「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.114] Re: 鶴岡ホテル(山形県鶴岡市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/01/06(Sun) 19:39:07

ほりうちさん、こんばんは
るびー です。

鶴岡ホテル拝見しました。 

>  こんな町に気の利いた私好みの旅館があれば…とつい思ってしまう鶴岡ですが、有り難いことにぴたりと来る旅館が営業を続けています。「鶴岡ホテル」がそれです。
>

 確かに鶴岡にもある雰囲気の良い「旅籠」があるのですね。
私、鶴岡と酒田の二都を一日で回ったことがあります。鶴岡では致道博物館から駅の往復を、町を見ながら歩いていったのですが、うかつなことに鶴岡ホテルに気づきませんでした。地図で調べてみると、前を通っているはずなのですが。注意力がないですね。

>  もとは、明治の初期に、風間家の奉公人から独立した呉服屋さんで、出入りの商人が寝泊まりしているうちに旅館を本格的にやるようになったのが明治末期。このときから「鶴岡ホテル」を名乗っているそうです。なんともモダンな旦那さんだったんでしょう。

 「風間家」。確か立派なお屋敷だったと思いますが。見学も出来たはずですが、時間が遅かったもので。

 しかし、名前はモダンで外見は古風で、それでいて中はまたモダンなところもあるという魅力のある「旅籠」ですね。

>  その後も、芸能人やらが多数訪れているとのことで、まさに由緒正しきホテルなのですが、その敷居は大変低く、値段も低価格(1泊朝食付きで7350円)とも相まって、ワタクシのようなショミンでも、安心して宿泊できます。

 これは安心ですね。
鶴岡・酒田観光のときは、酒田のビジネスホテルに泊まってしまいました。
ここに気づいておくべきでした。
湯田川や湯野浜温泉も魅力ですが。(まあ、共同浴場に入ればよいわけで)

>  建物配置のおよそのイメージは、道路側を上にした「T字型」。奥に伸びる部分は明治期の建物で、一番奥の部分では両側に庭があります。そして、この両側の庭からは藤の古木が蔓を伸ばしており、春になると見事な花を付けるそうです。

これも魅力ですね。「雪の降るまち」ですので、春になってから行ってみたい気がします。

二都のもうひとつ、酒田にはよい「旅籠」ないでしょうかねえ。

では、ひとまず


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー