「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.457] 温湯など 投稿者:るびー  投稿日:2008/08/20(Wed) 20:52:28
温湯など (画像サイズ: 540×405 84kB)

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  う〜ん、修学旅行も様変わりで、みんなホテルなんでしょうね。先生もその方がやりやすいのかも。自分たちが「旅館」なんて使わなくなったりしているでしょうから。

 そういえば、私の世代でも修学旅行で本格的に旅館に泊まったというのは中学生のときの京都くらいではないでしょうか。
 高校のときは四国でしたが国民宿舎のようなところでした。
 京都のどこのなんと言う旅館だったのでしょう。女将が集合した中学生相手に注意事項とともに挨拶したのを覚えています。夕食はお決まり(?)のすきやきでして、なんか雰囲気ありました。当時はもちろん「旅籠」にはそれほど興味がありませんでしたので建物の印象はあまりないのですが、いかにも京都に来たなという感じでした。

> >  話は変わって温湯。

>  ほんとですね。温湯は雰囲気が余り変わっていないんですね。私も行きたい…(^^;。

 私もまた是非とも行ってみたいです。
 この温湯はかつて学生のときに泊まったのですが、当時は温泉にも温泉街にも目が向きませんでした。というわけで飯塚客舎の印象もありません。しかし、お菓子屋兼業の民宿に泊まって、目と鼻の先にあった当時はまだ古かった共同浴場の「鶴の湯」に入りに行ったことは良く覚えています。また雪深い温泉街の光景はやや印象にあります。
 もったいないことに、そのときは黒石の町も歩いていませんでしたし。黒石から温湯まで行くバスに乗るとあの「こみせ」の町並みのところを通ったのでしょうが、こういうのに興味が無かったのか、それとも当時は当たり前の風景だったのか。
 まあ、今回は真夏に行ったのですが、温湯はそれほど印象は変わりませんでした。飯塚客舎はよく紹介されているので、後藤客舎(鶴泉館)の写真をば。向こう側が萬盛客舎、右側が新しくなった鶴の湯です。冬で雪があったほうが良い風情なのでしょうが。
 余談ですが今回は二日間有効の弘前を中心とした「津軽フリーパス」なるものを使いました。弘前から黒石を通って温湯のさきまでもいけますし、金木までもいけました。弘前(黒石も)も市内のバスもフリーパスだし。\1500はかなり安いと感じました。

>  深浦町のサイトからも写真が見られます(URLが長くて…)。ここはほんとに泊まってみたかったと、写真を見るたび悔しい思いをしています。5年くらい早く気がついていれば…。

 サイトを見てみました。本当に立派(でクラシック)ですね。泊まりたかったですねえ。
私としては北上の翁旅館や沼宮内の上路旅館なんかも惜しかったなと思っています。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー