「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.260] Re: 東金 投稿者:るびー  投稿日:2008/04/19(Sat) 07:34:41
Re: 東金 (画像サイズ: 540×405 101kB)

ほりうちさん、こんばんは。

>  「仏壇」は「○○仏壇」という名をあちこちで聞きますが、神棚は聞きません。「素木」づくりだからですかね。仏壇は漆、金工等、総合産業だから違うのかな。

 なるほど。ちなみに学生時代、合宿で毎夏に行っていた長野の飯山も仏壇で有名なようでした。

> さすがに、神棚に「唐破風」はない…のかな(^^;。東照宮みたいな神棚もあるんでしょうかね(^^;。

 それがですね、栃木の市で見た神棚が「唐破風」で。ちなみにお値段は\175,000でした。
どちらかと言うと、仏壇のほうが豪勢なきらびやかなものが多いですね。やはり、公(?)の存在である神様(たいていの家は天照大神でしょうか)よりも、心情的に身内の存在である仏様のほうにお金をかけるのでしょうかね。

>  東金の秋葉旅館のご紹介、ありがとうございます。東金と言うところは一度も降りたことがないですねぇ…。そもそも北総はあまり出歩いてませんし、用事で立ち寄ったのも、この近辺だと誉田と茂原、八日市場くらいですが。

 実は東金や九十九里は、軽便鉄道の廃線跡があったことにより通い詰めたことがありまして・・・・

>  この建物はどことなく新しい感じですね。どこが違うんでしょう…。部品毎に見ていくと今ひとつはっきりした違いが言えないんですが…。
>  寄せ棟の屋根ですかね…。

 あまり古くはない感じですね。
この旅館とは違いますが、郵便局、特に特定局などの小さな建築なんかは、戦後しばらくして建てたものはあまり面白みがないですね。それ以前のものは、重厚だったり洒落た洋風だったりして意匠があるのですが。最近は変わってきているようですが。

>  壁の色のせいもあるかもしれません。軽やかな色、薄い緑色でしょうか。海沿いの町なんかには、結構見られるペンキの色のようにも思います。

 なるほど、海に近い町はそうなのですね。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー