一括表示

[No.11457] 【版画彫刻】2019年に見られる展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/31(Mon) 19:41:37

 年始から見られる、版画や彫刻の展覧会を紹介します。この発言を2019年のベースノートとします。ほっとミュージアムに既に紹介済みのものに合わせて、訪問にご利用下さい。なお、年始休館のところが多くございますので、訪問に際しては当該館のサイトなどでご確認下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【北海道】
市立小樽美術館,☆「幻視者 一原有徳の世界14 版の軌跡」〜2019年4/21(日)

【千葉】
千葉県立美術館,☆「具象彫刻展ー具象彫刻の先駆者たちー」1/29(火)〜4/14(日)

【東京】
森アーツセンターギャラリー,☆「新・北斎展 HOKUSAI UPDATED」2019年1/17(木)〜3/24(日)
永青文庫
 ☆早春展「石からうまれた仏たち―永青文庫の東洋彫刻コレクション―」 2019年1/12(土)〜4/10(水)
東京藝術大学 大学美術館,☆「本郷寛退任記念展 ―黙示―」2019年1/8(火)〜1/20(日)彫刻
すみだ郷土文化資料館,☆特集展示「忠臣蔵−赤穂忠臣録絵巻と浮世絵ー」〜2019年1/27(日)
浮世絵太田記念美術館
 ☆企画展「かわいい浮世絵 おかしな浮世絵」2019年1/5(土)〜1/27(日)
 ☆企画展「小原古邨」前期:2019年2/1(金)〜2/24(日)
             後期:2019年3/1(金)〜3/24(日)
山崎記念 中野区立歴史民俗資料館,☆館蔵品展「浮世絵の雅」2019年1/15(火)〜2/17(日)
切手の博物館,☆「再結成! 切手のオーケストラ展」2019年1/5(土)〜3/31(日)
お札と切手の博物館,☆特別展「お札の色・切手の色〜偽造を防ぐ技と美〜」〜2019年3/3(日)
東京富士美術館,☆特別展 没後50年「藤田嗣治 本のしごと」2019年1/19(土)〜3/24(日)
町田市立国際版画美術館
 ☆企画展「新収蔵作品展 Present for you」2019年1/5(土)〜2/17(日)
 ☆企画展 第32回「町田市公立小中学校作品展」2019年1/11(金)〜2/17(日)
 ☆ミニ企画展「浮世絵と百人一首」2019年1/5(土)〜4/7(日)
 ☆企画展「パリに生きた銅版画家 長谷川潔展―はるかなる精神の高みへ―」2019年3/9(土)〜4/7(日)
平櫛田中彫刻美術館
 ☆企画展「小平と平櫛田中 最晩年の暮らしを潤した小平での歳月」 2019年1/6(日)〜2/24(日)

【神奈川】
横浜美術館
 ☆「イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの」2019年1/12(土)〜3/24(日)
 ☆横浜美術館コレクション展「リズム、反響、ノイズ」 2019年1/4(金)〜3/24(日)
 ☆「最果タヒ 詩の展示」2019年2/23(土)〜3/24(日)

【愛知】
松坂屋美術館
 ☆サンダーソンアーカイブ「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展−美しい生活をもとめて−」2019年1/2(水)〜2/17(日)
三菱UFJ銀行貨幣資料館,☆浮世絵展「広重 魚づくし」〜2019年2/24(日)
かみや美術館,☆企画展「大津絵展」2019年1/6(日)〜3/31(日) 

【京都】
京都国立近代美術館
 ☆「世紀末ウィーンのグラフィック
    デザインそして生活の刷新にむけて」2019年1/12(土)〜 2/24(日)
京都dddギャラリー,☆第219回企画展「組版造形 白井敬尚」2019年1/12(土)〜3/16(土)

【岡山】
野崎家塩業歴史館,☆「野崎家のカレンダー原画展」〜2019年1/27(日)

【香川】
高松市歴史資料館
 ☆収蔵品展「イメージの形成と拡散−メディアとしての錦絵・刷物−」(仮称)2019年 2/2(土)〜3/24(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11469] 【広島】県立美術館/サヴィニャック[1/5(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2018/12/31(Mon) 23:44:12

 縮景園隣の広島県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=3では、パリのポスター作家の展示を1/5(土)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」2019年1/5(土) 〜2/11(月・祝) 
    会期中無休
    開館時間:午前9時〜午後5時(金曜日は7時まで、入場は閉館30分前まで)
         1/5(土)は午前10時開場
    入館料金:一般1200円
高大生800円 小中生500円 
        身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者1名は半額
        県美×現美×ひろ美 相互割引
 シンプルな造形と鮮やかな色彩、ユーモアに満ちた表現でフランスを代表するポスター作家、レイモン・サヴィニャック。ヨーロッパの有力企業のビジュアル広告を手がけたサヴィニャックの3メートルに及ぶ迫力の大型ポスターから、創造のプロセスに光をあてる原画、ポスターが並ぶ当時の風景写真まで約200点を展示。
 レイモン・サヴィニャック 《ドップ:清潔な子どもの日》 1954年
     《「デクーヴェルト/発見」原画》1990年頃 
     《牛乳石鹸モンサヴォン》1948/50年 
     《エール・フランス航空:世界で一番広いネットワーク》1956年
     《ひとりでに編めるウット毛糸》1949/51年 
     《フリジェコ:良質の冷蔵庫》1959年 
     《ルノー4》1963年 
     《早く!アスプロ(鎮痛剤)》1963年 
講演会:1/26(土)午後1時30分〜3時[開場1時]地階講堂(先着200名)事前申込不要、無料
「サヴィニャック:魔法のひみつ」植木啓子氏(大阪新美術館建設準備室 研究副主幹)

美術講座:2/3(土)午後1時30分〜3時[開場1時]地階講堂(先着200名)事前申込不要、無料
「ポスターの街・パリとサヴィニャック」森万由子氏(学芸員)

学芸員によるギャラリートーク:1/11、25、2/1(金)午前11時〜
    1/18、2/8(金) 午後5時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11478] 【香川】県立東山魁夷せとうち美術館/語りかける風景/冬のドイツ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/01/01(Tue) 21:16:56

 坂出市の香川県立東山魁夷せとうち美術館
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=37&c=19
は1/2(水)から開館します。現在の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆2018年度 第3期テーマ作品展 〜2019年1月27(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   入館料金:一般・大学生300円 高校生以下、満65歳以上の方、身体障害者手帳をお持ちの方は無料
「語りかける風景/絵の主人公を探して」
 白馬や滝、空の月や樹木の一つひとつを、絵の中の登場人物と見なすと、私たちに何かを語りかけている。作品から空想の物語を紡ぎ出す。
    《夕凪(朝涼)》《緑景》《灯台への道》《コンコルド広場の椅子A》
「冬のドイツ/巡り来る季節の中で」
 留学時代の青春の思い出を胸に、魁夷が旅して描いたドイツの風景、魁夷の人生のなかで春夏秋冬は一度きり、その寒さの中に思い出をみる。
    《狭霧晴れゆく》《湖岸 大下図》《聖夜》《霧立つ山湖》など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11500] 【京都】国立近代美術館/世紀末ウィーンのグラフィック 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/01/29(Tue) 00:55:13

 岡崎公園の京都国立近代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=20で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて」〜2/24(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)
     午前9時30分〜午後5時(金、土は8時まで、入館は閉館の30分前まで)
     入館料金:一般1000円 大学生500円
       夜間料金:夜間開館時の5時以降、一般800円 大学生400円)
       高校生・18歳未満は無料、心身に障がいのある方と付添者1名は無料(要証明)
2/24(日)は天皇陛下御在位30年を記念して無料
 2015年にアパレル会社の創業者、平明暘氏が蒐集した世紀末ウィーンのグラフィック作品コレクションを収蔵した。1897年の分離派結成から1914年の第一次世界大戦勃発までのウィーンでは、グスタフ・クリムトやヨーゼフ・ホフマンらを中心に、新しい時代にふさわしい芸術そしてデザインのあり方が模索され、数多くの素晴らしい成果が生まれた。印刷技術の発達や雑誌メディアの隆盛を背景に、新しい芸術の動向を人々に伝え、社会に浸透させる重要な役割を担ったグラフィック作品。
 本展では、コレクションの全貌を紹介し、同じく平明氏旧蔵のリヒャルト・ルクシュによる石膏彫像と貴重なアドルフ・ロースの家具一式をも加え、世紀末ウィーンの息吹と魅力を伝える。
  ヘルマン・バール(著)/ヨーゼフ・マリア・オルプリヒ(表紙デザイン・挿画) 『分離派』1900年
  キャバレー〈フレーダーマウス〉 上演本第1号、表紙・装丁:カール・オットー・チェシュカ、1907年など

ギャラリーツアー:1/25(金)、2/8日(金)、2/15(金)午後5時より1時間程度
 本橋仁氏(特定研究員)先着20名 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11589] 【京都】国立近美:世紀末ウィーンのグラフィック 見ました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/19(Tue) 21:50:08

 2/17(日)に京都国立近代美術館の「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて」を見に行きました。
ウィーンには一度しか行ったことはないのですが、ヨーロッパの雰囲気を楽しみたくなりましたので。
 「ウィーン分離派」と言えば、クリムト、シーレと言ったところが有名で官能的でちょっと進んだ感じの表現…と思っていましたが、分離派自体は、高尚な芸術も庶民的なものも分け隔て無くアートである…というところを目指していたとのことなので、美しいデザインの分かりやすいものが多数でした。「グラフィック」ということですので、印刷に乗りやすい木版画が目立っていましたね。活動の中心の一つ、雑誌「ヴェル・サクルム(聖なる春)」というのは、まるで日本の「白樺」を思い起こさせました。もちろん、十数年後発の「白樺」の方がこちらを学んでいるのでしょうが。
 展示の版画でもっとも気に入ったのは、カール・モルのハイリゲンシュタットの街並み(ベートーヴェンの家のある町)を描いた連作。色や濃淡のない、線だけの世界で、建物の影を有効に使って奥行きを表現しているのに感嘆しました。ここでの展示は、2/24(日)までですが、東京へ巡回して目黒区美術館にて4/13(土)〜6/9(日)に開催されます。

 ところで、この日は京都マラソン開催で、人出でいっぱいだったのですが、そんな中で昼食に入ろうとして…ここや京都市美術館へ来た時に学生時代からいつも利用していた、神宮道角のレストランが更地になっていて、ショックでした。まぁ、京都の美術館に親しんで…長い期間が経ったんだなぁ。
      .                      明日香 光二/馬場 英明


[No.11501] 【兵庫】伊丹市立美術館/カリカチュールがやってきた! 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/01/29(Tue) 00:55:58

 みやのまえ文化の郷の伊丹市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=83では、フランスの諷刺画の展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆collection2「カリカチュールがやってきた!19世紀最高峰の諷刺雑誌」〜2/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般500円 高大生250円 小中生100円
 1830年にパリで画期的な絵入諷刺雑誌「カリカチュール」が創刊され、言論弾圧を発端に起こった七月革命の空気のなか諷刺画家であったフィリポン(1800-62)が主宰となり、自由と平等の精神のもと、七月王政に対し痛烈な批判を繰り広げる。
「カリカチュール」誌は、ヴィジュアルを重視した出版物の先駆けでもあり、新しい版画技法であるリトグラフをいち早く取り入れるとともに、若手画家を積極的に起用し、質の高い諷刺画を毎号掲載。強力な訴求力を発揮する同誌で、とりわけ時の王ルイ・フィリップの下膨れの顔を洋梨に見立てた姿は、王のアイコンとして圧倒的人気を博した。
 本展では筆頭画家として活躍したグランヴィル(1803-47)はじめ、後半に痛烈な表現で同誌を牽引したドーミエ(1808-79)など創意に富んだ「カリカチュール」誌の主要な諷刺画を紹介し、夢想的な挿絵画家へと転身し、後のシュルレアリスムに大きな影響を与えたグランヴィルの後半生にも注目。
  J.J.グランヴィル《動物界・博物学の部屋 3》カリカチュール第133号(1833年5月23日)
           『生命を与えられた花々』扉絵 1847年刊
  作家不詳《豪勢な鼻のオベリスク》カリカチュール第149号(1833年9月12日)
  シャルル・フィリポン《民衆の紋章、中道の紋章》カリカチュール第30号(1831年5月26日)
  オノレ・ドーミエ《1831年の仮面の数々》カリカチュール第71号(1832年3月8日)など

ギャラリー・トーク:1/26(土)午後2時〜 (約30分)

不思議な”キッチン・リトグラフ”
 衣川泰典氏(美術家)
 2/9(土)午後2〜3時、美術館1F講座室
 小学生以上対象(小学3年生以下は保護者同伴)定員20名
 参加費1000 円(観覧料込)電話または館サイトの申込フォームより申込み
 締切2/3(日)* 応募者多数の場合は抽選
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11508] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/02(Sat) 00:49:17

 版画や彫刻の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【北海道】
本郷新記念 札幌彫刻美術館,☆彫刻家・本郷新の見た「異国」〜3/14(木)
札幌芸術の森,☆2019年度展覧会「札幌美術展 砂澤ビッキ―風―」4/27(土)〜6/30(日)
北海道立釧路芸術館
 ☆荒井記念美術館所蔵「ピカソ版画展―初期から晩年まで60年の軌跡」〜3/10(日)
有島記念館,☆企画展「冬の藤倉英幸展 Part1」〜3/17(日)

【千葉】
成田羊羹資料館
 ☆第31回企画展「和菓子のレトロ掛け紙展−残したい日本の美しい文化−」〜2019年3月末日

【東京】
東京ステーションギャラリー,☆「メスキータ」6/29(土)〜8/18(日)デザインや版画
アド・ミュージアム東京,☆「世界のクリエイティブがやってきた!」〜3/16(土)
すみだ北斎美術館,☆企画展「北斎アニマルズ」2/5(火) 〜4/7(日)

【神奈川】
横須賀美術館,☆谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「なつかしの道具たち」〜4/14(日)

【新潟】
棟方志功アートステーション,☆第3期 「棟方志功が描く美女展」〜3/21(木・祝)

【富山】
黒部市美術館,☆「彫刻家 中谷唯一の世界」〜3/16(土)
松村外次郎記念 庄川美術館
 ☆「松村外次郎展〜外次郎と交流作家たち〜」〜2/11(月・祝)彫刻

【山梨】
山梨県立美術館
 ☆萩原英雄コレクション「マルク・シャガールによる「出エジプト記」の連作版画23点」〜3/3(日)
南アルプス市立美術館,☆「フランス国立図書館版画コレクション ピカソ」〜2/11(月・祝)

【長野】
日本浮世絵博物館,☆「浮世絵に見る信州」〜3/24(日)
須坂版画美術館 平塚運一版画美術館
 ☆「新日本百景」2/8(金)〜5/6(月・振)
 ☆「畦地梅太郎特集」2/8(金)〜5/6(月・振)
 ☆「小林朝治の木版画」2/8(金)〜5/6(月・振)
信州高遠美術館,☆「木内克・福沢一郎 二人展」〜2/17(日)

【岐阜】
東山魁夷心の旅路館(版画作品常設展示館),☆第IV期展「信濃路を描く」〜3/19(火)
みのかも文化の森美濃加茂市民ミュージアム
 ☆版画展「版画史と「私」舩坂芳助・堀江良一・安藤真司を中心に」〜3/3(日)

【静岡】
静岡市東海道広重美術館
 ☆「江戸のそら」
  同時開催「職人ワザ−浮世絵を支える彫りと摺り−」2/5(火)〜3/31(日)
MOA美術館
 ☆「北斎漫画と冨嶽三十六景」4/19(金)〜5/21(火)
 ☆「広重が描いた静岡 東海道五十三次を中心に」5/24(金)〜6/25(火)
島田市博物館分館(海野光弘版画記念館・島田市民俗資料館)
 ☆「海野光弘 風雪〜叙景を詠う〜」2/2(土)〜3/24(日)

【愛知】
清須市はるひ美術館,☆収蔵作品展「どこからみる?彫刻・立体作品の魅力」〜3/8(金)

【滋賀】
佐川美術館,☆「佐藤忠良 建築でも風景でもない彫刻」〜 3/31(日)

【京都】
清水三年坂美術館,☆「帝室技芸員の仕事 彫刻篇」8/24(土)〜11/17(日)

【大阪】
上方浮世絵館,☆第70回企画展「実川家の役者たち」〜3/3(日)
東大阪市民美術センター,
 ☆特別展「木彫りどうぶつ大集合! はしもとみおの世界展」〜3/3(日)

【兵庫】
神戸ファッション美術館,☆「息を呑む繊細美 切り絵アート展」 〜3/24(日)

【鳥取】
祐生出会いの館,☆第20回記念「年賀状版画コンクール受賞作品展」〜3/31(日)

【岡山】
夢二郷土美術館
 ☆本館企画展2018年 本館 冬の企画展
    「松田基コレクションVIII 夢二名品展・特別展示〈祈り〉」〜3/17(日)
【愛媛】
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館,☆「北斎 〜復刻版〜 冨嶽三十六景展」〜4/1 (月)
久万高原町立久万美術館
 ☆H30久万美コレクション展2
    「生誕100年記念 対比の美 田中坦三」1/19(土)〜5/12(日)彫刻中心
【高知】
横山隆一記念まんが館,☆「酒井敦美 光の切り絵展〜心の中へ」〜3/3(日)

【長崎】
山本美術館,☆2019年特別企画展第1弾「小林清親展〜文明開化の浮世絵師〜」〜3/31(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11521] 【兵庫】神戸ファッション美術館/切り絵アート展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/03(Sun) 23:39:46

 ポートライナー・アイランドセンターの神戸ファッション美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=1では、切り絵アート展を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「息を呑む繊細美 切り絵アート展」〜3/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金: 一般1000円 大学生・65歳以上500円 高校生以下無料
 紙をはさみやナイフで切って人物や風景などを表現する「切り絵」だが、平面的、モノトーンのイメージから解き放たれ、現代作家たちの自由な発想で個性的な作品を紹介。
  倪瑞良(にいみずよし) 「薔薇色の季節」(1999年) 
  林敬三 「七人の侍」(2009年) 
  柳沢京子 「抒情する蛍」(1992年) 
  辰己雅章 「赤ずきん」(2009年) 
  関口コオ 「ひまわり」(1982年) 
  福井利佐 「carpIV 2016」(2016年) 
  百鬼丸 「武田信玄」(2014年) 
  井出文蔵 「一寸法師」(2004年) 
  筑紫ゆうな 「無題」(2012年) 
  蒼山日菜 「Voltaire(ヴォルテール)」(2009年)  
  酒井敦美 「春の羽根」(2016年)など

ワークショップ 「親子で、神戸ポートタワーを切り絵で作ろう」3/2(土)午後2〜4時30分
 4F第1セミナー室 切り絵作家 民井達也氏
 定員:親子20組(子どもは8歳以上、事前申し込み、先着順)
 参加費1人1000円(材料費、保険料含む) ※要入館券
 申込方法:親子の(1)名前(2)年齢(3)住所(4)連絡先を明記し、
 メール(workshop@fashionmuseum.or.jp)か電話(078-858-0050)で申し込み
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

 2/2(土)に訪れています。仕事が一段落し、久しぶりに1日休める休日になりましたので、ほっと一息ミュージアム鑑賞。
 広い意味ではトレンドかも知れませんが、服飾文化のファッションではない企画展は珍しい。
 会場に入った途端の 百鬼丸「中国怪奇物語」で、展覧会サブタイトルの「息をのむ繊細美」の意味が分かりました。人の表情や細かい動きも、細い線を切り残すことで表現してしまう技。「切り絵」というと藤城清治のメルヘン、素朴、という感じの美しさだけを考えていましたから。
 次に表れた倪瑞良の女性美の作品群は、ミュシャか、ギュスターブ・モローの作品を彷彿とさせて、細密で美しい!
 蒼山日菜の 「Voltaire(ヴォルテール)」などという作品は、アルファベット筆記体を数十行も一連に切り抜いた驚異的なもの。
 林敬三の“彫紙”と称する、色紙を重ねて切り込み、色・模様を利用する手法も、うならせるものでした。
 今回、私は目新しく見ましたが、常設展示館は静岡県にあるとのことで、ここでは未紹介ですので、データをあげておきます。

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11522] 【静岡】富士川・切り絵の森美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/03(Sun) 23:40:25

==================================================================
施 設 名:富士川・切り絵の森美術館
ふりがな:ふじかわきりえのもりびじゅつかん
英文表記:FUJIKAWA KIRIE ART MUSEUM  
分野 :美術(切り絵)
郵便番号:409-2522
都道府県:山梨県
市区町村:南巨摩郡身延町  富士川クラフトパーク内
所在地:下山1597番地
電話番号:0556-62-4500  
FAX:  
URL:https://www.kirienomori.jp/modules/art_museum/index.php?content_id=3
公共交通:JR身延線下部温泉駅よりタクシー利用で約5分
道路案内:中央自動車道甲府南インター下車、国道140号線(笛吹ライン)を経由して約50分
 中央自動車道双葉ジャンクションより中部横断自動車道六郷インター下車約15分
 中央自動車道河口湖インター下車、国道139号線を経由して約60分
 新東名高速道路新清水インター下車、国道52号線経由約50分
開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(10〜3月は午前10時〜午後5時、入館は閉館30分前まで)
休 館 日:水曜日(祝日は開館、翌日休館) 年末年始
入館料金(常設時):一般500円 小中生200円
展示内容:日本の著名な作家による代表作品や、スイスをはじめとする海外の作家による作品、さらには国際切り絵コンクールにおける入賞・入選作品など
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


[No.11524] 【北海道】釧路芸術館/ピカソ×版画 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/05(Tue) 00:05:13

 北海道立釧路芸術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=01&c=67で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ピカソ×版画 荒井記念美術館コレクション」〜3/10(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般 800円(700円) 高大生 400円(300円) 小中生 100円(50円)
             ※( )内は親子料金、リピーター、10名以上の団体料金。
 20世紀にキュビズムをはじめ同時代の作家達に大きな影響を与えた巨匠ピカソは、生涯にわたって約2000点におよぶ版画作品を制作。自在な線描や大胆な構図、連作形式が生み出されるなどピカソの魅力があふれる。国内有数のピカソ版画コレクションで知られる荒井記念美術館の所蔵品から100点の作品を紹介。
   女の顔 1905.01 エッチング
   貧しい人々 1905 エッチング
   男の胸像 1905.02 ドライポイント
   二人のサルタンバンク 1905.03 ドライポイント
   バルザック『知られざる傑作』より 画架の前の禿げた画家 1927 エッチング
   オウィディウス『変身物語』より ケンタウロスのネッソスを殺すヘラクレ 1930.09.20 エッチング
   ジャクリーヌの横顔 1957.05.24 リトグラフ
   帽子を被った女 1962 リノカット
   仕事をする画家 1963.11.01 アクアチント、ドライポイント、ビュラン
   モデルと画家 1963.11.10 エッチング、ビュラン、アクアチント    など

ミュージアムセミナー「名画は語る」午前11時〜約60分、アートホール、無料
2/14(木)「信貴山縁起絵巻−平安時代の絵巻物と信仰の表現」熊谷麻美氏(学芸員)
2/28(木)歌川国芳「源頼光館土蜘作妖怪図−江戸後期の奇想とあそび」新明英仁氏(市立小樽美術館長)
3/7(木)ムンク「叫び−19世紀末北欧美術のなかで見る」中村聖司氏(学芸主幹)

ギャラリーツアー(作品解説)午後2時〜 約30分
2/16(土)「ピカソ版画の技法について」釧路版画協会会員
3/2(土)「ピカソのテーマや作風について」中村聖司氏(学芸主幹)

コンサート「明日ハ晴レカナ、曇リカナ〜武満徹 SONGS〜」3/3(日)午後2時〜約60分
 アートホールにて、無料
 柳生たみ氏(ソプラノ)雪田理菜子氏(ピアノ)

ワークショップ「きがるにチャレンジ!楽しい版画たいけん」(事前申込制、各回10名)
3/9(土)午前の部:10〜12時、午後の部:1時30分〜3時30分
  マシオン恵美香氏、川端槇子氏(釧路版画協会会員)
  対象:小学生以下は保護者同伴
 2/16(火)から電話(0154-23-2381)か、2階事務室へ(火〜日曜の午前9時〜午後5時受付)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11525] 【群馬】アーツ前橋/アジアの木版画運動 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/05(Tue) 00:05:54

 アーツ前橋http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=10&c=3
で開催されている版画の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「闇に刻む光 アジアの木版画運動1930s−2010s」〜3/24(日)
     水曜休館
     午前11時〜午後7時(入館は6時30分まで)
     入館料金:一般500円 学生・65歳以上300円 高校生以下無料
            トワイライト割(5時以降)300円
 身近な安い材料で簡単に作ることが出来、白と黒だけで新聞など、印刷してもインパクトを与えることが出来る木版画は、通常の美術作品よりも民主的メディアと言える。そこで、20世紀初頭から現在まで、民主化運動や労働運動、反グローバリズム運動など、連帯を求めるアジア近代化の闘いのなかで重要な役割を果たした。
  スハルジャ・ブジャナディ《農民のための土地》「人民日報」1964年10月25日号
  タリン・バディ(インドネシア)《泉を守れ》2009年
  ホン・ソンダム《五月-25 大同世-1》1984年
  レオニーリョ・オルテガ・ドロリコン(フィリピン)《農園のなかで》2014年
  バンクロック・スゥラップ(マレーシア)《民衆の祝祭》2017年 など

学芸員によるギャラリーツアー:2/9(土)3/10(日)午後1〜2時 地下ギャラリーにて、申込不要、総合案内前
ロビーライブ:Vol.19「沖縄民謡&サーフ」3/9(土)午後2〜3時 Maico 交流スペースにて
トーク:3/16(土)午後2〜3時、スタジオにて。40名、要事前申込
「転換期の文化と運動 戦後初期の版画」ジャスティン・ジェスティ氏(ワシントン大学教授)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明 


[No.11563] 【東京】ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション/南桂子展 コト、コト。コトリ。 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/13(Wed) 23:48:07

 水天宮前のミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=35で開催されている展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「南桂子展 コト、コト。コトリ。」 〜4/11(木)
     月曜休館
     午前11時〜午後5時(土日祝は10時開館
                  第1・3金曜(3/1、3/15、4/5)は8時まで、入館は閉館30分前まで)
     入館料金:大人600円 高大生400円 中学生以下無料
 コト、コト。コトリ。生い茂る草花の中から、森の小道から、木々の隙間から小さく物音の聞こえてきそうな風景。
 高等女学校時代から絵画や童話の制作に励み、戦後、浜口陽三との出会いを機に銅版画の道へと歩を進めた南桂子(1911-2004)の作品は、無数の繊細な線を銅版に彫ることで作り上げられる。鳥や少女を主人公にしたその作品はユニセフの発行物に採用されるなど高く評価される南桂子の銅版画約50点と、浜口陽三の銅版画約10点を展示。

色と線の重なり 友禅染め・ワークショップ:3/10(日)【午前】10時30分〜12時30分 【午後】2〜4時
 クワバラマキコ氏(手描友禅職人・染め工房 造舎)
 2,000円+入館料 電話にて受付(先着順、10歳以下の子どもは必ず保護者同伴)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11565] 【長野】上田市立美術館/gone girl 村上早 展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/15(Fri) 00:02:01

 上田市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=36で開催中の版画家の展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「gone girl 村上早 展」〜3/17(日)
    火曜休館
    入館料金:一般800円 高大生600円 小中生400円
         障害者手帳携帯者と介助者1名200円引き
 1992年群馬県生まれ。2010年武蔵野美術大学入学時から銅版画を始め、大学院在学中の2015年に「FACE 2015 損保ジャパン日本興亜美術賞」優秀賞、「第6回山本鼎版画大賞展」大賞、「トーキョーワンダーウォール賞」などの連続受賞を機に注目を集めた村上 早 (むらかみ さき)が人間の心の傷や悩みの心象風景を銅版に刻み付け、薄い和紙に刷り取り昇華させる独創的な世界。版画というジャンルを越え、現代アートとして人々を魅了する銅版画家 村上早の個展を開催。縦横1メートルを超える大作や未公開の作品及び小品を展示する初の大規模展。
  《息もできない》 銅版 2015年
  《かくす》 銅版 2016年
  《ふうせん2》 銅版 2018年
  《花をさく》 銅版 2018年 など

ギャラリートーク (学芸員による見どころ解説):3/9(土)午後1時30分〜2時15分
ナイトミュージアム:3/2(土)午後7時(最終入館6時)
対話型鑑賞会:参加者同士で作品の印象などを自由に語りながら鑑賞:3/2(土)午後5〜6時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11578] 【長崎】県美術館/青木野枝 ふりそそぐものたち 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/18(Mon) 00:10:02

 長崎市の長崎県美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=42&c=17で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「青木野枝 ふりそそぐものたち」〜3/24(日)
    2/25(月)3/11(月) 休館
    開館時間:午前10時〜午後8時(入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般1200円 大学生・70歳以上1000円 高校生以下無料
          障害者手帳保持者及び介護者1名までは5割減額。

 大学在学中より一貫して鉄を素材に作品を制作してきた彫刻家・青木野枝は、工業用の鉄板を溶断し切り抜いた持ち運び可能なピースの一つ一つを、まるで空間に置いて行くように溶接し、つなぎ合わせることで作品を生み出す。まるで空中に描かれたドローイングのように展開し、見る者と空間を共有する。近作および新作のインスタレーションによって構成し、石鹸や石膏など近年青木が鉄とともに用いてきた素材に加え、色ガラスという新たな素材を使用した作品も公開。
 本展は、会場内の撮影(動画含む、フラッシュ不可)が可能(他の鑑賞者への要配慮)
    《ふりそそぐもの/赤》2018年 鉄・ガラス
    《Untitled》1992年 鉄、卵、銅線 
    《水のとどまるところIV》2007年 ブロンズ(鋳造)、水 
    《立山/2012》2012年 鉄、石鹸 
    《空の水》2018年 鉄、石鹸   など

学芸員によるギャラリートーク:2/24(日)3/10(日)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明 


[No.11579] 【大阪】グランフロント大阪/グラフィックトライアル2018 -PASSION-[2/21(木)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/18(Mon) 00:10:49

大阪駅前のグランフロント大阪ナレッジキャピタルhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=42で、今週2/21(木)から始まる展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「グラフィックトライアル2018 -PASSION-
   グラフィックの可能性を印刷で探るポスター展」2/21(木)〜2/25(月)
      午前10時〜午後7時
      入館無料
 グラフィックデザインと印刷表現の関係を深く追求し、 新しい表現を模索獲得するための試みの今年のテーマは〈Passion〉。
 理性と対比された愛、欲望、怒り、憎しみ、悲しみ、喜びなどの感情、あるいは物事に対する愛着や熱中は、創作の源とされてきたものだが、そのクリエイターの〈Passion〉を凸版印刷のプリンティングディレクターが受け止めてつくりあげた多彩な表現の世界。
  宇野亞喜良「pasjo」
  八木義博(鉄と,トルク,)
  サンティ・ロウラチャウィ「MIND」
  鈴木晴之「Changing」

特別講演:2/24(日)午後3〜4時30分 グランフロント大阪 北館 タワーB 10階
 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB RoomB05+06 定員100名
 館サイトの予約フォームより事前予約(定員になれば申込締切)
「広告写真の撮影現場」馬場道浩氏(フォトグラファー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明 


[No.11620] 【長野】日本浮世絵博物館/浮世絵にみる信州 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/23(Sat) 23:49:45

 松本市大庭の日本浮世絵博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=14で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「浮世絵にみる信州」〜3/24(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般1000円 中高大生500円 小学生以下無料
         20名以上の団体、60歳以上、障害者手帳をお持ちの方、JAF会員、松本市歴史の里の半券持参者100円引き
 江戸時代に、善光寺や浅間山などの名所や、信州を舞台にする物語や合戦、木曽街道(中山道)の宿駅を描いた浮世絵木版画が盛んに刊行された。陸路や航路が整備され、人や物の行き来が活発になった江戸時代に、紀行文や名所図会の刊行で特色ある地方の様子が広く伝わり、信州もまた江戸時代の人々が思いを馳せたことを楽しむ。
   歌川広重「善光寺みやけ 木曽のかけはし」 など 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11633] 【京都】美術館「えき」KYOTO/久保 修 切り絵の世界[3/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/24(Sun) 18:57:47

 美術館「えき」KYOTOhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=70で3/9(土)から開催される展示を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「久保 修 切り絵の世界−紙のジャポニスム−」3/9(土)〜4/7(日)
     会期中無休
     開館時間:午前10時〜午後8時(入館は閉館30分前まで)
     入館料金:一般800円 高大生600円 小中生400円
          障害者手帳ご提示の方と同伴者1名無料
 大学建築科在学中に切り絵に出会い、独学で始めた切り絵画家、久保 修くぼ しゅう(1951年―山口県美祢市生まれ)は様々な素材を使い表現するミクストメディア(混合技法)と呼ばれる独自の技法を築きあげ、質感や立体感、遠近感を感じさせ、線の太さによって光と影を表現。描いた絵を和紙と重ねてアートナイフで切り抜くが、残った黒い線が全てつながっているのが大きな特徴。旅行記の新聞連載や郵便ふるさと切手、年賀はがき、飲料缶などで作品が使われ、2010年には文化庁文化交流使としてニューヨークを拠点に活動、また国際交流基金主催事業などで継続的に日本文化を紹介。本展では季節の食材や京都の風景を切り取った作品など、約100点の切り絵を紹介。
  「アスパラガス」「甘鯛」「東茶屋街情景」「ハス畑の風景」「通り雨」「順風」 など

久保 修 ギャラリー・トーク:3/9(土)10(日)24(日)25(月)午前11時・午後1時30分・3時〜
  3/23(土)午後1時30分・3時〜 約30分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


[No.11645] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/28(Thu) 23:12:29

 版画や彫刻の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【秋田】
秋田県立美術館,☆特別展「歌川広重 二つの東海道五拾三次 保永堂版と丸清版」〜3/21(木・祝)

【山形】
伝国の杜 米沢市上杉博物館
 ☆企画展「アートでZOO
  ―杉山明博造形の世界 日本人のこころとかたち―」8/10(土)〜9/16(月・祝)<8/28(水)休館>
広重美術館
 ☆3月展「花こよみ」3/1(金)〜3/25(月)
 ☆4月展・5月展「浮世絵でたどる時代〜江戸・明治・大正・昭和〜」前期:3/29(金)〜4/22(月)
                     後期:4/26(金)〜5/27(月)
 ☆6月展「広重 山河の美」5/31(金)〜6/24(月)
 ☆7月展「東海道を味わう」6/28(金)〜7/29(月)
 ☆8月展「あやかし〜浮世絵にみる奇奇怪怪〜」8/2(金)〜8/26(月)
 ☆9月展・10月展「うきよえQ」前期:8/30(金)〜9/30(月)
                 後期:10/4(金)〜10/28(月)
 ☆9月展10月展「矢作信雄 版画作品展〜慈恩寺十二神将と故郷の風景」9/14(土)〜11/4(月)
 ☆11月展「そろいもの、そろいぶみ」11/1(金)〜11/25(月)
 ☆12月展「広重の色と光」11/29(金)〜12/23(月)

【福島】
現代グラフィックアートセンター(CCGA),☆第77回「ヘイセイ・グラフィックス」3/1(金)〜6/9(日)


【栃木】
鹿沼市立川上澄生美術館
 ☆「手紙のなかの川上澄生」〜3/31(日)
 ☆「鹿沼ゆかりの版画家 大門 勉」〜3/31(日)
千葉市美術館
 ☆オーバリン大学 アレン・メモリアル美術館所蔵
「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション−初期浮世絵から北斎・広重まで」4/13(日)〜5/26(日)

【千葉】
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館,☆第10回「アンデルセン公園きりがみ展」3/17(日)〜5/6(月・振)

城西国際大学水田美術館
 ☆「水田コレクション展 浮世絵の技巧」7/2(火)〜7/27(土)<日、月曜日休み>
 ☆「浮世絵でよむ南総里見八犬伝」9/17(火)〜10/12(土)<日、月曜日休み>

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館,☆企画展示「役者絵の世界−幕末の名優たち−」〜5/27(月)

【神奈川】
横浜開港資料館,☆平成30年度第4回企画展示「浮世絵でめぐる横浜の名所」〜4/21(日)

【京都】
京都市立芸術大学ギャラリーアクア
 ☆出原司退任記念展「かいじゅうvsかいじゅう」3/9(土)〜3/24(日)版画

【広島】
広島県立美術館,☆「挑む浮世絵 国芳から芳年へ」4/13(土)〜5/26(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11680] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/04/07(Sun) 19:37:09

 これから見られる版画や彫刻の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用下さい。

【東京】
日本銀行金融研究所貨幣博物館
 ☆テーマ展「春爛漫!桜咲く錦絵 ―日本橋・江戸桜通りへようこそー 2019」〜4/14(日)
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 ☆「生誕110年 浜口陽三銅版画展 憧れ―伊豆と浜口陽三―」 4/27(土)〜7/15(月・祝)
アド・ミュージアム東京,☆第57回「JAA広告賞−消費者が選んだ広告コンクール−展」〜5/4(土)
印刷博物館,☆「グラフィックトライアル2019 Exciting」4/13(土)〜7/15(月・祝)
すみだ郷土文化資料館
 ☆子どもの権利条約採択30周年企画展
    「浮世絵にみる子ども−名所絵とおもちゃ絵」4/27(土)〜7/7(日)
すみだ北斎美術館,☆企画展「北斎のなりわい大図鑑」4/23(火)〜6/9(日)
たばこと塩の博物館,☆「浮世絵に見る 美人と名所(仮称)」2020年2/29(土)〜4/12(日)
浮世絵太田記念美術館
 ☆没後170年記念「北斎―富士への道」前期:4/4(木)〜4/29(月・祝)
                        後期:5/3(金・祝)〜5/26(日)
渋谷区立松濤美術館
 ☆「女・おんな・オンナ〜浮世絵にみる女のくらし」4/6(土)〜5/26(日)
 ☆「パリ世紀末ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展」12/7(土)〜2020年1/31(金)
切手の博物館,☆企画展示「ウサギ! カワウソ! ハリネズミ!?展」4/3(水)〜6/30(日)
光が丘美術館,☆版画「平家物語/井上員男展」4/5(金)〜6/30(日)
東京富士美術館,☆館蔵品展「マネの銅版画コレクション」10/5(土)〜2020年1/19(日)
八王子市夢美術館,☆特別展「なぞなぞ絵解き 判じ絵展−江戸の庶民と知恵比べ−」4/5(金)〜5/12(日)
調布市武者小路実篤記念館,☆秋季展「版画を味わう−周辺作家とコレクションから−」9/7(土)〜10/14(月・祝)
町田市立国際版画美術館
 ☆企画展「THE BODY―身体の宇宙―」4/20(土)〜6/23(日)
 ☆ミニ企画展「彫刻刀で刻む社会と暮らし−戦後版画運動の広がり」4/10(水)〜6/23(日)
 ☆企画展「インプリントまちだ展2019−田中彰 町田芹ヶ谷えごのき縁起」7/6(土)〜9/23(月・祝)
GAS MUSEUM がす資料館,☆企画展 没後130年「井上安治展」4/2(火)〜6/23(日)版画
平櫛田中彫刻美術館,☆企画展「平櫛田中と収集―新収蔵作品初公開―」〜5/19(日)

【神奈川】
神奈川県立歴史博物館
 ☆特別展「横浜開港160年 横浜浮世絵」前期:4/27(土)〜5/26(日)
                         後期:5/30(木)〜6/23(日)
【福井】
金津創作の森
 ☆「蜷川宏子・蜷川実花のキルトと写真が生み出す極彩色の世界(仮称)」7/20(土)〜 9/29(日)

【長野】
水野美術館,☆特別企画展「浮世絵師 歌川国芳展」4/13(土)〜5/26(日)
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館
 ☆美術館第一展示室「知られざる創作版画家〜小泉癸巳男」4/27(土)〜7/21(日)
日本浮世絵博物館,☆企画展「江戸のデザイン−浮世を楽しむ遊び心−」4/2(火)〜6/23(日)
上田市立美術館
 ☆「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地
   −府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより−」4/20(土)〜6/2(日) 
茅野市美術館,☆第4期収蔵作品展 同時開催「信濃美術をみつめる#6 牛山政幸」〜4/7(日)彫刻
碌山美術館,☆荻原守衛生誕140年記念企画展「傑作《女》を見る」4/22(月)〜9/27(金)
日本のあかり博物館,☆企画展 「浮世絵にみるあかり 新時代・到来! 」〜6/4(火)

【静岡】
静岡市美術館
 ☆オーバリン大学 アレン・メモリアル美術館所蔵「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション
   ―初期浮世絵から北斎・広重まで」6/8(土)〜7/28(日)
静岡市東海道広重美術館
 ☆「命の火・命の水 〜旅と日常を支えた火と水〜」Part 1:4/2(火)〜5/6(月・振)
                             Part 2:5/8(水)〜6/9(日)
島田市博物館,☆収蔵品展(島田信用金庫共同展)「浮世絵に描かれた大井川の川越し」4/6(土)〜5/26(日)
島田市博物館分館(海野光弘版画記念館・島田市民俗資料館),☆「海野光弘 薫〜風光る〜」4/6(土)〜6/9(日)

【愛知】
三菱UFJ銀行貨幣資料館,☆浮世絵展「広重 保永堂版東海道五拾三次」〜5/12(日)
メナード美術館,☆所蔵企画展「シャガール マティス ルオー 三人の画家の版画集」4/11(木)〜6/30(日)
清須市はるひ美術館,☆「復刻浮世絵の世界」 4/9(火)〜4/14(日)

【三重】
paramita museum
 ☆岡田文化財団設立40周年記念「M.C.エッシャー展−再発見! 版画家としての魅力−」4/5(金)〜5/28(火)

【京都】
京都dddギャラリー,☆第220回企画展「本の縁側 矢萩多聞と本づくり」〜6/19(水)

【大阪】
コヤノ美術館,☆「浮世絵展」〜12/21(土)
大阪市立美術館
 ☆特別展「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション−初期浮世絵から北斎・広重まで」8/10(土)〜9/29(日)
大阪歴史博物館
 ☆特別展「国芳、広重、国貞、豊国、英泉…江戸・明治の浮世絵師たちが描く
    ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展」7/27(土)〜9/8(日)
上方浮世絵館,☆第71回企画展「芝居を渡る船」〜6/2(日)
逸翁美術館
 ☆2019展示II「阪急沿線むかし図絵 大正・昭和のゆめとまち
      〜池田文庫ポスターコレクションより〜」4/20(土)〜6/16(日)
和泉市久保惣記念美術館
 ☆常設展「ジャパニーズ プリント−久保惣コレクションでたどる版の歴史−」6/23(日)〜8/18(日)

【兵庫】
兵庫県立歴史博物館,☆特別展「五大浮世絵師展−歌麿・写楽・北斎・広重・国芳−」4/20(土)〜6/16(日)
伊丹市立美術館,☆Collection1「ジョージ・クルックシャンクのオムニバス展」4/6(土)〜5/26(日)
赤穂市立歴史博物館,☆特集展示「関達也氏寄贈資料展〜浮世絵を中心に〜」4/27(土)〜7/30(火)
あさご芸術の森美術館,☆「野外彫刻の軌跡展」〜5/6(月・振)

【奈良】
奈良県立美術館,☆「ヨルク・シュマイサー 終わりなき旅」4/13(土)〜6/2(日)

【福岡】
北九州市立小倉城庭園,☆「小粋でおしゃれな女たち〜歌麿・春信などが描く江戸美人〜」〜4/7(日)

【長崎】
ハウステンボス美術館・博物館
 ☆「アール・ヌーヴォーの華 ミュシャ展 in パレスハウステンボス」〜6/24(月)
山本美術館,☆2019年特別企画展第2弾「浮世絵美人画展〜美の共演〜」4/2(火)〜6/30(日)

【宮崎】
宮崎県立美術館,☆「藤城清治 愛 生きる メルヘン展」4/13(土)〜5/26(日)

【沖縄】
佐喜真美術館
 ☆佐喜眞美術館コレクション「浜田知明追悼 展 ケーテ・コルヴィッツ/上野誠/ジョルジュ・ルオー」〜4/15(月)
浦添市美術館
 ☆特別公開「葛飾北斎琉球八景展」4/27(土)〜5/12(日)
 ☆「儀間比呂志・中山良彦 沖縄戦版画集『戦がやってきた』原画展」6/19(水)〜6/30(日)
 ☆當間詠舟×トーマ・ヒロコ親子展「書と詩(ことば)展」Vol.2 11/8(金)〜11/10(日)
沖縄県平和祈念資料館,☆平成30年度 第4回ギャラリー展「特別企画展ポスター展」〜6/12(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                         明日香 光二/馬場 英明


[No.11709] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/05/02(Thu) 22:49:00

 版画や彫刻の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【福島】
いわき市立美術館
 ☆「パリ世紀末ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展」7/20(土)〜9/1(日)

【群馬】
群馬の森 群馬県立歴史博物館,☆第11回テーマ展示「月岡芳年「新形三十六怪撰」」7/6(土)〜9/1(日)

【埼玉】
埼玉県立近代美術館,☆MOMASコレクション第2期「うつしと重なり―版画の諸相」7/27(土)〜10/20 (日)

【兵庫】
兵庫県立円山川公苑美術館
 ☆「彫刻家 秦榮一郎と荻野和彦の世界 ―つなぐ―」 10/5(土)〜2020年1/13(月・祝)
三木市立堀光美術館,☆企画展「生まれたての光 勝部 梓 木彫展」6/8(土)〜7/7(日) 

【鳥取】
祐生出会いの館
 ☆「旅を楽しむ・旅で楽しむ〜旅を誘うポスター&名物・駅弁掛け紙展〜」〜6/3(日)

【島根】
しまね海洋館「アクアス」,☆特別展「水辺の世界×彫刻展」〜5/6(月・振)
福岡市美術館,☆「和田木彫教室生徒作品展」6/11(火)〜6/16(日)ギャラリーF
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11739] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/06/04(Tue) 20:11:12

 版画や彫刻の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【東京】
府中市美術館 牛島憲之記念館,☆府中市制施行65周年記念「棟方志功展」〜7/7(日)
多摩美術大学美術館
 ☆ 「エターナル・アフリカ*森と都市と革命
     ーアミルカル・カブラルの革命思想とジョージ・リランガの芸術―」(仮称)7/27(土)〜10/14(月・祝)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第429回企画展「吉田 直 展 ー1999〜2019ー未公開作品〜最新作品」6/19(水)〜7/15(月・祝)彫刻
横浜市民ギャラリーあざみ野
 ☆ショーケースギャラリー「椋本真理子展」7/20(土)〜9/24(火)
盆栽や花壇、ダムやリゾート地などの人工の風景をモチーフにFRP(樹脂)で制作
 ☆ショーケースギャラリー「土肥美穂展」9/28(土)〜12/15(日)
木、金属、石膏、布、紙などの素材で立体を制作
 ☆ショーケースギャラリー「大野綾子展」令和2年1/6(月)〜3/22(日)
   日常の中で眼にした植物、生活用品、風景、動作する人などを、石による彫刻
横須賀美術館,☆谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「旅の思い出」〜7/7(日)
平塚市美術館,☆企画展「空間に線を引く−彫刻とデッサン展」〜6/9(日)
鎌倉芸術館,☆「等雲伝統木彫技術協会展」〜6/4(火)
☆「木楽展」6/14(金)〜6/16(日)
神奈川県立近代美術館 葉山
 ☆コレクション展「彫刻のある風景」〜6/23(日)
 ☆企画展 日本・ポーランド国交樹立100年記念「ポーランド・ポスター展」〜6/23(日)

【岡山】
岡山県立美術館,☆「チェコのジャポニスム」令和2年1/4(土)〜2/11(火・祝)
倉敷市立美術館
 ☆「棟方志功大板壁画
大世界の柵(さく)・「坤(こん)」ー 人類より神々へ」6/6(木)〜6/16(日)
                        6/29(土)〜7/7(日 )
井原市立田中美術館,☆特別展「第29回平櫛田中賞受賞記念 岩間弘展−翼のあるものたち−」〜6/16(日)
高梁市歴史美術館,☆特別展「生誕100年 宮本隆〜岡山彫刻界のパイオニア〜」10/12(土)〜令和2年1/20(月)   

【広島】
ふくやま美術館
 ☆特別展「サンダーソンアーカイブ  ウィリアム・モリスと英国の壁紙展
 
−美しい生活をもとめて」7/13(土)〜9/1(日)
【愛媛】
畦地梅太郎記念美術館,☆「畦地梅太郎没後20年あし跡展」〜7/29(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11761] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/07/15(Mon) 21:56:03

 7月も半ばを過ぎましたが、これ以降開催の版画や彫刻の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに既に改訂済みですので、ミュージアム巡りの参考にしてください。

【北海道】
北海道立旭川美術館,☆「没後30年 砂澤ビッキ展」 11/30(土) 〜令和2年1/19(日)
北海道立帯広美術館
 ☆コレクションギャラリー「パリを彩る−メディアアートとしてのポスター」〜9/1(日)
北海道立帯広美術館,☆「世界を魅了した浮世絵師 北斎展 師と弟子たち」9/14(土)〜11/ 24(日)
北網圏北見文化センター,☆美術展「版画って何だ!〜 ー木版からコピー機までー」〜8/25(日)
苫小牧市美術博物館,☆「浅野武彦の木版画の世界」12/7(土)〜令和2年1/19(日)
八雲町郷土資料館,☆木彫り熊企画展「俺志化 根本勲と柴崎重行」〜8/4(日)

【栃木】
足利市立美術館,☆「空間に線を引くー彫刻とデッサン展」〜7/28(日)
鹿沼市立川上澄生美術館
 ☆「川上澄生 戦時下での創作 1941-1945 展(仮称)」7/20(土)〜9/29(日)
 ☆「菅野由貴子 ガラス絵と絵本の世界 展」7/20(土)〜9/1(日)
小杉放菴記念日光美術館
 ☆平木コレクション「木版画で旅するにっぽんの風景―吉田博と川瀬巴水を中心に―」〜9/8(日)
小山市立車屋美術館,☆祝 小山市制65周年、開館10周年「館野弘青彫刻展」〜 9/8(日)
那須野が原博物館,☆企画展「南庄作 いのちを彫る」10/12(土)〜令和2年1/19(日)
益子陶芸美術館,☆笹島喜平館「日本拓版画会展」10/16(水)〜12/1(日)
那珂川町馬頭広重美術館,☆企画展「浮世絵動物探検隊!」〜7/28(日)

【東京】
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 ☆「真夏のサクランボは闇に輝く。―浜口陽三 夏の版画展― 」7/24(水)〜9/23(月・祝)
上野の森美術館,☆「版画に見る昭和時代I」8/15 (木) 〜 8/25 (日)
すみだ北斎美術館
 ☆「『綴プロジェクト』−高精細複製画で綴るー スミソニアン協会フリーア美術館の北斎展」〜 8/25(日)
O美術館
 ☆2019「ソープ&フルーツカービング展」7/27(土)〜7/30(火)
 ☆「木版千花作品展」8/3(土)〜8/7(水)
國學院大學博物館
 ☆企画展 新収蔵浮世絵名品選「浮世絵ガールズ・コレクション―江戸の美少女・明治のおきゃん―」〜8/25(日)
Bunkamuraザ・ミュージアム
 ☆Bunkamura 30周年記念「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ― 線の魔術」〜9/29(日)
切手の博物館,☆「きて★みて★きって 2019展」7/27(土)〜8/25(日)
板橋区立美術館,☆「物語の庭 深井隆彫刻展」令和2年3/7(土)〜5/10(日)
地下鉄博物館,☆特別展「錦絵などでみる江戸東京の今昔展」〜8/4(日)
府中市美術館 牛島憲之記念館,☆「青木野枝」12/14(土)〜令和2年3/1(日)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念),☆第431回企画展「かるたアラカルト展」8/15(木)〜9/1(日)
鎌倉芸術館,☆第33回「木版画うらら会展」7/23(火)〜7/28(日)
鎌倉国宝館,☆「北斎と肉筆浮世絵−氏家浮世絵コレクションの至宝−」令和2年1/4(土)〜2/16(日)
藤沢市藤澤浮世絵館,☆「広重たちの情景 初代・二代・三代−江戸から明治へ−」〜7/15(月・祝)
茅ヶ崎市美術館,☆企画展「江戸の遊び絵づくし」9/7 (土)〜 11/4(月)

【愛知】
瀬戸市文化センター
 ☆瀬戸市制施行90周年記念・瀬戸市美術館特別展「没後30年 市民が愛した北川民次」〜7/28(日)

【広島】
呉市立美術館,☆特別展「浮世絵にみる 江戸美人のよそおい展」11/2(土)〜12/15(日)
広島県立歴史博物館
 ☆ミニ展示 テーマ「浮世絵名品選1−北斎展に寄せて−」〜7/25(木)
 ☆夏の企画展 開館30周年記念
 「世界が絶賛した浮世絵師『北斎』−師と弟子たち−」7/5(金)〜9/8(日)
三良坂平和美術館
 ☆企画展みらさかコレクション「斎藤清 版画展(前期)」12/1(日)〜令和2年1/26(日)
 ☆企画展みらさかコレクション「斎藤清 版画展(後期)」令和2年1/30(木)〜3/22(日)
海の見える杜美術館  ,☆生誕100年記念 「菅井汲 ーあくなき挑戦者―」〜7/21(日)版画

【徳島】
相生森林美術館,☆館蔵品展「木の彫刻と木版画−新収蔵作品を中心に−」〜7/21(日)

【香川】
石の民俗資料館
 ☆企画展「石の里のアーティストたち「テーマ・庵治石」Part18」10/5(土)〜11/17(日)
坂出市民美術館,☆第34回「現代仏像彫刻展」令和2年3/3(火)〜3/22(日)

【愛媛】
愛媛県美術館,☆没後20年「畦地梅太郎 山のなか、本のなか」令和2年2/1(土)〜3/29(日)
新居浜市美術館,☆新居浜の郷土作家シリーズII「石村嘉成展 生き物たちも一生懸命」〜8/18(日)

大洲市立肱川風の博物館・歌麿館,☆歌麿館 企画展「東海道五十三次展〜復刻版〜」〜9/16(月・祝)

【福岡】
筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館,☆「奇才 ダリの版画展」8/3(土)〜9/23(月・祝) 

【長崎】
山本美術館,☆2019年特別企画展第3弾「川上澄生木版画展」〜9/29(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11780] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/07/31(Wed) 23:42:58

 版画や彫刻の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【北海道】
北海道立近代美術館,☆近美コレクション「友田コレクション 西洋版画の名品」11/19(火)〜 令和2年3/15(日)
北海道立文学館
 ☆特別展「弥次さん喜多さんとたどる江戸の旅 歌川広重 
 ふたつの東海道五拾三次 〜保永堂版×丸清版〜」 〜8/18(日)
北海道立三岸好太郎美術館
 ☆アートギャラリー北海道「フランク・シャーマンコレクションーあるアメリカ人を魅了した浮世絵」〜9/4(水)
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館,☆企画展「彫刻美術館のANIMALZoo〜身近な動物集合!」〜9/1(日)
名寄市北国博物館,☆「藤倉秀幸作品展」10/4(金)〜11/3(日・祝)

【青森】
棟方志功記念館
 ☆夏の展示「御鷹々々ー息づく生命」〜9/23(月・祝)
 ☆秋の展示「志功とチヤ」9/25(水)〜12/8(日)
 ☆冬の展示「超性の者達々」12/10(火)〜令和2年3/8(日)

【岩手】
太陽と風の家(石と賢治のミュージアム),☆「風の刻字・拓版画展(グスコーブドリ大学校関連企画)」〜8/25(日)

【埼玉】
川越市立美術館
 ☆小特集第3期「県立川越高校と美術家たち/双筆五十三次」9/19(木)〜12/15(日) 
 ☆小特集第4期「小泉智英/現代の彫刻」12/19(木)〜令和2年3/22(日)
お札と切手の博物館,☆夏の特別展「なるほど!なっとく!お札の文字のひみつ」〜9/1(日)

【東京】
武蔵野市立吉祥寺美術館,☆「小畠廣志 木に呼ばれる」〜9/8(日)彫刻

【富山】
富山県美術館,☆デザインコレクションII「世界のシアター・ポスターII
 〜日本、そして世界〜」〜10/8(火)
富山市売薬資料館,☆企画展「義経と弁慶−売薬版画から」10/3(木)〜令和2年1/19(日)
松村外次郎記念 庄川美術館,☆「かがやき☆はんがー2019in庄川展ー」11/23(土・祝)〜令和2年1/13(月・祝)

【長野】
日本浮世絵博物館,☆企画展「江戸ワンダーランド 見世物の世界へようこそ」〜9/23(月・祝)

【静岡】
掛川市二の丸美術館
 ☆「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地
 府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより」〜9/1(日)

【愛知】
三菱UFJ銀行貨幣資料館,☆浮世絵展「広重 冨士三十六景の世界」〜9/29(日)
豊橋市二川宿本陣資料館
 ☆「館蔵浮世絵展」9/7(土)〜9/29(日)
 ☆「ジュディ・オング 木版画の世界展」10/5(土)〜11/17(日)
碧南市藤井達吉現代美術館,☆「空間に線を引く−彫刻とデッサン」 8/10(土)〜9/23(月・祝)

【三重】
三重県立美術館,☆「中谷ミチコ その小さな宇宙に立つ人」〜9/29(日)彫刻 柳原義達記念館A+B室
paramita museum,☆「歌麿とその時代展 黄金期の浮世絵 美人画と役者絵」令和2年2/1(土)〜3/29(日)

【京都】
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館,☆「ポーランドの現代ポスター展 50年代黄金期から現在の最新ポスターまで」〜8/10(土)
京都府立植物園
 ☆「緑化ボスターコンクール展」8/24(土)〜8/25(日)
 ☆「木を活かす 木を魅せる展示会(木口版画展、木のオルゴール展)」9/3(火)〜9/8(日)
 ☆「野外彫刻展」9/28(土)〜10/14(月・祝)
京都dddギャラリー,☆第221回企画展「ヘイセイ・グラフィックス」〜8/17(土)
アサヒビール大山崎山荘美術館
 ☆「ジョアン・ミロの彫刻ー夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション−」〜9/1(日)

【大阪】
国立国際美術館
 ☆コレクション特集展示「ジャコメッティとI」〜8/4(日)
 ☆コレクション特集展示「ジャコメッティとII」8/27(火)〜12/8(日)
大阪歴史博物館,☆特別展「浮世絵ねこの世界展 国芳、広重、国貞、豊国、英泉…
 江戸・明治の浮世絵師たちが描く」〜9/8(日)

【島根】
出雲市立出雲文化伝承館,☆「奇々怪々!お化け浮世絵展」〜9/1(日)
島根県立石見美術館,☆特別展「彫りの極めびと」11/23(土・祝)?令和2年1/4(土)

【岡山】
井原市立田中美術館,☆企画展「コレクションの全貌PART1 平櫛田中賞の歩み」〜9/15(日)
瀬戸内市立美術館
 ☆「アート瀬戸内動物園開園!久山淑夫 立体・平面展」〜8/12(月・祝)
 ☆「隠崎麗奈展ーふいんきふんいきー」8/16(金)〜9/8(日)
繊維強化プラスチックを中心に様々な素材を用いた立体作品と絵画
奈義町現代美術館,☆企画展「北川太郎展ー手仕事信仰ー」8/3(土)〜9/8(日)彫刻
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11872] 【京都】市立芸術大学ギャラリーアクア/複眼と対称のノード[8/31(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/31(Sat) 00:35:32

 二条城近くの京都市立芸術大学ギャラリーアクアhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=55で8/31(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「複眼と対称のノード」8/31(土)〜9/16(月・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    開館時間:午前11時〜午後7時
    入館無料

 制作プロセスが、単なる「作り方」以上の意味を持つ特異なメディア=版画。
 現在、写真から対象物の色や柄を無視して表面の形だけを抜き出し、3次元データを得るフォトグラメトリー技術を使って制作する吉岡俊直の作品と、卒業生、在学生で担当した・している学生の版画作品も合わせて展示。ノードとは、コンピュータネットワークで情報伝達の結節点。結び目。集合点。会場に展示された作品。版画制作の現場。計測の機器。フライヤー。映像。テキスト。それぞれがノードといえる。

出品者・研究代表者
吉岡俊直 (京都市立芸術大学 版画専攻 准教授)

出品者
大野 咲樹 (京都市立芸術大学 版画専攻 大学院1年生)
木下 珠奈 (京都市立芸術大学 版画専攻 2016年修了)
小西 景子 (京都市立芸術大学 版画専攻 2018年修了)
佐古 俊介 (京都市立芸術大学 版画専攻 学部4年生)
佐藤 雄飛 (京都市立芸術大学 版画専攻 大学院2年生)
藤田 紗衣 (京都市立芸術大学 版画専攻 2017年修了)

科研費 研究分担者
村上史明 (筑波大学 芸術系 助教)

特別研究 共同研究者
田中栄子 (京都市立芸術大学 版画専攻 准教授)

ワークショップ「フォトグラメトリーって何?」
9/8(日)午後1時〜5時
 フォトグラメトリー撮影&三次元化体験、シルクスクリーン印刷体験
 出品作家による作品解説、研究内容の紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11882] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/31(Sat) 22:03:58

 新たな版画や彫刻の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【秋田】
秋田県立美術館,☆特別展「藤城清治 こびとと生きる喜び展」〜9/23(月・祝)
秋田市立赤れんが郷土館
 ☆勝平得之記念館常設展示「花と女性たち」〜10/20(日)
 ☆勝平得之記念館常設展示「秋田の伝統行事」10/26(土)〜令和2年4/19(日)

【山形】
山形美術館,☆企画展「北斎づくし 漫画から富士まで」 12/5(木)〜令和2年1/26(日)

【福島】
現代グラフィックアートセンター(CCGA),☆第78回収蔵品展VIII「蔵出し 仲條正義」〜9/8(日)
斎藤清美術館,☆企画展「LIFE(ライフ) Saito Kiyoshi 1907→1997 Season1」〜9/16(月・祝)

【茨城】
茨城県つくば美術館,☆ 仏像彫刻同好会「睦展」9/25(水)〜9/29(日)
坂東郷土館ミューズ,☆企画展「魅惑の切り絵アートー現代切り絵作家秀作展ー」〜9/16(月・祝)

【栃木】
那珂川町馬頭広重美術館
 ☆企画展「大江戸 国芳・国貞展」〜9/8(日)
 ☆秋季特別展「ポール・ジャクレー展」前期:9/13(金)〜10/14(月・祝)
                  後期:10/19(土)〜11/24(日)
【群馬】
徳冨蘆花記念文学館,☆「錦絵展」令和2年3/1(日)〜4/30(木)

【埼玉】
河鍋暁斎記念美術館
 ☆企画展「暁斎の団扇絵―実用と鑑賞―展」9/1(日)〜10/25(金)<木曜、26〜30日休館>
 ☆同時開催 特別展「暁斎プラスワンシリーズ32
  匠の技 江戸庶民の愛した『狂斎百図』復刻―摺師 三田村努の世界―展」10/1(火)〜10/25(金)<木曜、26〜30日休館>
 ☆企画展「暁斎一門が描くもののけの世界展」11/1(金)〜12/23(月)<木曜、年末年始期間休館>
 ☆企画展「えとの始めは子年から おめでたい神仏画展」令和2年1/4(土)〜2/25(火)<木曜、年末年始期間休館>
 ☆企画展「暁斎・暁翠が描いた年中行事・おまつり展」令和2年3/1(日)〜3/25(水)<木曜、26〜30日休館>
蕨市立歴史民俗資料館,☆第30回平和祈念展「1937-1945 戦時中のグラフィック・デザイン」〜9/29(日)

【千葉】
千葉市美術館
 ☆「ミュシャと日本、日本とオルリク」
 ☆「新収蔵作品展 蕭白と鉄斎、一村と魁夷ー収集をめぐるいとなみー」9/7(土)〜10/20(日) 

【東京】
ちばぎんひまわりギャラリー,☆「大住 泰史展(陶塑)」 9/18(水)〜9/29(日)  
中村屋サロン美術館
 ☆生誕140年・中村屋サロン美術館開館5周年記念
    「荻原守衛展 彫刻家への道」前期:9/14(土)〜10/29(火)
                  後期:11/1(金)〜12/8(日)
国立西洋美術館
 ☆新館 版画素描展示室 内藤コレクション展
「ゴシック写本の小宇宙―文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」10/19(土)〜令和2年1/26(日)
すみだ北斎美術館
 ☆企画展 北斎没後170年記念「茂木本家美術館の北斎名品展 」 9/10(火) 〜11/4(月・振)
アクセサリーミュージアム
 ☆企画展vol.38「アメリカングリーティングカード〜渡辺マリ コレクション〜」9/1(日)〜12/21(土)
浮世絵太田記念美術館
 ☆生誕250年記念「歌川豊国―写楽を超えた男」9/3(火)〜9/29(日)
 ☆「歌川国芳―父の画業と娘たち」10/4(金)〜10/27(日)
切手の博物館,☆「美しい昆虫〜蝶々編〜展」〜9/29(日)
ぬりえ美術館
 ☆秋の企画展「麗しのきいちのぬりえ〜令和の時代も、きいちのぬりえ〜」〜10/27(日)

【福井】
福井市美術館(アートラボ・ふくい)
 ☆「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師 展」令和2年2/22(土)〜3/29(日)

【山梨】
山梨県立博物館
 ☆企画展「浦上コレクション 北斎漫画―驚異の眼、驚異の筆―(仮称)」令和2年3/14(土)〜5/11(月)
河口湖美術館,☆企画展「吉田博展」10/26(土)〜12/22(日)

【岐阜】
東山魁夷心の旅路館(版画作品常設展示館),☆2019年度第II期展「静謐―青の風景」〜9/17(火)

【静岡】
静岡市東海道広重美術館
 ☆由比本陣公園開館25周年記念「今昔東海道ステヰシヨン」〜11/24(日)
  同時開催:「静鉄グループ創立100周年しずおか昔鉄道」〜11/24(日)

【愛知】
かみや美術館,☆企画展「浜田知明 初年兵哀歌 銅版画展」9/8(日)〜12/22(日)
知多市歴史民俗博物館,☆「版画の風景ー森岡完介と東海道五十三次」11/2(土)〜12/8(日)
田原市博物館,☆夏の企画展「浮世絵展 〜物語と風景とこわーい絵〜」〜9/8(日)

【兵庫】
姫路市立美術館
 ☆コレクションギャラリー「言葉とイメージの世界―
    「マグリットの落とし子たち」より―」11/9(土)〜令和2年1/26(日)版画
【奈良】
奈良県立美術館
 ☆特別展 生誕90年「田中一光 未来を照らすデザイン(仮称)」令和2年1/25(土)〜3/15(日)
奈良県立万葉文化館,☆特別展「棟方志功の福光時代ー信仰と美の出会いー」9/28(土)〜11/17(日)

【福岡】
北九州市立美術館分館,☆「日本の切り絵 5人のミューズ(女神)展」令和2年1/4(土)〜3/1(日)
三菱地所アルティアム
 ☆「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦」8/31(土)〜10/6(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.11903] 【京都】細見美術館/広重・北斎とめぐるNIPPON 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/03(Tue) 00:15:31

 岡崎公園の細見美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=23で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「レスコヴィッチコレクション 広重・北斎とめぐるNIPPON」〜10/20(日)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    開館時間:午前10時〜午後6時(9/5(木)は8時まで、入館は閉館30分前まで)
    入館料金:一般1500円 学生1000円
         障がい者の方は、障がい者手帳などの提示で団体料金
        京都国立近代美術館・京都市京セラ美術館と相互優待:双方の観覧券提示で割引料金に
 パリ在住のポーランド人コレクター、ジョルジュ・レスコヴィッチ氏の浮世絵コレクションで注目すべきは、江戸と京をむすぶ中山道を主題とした「木曾街道六拾九次」。そのシリーズ全てが初摺という溪斎英泉、広重による貴重な作品を展観。さまざまな名所絵で昔も今もかわらぬ人気スポットをめぐり、春信や歌麿の美人画、写楽の役者大首絵などの粋な江戸の雰囲気を味わう。

第1章 レスコヴィッチコレクションを愉しむ
 喜多川歌麿「児戯意乃三笑 恵恩芳子」
 重要美術品 仲安真康 「虎渓三笑」

第2章 名所絵でめぐるNIPPON
 渓斎英泉「木曾街道六拾九次之内 桶川」
 歌川広重「木曾海道六拾九次之内 洗馬」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11905] 【京都】清水三年坂美術館/帝室技芸員の仕事 彫刻編 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/04(Wed) 00:08:08

 清水三年坂美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=64で開催中の企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「帝室技芸員の仕事 彫刻編」〜11/17(日)
    月火曜休館(祝日開館)/臨時休館有
    入館料金:大人800円 中高大生500円
 館蔵品のうち、帝室技芸員による作品を一堂に展示するシリーズで、石川光明(1852〜1913)と高村光雲(1852〜1934)の作品を中心に、彫刻分野の帝室技芸員による名品を見る。
 宮内省(現在の宮内庁)が技術と人柄に優れた当代の美術工芸家を選出し「帝室技芸員」に任命する作家の顕彰制度が発足した明治23年(1890)、ふたり同時に第一回帝室技芸員に任命されている。仏師として修業を積み生涯木彫一筋で制作を続けた光雲、牙彫を中心に木彫や彫漆にも取り組んだ光明。異なる姿勢で制作に取り組みともに近代彫刻界の発展に貢献した二人の作品。加えて、竹内久一(1857〜1916)や山崎朝雲(1867〜1954)の人物や動物の描写に発揮された妙技も紹介。
  《法師狸》高村光雲/高28.0cm
  《江口の遊君》高村光雲/径40.5cm
  《寒山拾得図手箱》石川光明/14.5×27.7×37.0cm(部分)
  《雛》石川光明/23.3×17.4cm

学芸員によるギャラリートーク:9/16(月・祝)11/4(月・振)午前11時〜30分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11934] 【神奈川】横須賀美術館/サラ・ベルナールの世界展 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/16(Mon) 00:49:16

 横須賀、観音崎の横須賀美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=14&c=62
で始まった特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「パリ世紀末 ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展」〜11/4(月・振)
    10/7(月)休館
    入館料金:一般900円 高大生・65歳以上700円 中学生以下無料。
          11/3は無料観覧日
         市内在住または在学の高校生は無料 
          身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名無料
 19世紀半ば〜20世紀初頭、パリを拠点に活躍した女優サラ・ベルナール(1844〜1923)は、1862年にコメディー・フランセーズでデビュー、1880年には劇団の看板女優として舞台に立った。 主演作「ジスモンダ」のポスター製作では、新人画家アルフォンス・ミュシャ(1860〜1939)、舞台ではルネ・ラリック(1860〜1945)のジュエリーを用いるなど、アール・ヌーヴォー様式を支えたパトロンの一人でもあった。 本展では、サラ・ベルナールの当時の写真や肖像画とともに、ミュシャ、ラリックなど、彼女の舞台を彩ったデザイン・工芸分野の作品など約150点を通して、ベル・エポックの時代の文化を多面的に紹介。 
 ルイーズ・アベマ《サラ・ベルナール》1909年
 アルフォンス・ミュシャ《椿姫》1896年
 デザイン:アルフォンス・ミュシャ/制作:ルネ・ラリック《舞台用冠 ユリ》1895年
 アルフォンス・ミュシャ《ロレンザッチオ 改訂版》1897年 など

学芸員によるギャラリートーク:9/23(月・祝)午後2時〜 申込不要、当日直接会場へ

海の広場のオペラ・ガラコンサート:9/28(土)29(日)午後6〜7時(両日同内容)
「海の広場」野外ステージにて(雨天時は美術館内エントランスホール)
   宮本史利/横森由衣/渡邊達徳/芳野亜美/宮川久美/藤谷佳奈枝/
    新海康仁/アンサンブルフロイデオペラ合唱団/YMSA発声・歌唱ワークショップ参加の皆様
 無料、当日直接会場へ、敷物、飲食物持込OK、座席の用意なし
  当日、軽食や飲み物などのケータリングを予定(雨天時は中止の場合あり)

講演会:10/26(土)午後2〜3時、ワークショップ室にて、当日直接会場へ、定員70人、入館券のみ
「フランスで女優をするということ」竹中香子氏(女優)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明  


[No.11947] 【東京】台東区立朝倉彫塑館/朝倉彫塑館の白と黒 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/18(Wed) 00:07:45

 日暮里の台東区立朝倉彫塑館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=126
で開催中の特別展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「朝倉彫塑館の白と黒」〜12/15(日)
    月・木曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:一般500円 小中高生250円
 建物、庭園、彫刻作品をはじめとする収蔵品および建築について「対比」をキーワードに色と素材と質感の対比を紹介。

 コンクリート造と木造
 白と黒
 打ちっぱなしとタイル
 板目と丸太
 木と擬木
 竹と丸太
 磨き丸太と絞り丸太
 銘木と変木
 赤と緑
 黒土壁と赤土壁
 わら壁と瑪瑙壁
 貝壁と瑪瑙壁
 中庭と屋上庭園
 石膏原型とブロンズ 
 鑑賞と実用 
 光と影   など
 
スペシャリスト・トーク:11/4(月・振)午後2時〜(30分程度)アトリエにて、予約不要、入館者対象
保存修復工事を担当した職人さんから当館内壁の特色 解説:今井啓之氏(左官職人)


ギャラリートーク:担当学芸員が特別展の見どころを解説
9/18(水)10/5(土)10/16(水)11/2(土)11/20(水)12/7(土)午後2時〜(30分程度)
 アトリエにて 予約不要、入館者対象
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11952] 【岡山】井原市立田中美術館/没後40年 平櫛田中[9/20(金)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/20(Fri) 00:00:25

 井原市立田中美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=33&c=48
で9/20(金)から開催される展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館50周年記念特別展「没後40年 平櫛田中 美の軌跡」9/20(金)〜11/10(日)
   月曜休館(祝日の場合は翌日)
   開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
        9/20は、午前10時40分頃から開館

   入館料金:一般800円 高校生以下無料
        11/3は開館50周年記念で無料公開日
 日本近代彫刻史に大きな足跡を残した井原市出身の彫刻家・平櫛田中。明治30年(1897)に上京した平櫛田中は、高村光雲門下の彫刻家たちと交流を深め、岡倉天心の感化も受けながら、独自の芸術を模索。大正3年(1914)の再興第1回日本美術院展覧会に参加し以後、院展彫刻部(のち彫塑部)の主力作家として、《転生》や《鏡獅子》などの代表作を発表。西洋彫塑の影響を受けた初期の写実的な作風から、日本東洋の古美術に学んだ木彫の世界を開拓。平櫛田中の没後40年、井原市立田中美術館の開館50周年という節目の年に木彫作品を中心に、ブロンズや石膏原型など、国内にある代表的な作品約80点を一堂に。
   唱歌君が代 1901年
   降魔 1922年
   馬郎婦菩薩像 1935年

記念講演会:10/5(土)午後1時30分〜3時、井原市民会館 鏡獅子の間(申込・聴講料不要)
「平櫛田中の生涯と芸術の魅力」藤井明氏(小平市平櫛田中彫刻美術館学芸員)

ギャラリートーク「平櫛田中を知る」10/19(土)11/2(土)2〜3時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11953] 【熊本】市現代美術館/きっかけは「彫刻」[9/21(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/20(Fri) 20:16:29

 熊本市現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=43&c=4で明日9/21(土)から開催される展覧会を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2019年度国立美術館巡回展「東京国立近代美術館所蔵品展
 きっかけは「彫刻」。―近代から現代までの日本の彫刻と立体造形」9/21(土)〜11/24(日)
   火曜休館(10/22(火祝)は開館し、翌日休館)
   午前10時〜午後8時(展覧会入場は7時30分まで)
   入館料金【企画展・CAMKコレクション展との共通観覧料】
      一般:1,000(800)円 シニア(65歳以上):800(600)円  学生(高校生以上): 500(400)円
      中学生以下: 無料
       ( )内は20名以上の団体
        /各種障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳等)と付添者1名
        電車・バス1日乗車券、JAF会員証、緑のじゅうたんサポーター証
      10/12(土)は開館記念日のため無料。

 本展は「彫刻」という概念が誕生した明治期から、ロダンの影響、大正期から昭和初期の多様な展開、戦後の現代美術からの立体造形、近代日本彫刻史を踏まえ発展した現代彫刻までを、東京国立近代美術館のコレクションより、各時代を象徴する代表作から通観。近代日本に発生した「彫刻」という概念が、各時代を代表する作家達にどのような刺激を与え創造を促したのか、作家達は「彫刻」をどう解釈し、重きを置いて立体制作したのかを探る。
  高村光太郎 《手》1918頃
        《鯰》1926
  橋本平八 《幼児表情》1931
  平櫛田中 《鏡獅子試作頭》1938
  村岡三郎 《1954年7月》1954
  舟越保武 《原の城》1971
  赤瀬川原平 《患者の予言(ガラスの卵)》1962/94  など

《 同時開催 》CAMKコレクション展 vol.6
「きっかけは「彫刻」。―現代日本の彫刻と立体造形」9/21(土)〜11/24(日)
 
 館蔵の彫刻・立体作品群は、幕末から明治期の生人形を例外として、制作年が1990年以降のものがほとんどの、木材やブロンズ、ファブリックや鉄、FRPをはじめ多様な素材や新しい技術を用いて制作されたもの、活躍する女性作家のものなどを展示。

  草間彌生 《私の犬のリンリン》2009
  ひびのこづえ《白いフェルトの服(穴、三日月、トゲ、アコーディオン、うろこ)》1991
        《動物の頭(くま、さる、さい、ぞう、うま)》2009
  安本亀八 《相撲生人形》1890
  高嶺格 《God Bless America》2002
  吉野辰海 《大首》1992
  舟越桂 《不思議な話》1993
  藤本高廣 ZUBE 《ハンドル君》2010
  青木豊 《untitled》2009

東京国立近代美術館学芸員による特別講演会:9/21(土)ホームギャラリーにて、午後2〜3時30分、無料
   大谷省吾氏(東京国立近代美術館美術課長)
ギャラリー・ツアー:9/29、10/6、11/3、11/24(日)午後3時〜40分 予約不要
プレママ+ファミリーツアー:9/28(土)午前10時30分〜11時10分 0〜6歳の子どもと妊娠中の方 と家族や友人
  定員7組(要電話予約)
プレミアムナイトツアー:担当学芸員による:11/1(金)午後7時30分〜9時 ホームギャラリー集合
  定員40名事前申し込み、入館券のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11956] 【東京】中村屋サロン美術館/荻原守衛展 彫刻家への道 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/21(Sat) 20:39:02

 新宿の中村屋サロン美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=104で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆生誕140年・中村屋サロン美術館開館5周年記念
  「荻原守衛展 彫刻家への道」前期:〜10/29(火)
            後期:11/1(金)〜12/8(日)
      火曜休館(10/22(火・祝)29(火・開館記念日)は開館 )
      開館時間:午前10時30分〜午後7時(入館は6時40分まで)
      入館料金:300円 高校生以下無料(高校生は学生証)
           障がい者手帳呈示者および同伴者1名は無料
           リピート割引(会期中に当企画展の半券を提示すると入館料から100円割引)
 日本近代美術史に名を刻む「中村屋サロン」の中心人物、「日本近代彫刻の父」とも呼ばれた荻原守衛。荻原は少年のころ、信州安曇野の中村屋創業者・相馬愛蔵宅にあった長尾杢太郎の《亀戸風景》を目にして画家を目指した。パリのサロンで出会ったロダンの《考える人》に感銘を受け彫刻家への道を歩み、後の中村屋サロンを形成する芸術家たちと交流を深めた。石膏原型が日本近代彫刻として初めて重要文化財に指定された、絶作「女」を生み出すまでの荻原の軌跡を、 師事したロダンや親交を結んだ芸術家たちの作品と共に展示し、荻原芸術の真髄に迫る。
 荻原守衛《坑夫》1907年
       《病める児》1910年頃
       《人体デッサン》ニューヨーク時代
       《北條寅吉像》1909年
   オーギュスト・ロダン《「影」の頭部》
             《考える人》1860年
   斎藤与里《法々華経》1909年
   戸張孤雁《猫》1909年
   高村光太郎《腕》1918年
   柳敬助《荻原守衛肖像》1910年頃 など
ギャラリートーク:10/12(土)11/9(土)午後2時〜50分

荻原守衛生誕140年企画記念公園(食事つき)12/1(日)午前10時〜午後1時30分頃
「荻原守衛と日本近代彫刻(仮称)」古田亮氏(東京藝術大学大学美術館准教授)
 新宿中村屋Granna(新宿中村屋ビル8F)定員24名(応募者多数の場合抽選)参加費3000円(入館券付き)
 申込方法:住所、氏名、電話番号、参加人数(1枚で2名まで)をハガキに記入して
  〒160-0022 新宿区新宿3-36-13新宿中村屋ビル3階 中村屋サロン美術館 荻原守衛展講演受付係
     TEL03-5362-7508
  締切10/31(木)消印有効 抽選結果は11/7(木)までにハガキを発送
     当選後のキャンセル連絡は11/25(月)までに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11964] 【群馬】高崎市美術館/詩をかたどる、詩をきざむ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/22(Sun) 00:07:17

 高崎市美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=10&c=11で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「詩をかたどる、詩をきざむ―祈りの庭へ。」〜11/24(日)+旧井上房一郎邸
   月曜(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日休館
    高崎市美術館(山中現・丸尾康弘・木村繁之の作品を展示)
          午前10時〜午後6時(金曜は8時まで、入館は閉館30分前まで)
    旧井上房一郎邸(深井隆の作品を展示)午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
   入館料金:一般600円 高大生300円(旧井上房一郎邸含む)
   10/28(月)は群馬県民の日につき無料
   リピーター割引:2回目以降半券提示で割引
   身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者と付添者1名
    65歳以上の方、中学生以下は無料

 絵や彫刻の垣根を越えて、夢や詩を託すことから出発した作家たちの「詩」「絵」「彫刻」。
 木彫作家であり絵や版画も制作する深井隆(1951年高崎市出身)、丸尾康弘(1956年熊本県出身)と、木版画家であり立体も制作する山中現(1954年福島県出身)、木村繁之(1957年愛媛県出身)。1950年代に生まれ、それぞれ木彫を、木版画を選び、今なお「かたどる」「きざむ」身振りを決して見失わなかった作家たち。主に木をめぐる4人の仕事に交差する詩の世界から、古くから物をかたどり、きざんできた日本人が近代彫刻や木版画に祈りの世界をみつめ、詩をかたどり、詩をきざむ心を紹介。
  深井隆《山の上に立つ人と橋》(2019年)
  山中現《影について》(2009年)
  丸尾康弘《森の声》(2018年)
  木村繁之《ことり》(2015年)など

アーティストクロストーク:11/24(日)午後2時〜 定員80名
 深井隆氏(彫刻家)×山中現氏(木版画家)

アーティストワークショップ
「木をきざむ」10/22(火・祝)午後1〜3時、、
 丸尾康弘氏(彫刻家)定員:20名 対象:小学生〜大人(小学3年生以下は保護者同伴)
 

「木のはやい年賀状」11/17(日)午後1〜4時 
 山中現氏(木版画家) 定員20名 対象:小学生〜大人(小学3年生以下は保護者同伴)
 
「高崎ひとがたり」10/20(日)午後2時〜
 丸尾康弘氏(彫刻家)×関口将夫氏(画家・詩人)
 トーク終了後、美術館敷地内旧井上房一郎邸庭園で、講師と参加者の交流イベント「茶話」
  コーヒーサービス:丸尾康弘、難波多輝子(アーティスト、丸尾康弘夫人)

以上のイベントはすべて高崎市南公民館にて実施、無料(美術館展示は有料)
   いずれも予約先着順、高崎市美術館にて電話受付027-324-6125

学芸員によるギャラリートーク:10/12(土)26(土)11/9(土)午後2時〜、申込不要

深井隆と学芸員によるクロストーク:11/23(土・祝)午後2時〜、申込不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11967] 【奈良】県立万葉文化館/棟方志功の福光時代[9/28(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/24(Tue) 00:19:33

 明日香村の奈良県立万葉文化館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=75で今週末9/28(土)から開催される展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「棟方志功の福光時代ー信仰と美の出会いー」9/28(土)〜11/17(日)
      月曜休館(祝日の場合は平日)
      入館料金:一般1200円 高大生500円 小中生300円

 青森市生まれでゴッホに憧れて油絵描きを志したものの版画家となった棟方志功(1903―1975)は、民藝運動の指導者たちとの出会いから、日本の版画独自の作風を模索し、昭和11(1936)年、飛躍的な成長を遂げ、数々の名品を世に残す。終戦間際の昭和20年4月、一家で富山県福光町(現・南砺市)に疎開し、棟方42歳から48歳までの最も充実した時期を過ごした。棟方のその福光時代に焦点を当て、《火の願ひ板画柵》や《運命頌板画柵》、奇跡的に戦火を逃れた《釈迦十大弟子》などの板画作品を主軸とし、この時代に花開いた倭画や書の名品、書簡等の資料、包装紙や装画本等のデザインまで含めて、棟方志功の藝業(げいごう)を多角的に紹介。棟方と長きの友人であった桜井市出身の文芸評論家 保田與重郎(1910―1981)に関係する作品も併せて出品。色紙や短冊、手紙の最後の保田の歌を棟方が板画にした《火玄火頌(かぎろいしょう:火と玄は1字)》や、保田與重郎と棟方志功の記紀万葉歌碑の原書なども紹介。

(1)特別講演会:10/19(土)企画展示室にて、先着150名、無料・申込不要
 「交遊から探る棟方志功の福光時代」石井頼子 氏(棟方志功研究家・棟方志功の初孫)

(2)合唱コンサート〈棟方志功の世界〉10/20(日)午後2時開演、先着200名、無料・申込不要
 ソプラノ:中川令子氏 お話:石井頼子 氏 ピアノ:中川知美氏
 女声コーラス高田ハーモニー 混声合唱団コーロ・クオーレ
  棟方志功の作詞した曲と共に、作品の魅力を紹介。

(3)学芸員によるギャラリートーク:9/29(日)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11989] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/04(Fri) 22:10:53

 新たな版画や彫刻の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【北海道】
市立小樽美術館,☆中村善策記念ホール「空のいろ、海のいろ」〜令和2年1/12(日)
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
 ☆企画展「中原悌二郎賞展ー1945年以降に生まれた作家たち」〜12/1(日)
博物館 網走監獄,☆企画展「二ポポ人形の誕生 」〜12/1(日)

【宮城】
感覚ミュージアム,☆「広野じんのB級グルメ展」 10/11(金)〜10/16(水)彫刻

【福島】
いわき市立美術館,☆光ミュージアム所蔵「美を競う 肉筆浮世絵の世界」11/9(土)〜12/15(日)
現代グラフィックアートセンター(CCGA)
 ☆第79回「柔らかな版:タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展Vol.32」〜12/22(日)

【栃木】
鹿沼市立川上澄生美術館
 ☆「静謐の画家 清宮質文 すみわたる詩情の世界 展」10/5(土)〜11/24(日)
 ☆「栃木ゆかりの版画家 ソ匚聖ー 展」10/5(土)〜11/24(日)

【埼玉】
川越市立美術館
 ☆特別展・川越の美術家たち「田中毅展〜あれ?こんなのがいたよ!〜」10/19(土)〜12/8(日)彫刻・版画

【千葉】
DIC川村記念美術館,☆「描く、そして現れるー画家が彫刻を作るとき」〜12/8(日)
佐倉市立美術館,☆「小林ドンゲ展 ファム・ファタル(妖婦)」11/2(土)〜12/22(日)版画

【東京】
国立劇場伝統芸能情報館
 ☆企画展示 初代歌川豊国生誕250年記念「歌川豊国 ―歌川派の役者絵―」10/2(水)〜令和2年1/27(月)
東洋文庫ミュージアム,☆「東洋文庫の北斎展」10/3(木)〜令和2年1/13(月・祝)
台東区立朝倉彫塑館,☆特別展「白と黒」〜12/15(日)
船の科学館,☆葛飾北斎没後170年 ミニ企画展示「北斎が描いた和船」〜12/27(金)
ヒルサイドフォーラム,☆第63回「CWAJ現代版画展」10/23(水)〜10/29(日)
切手の博物館,☆「切手でトリビア!古典芸能展」11/1(金) 〜 11/10(日)
お札と切手の博物館
 ☆令和元年度秋の特集展「改元と歴代天皇〜印刷局の逸品から〜」10/1(火)〜11/4(月・振)
町田市立国際版画美術館
 ☆企画展「美人画の時代―春信から歌麿、そして清方へ―」10/5(土)〜11/24(日)
GAS MUSEUM がす資料館
 ☆2019年度第三回企画展「没後50年〜濠端の散策者〜ノエル・ヌエット展」10/5(土)〜12/22(日)

【神奈川】
横須賀美術館
 ☆企画展「パリ世紀末 ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展」〜11/4(月・祝)
藤沢市藤澤浮世絵館,☆「江の島を訪れたエトランジェ 描かれた異邦人」〜10/27(日)
日本浮世絵博物館
 ☆「江戸の一年ー季節の楽しみ−」前期:〜11/10(日)
           後期:11/12(火)〜12/22(日)
【長野】
上田市立美術館,☆上田市立美術館コレクション展「版表現の魅力」〜11/10(日)
須坂版画美術館 平塚運一版画美術館
 ☆平成30年・令和元年度 市町村立美術館活性化事業 第19回共同巡回 展
  「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地―府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより―」〜10/29(火)
 ☆平塚運一版画美術館「日本の風景画特集」〜10/15(火)
北斎館,☆特別展 北斎没後170年記念「すみだ北斎美術館名品展」〜11/10(日)
東山魁夷心の旅路館(版画作品常設展示館),☆2019年度第III期展「慕情―古都を巡る」〜12/24(火)

【岐阜】
中山道広重美術館
 ☆秋季特別企画展「新版画展−浮世絵版画のその後 −巴水・古邨・深水を中心に−」〜12/8(日)
 ☆企画展「ニッポンのえんぎもの」12/12(木)〜令和2年1/19(日)

【京都】
京都精華大学ギャラリーフロール,☆「黒崎彰名誉教授と有志展」10/21(月)〜10/29(火)版画
細見美術館,☆レスコヴィッチコレクション「広重・北斎とめぐるNIPPON」〜10/20(日)

【大阪】
上方浮世絵館,☆第73回企画展 「浮世絵のいろいろ〜きいろ編〜」〜12/1(日)

【和歌山】
和歌山県立近代美術館
 ☆「せんぱん 前川千帆の版画」?10/20(日)
 ☆特別展 日・チェコ交流100周年「ミュシャと日本、日本とオルリク」11/2(土)〜12/15(日)

【岡山】
井原市立田中美術館,☆開館50周年記念特別展「没後40年 平櫛田中ー美の軌跡ー」〜11/10(日)

【愛媛】
畦地梅太郎記念美術館,☆「畦地梅太郎 しましま展」〜11/18(月)

【福岡】
北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)
 ☆「九州発!棟方志功の旅 彫り起こされた足跡と交流」10/12(土)〜12/1(日)
福岡市美術館
 ☆特別展「大浮世絵展−歌麿、写楽、北斎、 広重、国芳 夢の競演」令和2年1/28(火)〜3/22(日)

【長崎】
佐世保市博物館島瀬美術センター,☆「広重展」10/26(土)〜12/8(日)
山本美術館,☆2019年特別企画展 第4弾「所蔵作品展〜広重の世界〜」10/1(火)〜12/29(日)

【熊本】
熊本県立美術館,☆コレクション展 第II期「名作浮世絵の世界」〜10/20(日)
熊本市現代美術館
 ☆2019年度国立美術館巡回展・東京国立近代美術館所蔵品展
  「きっかけは「彫刻」。ー現代日本の彫刻と立体造形ー」9/21(土)〜11/24(日)

【大分】
大分県立美術館,☆「江戸浮世絵の黄金時代The Ukiyo-e 歌川派―豊春から国芳、広重まで」〜10/27(日)

【鹿児島】
長島美術館,☆長島コレクションによる小企画 マルク・シャガール版画展「ダフニスとクロエ」〜11/24(日)
中村晋也美術館,☆企画展「中村晋也の島津義弘公騎馬像展」〜10/27(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12019] 【京都】京都文化博物館/みんなのミュシャ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/14(Mon) 00:18:30

 三条高倉の京都府京都文化博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=44で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術」〜令和2年1/13(月・祝)
      月曜休館(祝日の場合は翌日) 12/28(土)&#12316;2020年1/3(金)年末年始休館
      開館時間:午前10時〜午後6時(金曜は7時30分まで、入館は30分前まで)
      入館料金:一般1500円 高大生1200円 小中生500円
 アール・ヌーヴォーを代表する芸術家アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は「線の魔術」で際立つ。本展では、ミュシャが手がけたポスターなどのグラフィック作品、ミュシャ幼少期の作品、蔵書や工芸品、アトリエで撮影された写真、祖国チェコへの想いを込めた作品などを通して、ミュシャの多様な魅力に迫る。またミュシャの作品から影響を受けた明治期の文芸誌から、1960-70年代のイギリス・アメリカのグラフィック・アート作品、日本のマンガ家やイラストレーターの作品まで、およそ250点を展示。
 アルフォンス・ミュシャ《ジョブ》1896年 カラーリトグラフ 
 アルフォンス・ミュシャ《黄道十二宮》1896年 カラーリトグラフ
 アルフォンス・ミュシャ《ジスモンダ》1894年 カラーリトグラフ 
 アルフォンス・ミュシャ《椿姫》1896年 カラーリトグラフ
 アルフォンス・ミュシャ《舞踏-連作<四芸術>より》1898年 カラーリトグラフ 
 アルフォンス・ミュシャ《ヒヤシンス姫》1911年 カラーリトグラフ
 アルフォンス・ミュシャ《モナコ・モンテカルロ》1897年 カラーリトグラフ
 山岸凉子『日出処の天子』迦陵頻伽 1980年11月号用イラスト

講演会:午前10時30分〜正午、3階フィルムシアター(定員150名)にて、入館料のみ、館サイトにて要申込
(1)11/9(土)「チェコ時代のミュシャ ―《スラヴ叙事詩》とその周辺」小野尚子氏(兵庫県立美術館学芸員)
(2)11/23(土)「日本のミュシャ・一條成美と明治のアール・ヌーヴォー」大塚英志氏(国際日本文化研究センター教授)

学芸員によるギャラリートーク:10/25(金)12/20(金)午後6時〜30分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.12028] 【京都】大谷大学博物館/柳宗悦・棟方志功と真宗 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/15(Tue) 00:15:43

 京都・北大路の大谷大学博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=4で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2019年度特別展「柳宗悦・棟方志功と真宗−土徳の大地と民藝の美−」〜11/28(木)
    日月曜と10/22(火・祝)休館(11/10(日)24(日)25(月)は開館)
    入館料金:一般・大学生500円 高校生以下無料
         大谷大学学生・同窓生・教職員
         障がい者手帳お持ちの方と介助者1名、70歳以上の方無料
 暮らしのなかの実用品に「用の美」を発見し、それらの生活道具を民藝(民衆的工芸)柳宗悦(1889〜1961)はみずからの「直観」によって、国内外の民藝作品を数多く蒐集し民藝運動を展開した。柳に才能を見出された板画家の棟方志功(1903〜1975)とともに戦中・戦後に真宗王国越中富山の人びとの生活に息づく信仰風土「土徳」と出会い、柳は「仏教美学」という思想を確立し、棟方も自分ではない「他力」による創作活動に取り組む。こうした越中真宗の信仰風土「土徳」について二人の著作や作品とともに紹介。
   親鸞聖人像(六角堂御通木像)城端別院善徳寺(南砺市)
   柳宗悦『美の法門』私版本 大福寺(南砺市)
   柳宗悦墨蹟「ワガ眼ナラジテ弥陀見ルハ」大福寺(南砺市)
   棟方志功「観十方无碍仏図」大福寺(南砺市)
   棟方志功「帰命尽十方無碍光御如来」光徳寺(南砺市)
   棟方志功「躅飛山光徳寺風光図」光徳寺(南砺市)
   
記念講演会 大谷大学響流館3階 メディアホール、午後2時〜、無料、事前申込不要
10/29(火)「美の法門と真宗」太田 浩史 氏(日本民藝協会 常任理事/真宗大谷派大福寺[南砺市] 住職/となみ民藝協会 会長)
11/23(土・祝)「柳宗悦と棟方志功 往復書簡を通して探る“南砺時代”」 石井 頼子 氏(棟方志功研究家/棟方志功の初孫)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


[No.12049] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/10/30(Wed) 21:46:17

 新たな版画や彫刻の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【北海道】
本郷新記念 札幌彫刻美術館,☆特別展「本郷新と「無辜の民」」11/15(金)〜令和2年2/12(水)
アートホール東洲館,☆ 特別企画展「銅版画ふたり展 坂 みち代・佐藤 麗子」11/2(土)〜11/15(金)

【東京】
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
 ☆第376回企画展「日本のアートディレクション展 2019」〜11/16(土)
 ☆第377回企画展「動きの中の思索―カール・ゲルストナー」11/18(木)〜令和2年1/18(土)
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
 ☆「凹凸に降る ―ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 2019年冬の企画展―小野耕石、滝澤徹也、中谷ミチコ、浜口陽三」〜12/22(日)
アド・ミュージアム東京,☆「世界のクリエイティブがやってきた!2019展」〜令和2年3/21(土)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念),☆第435回企画展 一般社団法人太平洋美術会版画部「版画展」11/7(木)〜11/17(日)
横須賀美術館,☆谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展「昭和というたからもの」〜12/15(日)

【富山】
富山県美術館,☆コレクション展 デザインコレクションIII「追悼・勝井三雄のポスター」〜令和2年1/7(火)

【京都】
大谷大学博物館,☆2019年度特別展「柳宗悦 棟方志功と真宗」〜11/28(木)

【大阪】
堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館 ,☆「世紀末のパリ〜ミュシャとポスター〜」〜令和2年3/1(日)
池田市立歴史民俗資料館
 ☆池田市制80周年記念・令和元年度特別展「富貴のひと 鍋井克之」〜12/1(日)

【福岡】
福岡市博物館,☆特別展「挑む浮世絵 国芳から芳年へ 」11/16(土)〜12/22(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12108] 【京都】dddギャラリー/三重野龍 大全 2011-2019 「屁理屈」 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/11/11(Mon) 20:59:40

 太秦天神川の京都dddギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=100で開催中の展示を紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第223回企画展 GRAPHIC WEST8: 三重野龍 大全 2011-2019「屁理屈」〜12/21(土)
    日祝日休館、12/15(日)は特別開館
    開館時間:午前11時〜午後7時(土曜と12/15(日)は6時まで)

 大手クライアントの仕事やデザインコンペでの受賞を通じたキャリア形成というメインの道程でなく独自のスタンスで活躍するグラフィックデザイナー三重野龍。京都を拠点に同世代の仲間たちとのネットワークを通して、デザイングッズショップ兼ギャラリー“VOU/棒”の運営をはじめ、パフォーマンス活動など、デザインとアートの垣根を越えて若々しいバイタリティーで活動。
 みずからの作品について、動植物の色や形や、生息環境から影響を受けていると述べ、それらを参考に自由奔放なスタイルの仕事し、近年、カフェのロゴから公立美術館の展覧会の告知ツールまで領域を広げている。本展は彼のこれまでの全仕事を網羅し新世代のデザイナーの息吹を楽しむ。


クロージングトーク;三重野龍+原田祐馬(UMA/design farm)+高田唯(Allright Graphics)
12/21(土)午後3時30分〜5時 京都dddギャラリーにて、入場無料、要予約、定員40名
※12/2(月)より受付開始(館サイトにて)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.12110] 【大阪】堺アルフォンス・ミュシャ館/世紀末のパリ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/11/11(Mon) 21:03:01

JR堺市駅直結の堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=65で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「世紀末のパリ〜ミュシャとポスター」〜令和2年3/1(日)
   月曜(祝日は開館)と祝日の翌日休館、
展示替日(1/15・16)年末年始(12/29〜1/4)休館
   入館料金:一般510円 高大生310円 小中生100円

産業革命や近代都市の発展によって、人々の生活は大きく変化し、ベル・エポックを謳歌したパリの人々だが、先行きに不安を覚える人々もいた。また科学技術の発展が世の中の謎を解き明かしてゆく中、目に見えない内面世界に興味をもつ芸術家たちも現れた。こうした世紀末のパリで活躍したミュシャ、そして同時代の画家たちの作品を紹介し、19世紀末のパリを彩ったアール・ヌーヴォーに代わり、20世紀初頭に現れた新しいデザインのポスターも展示。
 アルフォンス・ミュシャ《愛人たち》1895年、リトグラフ
            《ポエジー》1894年、油彩
大きな鏡の作品《ウミロフ・ミラー》
幅4メートルを超える大型油彩《ハーモニー》
彫刻《ラ・ナチュール》
 ウジェーヌ・グラッセ《マルケ・インク》1892年、リトグラフ
 ポール・コラン《トランザトランティック総合会社》1930年頃、リトグラフ

講演会:1/19(日)午後2〜3時30分、定員80名先着順、無料、要申し込み(締切1/12)
「ふたつのポスター黄金期─アール・ヌーヴォーとアール・デコ─」今井美樹氏(大阪工業大学教授)

シルクスクリーンワークショップ:2/8(土)午後2〜4時、定員20名(締切2/1)
対象・小学生以上(小学生は保護者同伴)参加費:入館料+1500円(材料費)
以上申込み方法:往復はがき、FAX,メール(mucha@sakai-bunshin.com)にて
 参加希望者名(ふりがな)年齢、人数(ワークショップは付き添い人数も)
 住所・電話番号・イベント名・日付を明記して 堺アルフォンス・ミュシャ館まで

堺 アルフォンス・ミュシャ館 (堺市立文化館) 
〒590-0014堺市堺区田出井町1-2-200ベルマージュ堺弐番館
FAX:072-222-6833

学芸員による作品解説ツアー:午後2時〜30分
 11/16(土)1/11(土)2/15(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.12144] 【版画彫刻】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/11/28(Thu) 23:02:10

 新たな版画や彫刻の展示を紹介します。ほっとミュージアムに掲載済みのものに加えて、ご訪問にご利用ください。

【北海道】
北網圏北見文化センター
 ☆「歌川広重 二つの東海道五十三次(仮称)」12/21(土)〜令和2年2/9(日)
アートホール東洲館,☆ 特別企画展「北海道版画協会展」12/3(火)〜12/15(日)

【栃木】
鹿沼市立川上澄生美術館
 ☆「川上澄生のあそび・かたち・かざり
  ー木版をもっと工藝的に楽しんだら如何だろう 展」11/30(土)〜令和2年4/5(日)
 ☆「リトルクリスマス 展(同時開催:関西・関東作家 交流展)」11/30(土)〜12/27(日)
那珂川町馬頭広重美術館,☆企画展「浮世絵 忠臣蔵」11/30(土)〜令和2年1/13(月・祝)

【東京】
すみだ北斎美術館
 ☆企画展 北斎没後170年記念「北斎 視覚のマジック 小布施・北斎館名品展」〜令和2年1/19(日)
たばこと塩の博物館,☆特別展「たば塩コレクションに見る ポスター黄金時代」12/14(土)〜令和2年2/16(日)

久米美術館,☆「読む展覧会『米欧回覧実記』と挿絵銅版画」〜12/15(日)
浮世絵太田記念美術館,☆「ラスト・ウキヨエ 浮世絵を継ぐ者たち ―悳俊彦コレクション」〜12/22(日)
切手の博物館
 ☆企画展示「光の世界展」〜12/27(金)
 ☆特別展示「切手の博物館のクリスマス展」12/6(金) 〜12/25(水)
お札と切手の博物館
 ☆令和元年度冬の特別展「日本人が初めて肖像をデザインしたお札 乙百円誕生の軌跡」12/17(火)〜 令和2年3/1(日)
足立区立郷土博物館,☆文化遺産調査・浮世絵展「初顔見世の役者絵」〜12/8(日)
町田市立国際版画美術館,☆ミニ企画展「美の饗宴―西洋の美人像―」〜12/22(日)

【神奈川】
根岸競馬記念公苑 馬の博物館
 ☆テーマ展「馬の彫刻家・三井高義石膏原型展」12/14(土)〜12/24(火)
 ☆テーマ展「中川コレクション−刀装具に描かれた『馬のおはなし』−」12/14(土)〜12/24(火)
横須賀美術館,☆企画展「見る、知る、学ぶ、作る 版画ワンダーワールド」〜12/22(日)

【富山】
高岡市立博物館,☆常設展 お宝コーナー「ものを象る〜高岡ゆかりの彫刻資料〜」〜12/8(日)
黒部市美術館,☆開館25周年「風間サチコ展−コンクリート組曲−」〜12/22(日)版画
南砺市立福光美術館
 ☆第18回「なんと版画年賀状公募展」令和2年1/18(土)〜2/16(日)
 ☆「高潔なる表現を求めて 彫刻家 松村秀太郎展」令和2年2/29(土)?3/29(日)

【岐阜】
岐阜現代美術館,☆「桃紅リトグラフ×音楽」〜12/19(木)
関市立篠田桃紅美術空間
 ☆第72回企画展「耳を澄ます 美術と人と呼吸 三輪乙彦・三輪祐子」〜12/18(水)彫刻・絵画

【静岡】
掛川市二の丸美術館,☆平野美術館特別出品「杉浦非水版画展」令和2年2/15(土)〜3/25(水)

【愛知】
国際デザインセンター デザインミュージアム
 ☆connectA Award 2019「推詞展 あなたを動かすことば 」12/18(水)〜12/23(月)ポスター

【京都】
京都府京都文化博物館,☆「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術」〜令和2年1/13(月)
京都dddギャラリー,☆第223回企画展「GRAPHIC WEST8: 三重野龍 大全 2011-2019 「屁理屈」」〜12/21(土)
アサヒビール大山崎山荘美術館,☆「清宮質文展(仮称)」12/14(土)〜12/31(火)


【兵庫】
伊丹市立美術館,☆「コレクション2 浅野竹二 版を奏でる」令和2年1/18(土)〜3/1(日)
 
【山口】
山口県立萩美術館・浦上記念館,☆浮世絵「忠臣蔵」〜12/22(日)

【愛媛】
畦地梅太郎記念美術館,☆「畦地梅太郎賞受賞作品とともに」〜令和2年2/3(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


[No.12165] 【岐阜】中山道広重美術館/ニッポンのえんぎもの 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/12/12(Thu) 22:40:26

 恵那市の中山道広重美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=21&c=53で始まった企画展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「ニッポンのえんぎもの」〜令和2年1/19(日)
   月曜(祝日を除く)と祝日の翌日(土日祝を除く)、12/25(木)〜1/3(金)は休館
   ただし、1/2(木)はお正月特別開館、無料
   入館料金:大人510円
        18歳以下、障がい者手帳をお持ちの方と付添者1名無料
        毎週金曜日は観覧無料フリーフライデー
 「縁起物」とは、本来社寺の縁起を祝うためのもので酉の市の熊手やだるまなどが有名だが、今ではよい縁起を得られるようにと祈ったり、「ハレ」を祝ったりするためのものも、いわゆる縁起物と言い、江戸の人々は、身の回りにあるさまざま「縁起物」を大切にしていた。江戸時代の人々と一緒に、浮世絵に描かれた縁起物を探そう。
 歌川広重《富士三十六景》「東都駿河町」安政5年(1858)など

学芸員による作品ガイド:12/13(金)午前10時30分〜30分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


[No.11897] 【長野】日本浮世絵博物館/江戸ワンダーランド 見世物の世界へようこそ 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2019/09/01(Sun) 22:04:28

 こんにちは

 日本浮世絵博物館に久し振りに行きました。

 今回の展示は見世物の絵というちょっと変わったテーマと言えます。舞台は主に両国となっていました。
 両国の賑わいを描いた作品の後、まず曲芸を描いた作品が続きます。これが半分くらいを占めていました。独楽の曲芸や軽業師などがあります。独楽は曲芸そのものだけでなく、動物の体を独楽のように描いたものもあります。これも浮世絵の機能でしょうが、チラシ的な絵もあります。
 次のパートは「細工の見世物」ということで、生人形他です。現在なら「○○工芸展」のようになるものだと思います。
 最後は動物です。駝鳥(実はヒクイドリ)、象、虎(実はヒョウ)といった動物が江戸で公開されたときの絵です。

 公共交通覧には次を加えてください。松本歴史の里も同じです。
  松本駅アルプス口から松本周遊バス「タウンスニーカー」西コース(ロングコース)で「浮世絵博物館・歴史の里」下車
 *松本駅の乗り場は他のバスが出る側でないので注意


[No.11899] Re: 【長野】日本浮世絵博物館/江戸ワンダーランド 見世物の世界へようこそ 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/09/02(Mon) 22:14:43

 Quitaさん、こんにちは

>日本浮世絵博物館に久し振りに行きました。
 
こちら、私は未訪問です。専門館だけに、テーマ設定がいろいろできるんですね。
東海道や江戸の風景か、役者・美人画というのが定番のテーマですが…

> 今回の展示は見世物の絵というちょっと変わったテーマと言えます。
絵画の美を楽しむだけではなく、画題そのものが江戸の文化を表して、おもしろいですよね。 

>最後は動物です。駝鳥(実はヒクイドリ)、象、虎(実はヒョウ)といった動物が江戸で公開されたときの絵です。
ニセのものもあったのではないかと、感じるところです。

             明日香 光二/馬場 英明


[No.12001] Re: 【長野】日本浮世絵博物館/江戸ワンダーランド 見世物の世界へようこそ 投稿者:Quita/北村尚巳  投稿日:2019/10/05(Sat) 22:49:15

こんにちは

ここに関しては追加しないといけないことがありました。

現在、ここはあまり例のない館外ミュージアムショップがあります。場所は市中心部の松本パルコの近くになります。


[No.11816] 【大阪】市立美術館/メアリー・エインズワース浮世絵コレクション 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/08/15(Thu) 22:47:41

 天王寺公園の大阪市立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=10で開催中の浮世絵里帰り展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆オーバリン大学アレン・メモリアル美術館所蔵
 「メアリー・エインズワース浮世絵コレクション−初期浮世絵から北斎・広重まで」〜9/29(日)
    月曜休館(祝休日の場合は翌日)
    入館料金:一般1400円 高大生1000円
         中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方と介護者1名は無料(要証明)
 昭和13年(1938)に出された番付表「古今東西浮世絵数寄者総番付」にもその名が見られるアメリカ人女性メアリー・エインズワースが寄贈した1500点以上の浮世絵版画のコレクション。初期から幕末まで浮世絵の歴史を辿り、初期の浮世絵版画や、質・量共に優れた葛飾北斎、歌川広重の作品から珠玉の200点を選りすぐり紹介する。
  菱川師宣「低唱の後」延宝(1673〜81)後期
  鈴木春信「六玉川 調布の玉川」明和4年(1767)頃
  鳥居清長「洗濯と張り物」天明(1781〜89)後期
  喜多川歌麿「婦人相学十躰 面白キ相」寛政4〜5年(1792〜93)頃
  東洲斎写楽「二代目小佐川常世の一平姉おさん」寛政6年(1794)
  葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」天保2〜4年(1831〜33)頃
  歌川国芳「二十四孝童子鑑 大舜」天保14〜弘化元年(1843〜44)頃
  歌川広重「名所江戸百景 亀戸梅屋舗」安政4年(1857)など


講演会:1階講演会室にて、午後2〜3時30分、申込不要、当日先着順定員150名、入館券のみ
8/24(土)「初期浮世絵から黄金期へ −エインズワース・コレクションに見る浮世絵の展開」
       田辺 昌子氏(千葉市美術館 副館長兼学芸課長)
9/7(土)「エインズワースの集めた北斎」秋田 達也氏(主任学芸員)

摺り体験「摺師に挑戦!広重の浮世絵を摺ろう」8/25(日)午後1〜4時
 1階講演会室にて、定員100名(1人1枚限り、持ち帰り可)
 申込不要、当日先着順、体験無料(要入館券)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明