過去ログ [ 0018 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.11567] 【奈良】文化財研究所飛鳥資料館/飛鳥の考古学2018 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/15(Fri) 00:05:25

 明日香村の奈良文化財研究所飛鳥資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=74で開催されている展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆冬期企画展「飛鳥の考古学2018」〜3/17(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般270円 大学生130円
    高校生及び18歳未満、65歳以上無料(要年齢証明)
      2/24(日)は無料入館日
 近年でも発掘調査が盛んな飛鳥中枢部では、小山田遺跡(小山田古墳)で石舞台古墳に匹敵する横穴式石室の痕跡を調査。飛鳥寺西方遺跡でみつかった飛鳥時代の石組溝や建物跡で、「槻木の広場」推定地における土地利用の具体的状況がわかる。山田寺の西で行われた山田道の調査では、古墳時代後期に造られた池を確認。飛鳥寺北部域での大量の軒瓦など飛鳥寺に投入された物的資源の膨大さを示す。
 飛鳥の周辺部では、1987年に検出された四条1号墳の再調査、与楽古墳群にある与楽イモリ1号墳で見つかった渡来系氏族の痕跡。本展では、これらの遺跡を中心に、2017年度に飛鳥藤原地域で行われた発掘調査の成果を紹介し、近年、調査分析の進展がみられた石神遺跡などから出土した多数の土器も展示。
 四条遺跡  小山田遺跡  与楽イモリ1号墳   山田道
 飛鳥寺西方遺跡   飛鳥寺北方  石神遺跡  坂田寺跡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11566] 【東京】サントリー美術館/河鍋暁斎 その手に描けぬものなし 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/15(Fri) 00:04:41

 六本木のサントリー美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=49では、江戸時代の画師の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「河鍋暁斎 その手に描けぬものなし」〜3/31(日)
      火曜休館(3/26(火)は6時まで開館)
      午前10時〜午後6時(金土と3/20(水)は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
      入館料金:一般1300円 高大生1000円 中学生以下無料
             障害者手帳をお持ちの方と介護者1名無料
             ◇100円割引
                ウェブサイト限定割引券提示
                スマートフォンサイトの割引券画面提示
                あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示
 7歳で浮世絵師・歌川国芳のもとで絵を学び始め、駿河台狩野派の前村洞和や、洞和の師・狩野洞白陳信に入門し戯画などで人気を博した河鍋暁斎(1831〜89)。風刺画によって暁斎は「反骨の人」というイメージで語られるが、その高い絵画技術と狩野派の精神に支えられて作品と真摯に向かい合った暁斎の姿がうかがえる。
本展では「狩野派絵師」としての活動と先人達の作品と真摯に向き合い、幕末・明治の動乱期に独自の道を切り開いた暁斎の足跡を展望。
    枯木寒鴉図 明治14年(1881)(〜3/4 展示)
    毘沙門天像 嘉永元年(1848)(〜3/4 展示)
    虎図 19世紀 東京・正行院
    九相図  明治3年(1870)以前
    鳥獣戯画 猫又と狸 19世紀(3/6〜3/31 展示)
    鷹に追われる風神図  明治19年(1886)
    閻魔・奪衣婆図 明治12〜22年(1879〜89)(3/6〜3/31 展示)
    幽霊図 慶応4〜明治3年(1868〜70)頃
    惺々狂斎画帖(二) 明治3年(1870)以前
    達磨図 明治18年(1885)
    野見宿禰と当麻蹶速図 明治7年(1874) など

点茶席(お抹茶と季節の和菓子)2/21(木) 28(木) 3/7(木) 21(木) 午後1、2、3時
1,000円(入館料別)1日限定50名(点茶券は当日時より3階受付にて販売(1人2枚まで)

学芸員によるギャラリートーク:2/22(金)午後6時30分〜7時30分 展示室にて、定員30名先着順
 午後5時より3階受付にて整理券配布

見どころトーク(スライドを使った学芸員による解説):2/17(日)3/17(日)
  午前11時〜、午後2時〜、約30分、6階ホール、定員80名

フレンドリートーク:毎週土曜、午前11時〜、午後1時〜、3時〜 1階レクチャールームにて定員30名

体験型ミニレクチャー「はじめてひらく美のとびら」シリーズ 掛軸の巻
 2/22(日)3/3(日)10(日)24(日) 午前11時〜、午後1時〜、3時〜、
 6階ホール、定員40名先着順、当日整理券配布
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11565] 【長野】上田市立美術館/gone girl 村上早 展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/15(Fri) 00:02:01

 上田市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=36で開催中の版画家の展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「gone girl 村上早 展」〜3/17(日)
    火曜休館
    入館料金:一般800円 高大生600円 小中生400円
         障害者手帳携帯者と介助者1名200円引き
 1992年群馬県生まれ。2010年武蔵野美術大学入学時から銅版画を始め、大学院在学中の2015年に「FACE 2015 損保ジャパン日本興亜美術賞」優秀賞、「第6回山本鼎版画大賞展」大賞、「トーキョーワンダーウォール賞」などの連続受賞を機に注目を集めた村上 早 (むらかみ さき)が人間の心の傷や悩みの心象風景を銅版に刻み付け、薄い和紙に刷り取り昇華させる独創的な世界。版画というジャンルを越え、現代アートとして人々を魅了する銅版画家 村上早の個展を開催。縦横1メートルを超える大作や未公開の作品及び小品を展示する初の大規模展。
  《息もできない》 銅版 2015年
  《かくす》 銅版 2016年
  《ふうせん2》 銅版 2018年
  《花をさく》 銅版 2018年 など

ギャラリートーク (学芸員による見どころ解説):3/9(土)午後1時30分〜2時15分
ナイトミュージアム:3/2(土)午後7時(最終入館6時)
対話型鑑賞会:参加者同士で作品の印象などを自由に語りながら鑑賞:3/2(土)午後5〜6時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11564] 【東京】国立新美術館/イケムラレイコ 土と星 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/15(Fri) 00:00:00

 六本木の国立新美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=73で開催されている現代美術の展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「イケムラレイコ 土と星 Our Planet」 〜4/1(月)
     火曜休館
     開館時間 :午前10時〜午後6時(金・土は8時、入場は閉館の30分前まで)
     入館料金:一般1000円 大学生500円
            2/24(日)は天皇陛下御在位30年を記念して無料
            高校生、18歳未満(要証明)障害者手帳をご持参者と付添者1名は無料
            会期中に当館で開催中の他の企画展および公募展のチケット、
            またはサントリー美術館・森美術館(あとろ割対象)で開催中の展覧会チケット(半券可)
               提示者は、団体料金。
            65歳以上の方(要年齢証明)は、会期中に当館で開催中の公募展チケット(半券可)
               の提示で大学生団体料金
 1970年代にスペインに渡り、その後スイスを経て、ドイツを拠点に活躍してきたイケムラレイコの絵画、彫刻、ドローイング、水彩、版画、写真など、無限の可能性を表現するという独創的な芸術、イケムラの創造の軌跡を、約210点の作品とともに紹介。
 荒々しい絵画や、多様な線で構成されたユーモラスで人間味あふれるドローイングなど、実験的な試みを経て名もない小さな動物や無垢な少女たち、母と子、木々や山と一体化した人物、誕生と死を含みこむ神話的な原始の風景など、この世に生まれでた、あるいは、これから生まれいづるものたちの存在の多様性を、あるがままに受け入れようとする思想が感じられる。本展は、独創的な創造活動により、破綻しかけた社会の構造にまで切り込もうとするイケムラの芸術をたどりなおし、多面的に追体験できるように、16のインスタレーションの集合として構成。
  イケムラレイコ 《花》 2009/18年 ラムダプリント 
    《うねりの春》 2018年 顔料/ジュート 
    《頭から生えた木》 2015年 テラコッタ、釉薬 
    《始原》 2015年 テンペラ/ジュート 
    《ベルリン地平線 I》 2012年 テンペラ、油彩/ジュート )
    《ハルコ I》 2017年 テンペラ/ジュート
    《母の情景》 2011/15年 油彩/ジュート
    《オーシャン III》 2000/01年 油彩/ジュート
    《花嫁》 1990年 テラコッタ、釉薬 
    《母とミコ》 1995年 テラコッタ、釉薬 
    《花》 2009/18年 ラムダプリント 
    《うねりの春》 2018年 顔料/ジュート   など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11563] 【東京】ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション/南桂子展 コト、コト。コトリ。 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/13(Wed) 23:48:07

 水天宮前のミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=35で開催されている展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「南桂子展 コト、コト。コトリ。」 〜4/11(木)
     月曜休館
     午前11時〜午後5時(土日祝は10時開館
                  第1・3金曜(3/1、3/15、4/5)は8時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:大人600円 高大生400円 中学生以下無料
 コト、コト。コトリ。生い茂る草花の中から、森の小道から、木々の隙間から小さく物音の聞こえてきそうな風景。
 高等女学校時代から絵画や童話の制作に励み、戦後、浜口陽三との出会いを機に銅版画の道へと歩を進めた南桂子(1911-2004)の作品は、無数の繊細な線を銅版に彫ることで作り上げられる。鳥や少女を主人公にしたその作品はユニセフの発行物に採用されるなど高く評価される南桂子の銅版画約50点と、浜口陽三の銅版画約10点を展示。

色と線の重なり 友禅染め・ワークショップ:3/10(日)【午前】10時30分〜12時30分 【午後】2〜4時
 クワバラマキコ氏(手描友禅職人・染め工房 造舎)
 2,000円+入館料 電話にて受付(先着順、10歳以下の子どもは必ず保護者同伴)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11562] 【京都】茶道資料館/旅する茶道具[後期:2/28(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/13(Wed) 23:46:53

 堀川寺之内の茶道資料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=10で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2019年新春展「旅する茶道具」後期:2/28(木)〜 3/31(日)
(併設展「歳寒三友−新春を寿ぐ松竹梅−」)
    〜2/27と月曜休館
    入館料金:一般700円 大学生400円 中高生300円 小学生以下無料
 茶箱や旅箪笥、旅茶碗など持ち運びできる茶道具は、日常と異なる空間で茶を味わうために欠かせないもの。本展では、茶箱や茶弁当など携行する茶道具をはじめ、荷い茶屋や、江戸と京をつないだ御茶壺道中に関する諸資料、それらの場面を描いた絵画資料などを展示し、旅とともに人々が喫茶に親しんだ様子を展示。また、裏千家の歴代家元が旅先で造った茶碗など、旅に関連した茶道具も紹介。
  黒漆塗松竹梅蒔絵茶弁当
  キンマ鳥獣文茶箱
  黒漆塗紋蒔絵茶弁当
  赤茶碗 仙叟手造 元禄三年
  雑器盆 裏千家11代玄々斎直書
  鼈甲茶杓一双 銘抜天  など

呈茶:入館者に無料の呈茶があり、抹茶と和菓子を提供 (午前10時〜午後4時)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11561] 【兵庫】たつの市立埋蔵文化財センター/中世のみほとけといのり 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/13(Wed) 23:45:55

 播磨新宮のたつの市立埋蔵文化財センターhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=155で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「中世のみほとけといのり」〜3/8(金)
   火曜と2/28(木、館内整理日)休館
   入館料金:高校生以上200円、小中学生100円(ココロンカード提示で無料)

 たつの市新宮町の白山神社に伝わる、焼き物の三尊仏(せん仏)と同じ型で作られたものが西播磨で多く見つかっており、最近石川県や岩手県でも確認されている。経塚と考えられていた佐用町の石積遺構が仏塔である可能性が見られるなど、新たな発見が。本展では、このような西播磨における中世の仏教関連の遺物や遺跡などを紹介し、当時の人々の信仰のあり方を探る。
   豊田城跡のせん仏(岩手県奥州市)
   光顕寺のせん仏(石川県)
   山吹山経塚の経筒(たつの市小宅神社)など

講演会:3/2(土)午後2〜3時30分、定員40名(当日受付順)1時30分から受付開始、無料
「播磨の経塚−経筒と埋納品が語る世界−」森内秀造氏(元兵庫県立考古博物館)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11560] 【岡山】県立美術館/小圃千浦 カリフォルニアに生きる 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/12(Tue) 23:44:35

 岡山城下の岡山県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=0では、米国へ渡った画家の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆岡山の美術 特別展示 岡山の作家☆再発見VIII
  「小圃千浦 カリフォルニアに生きる」〜3/10(日)
     月曜休館
     午前9時〜午後5時(2/22(金)は7時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般350円、65歳以上170円 大学生250円 高校生以下無料
 井原市に生まれ、1903年に渡米し、サンフランシスコでは『ジャパン』誌の挿絵画家を勤めた小圃千浦(1885−1975)は、28年には日本で木版画集《世界風景連作》を出版し、32年にカリフォルニア大学バークレー校美術科の講師になる。太平洋戦争中に収容所で小圃は美術学校を開設し収容者に活力を与えた。戦後の54年にはアメリカの市民権を得て、75年に同国で死去。日本画、水墨画、水彩画、木版画そして素描など、幅広い内容の約140点から、東洋と西洋が混在する小圃作品の魅力を紹介。
   《夕暮れの給水塔》1943年
   《悲しい窮状》1942年
   《北国の娘》1931年  など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11559] 【茨城】県陶芸美術館/愛のヴィクトリアン・ジュエリー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/12(Tue) 23:43:31

 笠間芸術の森の茨城県陶芸美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=08&c=22では、イギリスのジュエリーの展示会を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「愛のヴィクトリアン・ジュエリー」〜3/10(日)
     月曜休館
     入館料金:一般720円 満70歳以上360円 高大生510円 小中生260円
           満70歳以上の方、障害者手帳、療育手帳をお持ちの方及び付添者1名無料
           土曜日は高校生以下無料(長期休業日にあたる時を除く)
 19世紀にヴィクトリア女王が在位した時代の英国王室にまつわる宝飾品や著名なコレクションなど、技巧を凝らした金や銀、ダイヤモンドや象牙等の多様な素材によるジュエリーの数々を紹介。併せて、当時のウェディングや、亡き人を偲ぶためのモーニングなどの様々な装いや、アフタヌーンティーの豪奢な銀器によるテーブルセッティング、繊細なアンティーク・レースなど、華麗なる英国文化の粋を紹介。
   ピンクトパーズ&カラーゴールドスウィート 1830年頃 イギリス
   エメラルド&ダイヤモンド ゴールドセット 1830年頃 イギリス
   ターコイズ&ゴールドブローチ 1830年頃 イギリス
   若き日のヴィクトリア女王 1842年頃 F.Xヴィンターハルター工房 イギリス
   リガードパロックペンダント 1820-30年頃 イギリス
   エナメル&サファイア、ダイヤモンドネックレス 1880年頃 イギリス
   シードパールティアラ 19世紀初期 イギリス
   ダイアナ妃のダイヤモンドリング 1985年 フランス

呈茶会「茶の湯とくらす」2/24(日)
 午前10時〜、10時50分〜、11時40分〜、午後1時〜、1時50分〜、2時40分〜、3時30分〜
 地下1階にて、海老澤宗香氏 定員各回10名(電話にて事前申込・先着順)参加費500円

ギャラリートーク:3/9(土)午後1時30分から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11558] 【新潟】市新津美術館/エドワード・ゴーリーの優雅な秘密 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/12(Tue) 23:42:24

 花と遺跡のふるさと公園にある新潟市新津美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=15&c=10では、絵本の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」〜3/10(日)
    月曜休館(ただし2/18、3/4は開館)
    入館料金:一般700円 高大生500円 中学生以下無料
           新潟県立植物園・新潟市新津鉄道資料館の入館券提示で2割引
           障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は手帳提示で無料
 不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線描の絵本作家エドワード・ゴーリー(Edward Gorey, 1925-2000)。ミステリー小説のような物語と、陰影や背景までもがペンで細かく描かれたイラストで、時に読者を不安な気持ちに陥れるゴーリーの作品。絵本だけでなく、彼自身がテキストとイラストの両方を手がけた「主著(Primary Books)」だけで100 冊を超え、さらに、他著の挿絵、舞台と衣装のデザイン演劇やバレエのポスターなど、多岐にわたる制作活動を行う。本展は、アメリカ各地を巡回した原画展を元に、個人コレクターの収蔵品を加え、貴重な原画・書籍・資料など約350 点を展示。
  :エドワード・ゴーリー『うろんな客』原画、1957年
              『不幸な子供』原画、1961年
              『華々しき鼻血』原画、1975年
  エドワード・ゴーリー、エドワード・リア『ジャンブリーズ』原画、1968年
  エドワード・ゴーリー、トマス・スターンズ・エリオット『キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科』原画、1982年
  エドワード・ゴーリー《空飛ぶ猫のいる自画像》複製、制作年不明
  エドワード・ゴーリー『キャッテゴーリー』(No.19)原画、1972年   など

こどもタイム:会場に音楽が流れ、親子で会話を楽しみながら鑑賞
会期中の第1・3木曜・日曜日 (2月17、21、3/3・7)午前10時〜午後1時

絵本の読み聞かせ:3/2(土) 午前11時〜、午後2時〜(各回約30分)
  アトリウムにて、入館料のみ、申込み不要

美術講座:3/3(日)午後1時30分〜3時、レクチャールーム、申込不要、無料
「エドワード・ゴーリーの不思議な世界」学芸員

ミュージアムコンサート「夜の秘密の音楽会」3/9(土)午後5時45分開場、午後6時30分開演
(企画展観覧は開演前まで)アトリウムにて、バイオリン 庄司愛、佐々木友子
 1000円(企画展観覧料込)

申込(先着順)3/3(日)までTEL. 025-243-4894(新潟市役所コールセンター午前8時〜午後9時年中無休)。
    先着100名、定員になり次第終了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー