るびーさん、こんにちは。
床屋を変えると注文が面倒なので(そんなにたいそうなことをしているわけではありません)、どうせよそに行くなら安いところ、となりますね。高いお金取られて、良くワカラン頭にされるのは、なんか納得いきませんしねぇ。
>お坊さん、頭剃る時は自分でやるのですかね。ちなみに、私の実家の宗派はあまり戒律がうるさくない浄土真宗ですので、住職は七三分けです。
お坊さんは、自分で「浄髪」する人は多いんじゃないですかね。テレビでも結構映りますし。
私の学校の先輩でよく知っている人にも、真宗大谷派、天台宗がいますが、よく知っているとお経が有り難く聞こえませんね(^^;
>宇都宮なんか、鉄道で移動しようとすると、とんでもなく不便です。水戸線経由も時間が掛かるので、一回東京に出ることがあります。自動車だとすごく近いのに。
まったくで。水戸〜宇都宮なんか、車とでは勝負になりませんねぇ。しかし、ここまで極端な例も珍しいかも。
>配偶者に話してみると安心していました。ありがとうございます。うーん、新しいところも行ってみたいし。
そうですか(^^)。あとは高岡の角久が、バッチリですが。
>ネットで調べてみたらちょっと有名なスポットらしいですね。(知りませんでした)
藤沢周平のおかげで、えらい人気スポットになっているようで。
鶴岡は、往時の賑わいはしのぶべくもないというところでしょうが、それでも藤沢作品の描き出す、昔ながらの良さを感じさせてくれるというところが、「文化程度が高い」という印象を受けますね。
町に「位」が付くんですね、住んでいる人によって。