過去ログ [ 0016 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.9571] 【民俗地誌】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/31(Thu) 00:03:51

 新年に見られる、日本の生活文化や世界の地誌の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。なお、開催中表記になっていましても、新年の開館日にはご注意ください。(必ずお調べ下さい)

【北海道】
江別市郷土資料館
 ☆平成27年度後期ロビー展・新収蔵品展
第1部「新収蔵品と冬の遊び」〜平成28年1/31(日)
 ☆平成27年度後期ロビー展・新収蔵品展
第2部「新収蔵品と雛人形」平成28年2/3(水)〜3/27(日)

【岩手】
遠野市立博物館,☆冬季特別展「遠野のひな人形〜ひなまつりの美〜」平成28年2/12(金)〜3/13(日)
牛の博物館
 ☆家族で楽しむ企画展「サル(予定)」 〜平成28年1/31(日)
 ☆郷土の企画展「民俗芸能の動物たち(予定)」平成28年2/27(土)〜5/8(日)

【宮城】
東北歴史博物館,☆テーマ展示第2室「杉山コレクション アイヌ民族資料・刀装具」〜平成28年10/2(日)
登米市歴史博物館,☆「今に伝わるお神楽〜次世代への継承とともに〜」〜平成28年1/31(日)
吉野作造記念館,☆「オライの宝展」平成28年1/10(日)〜2/28(日)

【山形】
山寺芭蕉記念館,☆企画展「お雛さまの歴史と美」平成28年2/18(木)〜4/10(日)会期中無休
最上徳内記念館,☆「おひなさま展」平成28年2/19(金)〜4/5(火)
広重美術館,☆天童雛飾り「江戸・明治のお雛さま」平成28年2/11(木)〜4/3(日)

【茨城】
地図と測量の科学館,☆企画展「第19回全国児童生徒地図優秀作品展」平成28年1/7(木)〜2/21(日)
かすみがうら市郷土資料館
 ☆平成27年度特別展 文化財指定記念「折本良平と帆引き船」〜平成28年3/13(日)

【群馬】
富岡製糸場,☆「ウズベキスタン展〜シルクロードで栄えた文化〜」〜平成28年1/17(日)

【埼玉】
さいたま市立博物館
 ☆「昔の道具とくらし展〜明治・大正・昭和をのぞいてみよう〜」〜平成28年2/28(日)
さいたま市立浦和博物館,☆「ちょっと昔のくらしの道具展」〜平成28年5/5(木・祝)
行田市郷土博物館,☆博学連携展示「むかしのくらし」平成28年2/6(土)〜4/3(日)
河鍋暁斎記念美術館,☆企画展「申年の祝い 七福神と猿展」平成28年1/4(月)〜2/24(水)
戸田市立郷土博物館,☆第16回昔のくらし展「発見!昔のくらし」平成28年1/16(土)〜3/6(日)

【千葉】
野田市郷土博物館
 ☆平成27年度市民の文化活動報告展「おばあちゃん、おじいちゃん これ、な〜に?
      なつかしの暮らしと道具」平成28年1/4(月)〜3/21(月・振)
国立歴史民俗博物館
 ☆「夷酋列像―蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界―」〜平成28年2/7(日) (第3・第4展示室)
八千代市立郷土博物館,☆「くらしのうつりかわり展 〜昭和の教室を再現〜」〜平成28年2/21(日)
我孫子市鳥の博物館
 ☆第74回企画展・第12回鳥の博物館友の会展「手賀沼の遊歩道でバードウオッチング」〜平成28年1/24(日)
千葉県立中央博物館大利根分館,☆「古い道具とむかしのくらし展」〜平成28年3/21(月・振)

【東京】
ポーラミュージアムアネックス
 ☆JANポーラ文化研究所40周年記念展「祝いのよそほい」平成28年1/15(金)〜2/21(日)
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
 ☆第39回企画展「駅弁むかし物語―お弁当にお茶―」〜平成28年3/21(月・振)
すみだ郷土文化資料館,☆特集展示「隅田川七福神―新春の向島をめぐる」〜平成28年2/7(日)
岩立フォークテキスタイルミュージアム
 ☆第7回展「インド北部の毛織物−ヒマラヤ山麓、山の民の巻衣装−」〜平成28年3/19(土)
d47 MUSEUM,☆「NIPPONの47 2016 食の活動プロジェクト」〜平成28年2/21(日)
立川市歴史民俗資料館
 ☆ミニ展示「ちょっとむかしのくらしとその道具〜せんたくとのす道具〜」〜平成28年1/24(日)
 ☆ミニ展示「桃の節句展」平成28年2/2(火)〜3/6(日)
青梅市郷土博物館,☆企画展「青梅の峠と坂」〜平成28年1/17(日)
府中市郷土の森博物館,☆企画展「ムダ堀の謎をさぐる」〜平成28年3/31(木)
くにたち郷土文化館,☆民具案内関連企画展「むかしのくらし展」平成28年1/9(土)〜3/14(月)
福生市郷土資料室,☆企画展示「大正月・小正月の飾りもの」〜平成28年1/24(日)
東大和市立郷土博物館,☆企画展示「ひなまつり」平成28年2/20(土)〜3/6(日)

【神奈川】
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
 ☆第374回企画展「無意識の旅をガイドする
      タロットカード&サビアンカード展」平成28年2/3(水)〜2/14(日)
【福井】
福井県立若狭歴史博物館,☆特集展示「若狭のお正月」〜平成28年1/24(日)

【長野】
辰野美術館,☆「ひな人形展」平成28年2/20(土)〜3/6(日)
おぶせミュージアム,☆「おぶせミュージアムコレクション展」〜平成28年2/29(月)
おぼろ月夜の館 斑山文庫
 ☆特別展「野沢温泉の道祖神祭り展」〜平成28年1/24(日)
 ☆特別展・戦後70周年「写真で見る野沢温泉村の戦前・戦後」平成26年1/26(火)〜3/6(日)

【三重】
斎宮歴史博物館
 ☆第12回松阪・紀勢界隈まちかど博物館企画展「魅(みする)」平成28年1/23(土)〜2/7(日)

【滋賀】
愛荘町立歴史文化博物館
 ☆第18回企画展「暦にみる歳事−祭りと節句−」平成28年1/6(水)〜4/10(日)

【大阪】
国立民族学博物館
 ☆特別展「夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界」平成28年2/25(木)〜5/10(火)
市立枚方宿鍵屋資料館,☆企画展示「河内のそうめん」 平成28年2/24(水)〜3/28(月)
安中新田会所跡 旧植田家住宅
 ☆平成27年度冬季企画展「なぞなぞ昔の道具」平成28年1/6(水)〜3/6(日)
東大阪市郷土博物館,☆平成27年度企画展示「昭和の道具と東大阪のくらし」〜平成28年3/6(日)

【徳島】
徳島県立鳥居記念博物館
 ☆文化の森開園25周年記念事業「ヒトガタをめぐる冒険」トピックコーナー
  「鳥居龍蔵の収集した“フィギュア”」〜平成28年1/24(日)

【愛媛】
東温市立歴史民俗資料館,☆ロビー展示「年ごとの祈り」〜平成28年4/24(日)

【長崎】
長崎市歴史民俗資料館,☆「新春展」〜平成28年3/27 (日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.9568] 【洋画】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/30(Wed) 23:45:31

 新年に見られる、外国絵画の新しい展覧会を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問にご利用下さい。なお、開催中表記になっていましても、新年の開館日にはご注意ください。(必ずお調べ下さい)

【岩手】
御所湖川村美術館,☆「2人展〜マレク&マゴージャタ展〜」平成28年1/5(火)〜3/31(木)

【福島】
福島県立美術館
 ☆東日本大震災復興事業「フェルメールとレンブラント
     17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展」平成28年4/6(水)〜5/8(日)
諸橋近代美術館,☆企画展「パメーラ・クルック」 平成28年4/20(水)〜9/4(日)


【東京】
森アーツセンターギャラリー
 ☆「フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展」平成28年1/14(木)〜3/31(木)
日中友好会館美術館,☆「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」東京展 平成28年2/25(木)〜4/10(日)

【神奈川】
光と緑の美術館
 ☆収蔵コレクション展「イタリア20世紀美術 巨匠たちの表現
 〜M.マリーニ、G.マンズー、P.ファッツィーニ、E.グレコの版画、素描、彫刻〜」〜平成28年2/7(日)(予定)
神奈川県立近代美術館 葉山,☆「ヘレン・シャルフベック―魂のまなざし」平成28年1/10(日)〜3/27(日)

【愛知】
豊田市美術館
 ☆「デトロイト美術館展−大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち」平成28年4/27(水)〜6/26(日)

【大阪】
あべのハルカス美術館,☆「ピカソ、天才の秘密」平成28年4/9(土)〜7/3(日)
さかい利晶の杜,☆企画展「アール・ヌーヴォーを彩ったミュシャ」〜平成28年2/14(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.9564] 【全国】年末年始休館にご注意を 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/27(Sun) 21:49:51

 弥生文化博物館も、本年内最終の開館日でした。
 今年は、12/28がちょうど月曜日であることで、本日12/27(日)が最終開館日である館が多いように思います。
 年末年始休館が12/29(火)からとなっていても、12/28(月)の定期休館とつながっている場合が多いのでご注意を。


 ご自身が年末年始休暇に入られて「ミュージアムでも行ってみようか」と思われる方は、当サイトのみならず、当該館のサイトもご確認の上、ご訪問を楽しまれて下さい。

 奈良国立博物館のように、敢えて12/28(月)を特別に開館されるところ、年始は1/1(金・祝)あるいは1/2(土)から開館されるところもありますが、数日休館して上旬のいずれかの日から開館、というところが大半ですので、こちらもご注意を。

 と、いうことで、以後の展覧会紹介は、年明け後に見られるもの、とご承知ください。

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.9562] 【奈良】国立博:おん祭と春日信仰の美術 みました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/27(Sun) 21:46:48

 12/25(金)の午後に、奈良国立博物館で行われている「おん祭と春日信仰の美術」を見ました。
 「おん祭」は、12/17にハイライトの時代行列(お渡り式、という)が行われる、奈良で一番の年中行事。これに併せて、ここ数年、年末年始に奈良博でこの「おん祭」の展示が行われるのが恒例になっています。

 二条通から三条通という奈良旧市街の中心部をゆく時代行列が観光的には目玉ですが、「一年に一度、常の住まい(春日大社)を離れて御旅所(おたびしょ)の御假殿(おかりでん)に遷座(せんざ)される若宮神の前に、さまざまな芸能などを奉納する」というのが本筋。「若宮」とは、奈良時代に常陸の鹿島から春日大社に来られた四柱の神に対し、平安時代に当所でお生まれになった神のこと。

 で、私も実は「御旅所」を見たことがないのですが、春日大社の表参道、今も、この奈良博のすぐ東に自然木や木の葉で作られた御假殿に向かって儀式が行われるとか。その様子を描いた絵巻や写本が、今回の展示の主眼だったと思います。
 また、この御旅所のすぐ西に、「春日の神に捧げられた五重塔」の東塔・西塔が存在したと。それはまさにこの奈良博の場所で、発掘された瓦も展示されていましたが、丸瓦には「興福寺」の銘が。春日大社と興福寺の強い結びつきが感じられます。

 この展示には、年明け1/17(日) までですが、休館は
月曜日、1/1(金・祝)12(火)(ただし12/28(月)、1/11(月・祝)は開館)
ということなので、年内は無休。三が日も1/1のみの休み。年越しを奈良で迎えようという観光客(外国人が多い?)には是非見てもらおうという姿勢でしょうか。
 
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.9549] 【静岡】磐田市香りの博物館/日本茶の香り 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/25(Fri) 22:41:12

 豊田町の磐田市香りの博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=22&c=68では、日本茶の魅力「香り」について展示しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「日本茶の香り展」〜平成28年1/17(日)
     月曜休館(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/2)
     入館料金:一般300円 学生[高校生以上]200円 小中生100円
 平安時代に中国から日本に茶が伝えられて以来、生活文化の軸として独自の展開をし、文化を築いた。ここ数十年の研究で、健康と茶の関係、効用が解明された。さわやかな青葉・若葉の香りをもち、心落ち着かせる香りが気分をリラックスさせ、身体を癒やす。本展では日本古来より受け継がれた日本茶の歴史や文化、作り方、入れ方、楽しみ方など様々な角度から日本茶の世界を紹介し、日本各地の銘茶を漫画『茶柱倶楽部』とともに巡る。
 ・日本茶の基本と種類
 ・日本茶の歴史と文化「茶の木人形」 上林清泉作「茶摘の図」
 ・日本各地の銘茶:掛川茶、狭山茶、宇治茶、新宮茶、知覧茶 など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.9545] 【兵庫】酒ミュージアム/福の神大集合 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/25(Fri) 17:19:45

 西宮の酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=61では、恒例、福の神えべっさんの展示を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成27年度企画展「堀内ゑびすコレクション−凝る・集める!福の神大集合−」〜平成28年1/11(月・祝)
    火曜休館、年末年始(12/29(火)〜1/3(日)休館
    入館料金:一般400円 小中生200円
 西宮市で生まれ育ち、医学博士の傍ら郷土史家としても活躍された故堀内泠(きよし)氏(1924〜2009)のえびす神を代表とする福の神に関するコレクションから、えびす様が鯛を釣るように集まってきた福の神様たちを展示。
ミュージアムトーク(学芸員による展示解説):1/9(土)午後2時〜

☆併設展「没後90年 南天棒の墨蹟」〜平成27年1/11(月・祝)1/27(水)〜3/3(木)
   (1/13(水)〜25(月)は「記念館」一部展示入替のため「酒蔵館」のみ開館)
 傑僧として知られる西宮市海清寺の住職・中原蚕@ハ1839〜1925僧名:白崖窟蚕A潅蕁法ツ名瞭酖桂澄覆覆鵑討鵑椶Α墨兄佞呂遼弩90年に合わせ、堀内ゑびすコレクションの中から南天棒の墨蹟を特別展示。南天棒に就き得度、同じく海清寺の住職をつとめた井澤寛州(1895〜1954僧名:泥龍窟井澤寛州)、通称泥龍(でいりゅう)老師の墨蹟も合わせて紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.9541] 【香川】四国村/寿ぎ百様 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/25(Fri) 17:14:29

 屋島の四国村(四国民家博物館)http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=37&c=5では、正月に相応しいしめ飾りの展示が開催中です。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「寿ぎ百様(ことほぎひゃくよう)〜森須磨子しめ飾りコレクション展〜」〜平成28年2/14(日)
    会期中無休
    四国村入村+ギャラリー入館セット券(企画展特別料金)一般1200円 高校生700円 小中生500円
 地域ごとに様々な伝承と共に、「長寿延命」「子孫繁栄」「家庭円満」など一年の平安を願って作られる“しめ飾り”には、作り手の創意工夫を感じとることができる。機知にとんだ表現で目を楽しませ、ウラジロ、ダイダイ、エビ、ユズリハなどの縁起物は語呂合わせや見立てでしめ飾りを彩る。本展では森須磨子氏所蔵のコレクションより100点のしめ飾りを一堂に公開。

四国村の正月飾り:12/28(月)〜平成28年1/11(月)古民家で各地域に伝わるお正月飾りを展示
四国村のひな飾り:平成28年2/11(木・祝)〜2/14(日)
甘酒のお振る舞い・書き初め体験:1/1(金)2(土)3(日)午前10時〜午後2時
鏡開き・ぜんざいのお振る舞い:1/11(月・祝)午前10時〜午後2時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.9537] 【東京】多摩美術大学美術館/ティンガティンガアートの世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/24(Thu) 20:10:24

 多摩美術大学美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=13&c=328では、アフリカン・アートの展示を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆多摩美術大学美術館白石顕二アフリカコレクション展
「ティンガティンガアートの世界」〜平成28年1/31(日)
   火曜休館、年末年始(12/28(月)〜1/5(火))休館
   入館料金:一般300円 高大生200円(100円) 障がい者および中学生以下無料
 タンザニアで1970年代から1990年代にかけて盛んに制作・発表され、アフリカンポップアートの粋といわれるティンガティンガアートのオリジナルの作品群を、約80点を展示。このコレクションは1970年代より故白石顕二氏(1946-2005)により先駆的に蒐集、プロデュースされてきた貴重な作品群であり、創始者のE・S・ティンガティンガ以降の多才なティンガティンガ派のアーティストによるアフリカの自然を描いた動植物画、風俗画、妖怪や民話的世界を描いた民俗画や戯画などを紹介。また彼らとともに作家活動を始め、独特の表現世界を確立したミキダジ・ブッシュや国際的にも著名なジョージ・リランガの作品も併せて展示。
  エドワルド・サイディ・ティンガティンガ「ダチョウ」1970年 エナメルペイント、ボード
  サイモン・ジョージ・ムパタ「キリマンジャロのゾウとサイ」1972年 エナメルペイント、ボード
  アブドル・アモンデ・ムクーラ「赤い空間のゼブラ」1992年 エナメルペイント、ボード
  ジャファリー・アウシ「パラディソI〜X」1992年 エナメルペイント、銅箔カンヴァス
            「ティンガティンガ・コスモスI」1996年 エナメルペイント、カンヴァス
  アブドル・アモンデ・ムクーラ「オルケストル・マキジ」1992年 エナメルペイント、ボード
  カスパー・ヘンドリック・テド「双頭の妖怪」1977年 エナメルペイント、ボード  など

学芸員によるギャラリートーク :1/10(日)1/31(日) 午後3時〜

同時開催
☆「デジタル アイズ―文化財「新」発見―」〜12/27(日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.9535] 【兵庫】丹波市立植野記念美術館/マッケンジー・ソープの世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/24(Thu) 20:07:53

 丹波市氷上町の丹波市立植野記念美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=126では、学習障がいをもつ英国の作家の作品を展示中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「マッケンジー・ソープの世界展」〜平成28年1/24(日) 
    月曜と12/28〜1/4休館(但し、1/11(月・祝)は開館、12(火)は休館)
    入館料金:一般500円、大学・高校300円、小中学生200円、ココロンカード可
 子どものころディスレクシア(読み書きの困難が主な症状の学習障がいのひとつ)によって学校生活は困難を極めたが、20歳で絵画学校に進み、34歳の時(2000年)にイギリスの1700社からなる画廊組合においてベストセラー・アーティストに選出された画家マッケンジー・ソープ。
 同様の人たちにも未来を拓くきっかけができたらと考え、世界各地の団体と協力し絵画展の開催やワークショップなどの活動を続けるマッケンジー・ソープの、パステル画、立体作品、版画作品など約60点を展示し、「希望・愛・喜び」のメッセージが込められたマッケンジー・ソープの世界を紹介。
  「パッカパッカとやってくる」「蝶と女の子」「ラブ・アンド・ライフ」「寄りそって」「頂きへ」
  「この道をふたたび」「ジャンピング・ザ・ムーン」「おじいちゃんと一緒に」「なわとび」など

ギャラリー・トーク&サイン会:1/23(土)午後1時〜 展示室・研修室にて、入館料のみ
 マッケンジー・ソープ氏
 サイン会は、ギャラリートーク終了後。12/19より当館ショップにて購入された画集絵画作品が対象
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


  [No.9534] 【高知】県立美術館/篠山紀信展 写真力 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2015/12/24(Thu) 20:06:17

 高知市内の高知県立美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=39&c=0
では、篠山紀信の写真展を開催中です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「篠山紀信展 写真力」〜1/11(月・祝)
     12/27(日)〜1/1(金・祝)休館  年始は1/2より開館
    入館料金:一般1100円 大学生800円 高校生以下無料
       身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳及び被爆者健康手帳
       所持者と介護者1名、高知県及び高知市の長寿手帳所持者は無料
 1950年代後半から現在に至るまで、作家、アイドル、俳優、スポーツ選手ら国内外の著名人をはじめ、日本の芸能、ヌードと自然、都市と建築などの様々なテーマで多くの作品を生み出してきた写真家・篠山紀信(1940−)。本展は、「写真」そのものに備わっている強力な「写真力」をあらためて世に問い、ジョン・レノンとオノ・ヨーコ、山口百恵、宮沢りえから広末涼子、杏、AKB48、東日本大震災で被災された方々まで、篠山が50年以上にわたり撮り続けてきたポートレート約110点を厳選し、5つのセクションで紹介。
 GOD 鬼籍に入られた人々「三島由紀夫」1970年 
 STAR すべての人々に知られる有名人「広末涼子」1999年 「山口百恵」1977年
 SPECTACLE 私たちを異次元に連れ出す夢の世界 「坂東玉三郎『助六由縁江戸桜』揚巻」1988年
 BODY 裸の肉体―美とエロスと戦い「宮沢りえ」1991年
 ACCIDENTS 2011年3月11日―東日本大震災で被災された人々の肖像「大友瑠斗(9)」、「大友乃愛(7)」名取市 2011年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                     明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー