過去ログ [ 0018 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.11667] 【滋賀】MIHO MUSEUM/国宝 曜変天目と破草鞋[3/21(木・祝)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/17(Sun) 22:02:20

 甲賀市信楽のMIHO MUSEUMで3/21(木・祝)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=34から開催される京都の寺院の宝物展を紹介します。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい)」3/21(木・祝)〜 5/19(日)
     月曜と4/30、5/7休館(4/29、5/6は開館)
     入館料金:一般1100円 高大生800円 小中生300円
 武将の黒田長政が父・官兵衛の菩提を弔うため、江月宗玩和尚を開祖として慶長十一年(1606)に建立した京都紫野の禅刹・大徳寺の塔頭・龍光院。堺の豪商で茶人でもある天王寺屋・津田宗及の次男であった江月は、高い教養と優れた禅風で知られ、龍光院には、高松宮好仁親王、小堀遠州、松花堂昭乗ら一流の文化人が集う寛永文化の発信地となる。国宝の曜変天目茶碗や密庵墨蹟、柿栗図(伝牧谿筆)、油滴天目などの重要文化財をはじめとする、天王寺屋伝来の名宝、寛永文化の美を伝える江月所用の品や江月に帰依した人々ゆかりの文物、歴代寺伝の什物を展覧。
「江月宗玩頂相 衆徒請」 自賛・狩野探幽筆 江戸時代 寛永12年(1635)展示:3/21〜4/21
 国宝「密庵咸傑墨蹟 璋禅人宛法語」南宋時代 淳熙6年(1179) 展示:3/21〜4/7
 重要文化財「柿・栗図」伝牧谿筆 南宋時代 13世紀 展示:4/9〜5/6
 国宝「曜変天目」南宋時代 12-13世紀
「唐物丸壺茶入(宗及丸壺)附 菱形内黒外屈輪文盆」津田宗及・江月宗玩所持 南宋時代 12-13世紀
「油滴天目 附 螺鈿唐草文天目台 天字印・分銅形印」
        伝津田宗及・江月宗玩所持 茶碗/金時代 12-13世紀 天目台/琉球 16-17世紀
「津田宗及 竹茶杓」桃山時代 16世紀
「蒙流九条袈裟」江月宗玩所用 江戸時代 17世紀 展示:3/21〜4/21  など

以下のイベントは全て会場は南レクチャーホール、当日美術館棟受付にて整理券配布、入館券のみ

龍光院三会:定員100名
3/23(土)看松会(かんしょうかい)午後2〜3時30分
 特別講演「龍光院の茶の湯」熊倉功夫氏(館長)
3/24(日)寸松塾(すんしょうじゅく):主に親子対象(小学生以上)午後1〜2時
 こどもと大人のための論語塾 安岡定子氏(論語塾講師)
4/7(日)欠伸会(かんしんかい)午後2〜3時30分
 特別講演「江月和尚と欠伸稿(かんしんこう)」芳澤勝弘氏(禅学・禅宗史研究家、花園大学国際禅学研究所顧問)

講演会:定員100名、午後2〜3時30分
3/31(日)「江月宗玩と龍光院の宝物」門脇むつみ氏(美術史家)
4/14(日)「染織品に見る大航海時代ー龍光院所蔵品からー」山川 暁氏(京都国立博物館 企画・工芸室長)
4/21(日)「曜変天目の魅力と謎に迫る」小林 仁氏(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
4/29(月・祝)「龍光院宝物の魅力」朝賀 浩氏(京都国立博物館 学芸部長)
5/12(日)「密庵席ー龍光院の建築」池田俊彦氏(建築史家)

龍光院の小堀月浦和尚による坐禅の会
毎週木・土曜日(3/21、3/23、5/2、5/4は除く)午後2〜3時30分、入れ替え制で2回、定員1回50名
3/28(木)は午後2時45分からの1回のみ
4/6(土)は寶林寺住職・西村古珠和尚による紙芝居「大燈国師物語」が加わるため坐禅は1回のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11666] 【滋賀】草津宿街道交流館/旅する画僧・金谷―近江が生んだ奇才―[3/16(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/10(Sun) 15:34:01

 草津宿街道交流館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=29
では、今週末3/16(土)から地元出身の江戸時代の画家の展示が始まります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆春季展「旅する画僧・金谷―近江が生んだ奇才―」3/16(土)〜5/12(日)
     月曜と祝日の翌日休館(祝日は開館)
     入館料金:大人200円 高大生150円 小中生100円
 湖国滋賀を代表し、現在の草津市下笠町出身の絵師・横井金谷(1761〜1832)は、大坂、江戸、京都、名古屋と各地を転々とする中で、あるときは謹厳な僧侶として生活に苦しむ人々を救済し、あるときは破戒僧として悪所に通い、あるときは山伏として大峰入りし、またあるときは絵師として筆を執った。草津宿街道交流館・県立近代美術館・県立琵琶湖文化館3館の所蔵する金谷作品が、ゆかりの地・草津で一堂に会する。
  洛東春興図
  梅花書屋図
  寒山拾得図
  芦鴨図 など

講演会:会場は太田酒造株式会社 道灌蔵、午後2〜3時30分、定員80名(当日受付)無料
3/16(土)「金谷入門」石丸 正運氏(名都美術館 館長)
           八杉 淳氏(館長)
           大原 由佳子氏(県立近代美術館学芸員)
4/21(日)「横井金谷筆「洛東春興図」の修理について」伊藤清人氏(株式会社陽光堂 代表取締役)
                          大原由佳子氏(県立近代美術館学芸員)

子ども向けワークショップ:館サイトより申込み
(1)「たいけんびじゅつかん×草津宿みちくさラボ」4/13(土)午前11時30分〜午後3時30分
(2)「ミニチュア屏風をつくろう!」5/11(土)午前11時30分〜午後3時30分

ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)3/23(土)4/28(日)申込み不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.11665] 【兵庫】県立美術館/不思議の国のアリス展[3/16(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/10(Sun) 15:32:25

 阪神岩屋の兵庫県立美術館ギャラリーhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=27では、今週末3/16(土)から不思議の国のアリス展が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「不思議の国のアリス展」3/16(土)〜5/26(日)
     月曜・5/7(火)休館。(4/29、5/6は開館)
     午前10時〜午後5時(入館は、閉場の30分前まで)
     入館料金:一般1400円 高大生1000円 小中生600円
          障がい者手帳をお持ちの方と介添えの方1名半額

 初めて出版されてからすでに150年以上たち、170を超える言語に翻訳された世界的ベストセラーになった『不思議の国のアリス』。画家、イラストレーターなど、さまざまなジャンルの芸術家の創作意欲をも刺激する『不思議の国のアリス』の「不思議な魅力」を紹介。
 チャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン《アリス・リデルの肖像(複製)》
 ルイス・キャロル《「アリス」のスケッチ》
 ジョン・テニエル『鏡の国のアリス』挿絵のための下絵 ≪髪をかきむしるトゥィードルダム≫
 ジョン・テニエル『鏡の国のアリス』挿絵のための下絵 ≪ところが そいつは頑固で高慢≫
 ルイス・キャロル 絵:ジョン・テニエル 発行:エンベリン&サン、オックスフォード《切手ケース》 

記念講演会:3/16(土)ミュージアムホールにて、午前11時〜正午、入館券のみ
「『不思議の国のアリス』はどんな話?」安井泉氏(日本ルイス・キャロル協会会長、英語語法文法学会名誉顧問)

リアル脱出ゲーム「不思議の国からの脱出」謎解きキット1500円

音声ガイド:貸出料各600円
「魅惑のワンダーランド編」平田広明氏
「クイズ・バトル編」伊沢拓司氏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.11664] 【東京】国立近代美術館/福沢一郎展[3/12(火)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/10(Sun) 15:30:56

 竹橋の東京国立近代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=14で、今週3/12(火)からはじまる展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「福沢一郎展 このどうしようもない世界を笑いとばせ」3/12(火)〜5/26(日)
   月曜休館(3/25、4/1、4/29、5/6は開館)、5/7(火)休館
   開館時間:午前10時〜午後5時(金土曜は8時まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般1200円 大学生800円
        高校生以下および18歳未満、障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料(要手帳提示)
 1930年代の日本にフランスのシュルレアリスム(超現実主義)を紹介して前衛美術運動のリーダーとして活躍し、戦後まで生涯を通じて社会批評を作品として表現し続けた福沢一郎(1898-1992)。シュルレアリスムの紹介者としてのみ語られることが多かった福沢だが、一人の画家として障がいどのように社会と向き合ったかに着目する。
 《Poisson d'Avril(四月馬鹿)》1930年
 《煽動者》1931 年 
 《牛》1936 年 
 《女》 1937 年
 《敗戦群像》1948 年 
 《埋葬》1957年 
 《トイレット・ペーパー地獄》1974 年
 《悪のボルテージが上昇するか21世紀》1986年 など


講演会:地下1階講堂にて、午後3〜4時30分(開場は開演30分前)申込不要(先着140名)、入館券のみ(使用済み半券可)
第1回 4/13(土)伊藤佳之氏(福沢一郎記念館非常勤嘱託)
第2回 5/18(土)大谷省吾氏(美術課長・本展企画者)

ギャラリートーク:1F企画展ギャラリーにて、午後3〜4時、申込不要
第1回 4/21(日)古舘遼氏(研究員)
第2回 5/11(土)大谷省吾氏(美術課長・本展企画者) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.11658] 【広島】市現代美術館/美術館の七燈[3/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/04(Mon) 23:03:49

 比治山公園の広島市現代美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=9で3/9(土)から開催される展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆開館30周年記念特別展「美術館の七燈」3/9(土)〜5/26(日)
     月曜休館(4/29、5/6は開館)、5/7(火)休館
     入館料金:一般1200円 大学生900円 高校生・65歳以上600円 中学生以下無料
         5/3(開館30周年記念日)は無料
         5/5(こどもの日)は高校生無料

美術館がまもるものと、美術館をまもるもの
 1989年、現代美術専門の公立初の美術館としてオープンした本館の建築と活動の軌跡を中心に紹介。観客、建築、場所、保存、歴史、逸脱、あいだ、といったキーワードを通して館蔵コレクションや新作によって歩みを振り返り、美術館の果たすべき役割、そして活動を支える諸要素を改めて捉えなおす。
 1章 「観客」参加によって成り立つ表現
   北山春夫《誰が「ヒロシマ」と名付けたのか》1996年
   オノ・ヨーコ《ウィッシュ・ツリー・フォー・ヒロシマ》2011年
 2章 「蔵とシンボル」美術館建築と野外彫刻
   館自体が、黒川紀章によるひとつの作品
   井上武吉による階段モニュメント 1988年
 3章 「ここ」広島、ヒロシマ
   小沢剛《地蔵建立−旧広島市民球場》2009年
   アルフレド・ジャー《われらの狂気を生き延びる道を教えよ(ヒロシマのために)》1995年    
 4章 「残すこと」作品の修復、コンサベーションの現在
   ナムジュン・パイク《ヒロシマ・マトリックス》1988年
 5章 「積み重ね」資料と関連作品による活動の記録
   開館告知チラシ、1988年
 6章 「(リ)サーチ」探索と逸脱 田村友一郎による新作インスタレーション
 7章 「あいだ、隙間、その他」隙間的スペースを活用した作品
   飯川雄大《デコレータークラブプロジェクト「衝動とその周辺にあるもの」》2017年
   松田るみ《ビュートレス−美術館のうちとそと−》2017年

3/9(土)アーティスト・トーク 午後2〜3時30分
 有川滋男氏、飯川雄大氏、北山善夫氏、谷田真氏、田村友一郎氏、チームやめよう、
 友枝望氏、又又(いずれも本展出品作家)
   展覧会場にて(エントランスホール集合)、申込不要

3/10(日)ワークショップ1「ビュートレス」午前10時30分〜午後0時30分、1時45分〜4時30分
 美術館の窓ガラスから見える風景をクレヨンでなぞり、作品として展示
 松田るみ氏(本展出品作家)エントランスホール、未就学児は要保護者同伴、参加無料、申込不要

4/13(土)パフォーマンス「うたをください」午前11時〜
 観客も歌って踊りながら一緒に作品をつくる参加型パフォーマンス
 竹之下亮氏(本展出品作家) 彫刻の広場ほか(美術館周辺)
 未就学児は保護者同伴、参加無料、申込不要

学芸員によるギャラリートーク
3/16(土)4/27(土)午後2〜3時30分

アートナビ・ツアー:土日祝:午前11時〜、午後2時〜(トーク開催時は除く)

4/20(土)ワークショップ3「XXXではXXXを募集します」
(1)午前10時30分〜午後0時30分(2)午後2〜4時
架空の職業の映像作品をみながら自由に想像をひろげ、架空の社員募集要項をつくる
有川滋男(本展出品作家)、小学5年生以上対象(大人も可)定員各回15名
参加無料、要事前申込、応募者多数の場合は抽選(館サイト、もしくは往復葉書で申込、3/28(木)必着 )
 往復はがきは、ワークショップの名前、参加したい回、参加希望者の氏名(1通につき3名まで) 年齢、住所、電話番号を明記
〒732-0815 広島市南区比治山公園1-1 広島市現代美術館「特別展ワークショップ」係
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11657] 【富山】県美術館/道標をめぐるアートとデザイン[3/9(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/04(Mon) 23:02:24

 富山市の富山県美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=16&c=3では、デザインの展示が3/9(土)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン」3/9(土)〜5/19(日)
    水曜と、3/22(金)5/7(火)休館(4/25(木)〜5/6(月・振)は無休)

    入館料金:一般900円 大学生450円 高校生以下無料
          各種手帳をお持ちの障害者の方と付添者1名無料

 人を目的地に導く目印「サイン」は、駅や空港、商業施設、美術館などのあらゆる場所に、標識や案内板、矢印やピクトグラムとして存在し、場所やそこに至る道程は人間の生き方とも結びつく。本展では「サイン=道標」に注目し、グラフィックデザイナーによるサインデザインと、場所との関係性を追究した現代美術作品をあわせて紹介。
  秋山さやか《浸食す》2015年
  色部義昭 富山県美術館 館内サイン 2017年(サイン計画:色部義昭/監修:永井一正)
  葛西薫 東京都立つばさ総合高等学校《Wisdom on Wall》2002年 
  康夏奈 《立山飛行体シリーズ》(仮称)作品イメージ
  佐藤修悦 JR日暮里駅構内案内図 2008年
  廣村正彰 横須賀美術館 2007年  など

オープンラボ 土・日・祝のプログラム「オリジナル ピクトをつくろう!」
3/2(土)〜5/19(日)土日祝の午前10時〜正午、午後2〜4時(定員:一度に20名程度/保護者除く)
3階 アトリエ(ラボ)にて、 小学校3年生以下は要保護者付添  事前の予約受付なし
参加無料

トーク・セミナー:3/9(土)午後2時〜(約90分)
葛西薫 × 廣村正彰 × 色部義昭 オープニング記念鼎談
3階 ホールにて (定員 約100名) 事前申込不要、当日先着順

ワークショップ「ガムテープ文字をつくろう」3/24(日)午後2時〜(約90分)
3階 アトリエにて (定員15名(中学生以上)、要申込、電話(076-431-2711)にて先着順
  名前、電話番号(当日連絡可能な番号)、住所(市町村まで)を伝えて
参加無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.11656] 【ほっとミュージアム】3月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/03/04(Mon) 21:09:50

 雨とともに、暖かさを呼び、春はもうすぐです。近々、東大寺修二会(お水取り)のお松明にも行って来ようと思います。

 さて、2月末までに談話室にアップされた情報をもとに、三ッ木さんにデータ編集を、ほりうちさんにサイト作成を担当して頂き、今年最初の改訂をしています。

 旧暦だとまだひと月愛でることが出来るひな人形、春休みに注目の自然や科学の展示、西洋画の大きな展覧会まで、多くの展示を追加しています。お出かけに良くなってきたこの時期に、ミュージアムサイトをご利用いただき、ミュージアム訪問の参考にしていただければと思います。訪問されたミュージアムや展覧会のご感想やデータにお気づきの点など、この談話室へ書き込んでください。

            本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


  [No.11654] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/28(Thu) 23:18:52

 近現代史や社会問題の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【宮城】
吉野作造記念館
 ☆後期企画展「時代をつくった女性たち〜大正女性の豊かな生き方〜」〜3/24(日) 
 ☆展示「絵と写真で見る大正モダン文化」4/1(月)〜12/28(土) 
 ☆写真展「明治・大正・昭和の古川の風景」4/1(月)〜12/28(土) 

【福島】
福島県立博物館
 ☆特集展「震災遺産を考える」〜4/11(木)
 ☆ポイント展「日本遺産!安積疏水ができるまで」〜3/31(日)

【茨城】
土浦市立博物館,☆第40回特別展「町の記憶ー空都土浦とその時代」3/16(土)〜5/6(月・振)
坂東郷土館ミューズ,☆企画展「郷土のアスリートたち〜忘れ得ぬ興奮と感動の瞬間(とき)〜」〜5/19(日)
予科練平和記念館「雄翔館」,☆平成30年度 収蔵資料展「絵葉書と日記−日々を綴れば−」〜3/31(日)

【栃木】
ホンダコレクションホール,☆DREAM CB750 FOUR 誕生50年 特別展示「CBレーサーの血統」〜6/12(水)
みどり市大間々博物館 コノドント館,☆第91回企画展「足尾線からわ鐵へ」〜4/7(日)

【埼玉】
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 ☆人物展示「蓮田出身の政治家・実業家 飯野喜四郎」〜4/21(日)<常設展示室 第9室>
埼玉県立文書館
 ☆埼玉県立文書館主催 埼玉県立歴史と民俗の博物館共催
 「埼玉の人物 蓮田出身の政治家・実業家 飯野 喜四郎」〜4/21(日)
朝霞市博物館,☆指定管理者自主事業「埼玉県の鉄道 道路を再現!!」3/16(土)〜3/30(土)
八潮市立資料館,☆第41回企画展「近代日本の成立と八潮」〜3/10(日)

【東京】
宮内庁三の丸尚蔵館
 ☆御即位30年・御成婚60年記念特別展「御製・御歌でたどる両陛下の30年」〜4/21(日)
衆議院憲政記念館,☆企画展示「選挙の歩み展」〜3/28(木)
在日韓人歴史資料館
 ☆2・8独立宣言、3・1独立運動 100周年記念特別展「2・8独立運動と3・1運動」〜6/29(土)
高麗博物館,☆2019年企画展「3・1独立運動100年〜東アジアの平和と私たち〜」〜6/23(日)

平和祈念展示資料館,☆企画展「10のキーワードで読み解くシベリア抑留」〜4/21(日)

【神奈川】
赤レンガ国際館 JICA横浜・海外移住資料館
 ☆企画展示 ペルー日本人移民120周年記念企画展示
  「マチュピチュ村を拓いた男 野内与吉とペルー日本人移民の歴史」 3/2(土) 〜5/26(日)
日本郵船歴史博物館,☆企画展「開館25周年記念 生々流転 〜日本郵船歴史博物館の歩み〜」〜7/7(日)
根岸競馬記念公苑 馬の博物館,☆テーマ展 「2018年度 JRA賞展」〜4/14(日)

【兵庫】
関西学院大学博物館
 ☆平常展「Gift for the Future 関西学院のあゆみ −大学昇格をめざして・上ケ原移転物語−」〜4/6 (土)
小野市立好古館
 ☆明治150年記念企画展「一柳(ヴォ―リズ)満喜子の遺したもの〜没後50年に振り返る〜」〜4/7(日)

【鹿児島】
知覧特攻平和会館,☆四式戦闘機「疾風」特別展示 〜3/10(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


  [No.11653] 【歴史】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/28(Thu) 23:18:19

 歴史の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【宮城】
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
 ☆復元船進水25周年記念企画展「進水式―サン・ファン号が生まれた日―」〜3/25(月)
東北歴史博物館
 ☆特別展示 東京藝術大学スーパークローン文化財展
 「最先端技術でよみがえるシルクロード−法隆寺・敦煌莫高窟・バーミヤン−」4/19(金)〜6/23(日)
登米市歴史博物館
 ☆企画展 伊達綱村 没後300年記念「お殿様の教養〜仙台藩の武家文化〜」3/16(土)〜5/19(日)

【山形】
伝国の杜 米沢市上杉博物館
 ☆特別展「上杉家 葵の姫のものがたり 徳川家三姉妹の守刀」4/20(土)〜6/9(日)<5/22(水)休館>
 ☆特別展「上杉家 武家の文化 公家の文化」 前期:9/21(土)〜10/20(日) <9/25(水)休館>
                             後期:10/26(土)〜11/24(日)
☆ コレクション展「米沢藩 武士の仕事」2020年1/11(土)〜3/22(日)<月曜休館、祝日の場合は翌日>

【福島】
福島県歴史資料館,☆「新公開史料展」〜3/24(日)

【茨城】
水戸市立博物館,☆特別展「水戸城遙かなり」〜3/17(日)

【群馬】
群馬の森 群馬県立歴史博物館,☆開館40周年記念 第98回企画展「大新田氏展」4/27(土)〜6/16(日)

【埼玉】
埼玉県立歴史と民俗の博物館
 ☆歴史展示「旗本・水野氏の菩提寺 昌国寺」〜4/21(日)<常設展示室 第7室>
埼玉県立さきたま史跡の博物館,☆テーマ展「埼玉の平安−“兵(つわもの)”の目覚め−」〜6/9(日)

【東京】
国立公文書館,☆平成31年春の特別展「江戸時代の天皇」4/6(土)〜5/12(日)
新宿歴史博物館
 ☆所蔵資料展「新宿の遺跡2019[特集]尾張徳川家戸山屋敷とその周辺」〜5/12(日)<タイトル確定>

【神奈川】
神奈川県立金沢文庫,☆特別展「いろとりどり〜国宝に見る「色」〜」3/15(金)〜5/12(日)
平塚市博物館,☆ミニ文化祭「高校生が一から調べた秦野の歴史」〜3/23(土)

【京都】
京都国立博物館
 ☆特別展時宗二祖上人七百年御遠忌記念「国宝一遍聖絵と時宗の名宝」4/13(土)〜6/9(土)

【兵庫】
香雪美術館,☆「羅漢さん 仏教を護(まも)る聖者たち」5/18(土)〜7/15(月・祝)
阪神甲子園球場 甲子園歴史館,☆企画展「センバツ特集2019〜平成のセンバツ特集〜」〜4/7(日)
加古川総合文化センター,☆博物館 特集展示「中世の石造物」〜3/30(土)
赤穂市立有年考古館,☆平成30年度企画展「江戸時代の村の風景−有年村絵図展−」〜4/8(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


  [No.11652] 【考古】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2019/02/28(Thu) 23:17:38

 考古学の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて訪問にご利用ください。

【宮城】
東北歴史博物館,☆テーマ展示 第2室「東北の土偶」〜4/7(日)

【山形】
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館,☆テーマ展「古墳時代から中世の考古資料展」〜3/31(日)

【福島】
福島県立博物館,☆テーマ展「うるわしのうるしのうつわ〜土の中から」〜5/19(日)

【茨城】
日立市郷土博物館
 ☆収蔵資料展「長者山遺跡の時代―発掘された奈良時代〜平安時代の遺跡―」〜4/21(日)
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
 ☆テーマ展 「土浦の遺跡24 平成29年度遺跡調査の成果―古代のむらと中世寺院―」3/19(火)〜5/6(月)

【栃木】
大田原市なす風土記の丘 湯津上資料館
 ☆3館連携テーマ展「今年は古墳」「那須の前方後円墳」〜3/31(日)
那珂川町なす風土記の丘資料館
 ☆平成30年度3館連携テーマ展「今年は古墳」「那須の前方後円墳」〜3/31(日)

【群馬】
かみつけの里博物館,☆第27回特別展「太子塚古墳を考える」〜3/24(日)
群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館,☆最新情報展第3期 「古代の装身具展」 〜5/12(日)
岩宿博物館
 ☆第67回企画展「地中からのメッセージ−遺跡から読み解く”みどり市”の歴史−」〜3/17(日)

【東京】
タイムドーム明石 (中央区立歴史天文館),☆企画展「お酒と遺跡〜中央区の出土遺物から〜」〜3/24(日)

【兵庫】
尼崎市立田能資料館
 ☆平成30年度 後期企画展「田能遺跡人骨調査レポートPart 1−第2号・7号人骨を中心に−」〜4/7(日)
南あわじ市滝川記念美術館玉青館
 ☆「造る展 −product  最先端技術で作られた銅鐸 ー」〜4/7(日) 
たつの市立埋蔵文化財センター,☆特別展「中世のみほとけといのり」〜3/8(金)

【鹿児島】
鹿児島市立ふるさと考古歴史館
 ☆春季企画展「古墳時代の鹿児島市 食ウ寝ル処ニ住ム処
 鹿児島市内遺跡の発掘調査成果展2019」〜6/16(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー