     ☆「夏休みのモノづくり体験」8/1(金)〜8/14(木)
     ☆「第13回 TOKYO職人展」8/15(金)〜8/28(木)
     ☆「山中漆器 つくる/よそおう Classic Ko 蒔絵と螺鈿のアクセサリー」8/22(金)〜8/28(木)
     ☆「堺打刃物 −29人の伝統工芸士−」8/29(金)〜9/11(木)
    日本建築学会建築博物館
     ☆「住宅建築賞2025入賞作品展」 8/20(水)〜8/28(木)
     ☆「建築家たちのスケッチ展」9/1(月)〜9/8(月)
    根津美術館
     ☆企画展「綾錦―近代西陣が認めた染織の美―」12/20(土)〜令和8年2/1(日)
         展示室5「呉州手―吉祥の器―」展示室6「初釜―新春を寿ぐ―」
     ☆企画展「英姿颯爽―根津美術館の武器・武具―」令和8年2/14(土)〜3/29(日)
         展示室5「百椿図―暮らしを彩る椿模様―」展示室6「草萌ゆる―春の茶会―」
    印刷博物館,☆「木活字の狂詩曲」〜 9/21(日)
    永青文庫,☆夏季展「書斎を彩る名品たちー文房四宝の美ー」〜8/31(日)
    台東区立朝倉彫塑館,☆特集「朝倉彫塑館90年 庭園の魅力」〜9/7(日)
    東京藝術大学 大学美術館
     ☆「うるしのかたち展2025」8/20(水)〜8/30(土)
     ☆4芸大染織交流作品展2025「つながる糸ひろがる布」9/19(金)〜9/23(火・祝)
    東京都美術館,☆「つくるよろこび 生きるためのDIY」〜10/8(水)
    東武博物館,☆「2025 プラレールフェスティバル」8/16(土)〜8/24(日)
    江東区中川船番所資料館,☆「夏の釣具コーナー〜アユ竿・キス竿〜」〜8/17(日)
    齋田記念館,☆2025年 特別展「無心庵コレクション 竹藝清玩」9/1(月)〜12/19(金)
    d47 MUSEUM
     ☆「デザイン物産 2025 47都道府県の工夫のデザイン 第36回展覧会」〜10/19(日)
    文化学園服飾博物館,☆戦後80年企画「衣服が語る戦争」〜9/20(土)
    石洞美術館,☆「東南アジアの工芸展」(仮称)10/25(土)〜12/21(日)

    【新潟】
    雪梁舎美術館,☆「工芸2025」11/15(土)〜12/24(水)

    【富山】
    南砺市立福光美術館,☆城端蒔絵450年「小原治五右衛門と城端の歩み」9/13(土) 〜10/26(日)

    【石川】
    石川県立伝統産業工芸館
     ☆企画展「工芸Family 2025」〜 8/18(月)
     ☆企画展「暮らしを彩る木工芸」8/22(金)〜10/13(月・祝)
     ☆企画展「石川と徳島−それぞれの伝統工芸が出会う−」8/22(金)〜10/13(月・祝)
    金沢21世紀美術館,☆「ALTEMY PARK IN PROGRESS」〜10/5(日)建築
    金沢能楽美術館,☆企画展「神社に伝わる石川の能面」〜10/19(日)
    金沢湯涌夢二館
     ☆開館25周年記念特別展 第2弾「つなぐ セキユリヲ テキスタイル展」〜12/7(日)
    歴史博物館・重要文化財 成巽閣,☆企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」〜9/29(月)
    加賀市美術館
     ☆「魅惑の貝がらアート 飯室はつえ セーラーズバレンタイン展」8/1(金) 〜 8/7(木)
    石川県ふれあい昆虫館,☆昆虫館アートギャラリー「縫う・むし展」〜 10/20(月)

    【福井】
    福井市愛宕坂茶道美術館,☆企画展「深ぼり☆茶入の魅力」〜10/19(日)
    福井市美術館(アートラボ・ふくい)
     ☆企画展「お菓子の美術館 渡辺おさむ展」9/13(土)〜11/9(日)
    越前市武生公会堂記念館,☆企画展「越前の手わざと博覧会」〜8/31(日)
    越前和紙の里 紙の文化博物館
     ☆「越前和紙の地からつながる 環境素材展 ーもうひとつの紙々ー」〜9/15(月)
    山梨県立宝石美術専門学校附属ジュエリーミュージアム
     ☆「ジュエリーをたのしむ8 海の宝石たち」〜11/17(月)

    【長野】
    坂城町鉄の展示館
     ☆第15回「新作日本刀・刀職技術展覧会」〜8/31(日)
     ☆第18回「お守り刀展覧会」9/6(土)〜11/16(日)
     ☆「全日本刀匠会設立50周年記念展(仮称)」11/18(火)〜令和8年2/1(日)
     ☆第11回「坂城のお雛さま〜江戸から現代まで〜」令和8年2/4(水)〜3/29(日)
    日本のあかり博物館
     ☆企画展「こどものためのあかりミュージアム おはなしのあかり」〜11/25(火)

    【岐阜】
    大垣市スイトピアセンター
     ☆夏休み企画展「ダンボールアートサファリパーク
         ダンボールの巨大迷路や動物遊具で遊ぼう!」〜8/31(日)
    【静岡】
    浜松市楽器博物館,☆特別展「尺八 SHAKUHACHI 〜竹がつなぐ和のひびき〜」〜11/30(日)

    【愛知】
    徳川美術館,☆夏季特別展「時をかける名刀」〜9/7(日)

    【京都】
    京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
     ☆大阪・関西万博開催記念「工芸と京都―近世から近代へ」
     ☆博物館実習成果展「日本を駆ける近代の風 暮らしのデザイン、魅せるデザイン」〜9/20(土)
    京都伝統産業ミュージアム
     ☆MOCADギャラリー「日本のそめおり展」〜8/18(月)
     ☆「Tradition Meets Today #4(コーナー展示)」〜9/14(日)
     ☆京都市産業技術研究所「京乃TANAサテライトギャラリー」【北辻有紀子/京友禅】<EAST SQUARE>〜8/31(日)
    細見美術館,☆寄贈記念「澤乃井櫛かんざしコレクション展」9/6(土)〜10/13(月・祝)
    八幡市立松花堂美術館
     ☆令和7年初秋展「和紙の手わざ 石清水八幡宮供花神饌と染型紙」8/23(土)〜9/21(日)

    【兵庫】
    兵庫県立美術館
     ☆特別展「リビング・モダニティ 住まいの実験1920s-1970s」9/20(土)〜令和8年1/4(日)
    赤穂市立美術工芸館 田淵記念館
     ☆令和7年度 企画展「夏休み特別企画 わかる!!美術工芸品展」〜9/7(日)

    【奈良】
    なら工藝館,☆企画展「なら すみ きがた できるまで」〜10/19(日)
    奈良市美術館,☆展覧会「シルクロードの暮しー絨毯、茶道そして建築」〜8/31(日)

    【鳥取】
    あおや和紙工房,☆企画展「折り紙王子の世界へようこそ」〜8/31(日)
    わらべ館
     ☆おもちゃと遊びの企画展「姉妹館協定30周年 ヘッセン人形おもちゃ博物館展」〜9/15(月・祝)
    上淀白鳳の丘展示館
     ☆令和7年度ロビー展 原禎幸氏によるダンボールクラフト作品展 国鉄「昭和の風景」〜8/31(日)

    【島根】
    田部美術館,☆第2展示室 四季の茶道具「立秋の候」〜8/24(日)
    松江歴史館,☆館蔵品展「長崎家の籐細工ー松江でつづく丁寧な仕事ー」〜9/15(月・祝)
    今岡美術館
     ☆「もとつねけいこと夢を運ぶ仲間たち 小物作り協力 小村眞知子」
      コラボ企画「木目込み人形作家 原芳江遺作展」9/2(火)〜10/5(日)

    【愛媛】
    今治市玉川近代美術館
     ☆「丹下健三と隈研吾 東京大会1964/2020の建築家
       パリから今治へ―凱旋帰国展」8/2(土)〜9/28(日)
     ☆「丹下健三と今治 マンガふるさとの偉人展」8/2(土)〜9/4(木)
      (関連展示)「丹下健三に学ぶ新しいまちづくり 世界のTANGEビジターセンター
      海と都市のデザイン展―歴史をつぐもの―」8/2(土)〜9/28(日)場所 今治市市民会館(会期中無休)
    愛媛県歴史文化博物館,☆特別展「渡辺おさむスイーツアート かわいいお菓子のミュージアム」〜8/31(日)

    【高知】
    いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館)
     ☆第39回「紙とあそぼう作品展」〜8/17(日)
     ☆「吉川染工房の仕事と絵金展 高知の伝統を受け継ぐ匠の技
       ― 吉川染工房 五代目・吉川 毅による土佐凧とフラフ展 」〜8/24(日)
     ☆「ちぎり絵加地教室作品展 四季のかがやき」8/1(金)〜8/17(日)
     ☆「Witchcraft Market〜魔女のハンドメイドマーケット〜」8/11(月・祝)〜8/17(日)
    越知町立横倉山自然の森博物館,☆企画展「海洋堂ソフビフィギュア展」〜9/7(日)

    【福岡】
    福岡市美術館,☆「松永耳庵 夏の茶事」〜8/17(日)松永記念館室

    【熊本】
    島田美術館,☆「そういえば」9/20(土)〜9/28(日)衣服の形や様式

    【宮崎】
    高鍋町美術館,☆特別展「ますびコレクション JAPAN 日本の美と人間国宝のわざ」〜8/31(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16659] 【民俗地誌】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:42:27  

     これから開催される日本の生活文化や世界の地誌の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【青森】
    十和田市称徳館
     ☆称徳館特別展「妖怪ってなに?〜昔の絵から読みとくふしぎ〜」〜8/31(日)

    【岩手】
    もりおか啄木・賢治青春館,☆第6回企画展「啄木・賢治の愛した芸能」〜10/24(金)
    牛の博物館,☆開館30周年記念 第33回企画展「和牛の来た道」〜10/19(日)

    【宮城】
    カメイ美術館,☆亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」〜9/21(日)
    仙台市歴史民俗資料館
     ☆季節展示「七夕と盆」〜8/31(日) <8/24(日)〜8/29(金)全館燻蒸作業のため、臨時休館>
     ☆企画展「くらしの中の竹」11/22(土)〜令和8年4/12(日)

    【栃木】
    濱田庄司記念 益子参考館,☆企画展示「アジアの人びと 生活の品々」〜12/14(日)

    【群馬】
    大隅俊平美術館,☆「重陽の節句」9/2(火)〜9/7(日)

    【埼玉】
    さいたま市立浦和博物館,☆常設展示「昔のあそび」〜8/31(日)
    川越市立博物館
     ☆第52回企画展「川越の地口行灯?一力齋とうろう絵の世界ふたたび?」〜9/28(日)
    春日部市郷土資料館
     ☆春日部市市制施行20周年記念 郷土資料館夏季展示(第72回)
      「麦わらのかすかべ〜帽都いま・むかし〜」〜9/7(日)
    毛呂山町歴史民俗資料館
     ☆令和7年度毛呂山町合併70周年記念写真展「学校って楽しいな!
        〜昭和30年代の学校生活をふりかえって〜」〜8/31(日)
    【千葉】
    船橋市郷土資料館,☆企画展「船橋のこどもたち」〜9/15(月・祝)

    【東京】
    民音音楽博物館,☆「こどものための世界民族楽器展」〜9/28(日)
    東京家政大学博物館,☆2025年 常設展「日本の食 −粉もの−」〜令和8年1/15(木) (予定)
    地下鉄博物館,☆特別展「地下鉄で働く駅員さん・乗務員さんのおしごと展」〜9/15(月・祝)
    桑都日本遺産センター 八王子博物館,☆企画展「むかしむかしごはん」〜9/7(日)
    府中市郷土の森博物館
     ☆特別展「田んぼとくらし 〜そだてて、つくって、つかまえて〜」〜9/7(日)
    昭和天皇記念館,☆企画展示「昭和天皇の御洋服 儀式から御日常まで」〜8/24(日)

    【新潟】
    長岡市立科学博物館
     ☆「なつかしのおかしとおさべ菓子店−おかしにつまった栃尾の思い出−」10/25(土)〜12/27(土)
     ☆「長岡藩主牧野家ゆかりのおひなさま展」令和8年2/13(金)〜3/15(日)
    新潟県立近代美術館,☆企画展「オバケ?展」9/13(土) 〜12/7(日)
    鈴木牧之記念館,☆企画展「塩沢祭り 今と昔の写真・描画展」〜8/25(月)

    【石川】
    金沢くらしの博物館
     ☆《三館連携展示》馬場小学校回顧展「金沢の小学校」〜8/24(日)徳田秋聲記念館・金沢市立ふるさと偉人館と
    石川県立白山ろく民俗資料館,☆絵画展「つぎまつさんの白峰の原風景〜白峰の生活編〜」〜8/31(日)

    【福井】
    福井県立こども歴史文化館,☆2025特別展「妖怪、ずらり。」〜8/31(日)
    越前市武生公会堂記念館,☆収蔵品展「新収蔵品展(仮称)」令和8年1/30(金)〜3/22(日)
    坂井市龍翔博物館
     ☆龍翔博&これき共催展2025「動物大集合〜フィギュア×はりこetc.〜」〜9/23(火・祝)

    【長野】
    松本市時計博物館,☆夏季特別展「昭和100年記念 昭和を刻んだ時計たち」〜9/8(月)
    豪商の館 信州須坂 田中本家博物館
     ☆昭和100年企画展II「100年前の玩具とゲーム展」〜9/8(月) 
    世界の民俗人形博物館,☆収蔵品展「こどもと人形 -小さなともだち」〜8/31(日)

    【京都】
    高台寺「掌美術館」,☆「高台寺百鬼夜行展 」〜 9月中旬まで(予定)
    大丸ミュージアムKYOTO,☆「世界ふしぎ発見!展 in 京都」9/14(日)〜9/28(日)
    博物館さがの人形の家
     ☆夏期特別展「大きい御所人形と小さい御所人形展」〜9/15(月・祝)
    宇治市歴史資料館
     ☆「戦後80年 戦争遺品展 戦時中のくらし」〜8/31(日)
     ☆「萬福寺国宝指定記念 五ケ庄の人々とくらし」9/13(土)〜11/30(日)
     ☆「ちょっと昔の街とくらし1 昭和ノスタルジー」12/13(土)〜令和8年2/15(日)
     ☆「ちょっと昔の街とくらし2 夕やけの思ひで」令和8年2/28(土)〜4/26(日)

    【大阪】
    八尾市立歴史民俗資料館,☆企画展「令和の新収蔵品展」〜9/29(月)

    【兵庫】
    神戸ファッション美術館
     ☆ドレスコレクション展「ザ・フェスティバル −世界のお祭りと舞踏衣装−」〜8/31(日)
     ☆コレクション展「靴と服と時代」9/13(土)〜11/9(日)
    上郡町郷土資料館
     ☆令和7年度夏季ミニ企画展 上郡町合併70周年・昭和100年記念
          「昭和レトロ・上郡写真展」〜8/31(日)
    【奈良】
    奈良市史料保存館
     ☆企画展示「昭和100年記念 史料と写真でみる奈良市の昭和」〜8/31(日)
    天理大学附属天理参考館,☆第99回企画展「こけしIIー遠刈田と土湯・中ノ沢ー」〜9/8(月)
    生駒ふるさとミュージアム,☆企画展示室「生駒に現れた怪火」〜8/24(日)

    【島根】
    絲原記念館,☆「絲原家の生活と文化ー夏の風景」〜8/31(日)

    【岡山】
    日本郷土玩具館,☆「TAKO ー古凧ー」〜9/9(火)
    津山郷土博物館,☆夏のミニ企画展「博物館探検II」〜9/28(日)

    【広島】
    広島県立美術館
     ☆所蔵作品展「第4期 コレクション・フォーカス
     :更紗 世界中で愛された魅惑の布/名品+新収蔵作品展」令和8年1/23(金) 〜4/19(日)

    【山口】
    山陽小野田市歴史民俗資料館
     ☆山陽小野田市誕生20周年記念事業 
      昭和100年企画展「山陽小野田の昭和写真展」〜9/30(火)

    【香川】
    瀬戸内海歴史民俗資料館
     ☆瀬戸内ギャラリー第17回企画展
      「家終いーのこされたモノが語る家族・地域の記憶ー」〜8/31(日)

    【福岡】
    北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館
     ☆企画展「むかしの道具展 見て、触って、体験しよう」〜8/31(日)
    芦屋歴史の里(芦屋町歴史民俗資料館)
     ☆「八朔の節句パネル展」9/2(火)〜9/21(日)

    【佐賀】
    中冨記念くすり博物館
     ☆企画展「売薬人大冒険(クエスト) ?
        すすめ はこべ とおくのまちへ!」9/20(土)〜令和8年2/1(日)

    【大分】
    大分市歴史資料館,☆令和8年春季テーマ展示「おおいたの学校」令和8年3/7(土)〜5/24(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16658] 【日本画書】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:41:18  

     これから開催される日本画や書道の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【茨城】
    茨城県つくば美術館
     ☆第2室第7回「茨城県独立書人団」[書]9/2(火)〜9/7(日)

     ☆「紫流書道会学生展」併催「輿水紫石書展」[書9/23(火・祝)〜9/28(日)]


    【栃木】
    草雲美術館,☆企画展 草雲生誕210年記念「明治時代の草雲(その1)」〜9/23(火・祝)

    【東京】
    永青文庫
     ☆秋季展 重要文化財「黒き猫」修理完成記念
      「永青文庫 近代日本画の粋―あの猫が帰って来る!―」10/4(土)〜11/30(日)
    日中友好会館美術館,☆「狂狷と禅墨ー中日書画芸術交流聯展」8/18(月)〜8/22(金)
    東京藝術大学 大学美術館
     ☆「東京藝術大学日本画第一研究室 研究発表展」9/2(火) 〜9/11(木)
    横山大観記念館
     ☆「日本美術院の巨匠たちPart IIー大観と日本美術院の絆」8/21(木)〜10/12(日)
    郷さくら美術館 東京
     ☆「コンストラクション −タテモノとカタチ− 現代日本画展」〜8/31(日)
    板橋区立美術館
     ☆「館蔵品展 狩野派の中の人 絵師たちのエピソード」8/23(土)〜9/28(日)

    【神奈川】
    鎌倉市鏑木清方記念美術館
     ☆企画展「《朝夕安居》大解剖! 〜清方えがく、夏の暮らし〜」〜8/24(日)
     ☆企画展「《朝涼》ができるまで ―清方芸術の前半生―」8/30(土)〜10/19(日)

    【新潟】
    駒形十吉記念美術館
     ☆2025年 第2回企画展「風景を描くー日本画 平山郁夫 洋画 須田国太郎ー」〜9/15(月・祝)
    長岡市栃尾美術館,☆「言霊の墨 金澤翔子の世界展」〜9/7(日)

    【富山】
    富山県水墨美術館
     ☆「どうぶつ百景ー江戸東京博物館コレクションより」〜9/21(日)
     ☆「日本画×始動(blooming)ー明治後期、花開く日本画と文展開設」10/17(金)〜12/14(日)
    富山市篁牛人記念美術館,☆ 館蔵品展135「森田和夫と篁牛人」〜9/28(日) 
    滑川市立博物館,☆第43回「滑川市書道連盟展」8/23(土)〜8/31(日)

    セレネ美術館,☆「黒部峡谷 日本画展」〜12/28(日)

    【石川】
    石川県立美術館
     ☆特別展「足立美術館所蔵 横山大観と北大路魯山人展 −近代日本画の名品とともに−」〜8/17(日)
     ☆前田育徳会尊經閣文庫分館「雪舟と周文」〜8/17(日)
    小松市立本陣記念美術館,☆企画展「おじく Ojikuの世界」〜9/7(日)
    加賀市美術館
     ☆没後70年「広田百豊展ー伝統をこえて ー」〜8/31(日)日本画
     ☆名品展 特集陳列「魯山人前夜ー 福田大観、加賀山代での出逢い ―ー」〜8/31(日)

    【福井】
    越前市武生公会堂記念館
     ☆企画展「生誕150周年記念 知られざる日本画の天才 渡辺莱渚(仮称)」10/3(金)〜11/9(日)

    【長野】
    佐久市立天来記念館
     ☆第十四回「比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展」11/22(土)〜12/14(日)
    軽井沢千住博美術館,☆「ゴギョウセツー木火土金水ーから見る千住芸術の姿」〜12/25(木)

    【岐阜】
    岐阜市歴史博物館分館 加藤栄三・東一記念館,☆「加藤栄三・東一 岐阜を描く」〜9/28(日)
    岐阜現代美術館,☆「篠田桃紅 玄―墨いろ」〜9/17(水)

    【愛知】
    春日井市立道風記念館
     ☆企画展「おののとうふう〜小野一族のひみつ〜」〜8/31(日)
     ☆特別展「刻された古代日本の書」9/5(金)〜10/19(日)

    【滋賀】
    長等創作展示館・三橋節子美術館
     ☆「三橋節子のまなざし 自然へ、人物へ、物語へ」8/2(土)〜12/26(金)
    近江八幡市立資料館,☆書窓展2025「出会いに感謝」〜8/24(日)かわらミュージアムと併催
    かわらミュージアム,☆書窓展2025「出会いに感謝」〜8/24(日)近江八幡市立資料館と併催

    【大阪】
    あべのハルカス美術館,☆「密やかな美 小村雪岱のすべて」12/27(土)〜令和8年3/1(日)

    【兵庫】
    BBプラザ美術館
     ☆2025年度コレクション展II「日本画との対話―自然と人間」9/2(火) 〜10/26(日)

    【奈良】
    松伯美術館
     ☆「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までII−鳥たちの世界−」8/9(土)〜10/19(日)
    奈良市杉岡華邨書道美術館
     ☆企画展「江戸の書画−うつすしごとー貫名菘翁を中心に」〜9/28(日)

    【和歌山】
    和歌山県立博物館
     ☆夏休みこども向け企画展「くらべてみよう!ふたりの絵」8/2(土)〜9/23(火・祝)

    【島根】
    田部美術館,☆第3展示室「館蔵美術品」〜8/24(日)
    浜田市立石正美術館
     ☆没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」〜8/21(日)
    出雲市立出雲文化伝承館,☆「竹田霞村展」 8/23(土)〜11/3(月・祝)
    出雲市立平田本陣記念館,☆「屏風ワンダーランド」〜8/31(日)
    今井美術館,☆「 清水泉州水墨画の世界 」8/23(土)〜9/7(日)

    【岡山】
    倉敷市立美術館
     ☆池田遙邨コーナー展示3「それぞれの風景画〜池田遙邨と御船綱手〜」〜8/31(日)
     ☆コレクション展「池田遙邨名作展−四季折々の風景」8/26(火)〜9/28(日)
     ☆池田遙邨コーナー展示4「池田遙邨展」9/2(火)〜11/3(月・祝) 
     ☆池田遙邨コーナー展示5「池田遙邨展」11/5(水)〜令和8年1/12(月・祝) 
     ☆池田遙邨コーナー展示6「池田遙邨展」令和8年1/14(水)〜3/8(日) 
    華鴒大塚美術館,☆コレクション展「ひと・群像を描く」〜10/5(日)

    【広島】
    福山市立福山城博物館,☆夏期企画展「どうぶつのいる風景」〜8/31(日)

    【香川】
    香川県立東山魁夷せとうち美術館
     ☆第2期テーマ作品展「風景画家・東山魁夷の道」〜8/31(日)

    【愛媛】
    今治市大三島美術館
     ☆今治市大三島美術館×Mojorizen(しまなみアディクションズ)コラボ展示
      「現代日本画とアートな刺繍」〜9/28(日)
    今治市河野美術館,☆生誕100年「松本奉山展」8/13(水)〜8/31(日)水墨画
    愛媛文華館,☆「墨蹟と硯箱」9/23(火)〜12/26(金)
    村上三島記念館,☆企画展「深遠なる黒と白の世界ー村上三島の芸術展ー」〜8/31(日) 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16657] 【日本洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:40:37  

     これから開催される日本人作家の洋画の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【北海道】
    いしかり砂丘の風資料館,☆「渋井一夫展」11/26(水)〜12/22(月)
    小川原脩記念美術館
     ☆小川原脩展「私の中の原風景」〜8/24(日)
     ☆しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」〜9/23(火・祝)
    木田金次郎美術館
     ☆特別展示「木田金次郎と昭和の暮らし」〜11/3(月・祝)
     ☆しりべしミュージアムロード共同展「絵描きたちの昭和」〜9/23(火・祝)

    【青森】
    青森県立美術館,☆企画展「佐野ぬい:まだ見ぬ「青」を求めて」〜 10/13(月・祝)

    【茨城】
    日立市郷土博物館,☆「茨城・日立ゆかりの洋画家」〜8/31(日)
    茨城県つくば美術館,☆「森田宗明個展」[絵画]9/9(火)〜9/15(月・祝)


    【千葉】
    千葉県立美術館,☆没後50年「高島野十郎展」〜9/28(日)
    ホキ美術館,☆「Sereneの写実 森本草介・島村信之2人展」〜11/10(月)

    【東京】
    新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館,☆今年も夏休み企画「クイズでYuzo!」〜9/30(火)
    東京オペラシティーアートギャラリー,☆「難波田龍起」〜10/2(木)
    中村屋サロン美術館,☆コレクション展示「中村屋サロン」〜9/7(日)
    世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館,☆「宮本三郎 部屋のなかでー人物と静物をめぐって」〜9/7(日)
    世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館,☆「京都と武蔵野ー向井潤吉が描いたふたつの風景」〜9/7(日)
    府中市美術館 牛島憲之記念館
     ☆「フジタからはじまる猫の絵画史  藤田嗣治と洋画家たちの猫」9/20(土)〜 12/7(日)
     ☆「小出楢重 新しき油絵」12/20(土)〜 令和8年3/1(日)

    【神奈川】
    川崎市岡本太郎美術館
     ☆企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術展」〜10/19(日)

    【石川】
    金沢21世紀美術館,☆アペルト19「森本啓太 what has escaped us」〜10/5(日)風景画
    小松市立宮本三郎美術館
     ☆企画展「顔っておもしろい!ー顔が語るアートの魅力 心をうつす不思議なシグナルー」〜9/7(日)
    白山市立松任中川一政記念館
     ☆「中川一政 画をかくことは生きること〈向日葵〉を中心に」〜8/31(日)

    【山梨】
    山梨市 根津記念館
     ☆企画展「鈴木律子の絵しごと展〜描かなくっちゃいられない〜」〜8/10(日)

    【長野】
    佐久市立近代美術館,☆佐久地域ゆかりの作家「塩川登敏」9/13(土)〜11/3(月・祝)
    安曇野山岳美術館,☆「日本の原風景・自然を愛した 山下大五郎展」〜10/1(水)
    軽井沢現代美術館,☆「海を渡った画家たち フィナーレ!」〜9/23(火・祝)
    田崎美術館,☆「田崎廣助展」〜11/3(月・祝)
    深沢紅子野の花美術館,☆企画展示会「風薫る〜春から夏を彩る野の花たち〜」〜 8/27(火)
    脇田美術館,☆「脇田和没後20年回顧展 アトリエに来る鳥たち」〜11/4(火)
    辰野美術館
     ☆辰野町新町発足70周年記念「高橋浩規展 あの花咲く、とある山旅へ。」〜9/21(日)

    【大阪】
    絹谷幸二 天空美術館,☆「絹谷光二 平和へ」〜12/7(日)

    【兵庫】
    西脇市岡之山美術館
     ☆「にしわき横尾忠則コレクションV〜みんなのイチオシ作品〜展」〜10/26(日)

    【和歌山】
    和歌山県立近代美術館
     ☆特別展「生誕120年 村井正誠 色のやどり・形のうぶすな」9/27(土)〜11/30(日)

    【山口】
    周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館
     ☆企画展「郷美のコレクション展」〜8/24(日)
     ☆尾崎正章常設展「あの日の海」〜8/31(日)

    【徳島】
    鳴門市ドイツ館,☆「いのちのまばたき 福田遼子作品展」8/2(土)〜8/31(日)

    【福岡】
    福岡県立美術館
     ☆福岡県立美術館開館40周年記念「没後50年 高島野十郎展」10/11(土)〜12/14(日) 

    【熊本】
    島田美術館
     ☆「サインペンと水彩色鉛筆による石橋と草花のスケッチ展」9/11(木)〜9/15(月・祝)
    坂本善三美術館,☆「はじまりのコレクション ―ふくらむ夢をのせて」〜9/28(日)
    芦北町立星野富弘美術館,☆特別展「花と咲く日」季節の常設展「夏」〜9/21(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16656] 【洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/31(Thu) 21:40:00  

     これから開催される外国絵画の展覧会を紹介します。ほっとミュ−ジアムに掲載済みのものに加えて訪問にご利用下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【東京】
    東京富士美術館
     ☆東京富士美術館コレクション「ヨーロッパ絵画 美の400年」10/4(土)〜令和8年1/18(日)
     ☆「大使館の美術展 III ー文化交流随想ー」10/4(土)〜令和8年1/18(日)

    【神奈川】
    茅ヶ崎市美術館,☆「企画展『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり」9/2(火)〜11/9(日)
    光と緑の美術館
     ☆「イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現
      〜マリーノ・マリーニ、ジャコモ・マンズー、ペリクレ・ファッツィーニ、エミリオ・グレコ〜」〜8/24(日)

    【新潟】
    新潟市美術館,☆開館40周年記念 長坂コレクション「はじめましての西洋絵画」11/1(土)〜令和8年1/12(月・祝)

    【富山】
    高岡市美術館,☆「英国王室に咲くボタニカルアートとウェッジウッド〜植物画のおいたち〜」〜8/31(日)

    【福井】
    福井市美術館(アートラボ・ふくい)
     ☆企画展「笠間日動美術館 珠玉のコレクション 近代西洋美術の巨匠たち」令和8年2/14(土)〜3/29(日)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                       明日香 光二/馬場 英明


      [No.16655] 【北海道】旭川市彫刻美術館/遊び心の彫刻展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/28(Mon) 21:40:47  

     中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=56
    の本館で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆「遊び心の彫刻展」〜9/7(日)
        9/1(月)のみ休館
        入館料金:一般450円 高校生300円 中学生以下無料

     「フフフ」と笑っているような石、「人」をモチーフにしていることはわかるが不思議な形、目では見えないものや気持ち・思い出を「形」にした作品、癒しの動物たち、木のおもちゃ…。彫刻家たちの造形意欲が生み出した、ユーモアにあふれる表現、常識にとらわれない柔軟な発想、そして時に込められた皮肉や対象への愛情など、自由で豊かな創造力に触れることができる、作家たちの「遊び心」が感じられる作品を紹介。また、旭川を拠点に活躍した彫刻家・板津邦夫による『木のおもちゃシリーズ』などの中から、作者の遊び心により制作された作品を合わせて紹介。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                    参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


      [No.16654] 【北海道】旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー/しなやかに生きる女性たちの視点 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/28(Mon) 21:38:42  

     中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=64pref=01&c=64で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆「WOMEN'S EYES しなやかに生きる女性たちの視点ー織田コレクションよりー」〜9/28(日)
       9/1(月)9/8(月)9/16(火)9/22(月)休館
       入館無料

     椅子研究家の織田憲嗣氏が長年にわたり収集・研究してきた、20世紀の北欧を中心とする椅子や家具、日用品。
     今回は、女性ならではの感性で日々の暮らしに寄り添うデザインを生み出してきた、女性デザイナーにスポットを当てる。
    ヨーロッパで産業革命がおこり、新たな近代デザインの思想が誕生した20世紀初頭は、女性が社会に進出をはじめた時期でもあり、モダンデザインにおいても、女性デザイナーの活躍の場が国際的に広がった。女性の社会的な自立が難しい時代の中でも、生活者の視点から、心地よく、使いやすく、美しく、人や社会を育てる力に満ちた作品を生み出してきたしなやかな女性たちの作品を当時の時代背景にも思いを馳せながら見る。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                    参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


      [No.16653] 【北海道】旭川市科学館/特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/28(Mon) 21:37:00  

     旭川市科学館・サイパルhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=63で開催中の特別展を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆特別展「特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸」〜9/23(火・祝)
        月曜休館(祝日の場合は翌日)
        入館料金:大人1400円 高大生800円 小中生500円

     実際には存在しない巨大生物を、高度な技術力や想像力を使い映像作品として表現してきた日本の「特撮」。特には日本だけではなく世界中に認知され、現在でも人気の高い象徴的な存在です。
     1954年に特撮を駆使して誕生した「ゴジラ」のシリーズで実際に使われた「スーツ」や「ミニチュア」などの資料や巨大ジオラマの展示をとおして、巨大怪獣を生み出す特殊効果や撮影技術など特撮映画で使われた発想や技術を体感し、科学技術やもの作りに対する探究心や好奇心を持つ契機とする。
    (1)立体展示:
    ・ゴジラ ひな形『ゴジラ』(1984)より
    ・メカゴジラ2 スーツ 撮影用オリジナル『メカゴジラの逆襲』(1975)より
    ・キングギドラ 首ギニョール 撮影用オリジナル『モスラ3 キングギドラ来襲』(1998)より 
    ・ジェットジャガー 撮影用オリジナル(飛行シーン用)『ゴジラVSメガロ』(1973)より
    ・ゴジラ 上半身スーツ 撮影用オリジナル『ゴジラ2000 ミレニアム』(1999)より
    (2)平面展示:
    ・『怪獣大戦争』(1965)、『メカゴジラの逆襲』(1975)、『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』(2000)など周年作品を特集展示
    ・特撮のスゴ技「爆発」「合成」などをパネルで解説
    ・ゴジラシリーズ全30作品ポスターほか
    (3)特別映像:
    ・スマホで手軽に特撮体験「キミも特撮ができる!」

    ゴジラでポン(毎日開催)小中生対象
    午前10時〜正午、午後1〜3時、3時30分〜5時
    (1)展示エリア内に設置されたスタンプをコンプリート
    (2)巨大ガラポンを回して特撮のDNA展オリジナル缶バッチをゲット!!
    景品:90年代に展開された「ゴジランド」デザインの缶バッチ〜

    ワークショップ
    すな絵でゴジラ:7/29(火),8/12(火)午後1〜4時、各日50人(材料がなくなり次第終了)
     誰でも対象(未就学児及び小学生は保護者同伴 )

    ゴジラでプラ板:8/5(火),8/19(火)午後1〜4時、各日40人(材料がなくなり次第終了)

    スマホで特撮 夏休み期間:水木曜日  夏休み以外:日曜日 午前10時〜正午、午後1〜4時
     小学生以上のスマホを持っている方対象(小学生は保護者同伴)

    クラフトでゴジラ 夏休み中:金曜日、8/11  夏休み期間以外:土曜日、7/21、9/15
               午前10時〜正午、午後1〜4時
     糸のこで仕上げる、木製ストラップ
     未就学児及び小学生は保護者同伴
     料金:500円
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                    参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


      [No.16652] 【北海道】札幌市青少年科学館/へんしん!かがく屋台 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2025/07/28(Mon) 21:35:41  

     新さっぽろの札幌市青少年科学館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=28で開催中の展示を紹介します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
    ☆令和7年度 夏の特別展「へんしん!かがく屋台」〜8/24(日)
        月曜(祝日の場合は翌日)、最終火曜日休館
        無料(高校生以上は別途展示室観覧料)
    「じろり!錯視お面」裏か表かわからない?フシギなお面の仕組みとは?
    「ピカピカ!音の形」音を振動と光で感じられるOntennaの体験!
    「ホップステップ!色変わり床!」踏むと色が変わるカラフルな床を体験!
    「あつあつ!ひえひえ!ちょうちん」同じ色でも素材で温度が変わるの?
    「よ〜くのぞいて!ゾートロープ」回転台をまわしてのぞき穴を見るとイラストが動く!?
    「すくすく!チョウ模型」幼虫からチョウになるまでを大きな模型で観察。
    「ようこそ!かがく屋台ホログラム」浮かんでいるように見える?3Dホログラムの仕組み
    「リンリン!〇〇鈴」素材の違いによって風鈴の音色はどう変わるか?  など
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                    参考:館のホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -