|
出島(出島史料館本館・分館・二番蔵)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=42&c=13 で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆夏季企画展「Imported Cloths―舶来染色にあこがれて―」〜9/23(月・振)
出島内 筆者蘭人部屋・十六番蔵 企画展示室2階
会期中無休
午前8時〜午後9時(入場は8時40分まで)
(出島)入館料金:大人520円 高校生200円 小中生100円
下記の長崎市外在住者は50%、市内在住者は無料
身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳持参者と介護者1名
オランダ船が出島にもたらした色鮮やかな更紗、さらりと柔らかい肌触りの唐桟、丈夫で実用性に優れた羅紗など、上質で美しい染織品は、当時の日本の人々を魅了した。出島を拠点に国内に流通した舶来の染織品は、衣服や小物に仕立てられ、端切れまでも、様々な形で愛好され、さらには日本各地で国産の更紗や唐桟なども作られるようになった。
本展では、人々のあこがれの的であった舶来染織品について、裂や着物、小物などの展示資料とともに紹介し、江戸時代に出島が果たした役割をひも解く。
学芸員による展示解説:8/30(金)9/6(金)午後3時〜30分 申込不要、出島総合案内所前に集合。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
嘉麻市の織田廣喜美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=40&c=73で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆夏の企画展「ゑと本 ささめやゆき 石川えりこ 絵本作家のふたり展」〜9/16(月・祝)
月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館料金:一般1200円 高大生800円 小中生300円
織田廣喜の作品に感銘を受けたささめやゆきと、嘉麻市出身の絵本作家石川えりこ。絵本原画、貴重な絵画や版画作品もあり、かわいらしくてなつかしく、ふしぎでゆかいな、「ゑと本」の世界。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=40&c=34で開催中の「平和展」を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平和展2024「兵士たちの記憶 戦場からのメッセージ」〜9/23(月・振)
月曜日(祝日の場合は翌日)と最終木曜日(祝日の場合は翌日)休館
入館無料
日本のみならず世界中に多大な犠牲者を出した太平洋戦争から79年が経過し、戦争の悲惨さや恐ろしさを体験した人々が少なくなるにつれ、戦争の記憶や爪痕が風化しつつある。今回の平和展では、戦地において実際に兵士が使用した武器や装備品、生活道具のほか、戦時中に作られたカルタを通して、戦争と平和について考える。
(1)大牟田空襲を知っていますか?
昭和19(1944)年の11月21日、同20年の6月18日、7月27日、8月7日、8月8日に行われた計5回の「大牟田空襲」の資料と当館の戦争資料を紹介。
(2)平和へのメッセージ:平和への祈りのメッセージや、イラストを描いて大樹に。折り紙なども用意。
※作品は館のXにて紹介。
(3)郷土カルタコーナー 〜近畿地方 大阪編〜
今回は日本の台所こと「大阪府」特集!「大阪市」「豊中市」「河内長野市」「太子町」の郷土カルタのほか、大阪グルメ「コナモン文化」についても解説。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
宇和島市立伊達博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=38&c=18で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度ダテハク企画展1「伊達家と『源氏物語』」〜10/7(日)
火曜日(祝日の場合は翌日)
入館料金:大人500円 65才以上・高大生400円 中学生以下無料。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳保持者と介助者1名無料。
今なお読み継がれる紫式部の『源氏物語』。江戸時代には調度にも登場人物が意匠として描かれるなど、大名家でも親しまれており、伊達家の伝来品をとおして、当時の武家社会にどのように受容されていたかを紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
七飯町歴史館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=127 で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度 テーマ展「すだく虫、めづる人」〜9/23(月・振)
月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館無料
古来より、季節の移ろいを感じる物差しの役割や、詩歌にも用いられるほど身近な存在だった虫。 本展では、親しまれてきた虫たちの多様さを紹介し、美しさへの羨望、人々がどのように虫を捉え、 暮らしの中に取りできたのかを、言葉や風習などからも考える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
剣淵町 絵本の館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=160で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「『ノンタン』絵本原画展」〜9/1(日)、9/7(土)〜9/30(月)
8月は無休、9月は毎週水曜休館
入館無料
1976年の出版以来、世代を超えて愛され続ける絵本「ノンタン」シリーズ 4作品の原画を展示。!
「ノンタン」と一緒に写真が撮れるフォトスポットや、「ノンタン」シリーズの絵本・グッズが買える販売コーナーも。
【第1期展示】〜9/1(日)
展示作品『ノンタン ぶらんこのせて』『ノンタン はみがき はーみー』(キヨノサチコ 作・絵 偕成社)
【第2期展示】9/7(土)〜9/30(月)
展示作品『ノンタン でかでかありがとう』『ノンタン おはよう』(キヨノサチコ 作・絵 偕成社)
記念講演会:8/25(日)午後1時30分〜
「ノンタンのこと いっぱい!!」千葉 美香氏(偕成社編集部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
白老町のウポポイ(民族共生象徴空間)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=178内、国立アイヌ民族博物館での特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第8回特別展示「生誕90年記念 藤戸竹喜の世界展」〜8/25(日)
月曜休館(8/12(月・祝)8/13(火)は開館)
特別展示観覧料 民族共生象徴空間(ウポポイ)入場料
大人 300円 + 1200円
高校生 200円 + 600円
中学生以下無料 + 無料
障がい者と介護者各1名無料(要手帳等提示)
北海道の美幌町生まれ、少年期を木彫り熊の職人で賑わう旭川市近文で過ごして、熊彫りの名工として知られた父・竹夫のもと、12歳から一貫して木彫制作に取り組んだ藤戸竹喜(1934-2018)。1964年、30歳で北海道釧路市阿寒湖畔に民芸品店「熊の家」とアトリエを構えて独立。アイヌ民族の伝統的な彫りの技を受け継ぎながら、熊、狼、狐やシャチ、ラッコ、エビ・カニなど北に生きる動物たちや、先人たちの威厳あふれる肖像彫刻へと作域を広げ、独自の芸術世界を創造した。
生命あるものへの深い愛情に根ざした生気あふれる表現は、国内外から高く評価され、2016年には文化庁から地域文化功労者として表彰。本展では、藤戸竹喜の仕事の全容を、初期から晩年に至る代表作91点によって紹介し、彼が収集したアイヌコレクションをあわせて紹介。
☆第9回特別展示「驚異と怪異―想像界の生きものたち」9/14(土)〜11/17(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
函館公園内の市立函館博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=34で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度企画展「北東アジアのシルクロード−北方交易と蝦夷錦−」〜10/13(日)
月曜と8/11(日・祝)・27(火)28日(水),9/17(火)・22(日・祝)休館
入館料金:一般300円 高大生200円、小中生100円
函館市在住・在学の小中生は無料
函館市在住の65歳以上150円
函館市在住の障がいのある方は無料
北海道や樺太,極東地域の先住民は,サンタン交易と呼ばれるネットワークを通じて様々なモノを流通させ,その交易ルートは「北東アジアのシルクロード」とも呼ばれる。館に集積された国内有数の先住民族関係資料のうち、「蝦夷錦」など現物資料にあわせて最新技術による科学分析で得られた新たな知見等を展示公開し、「北東アジアのシルクロード」の実像を紹介。
☆パネル展「五稜郭 レベル160」〜10/13(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
舞鶴引揚記念館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=129で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度 第2回企画展 「あなたに届け!この想い」〜10/20(日)
水曜休館、8/29(木)臨時休館
本展のみは無料
シベリア抑留中に一部の収容所では「俘虜用郵便葉書」と呼ばれる往復はがきが日本人抑留者に配られることがあり、日本で暮らす家族や友人などに安否を知らせる唯一の手段であった。厳しい環境について書くことが許されない中で自分の想いを家族などに届け、日本に住む家族も抑留されている父や夫、息子へ日本で待つ人々の想いを返信した。シベリアの抑留地から日本の家族へ、そして日本の家族から抑留されている夫や息子へあてた俘虜用郵便葉書に込められた家族への想いを届ける。
俘虜用郵便葉書 14点(翻刻したパネルを並置)
俘虜用郵便葉書の書き起こしA1パネル4点
俘虜用郵便葉書の書き起こしA3版16点
帰りを待つ妻の日誌1点
収容所内で使用された鉛筆1点
「往信がのこったままの俘虜用郵便葉書」平成27年(2015)に抑留者の心情を知ることができる資料としてユネスコ世界記憶遺産に登録
日誌「妻の記録」11年抑留された北田利氏の妻の日誌で全3冊。平成27年(2015)に日本で帰りを待つ家族の生活や気持ちがわかる貴重な資料として世界記憶遺産登録。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
東山七条の京都国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=66で開催中の展示を開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆上田コレクション収蔵記念 特集展示「密教図像の美」〜9/8(日)
月曜休館(8/12(月・祝)は開館、13(火)休館)
開館時間:午前9時30分〜午後5時(金曜は8時まで、入館は閉館30分前まで)
入館料金:一般700円 大学生350円
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上は無料(要年齢証明)
障害者手帳等を提示の方と介護者1名は無料
戦後、医業のかたわら、密教図像の蒐集に尽力した故上田治氏のコレクションの大半を当館へ譲渡・寄贈いただいたことを記念し、その作品群を展示。多くは平安〜鎌倉時代の作品で占められており、伝来が明らかで歴史的価値だけでなく、美術的価値も高く、密教図像の魅力に触れる。
大悲心陀羅尼并四十二臂図像
普賢延命菩薩図像
地蔵菩薩図像断簡
金剛界曼荼羅三摩耶会図像
十巻抄 観音下
宗宝僧正画稿・宗杲僧正画稿
金剛童子図像
烏枢瑟摩明王図像
大日経十二火神図像 賢宝筆
理趣経十八会曼荼羅図像
不動曼荼羅図像断簡 など
関連土曜講座
8/24(土)午後1時30分〜3時、平成知新館 講堂にて、定員200名
当日、午前9時30分より平成知新館1階インフォメーションにて整理券を配布
「上田コレクションの密教図像の価値」大原 嘉豊氏(教育室長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | |