「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.146] 市比野温泉も 投稿者:るびー  投稿日:2008/01/16(Wed) 23:55:28
市比野温泉も (画像サイズ: 550×412 88kB)

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>  そうですねぇ…。基本的に「観光地」ですから、あまり「無頓着」(^^;な建物が残っているというのも温泉地としてはどうか、という面もないではない…と。

 確かにそうですね。趣味的(?)には、廃業してしまった旅館がそのまま残っているのも悪くはないと思っていますが、温泉の当事者の方々は普通はそうは考えませんよね。
 まあ、私、バリバリの廃墟好きというわけではありませんが。(でも、嫌いではないかも)

 水俣の湯の鶴温泉(球磨川沿いの「鶴之湯旅館」とまぎらわしいですが)では、台風の影響でしょうか、崩れかかった旅館の建物がそのままだったのを見たことがあります。川を隔ててでしたから危険性は少ないという判断だったようです。

>  でも、結構行ってみたいところはたくさんありますね。
>
> ・温泉津温泉:長命館
> ・俵山温泉:平下旅館…だったかな
> ・市比野温泉:みどり屋旅館(と、その川向かい?)
> 等々

 温泉津も注目されてきて、長命館もその建物の雰囲気からたまにテレビや雑誌で見かけるような気がします。
 俵山も狭い道沿いに小規模な温泉旅館がずらっと並んでいる良い雰囲気の温泉街ですね。ここも最近(ちょっと前からかな)注目されてきているみたいですね。
平下旅館、ありましたね。「たけや」とか「山田屋」も温泉街の道沿いにあり三階建てでちょっと良い感じでした。あと、温泉街の道から少し離れていましたが、富士屋旅館もシンプルながら、お屋敷風でなかなかでした。
市比野のみどり屋旅館、さすがほりうちさん、目の付け所が違いますね。わたし、写真は撮っただけで、大して注目しませんでしたが、ネットで調べてみますと魅力的なことがかかれてありましたね。川の向かいは市比野荘だったと思います。構図的にうまくないのですが、写真を添付します。左側が市比野荘で右側がみどり屋のようです。まさに三階建てですね。

 大分に転勤したとき、お休みの日はここぞとばかりに、九州はもちろんのこと、四国の西の方、そして三連休のときは山陰方面にまで足を伸ばしました。そのときに、いずれの温泉地にも行くだけは行きましたが、ちょっと行って温泉街を歩くだけのつまみくい程度。この三つの温泉地いずれも泊まったこともなく、温泉に入ったのも温泉津だけです。いろいろ行きたいところがあり、下見程度でまた来ようというつもりでしたが、また関東に戻ってきて、これも難しくなってしまいました。日奈久の金波楼や湯の児の山海館も非常に魅力的でしたが、結局はいけませんでした。
 
 
>  最近は寅さんの歩くところが無くなった、と山田洋次監督も何かで言ってました。こんど、里の風景100選みたいなのを、何かで募集すると言うようなのを読んだ気がしますが…。

 これもそうだなと思います。実は寅さんが現役(?)のころはあまりこの映画が見なかったのですが、今見てみるといろんな地方の風景が本当に良いなと思います。葛飾柴又の情景もそうですが。よく出てくる柴又駅を発車する京成電車の古い車両も懐かしくて。

>  いずれにしても、この近辺に住宅があった気配もなく、どうしてこれだけの規模の旅館を造ったかがナゾですね。この、目の前のダム湖はいつ出来たんでしょう。それで、ここに上がってきたとか…。それにしては建物が古いような気がしますが…。

 ですね。ぽつんとあるのですよ。ほかの温泉旅館もないし。ちょっとなぞです。

それでは


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー