「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.16] 新むつ旅館(青森県八戸市) 投稿者:   《URL》   投稿日:2007/04/07(Sat) 21:34:33
新むつ旅館(青森県八戸市) (画像サイズ: 480×360 21kB)

所在:青森県八戸市小中野6-20-18
電話番号 :0178-22-1736

※「旅籠」遺産に掲載済み

 八戸市小中野のこの一帯はかつての遊郭街。明治時代に、以前は表通りのほうにあったこの手のお店を、「風紀上よろしくない」ということで一カ所に集める、そういう政策のおかげで出来たのが、現在新むつ旅館が建つ一角の町=小中野新地でした。

 現在は、この新むつ旅館の他には、遊郭時代の面影を残して営業を続けている店はありません。しかし、よく見ると、ここと同じような造りであったろうことを忍ばせる建物がいくつか残っています。

*******

 さて、新むつ旅館。さすがに遊郭だったと言うだけあって、中の造りがしゃれています。もちろん、今風の「しゃれている」とは違います。

 最大の見物は、思わず千と千尋を思い出した渡り廊下。普通「くるわ」とか「お茶や」とかは、遊んでいるお客さん同士が顔を合わせないように独立性が高くなっているものだと思うのですが、ここは大胆にも主客間二つの間にどんと渡り廊下が渡っているのです。実に不思議。
 もとがお遊び客を入れるためなので、床がなるのは「仕様」なんですが、古さも加わって想定以上にギイギイ言います。お向かいには賑やかな女性のグループが泊まっているようでしたので、あまり夜中にギイギイいわせるわけにはいきませんでしたが、渡り廊下はつい歩いてしまいました(^^)。

 私の泊まった部屋は二間十四畳分。しつらえは質素ですが、「そういう趣味」のお客さんのために、昔の帳簿などを展示しておいてくれるサービスがありました。遊び客の人相風体、住所、氏名、年齢、それに飲食の明細、相方などが記されている「遊客名簿」というものです。これがもう、おもしろい。人相なんか、「面長色白鼻高し」とか結構細かい。着物も事細かに書いてある、紺絣ですとか単衣ですとか、中には鉄道服なんてのもある。制服で偉そうにしてお遊びにいらしたんですなぁ…。

 別の部屋のほうには、遊郭時代から残る什器類を飾ってあったりと、出来るだけこの宿のことを見てもらおうというサービス精神が満点でした。

*******

 お宿としての機能は、お風呂、トイレその他、決して今風なものではありません。
もとが宿ではないので、朝食をいただいたところも、ちょっとした和室です。でもこれで一泊朝食付きで5350円(だったと思う(^^;)。私には、何倍もの価値がありました。


 出来れば今度は、広いお部屋で芸者さんでも呼んで…という感じのところでしたが、過去には隆盛を誇った八戸の芸者衆も、いまでは高齢の方2,3名を残すだけだそうで、時代の流れを感じました。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー