「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.212] 鶴岡から辰野(?) 投稿者:るびー  投稿日:2008/03/18(Tue) 21:57:43
鶴岡から辰野(?) (画像サイズ: 640×403 87kB)

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。


>  私の学校の先輩でよく知っている人にも、真宗大谷派、天台宗がいますが、よく知っているとお経が有り難く聞こえませんね(^^;

 わかります。
 配偶者(地付きです)の実家の菩提寺の今の住職は、先代が早くに亡くなったのでまだ若い(30半ばかな)のにいきなり住職になってしまいました。お経の後のお説教も一生懸命してくれるのですが、ちょっと気色ばんだ感じがします。私の同じ職場の地元の女性は住職のことを気軽に○○クンと呼んでいます。住職は小中学校の一つ下と言うことでした。

>  まったくで。水戸〜宇都宮なんか、車とでは勝負になりませんねぇ。しかし、ここまで極端な例も珍しいかも。

 確かに極端な例ですね。宇都宮−前橋も行きづらいかもしれませんね。でも東武宇都宮線−両毛線経由がありますか。

>  そうですか(^^)。あとは高岡の角久が、バッチリですが。

 ほりうちさんのお話から、いつかはと思っています。

>  藤沢周平のおかげで、えらい人気スポットになっているようで。

 存在感のある建物ですね。

>  鶴岡は、往時の賑わいはしのぶべくもないというところでしょうが、それでも藤沢作品の描き出す、昔ながらの良さを感じさせてくれるというところが、「文化程度が高い」という印象を受けますね。
>
> 町に「位」が付くんですね、住んでいる人によって。


 そうですね。歴史という時間の積み重ねがあって、お侍だけでなくお金がある商人がいて、町の規模はそんなに大きくないほうが良いのかもしれません。鶴岡はそういう度合いが高いような気がしますね。
 文化の絶対量に対して町の規模が大きくなると、「薄まって」しまうような気がします。

 さて、甲州街道筋はどうなのでしょうね。かつての五街道沿いなので、探せば残っているような気がしますね。
 また、中央線沿線ながら、もうすでに中山道エリアの諏訪や塩尻あたりには何かあるでしょうね。
 さらに、話のネタと言うところで、下手ながらもちょっと昔の写真をば。
 甲州街道筋ではなく、ましてや中山道でもないのですが御容赦ください。

 旅館が並んだ駅前風景です。どうも記憶にないのですが、多分、辰野だと思います。駅前だと、ほりうちさんが言われるようにあまり古いものはないようです。
このなかで真ん中のちょっとクラシックなみのわ屋旅館と言うのが見えますが、現状どうなっているのかと思いネットで調べてみましたらこれ(↓)が引っかりました。

ダイニング旅館みのわ屋
https://www.mapple.net/spots/S0000001036.htm

 HPには建物全体の写真がないのでなんともいえませんがちょっと気になります。

それでは


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー