過去ログ [ 0016 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.10773] 【兵庫】切手文化博物館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:26:40

==================================================================
施 設 名:切手文化博物館
ふりがな:きってぶんかはくぶつかん
英文表記:The Philatelic Culture Museum,Arima,Kobe
分野 :歴史 民俗
郵便番号:651-1401
都道府県:兵庫県
市区町村:神戸市北区  
所在地:有馬町663番3
電話番号:078-904-0024  
FAX:078-904-2022  
URL:http://www.kitte-museum-arima.jp/
公共交通:神戸方面から阪急バス6系統、有馬温泉 下車
       JR高速バス 新神戸駅から 有馬温泉 下車
       阪神芦屋、JR芦屋、阪急芦屋川から阪急バス80系統、有馬温泉 下車
       宝塚から阪急バス85系統、有馬東口 下車
       西宮北口、JR西宮からさくらやまなみバス有馬系統、有馬温泉下車
       阪急梅田、新大阪駅から阪急高速バス 有馬 下車
       大阪駅JR高速バスターミナル、新大阪駅からJR高速バス、有馬温泉 下車

道路案内:駐車場30台無料
開館時間:午前10時〜午後4時(入館は3時30分まで)
休 館 日:火曜日(祝日の場合は翌日)
      収蔵品整理・展示準備などのため臨時休館あり
入館料金(常設時):大人500円 中高生200円 小学生以下 無料
            障がい者及び介助者1名は200円(要手帳提示)

展示内容:明治4年(1871年)から現代までに日本国内で発行された切手、約3,000点。
 日本最初の切手「龍文切手」や初の記念切手「明治銀婚(明治天皇ご成婚25周年)」(明治27年)
 「見返り美人」(昭和23年) 、世界最初の切手「ペニー・ブラック」や郵便の配達に使われた肩掛箱
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「神戸開港150年記念 神戸・郵便のあゆみ」8/9(水)〜8/21(月)
      8/15(土)休館
      入館料金:大人500円 中高生200円 小学生以下 無料
 1868年に神戸が開港した当時、開港地の神戸、横浜、長崎ではアメリカ、イギリス、フランスの在日外国郵便局が設置され、その国の切手で手紙を送っていた。その後、明治4(1971)年に日本の近代郵便制度が発足し、神戸郵便局も設置され、明治8(1875)年には外国郵便がはじまり、神戸からも、日本の切手で外国へ郵便が送れるようになった。
 神戸が開港した当時に、在日外国郵便局から世界に送られた郵便物や、日本の近代郵便制度発足後の国内郵便物や、外国への郵便物など、神戸開港頃の郵便制度について展示する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10772] 【静岡】ふじ・紙のアートミュージアム 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:25:56

==================================================================
施 設 名:ふじ・紙のアートミュージアム
ふりがな:ふじかみのあーとみゅーじあむ
英文表記:Fuji Paper Art Museum  
分野 :美術 歴史 民俗 科学・産業 文学 その他 のうちから]
郵便番号:149-0953
都道府県:静岡県
市区町村:富士市  
所在地:蓼原町1750  富士市文化会館 ロゼシアター1階 東側
電話番号:0545-32-6581  
FAX:0545-32-6582  
URL:http://www.fuji-paperart.jp/
公共交通:バスの場合はJR富士駅(北口バス停)から15分「ロゼシアター入口」下車、徒歩2分。
       新幹線JR新富士駅(北口バス停)から15分「ロゼシアター前」下車。
道路案内:東名富士ICより約2.3km、国道1号より約2.2km。
       富士市文化会館ロゼシアターの駐車場を利用
開館時間:午前10時〜午後6時
休 館 日:月火曜(祝日の場合は開館し、振替休館あり)・ロゼシアター休館日
入館料金(常設時):無料
展示内容:「つなげる・つながる」をテーマに、紙をつかったアート作品
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆「紙の美」〜8/27(日)
   月火曜休館 臨時休館日:8/21(月)〜8/24(木)
    無料
 常に技術を高め、私たちにより良い紙を提供する富士市の製紙会社。
今回は富士市内の会社とミュージアムのコラボレーションにより制作された作品により、紙の歴史、文化、芸術、そして技術を知り、紙の魅力を探る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10771] 【宮城】風の沢ミュージアム 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:25:18

==================================================================
施 設 名:風の沢ミュージアム
ふりがな:かぜのさわみゅーじあむ
英文表記:Kazenosawa Museum of Contemporary Art  
分野 :美術 
郵便番号:987-2302
都道府県:宮城県
市区町村:栗原市  
所在地:一迫片子沢外の沢11
電話番号:0228-52-2811  
FAX:0228-52-2811  
URL:http://kazenosawa.jp/
公共交通:高速バス、東日本急行仙台〜築館・金成線バス停「さくらの百貨店前」から乗車「築館」下車
       東北新幹線「くりこま高原前」下車、車で30分
道路案内:東北道 築館IC・若柳金成ICから25分 駐車場20台
開館時間:午前11時〜午後5時(入館は4時まで、10月は4時閉館、入館は3時まで)
休 館 日:水、木曜日(祝日は開館)
入館料金(常設時):一般700円 未成年者無料
展示内容:現代美術館、ギャラリー、カフェ、ショップ、里山公園からなる複合施設
観覧時間:
その他(販売・友の会など): Email: info@kazenosawa.jp 
 展覧会のフリーパスを含む「風の沢CLUB」あり。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆木村 泰平 個展 「長い話」〜10/22(日)
     水・木休館
     入館料金:一般700円 

 1986年埼玉県に生まれ、東京藝術大学大学院美術研究科の先端芸術表現専攻を修了した木村泰平。
 自動車とドラム缶が衝突するパフォーマンスを人々の目に焼き付け、その後も解体される建築物や、爆発する瞬間を樹脂に閉じ込めたものなど、強く視覚に訴え、ものごとの時間の経過が閉じ込める。
 
 木村は栗原市を訪れ、この地方の置かれている状況、環境を読み解こうとする。しかし、木村泰平の作る作品を通して、「理解できない・見えない」世界を体験してみることが重要。

8/12(土)−13(日)、9/9(土)−10(日)、10/14(土)−15(日)開館から閉館まで
 さとやま美術室:ミュージアムの里山が野外美術室に。外でのものづくりや、勝手にガイドツアー。

9/10(日)第10回 土と日のまつり くりはら万葉祭:里山公園にて
 野焼きによる土器づくりや、東北の伝統芸能公演、出店、ワークショップなど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10770] 【京都】伝統産業ふれあい館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:22:30

==================================================================
施 設 名:京都伝統産業ふれあい館
ふりがな:きょうとでんとうさんぎょうふれあいかん
英文表記:  
分野 :美術 民俗 科学・産業 
郵便番号:606-8343
都道府県:京都府
市区町村:京都市左京区  
所在地:岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
電話番号:075-762-2670   
FAX:075-761-7121  
URL:https://kmtc.jp/
公共交通: 市営地下鉄東西線「東山」駅1番出口より北へ徒歩約10分
 市バス 京都駅から5系統、100系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
      四条河原町、三条京阪から5系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
      四条京阪、四条河原町から46系統 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 など
道路案内:
 みやこめっせ駐車場 自家用車TEL:075-762-2630
   料金:最初の1時間500円、その後30分ごとに200円ずつ加算
 市営駐車場(岡崎公園駐車場)あり075-761-9617
 バス屋外駐車場(4台分)要確認TEL:075-761-2630 料金:1回2,500円
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:夏季休館日、年末年始(12/29〜1/3)
入館料金(常設時):無料
展示内容:京の歴史と技を伝える伝統的工芸品74品目約500点を一堂に集め、体系的に紹介。
観覧時間:
その他(販売・友の会など): 摺型友禅染体験ほか、京都の伝統工芸の技を体験するコーナー、
 図書室、ミュージアムショップ京紫苑あり
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「彩(いろどり)で涼む、京の清涼展」〜8/21(日)
    期間中無休、夏季休館日8/22(月)、23(火)休館
 緑色・水色・青色といった、涼しげな色の伝統産業製品を一斉に展示。清涼感あふれる着物や陶磁器から涼やかさと同時に、職人たちの繊細な感性、匠の技を感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10769] 【兵庫】県立考古博物館加西分館 古代鏡展示館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:21:45

==================================================================
施 設 名:兵庫県立考古博物館加西分館 古代鏡展示館
ふりがな:ひょうごけんりつこうこはくぶつかんかさいぶんかん こだいきょうてんじかん
英文表記:Hyogo Prefectural Museum of Ancient Bronze Mirrors  
分野 :歴史(考古学) 
郵便番号:
都道府県:兵庫県
市区町村:加西市  
所在地:豊倉町飯森1282-1(兵庫県立フラワーセンター内)
電話番号:0790-47-2212   
FAX:0790-47-2213  
URL:http://www.hyogo-koukohaku.jp/kodaikyou/
公共交通:
 姫路駅から土日祝に限りフラワーセンター直通バス(片道約65〜70分)あり
  神姫バス「姫路駅(北口)」7番乗り場から、61系統「フラワーセンター南門前」行きで終点、午前中2便
 北条鉄道北条町駅近くの「アスティアかさい」から平日は加西市コミュニティバス、またはタクシー約15分
 神戸電鉄小野駅からタクシー約30分

道路案内:無料駐車あり(バス30台・乗用車331台)
        中国道加西ICより南へ3km
        山陽道 加古川北ICより北へ9km
        加古川バイパス:加古川西ランプより北へ17km
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
   午前9時〜午後5時まで 
   (フラワーセンター入園は午後4時まで、フラワーセンター退園は午後5時まで)
休 館 日:水曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12/28〜1/1)
      チューリップまつり(3月下旬〜4月下旬)、菊花展開催期間中(10月中旬〜11月下旬)は無休
      12月後半にメンテナンス休館あり
入館料金(常設時):一般 100円(高校生以下無料)
    別途フラワーセンター入園料(一般500円 障がい者・70歳以上250円 高校生以下無料)必要
展示内容: 加西市在住の美術品蒐集家、千石唯司氏より寄贈された古代中国鏡を中心とした千石コレクション。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆開館記念展I「百花繚乱 いま、古の美が咲き誇る!」〜9/5(火)
    水曜休館
    入館料金:100円(高校生以下無料)別途、フラワーセンター入園料要
 アジアを覆う広大な版図で中国に出現した唐帝国の繁栄した社会は、東西の物流をうながし、様々なデザイン、技術が持ち込まれ、鏡の紋様に取り込まれた。正倉院宝物にも共通する美とそれを可能にした技術の粋を見る。
  螺鈿瑞花紋八花鏡 
  螺鈿双鸚鵡紋八花鏡
  金銀平脱唐子唐草紋八花鏡
  貼銀鍍金双獣双鳳紋八稜鏡
  金粒珠玉象嵌宝相華紋六稜鏡 など26点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10768] 【大阪】小林美術館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/07(Mon) 23:21:11

 それでは、続いて、夏の企画展の開催がわかっているが、館のデータが未掲載のものを、続けて紹介していきます。
==================================================================
施 設 名:小林美術館
ふりがな:こばやしびじゅつかん
英文表記:Kobayashi Museum of Art  
分野 :美術(日本画)
郵便番号:592-0002
都道府県:大阪府
市区町村:高石市  
所在地:羽衣2丁目2番30号
電話番号: 072-262-2600  
FAX:072-262-2611  
URL:http://kobayashi-bijutsu.com/
公共交通:南海本線羽衣駅、JR東羽衣駅北西徒歩5分 浜寺郵便局横
道路案内:駐車場完備
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料金(常設時):大人800円 高大生500円 小中生250円
展示内容:横山大観、竹内栖鳳、上村松園ら文化勲章作家中心の日本画
観覧時間:
その他(販売・友の会など):CAFE&SHOP「羽衣珈琲」あり。
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆開館1周年記念 夏季特別展「夏色十色 ー山水の美ー」〜9/3(日)
      月曜休館
      入館料金:大人800円 高大生500円 小中生250円
 厳しい暑さの中、山や森、海、川なと、自然と向き合って描いた作品を中心に展示。岩絵具のみならず水墨、版画なと、様々な技法て描かれた風景画や人物画を紹介。 横山大観、片岡球子、川端龍子、北野恒富、絹谷幸二なと、力強い色彩の作品から重厚な水墨画 まて、夏のうつろいを楽しむ。
   横山大観「竹雨」
   松林桂月「山水図」
   竹内栖鳳「富嶽」
   北野恒富「侠妓幾松之図」
   三木翠山「清涼趨涼」
   川端龍子「那智」
   富岡鉄斎「普陀落山観世音菩薩像」 など

学芸員による展示解説:8/9(水)8/22(火)午前11時〜
  8/19(土)8/27(日)午後2時〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                     参考:館のチラシとホームページ

                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.10763] 【ほっとミュージアム】8月改訂されました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/05(Sat) 23:39:28

 猛暑に、西日本には台風接近で…うーん、激しい夏です。

 7月末までに談話室にアップされた情報をもとに、三ッ木さんにデータ編集を、ほりうちさんにサイト作成を担当して頂き、ポータルサイト「ほっとミュージアム」が改訂されています。
 屋内での涼しいアトラクションとして、ミュージアムでお過ごしいただければ、と思います。
 夏休みだけに、昆虫や恐竜・化石などを扱う科学展、絵本や童話の展覧会などが特に充実しています。

 このサイトをご利用していただき、訪問されたミュージアムや展覧会のご感想や、交通情報や休館日などデータの変更にお気づきの点がありましたら、この談話室へ、お寄せいただくと大変喜ばしく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

                本談話室の管理人 明日香 光二/馬場 英明


  [No.10762] 【兵庫】神戸市立博物館/開国への潮流―開港前夜の兵庫と神戸[8/5(土)〜] 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/05(Sat) 00:43:51

 三宮の神戸市立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=22では、神戸開港の歴史を扱った展示を8/5(土)から開催されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展 神戸開港150年記念特別展
 「開国への潮流 ―開港前夜の兵庫と神戸―」8/5(土)〜9/24(日)
    月曜休館(9/18(月・祝)は開館、9/19(火)休館)
    入館料金:一般800円 大学生600円 高校生450円 小中生300円
          65歳以上で「神戸市すこやかカード(老人福祉手帳)」持参の方は一般料金が半額。
          障がい者手帳などの提示者無料
 18世紀半ばからの1世紀は、軍事力で「開国」を迫る欧米諸国と対峙して国際関係を作る時代でもあった。安政5年(1858)に欧米諸国との通商条約によって兵庫(神戸)は箱館、神奈川(横浜)、新潟、長崎とともに開港場に選ばれるが、諸港の開港による国内経済の混乱や尊皇攘夷運動の隆盛、朝廷の猛烈な反対により神戸開港は5年延期される。この延期によって兵庫と神戸の港は、幕府海軍の拠点、幕府直轄港に位置づけられ、近代化が進められ、開港後の神戸の発展に結びつく。当時の国際環境や政治・外交に照らし、約100件の資料を通じて、開国、そして神戸開港にいたる歴史的潮流をたどる。
  《将軍天保山入港(無題)》元治元年(1864)五雲亭貞秀 
  《世界図 MAPPE MONDE》1790年頃 守屋壽コレクション
  《レザノフ屏風》文化元〜2年(1804-05)頃  守屋壽コレクション
  《天保山魯船図》嘉永7年(1854)頃
  《欧羅巴行視聴実録(ヨーロッパこうしちょうじつろく)》文久2年(1862)4月1日〜9月3日
  神戸市指定文化財《和田岬石堡塔外冑壁之図  慶応2年(1866)12月
  《長崎海軍伝習所絵図》昭和初期
  《イラストレイテッド・ロンドンニュース》(1868年3月28日号)  など
 
記念講演会:8/11(金・祝)午後2〜3時30分、地階講堂にて、
        定員160名(当日先着順、13時から講堂前で入場整理券を配布)入館券要
「近代港湾の黎明」高久 智広氏(学芸員)


記念シンポジウム 「神戸開港と港の近代化」:9/3(日)午後1〜4時、地階講堂にて、
        定員160名(当日先着順、正午から講堂前で入場整理券を配布)入館券要
     後藤 敦史 氏(京都橘大学文学部准教授)
     添田 仁 氏(茨城大学人文社会学部准教授)
     冨川 武史 氏(品川区立品川歴史館学芸員)
     司会:高久 智広氏(学芸員)

サタデー・トーク(学芸員による展覧会の見どころ解説) 
 会期中の毎週土曜日 午後2〜30分
 地階講堂にて、定員160人(当日先着順) 要入館券


子供向けイベント こうべ歴史たんけん隊《神戸開港当時のおもかげを探しに行こう》
 8/20(日)午前10時〜午後4時
 対象:小学4年生〜中学生(保護者の参加は2名まで) 定員40名(応募多数の場合は抽選)
 資料代:1人500円
申込方法:往復はがきに、参加希望者全員の名前、年齢、電話番号、返信用のあて名を記入
 申込先:〒650−0034 神戸市中央区京町24番地 神戸市立博物館子供プログラム係 8/7(月)消印有効
 1枚のはがきで複数イベントへ申込不可

子供向けイベント ジュニアミュージアム講座《開国のジグソーパズルをつくろう!》
 9/9(土)午後2〜4時
 対象:小学4年生〜中学生  定員20名(応募多数の場合は抽選)
 参加費500円(参加する子供の入館料は無料。付添保護者は団体割引料金)
 申込方法:往復はがきに、参加希望者全員の名前、年齢、電話番号、返信用のあて名を記入(3名まで申込可)
 申込先:〒650−0034 神戸市中央区京町24番地 神戸市立博物館子供プログラム係 8/28(月)消印有効
 1枚のはがきで複数イベントへ申込不可

南蛮・古地図企画展「絵画と地図で読み解く日欧交流」
 館蔵の絵画・古地図。修理完了後、初公開となる重要文化財織田信長像も展示。
 《聖フランシスコ・ザヴィエル像》(8/5〜8/20 展示)
 《都の南蛮寺》(9/12〜9/24 展示)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10761] 【奈良】歴史に憩う橿原市博物館/天武天皇 覇者の世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/01(Tue) 23:38:52

 歴史に憩う橿原市博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=29&c=43では、天武天皇の生涯を綴る展覧会の後半を開催中です。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆平成29年度夏季特別展「天武天皇 覇者の世界」〜9/18(月・祝)
    月曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館料金:大人300円 高大生200円 小中生100円
      8/1(火)〜6(日)は「歴史に憩う橿原市博物館メモリアルウィーク」(8/3:大宝律令制定日)のため無料
 2回連続特別展で描く「天武天皇の生涯」の後期展。
 壬申の乱に勝利した大海人皇子が即位して天武天皇となり、強大な権力を手にして国造りをおこなった時代にスポットをあて、早川和子さんのイラストや現代工芸品、考古資料、復元品などを展示。


講演会:「シルクの杜」教室3(博物館東隣)にて、定員70名(先着順・午前9時30分開場) 午前10時30分〜正午、無料
第1回 8/26(土)「天武天皇が愛でた庭園―飛鳥京跡苑池―」 卜部 行弘 氏(奈良県立橿原考古学研究所 資料課長)
第2回 9/3(日)「天武天皇のみた世界」 松井 一晃氏 (橿原市教育委員会事務局文化財課 統括調整員兼学芸係長)
 講演会終了後、午後1時より博物館にて学芸員が特別展の解説を行う
イベント

「エンジョイ!キッズ ミュージアム」親子で楽しめる展示解説(2階特別展示室)
8/6(日)午後1〜2時30分 対象:小学生及び未就学児(保護者の同伴可)
開始時間に2階特別展示室に集合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                      明日香 光二/馬場 英明


  [No.10760] 【近現代史社会】展覧会案内 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2017/08/01(Tue) 20:26:17

 近現代史や社会問題の新しい展示を紹介します。ほっとミュージアムに紹介済みのものに加えて、訪問のご参考にしてください。

【北海道】
北海道博物館,☆第3回特別展「プレイボール!―北海道と野球をめぐる物語―」〜9/24(日)
小樽市総合博物館・運河館
 ☆運河館トピック展「榎本武揚―小樽に賭けたテクノクラート―」〜9/21(木)
紋別市立博物館,☆特別展「鴻之舞鉱山開山100周年」〜8/27(日)

【青森】
十和田市称徳館,☆称徳館企画展「平和への想い〜サダコと折り鶴ポスター展」〜8/27(日)
青森県立三沢航空科学館
 ☆「零戦がやってきた!〜映画で使用された実物大機を展示〜
     旧日本陸軍一式双発高等練習機 復元公開!」〜9/30(土)
【岩手】
盛岡市先人記念館,☆第57回企画展「医心伝進―岩手医科大学創立120周年―」 〜9/24(日)
原敬記念館,☆第57回企画展「平民宰相を生んだ本宮村」 〜8/20(日)
花巻市博物館
 ☆企画展「没後50年多田等観〜チベットに捧げた人生と西域への夢〜」〜8/20(日)

【宮城】
東北福祉大学・鉄道交流ステーション
 ☆第31回企画展 「鉄道のオノマトペ −言葉になった列車の音−」8/1(火)〜11/4(土)
    <定休以外に8/11(金・祝)〜11/16(水)お盆休み、10/31(火)休館>
【茨城】
茨城県立歴史館
 ☆特別展I「志士のかたち−桜田門、天狗党、そして新選組−」10/7(土)〜11/23(木・祝)
 ☆アーカイブズ展「アーカイブズにみる鹿島開発からワールドカップまでの歩み」
                    12/2(土)〜平成30年1/21(日)
【東京】
昭和館
 ☆特別企画展「昭和を生き抜いた女性たち 〜大妻コタカと大橋鎭子らが生きた時代〜」〜9/10(日)
衆議院憲政記念館
 ☆特別企画展示「幕末明治からのメッセージ ―激動の時代を彩った人々― シリーズI」〜10/30(月) 
しょうけい館 (戦傷病者史料館)
 ☆夏の企画展「戦傷病者の労苦(いたみ)のそばで
     −“白衣の天使”と呼ばれた従軍看護婦たち−」〜9/10(日)
JPタワー学術文化総合ミュージアム[インターメディアテク]
 ☆連続展示「東京モザイク(2)―新生日本の貌」〜9/3(日)
警察博物館,☆企画展「つなGO 警視庁」〜8/20(日)
平和祈念展示資料館,☆企画展「漫画でたどる引揚げ展」〜9/24(日)
野球殿堂博物館,☆2017年夏休み企画 「野球で自由研究!」〜8/31(木)
大田区立郷土博物館,☆ミニ展示企画「大田区と戦争展」〜9/22(金)
駒澤大学禅文化歴史博物館,☆大学史展示室特集展17 「耕雲館のいまむかし」 〜9/29(金)
明治神宮文化館 宝物展示室
 ☆明治記念館70周年記念展
   「明治天皇と近代国家へのあゆみ―憲法記念館から明治記念館へ―展」〜9/24(日)
渋沢史料館,☆企画展「絵で見る 渋沢栄一のヨーロッパ旅行 in 1867」〜8/27(日)
植村冒険館
 ☆「五つの大陸の頂点をめざせ!
植村直己、世界初五大陸最高峰登頂までの道のり」〜9/5(火)<8/1、2は休止>
練馬区立石神井公園ふるさと文化館,☆企画展「独立70周年 練馬区誕生への軌跡」〜8/15(火)
八王子市郷土資料館
 ☆企画展「戦争と子どもたち」〜8/31(木)
 ☆市制100周年・開館50周年記念特別展「八王子百年の彩り」9/16(土)〜11/26(日)
昭和天皇記念館,☆企画展示「昭和天皇・香淳皇后のご肖像」〜平成30年12/30(日)予定
町田市立自由民権資料館
 ☆町田市有形文化財指定記念 2017年度第1回特別展「村野常右衛門関係史料」(後期)〜9/3(日)
日野市立新選組のふるさと歴史館
 ☆夏の企画展【新選組ってなんだろう2017】
  「クイズで楽しむ新選組〜幕末の謎を解き明かせ〜」〜9/3(日)
福生市郷土資料室,☆企画展示「平和のための戦争資料展」〜9/18(月・祝)
パルテノン多摩
 ☆歴史ミュージアム企画コーナー展示「作ってみよう!多摩ニュータウン」〜11/14(火)

【神奈川】
日本郵船歴史博物館,☆企画展「ハマの石造りドック〜横浜船渠のひみつ〜」〜10/15(日)
横浜みなと博物館/帆船日本丸
 ☆企画展「国重要文化財指定記念 帆船日本丸の航跡」〜9/3(日)

【新潟】
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
 ☆新潟市 政令指定都市・区制移行10周年記念 企画展
   「乙女たちの歩み展 新潟の女学校と女学生」〜9/3(日)
【長野】
松本市立博物館,☆第7回戦争と平和展「戦災から遠く逃れて」〜9/3(日)
松本市歴史の里 ,☆第7回戦争と平和展「非戦〜木下尚江の訴え〜」〜9/3(日)
日本ラジオ博物館,☆第2期ミニ企画展「ゾルゲ事件と無線通信」〜11/17(金)

【静岡】
静岡市立登呂博物館,☆企画展「登呂発掘と静岡市の近現代」〜9/3(日)

【愛知】
徳川美術館,☆秋季特別展「天璋院篤姫と皇女和宮」9/16(土)〜11/5(日)

【三重】
三重県総合博物館Miemu
 ☆第16回企画展「みんなののりもの大集合
    この夏、三重をのりつくそう」〜9/18(月・祝)
【京都】
京都市学校歴史博物館 
 ☆企画展「京都番組小学校史入門ー創設150周年へカウントダウンー」〜9/25(月)

【兵庫】
神戸市立博物館
 ☆神戸開港100年記念特別展
「開国への潮流 開港前夜の兵庫と神戸」8/5(土)〜9/24(日)

【広島】
広島市郷土資料館,☆特別展「宇品港」平成30年2/1(木)〜3/25(日)
泉美術館,☆開館20周年記念企画写真展「語り継ぐ・カープ物語展」〜10/1(日)
広島県立歴史博物館,☆企画展「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」〜9/10(日)
福山市立福山城博物館
 ☆秋季特別展大政奉還150周年記念プロジェクト
   「福山藩・明治維新への胎動」9/16(土)〜11/12(日)
【山口】
毛利博物館
 ☆企画展「毛利斉元・敬親父子の財政改革 −「八万貫目余之大敵」の内実−」〜9/3(日)
 ☆企画展「晋作を見いだした殿様・毛利元徳」9/9(土)〜10/25(水)

【高知】
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
 ☆企画展 維新の夜明け展vol.3「龍馬暗殺150年 時代背景から読み解く謎」〜8/20(日)
中岡慎太郎館,☆幕末維新博関連企画 第2段「幕末維新写真展 vol.2」〜9/4(月)
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館),☆「「新国家」坂本龍馬書簡巡回展」〜8/20(日)

【福岡】
福岡市博物館,☆企画展示「戦争とわたしたちのくらし26」〜8/20(日)
大牟田市石炭産業科学館
 ☆祝大牟田市制100周年・夏の鉄道展「大牟田と鉄道〜1世紀の歩み」〜8/31(木)
飯塚市歴史資料館,☆「戦争と人々のくらし展」〜8/29(火)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー