「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.208] 天草から鶴岡 投稿者:るびー  投稿日:2008/03/14(Fri) 22:51:25
天草から鶴岡 (画像サイズ: 360×540 110kB)

ほりうちさん、こんにちは。
るびー です。

>  床屋さんは、ある意味一番固い(お坊さんばかりではあがったりかもしれませんが)商売だし、組合の融資とかもあるみたいだし、なんとかかんとかやっていけるのでしょう。

 最近はカットのみ\1000のを利用することが多くなりました。いつも理容師さんが違うので行くたびに微妙に違うヘアスタイルになっています。若いときならいざ知らず、このごろは短くなってうっとうしくなければどうでもいいやと思っています。

>  地酒を買っていたのは、もっぱら私です(^^;。

 毎回、異なる銘柄のほうが良いのですかね。それとも一定の銘柄とか。
日本各地に地酒があって、面白そうですね。(つくづく飲めないのが残念)

>  鹿児島の離島の方にはないかなぁと思っているんですが…。
>
>  重伝建だと竹富島でしたっけ。

 そのようですねえ。沖縄にも街道沿いの宿場なんかは発達したのでしょうか。それとも島が多いから風待ちの港の宿場とかは無かったのでしょうかね。よく知りませんが。

>  この感覚は、私の中でも大きくあります。新潟と、新庄〜大曲間は、不便になったと思ってしまいます。新潟なんか、所用時間的にも余り昔と変わっていないはずですが、米沢の乗り換えが遠いんですよね(^^;。

 やはりそうですか。奥羽本線の奥深いところはやはりそういう状況なのでしょうね。
新潟もそうですか。確かに不便そうですね。かつては冬に急行「あさひ」に乗ったことがありましたが雪が凄くてびっくりしました。今は、快速しかないようですね。


>  一方車はすっかり便利になって、特に湯沢へは国道108号鬼首道路ができたおかげで、通年時間が読めるようになりました。それだけ鉄道の「不便さ」が目立ってしまうと言うか…。
>

交通機関もかなり車に偏重してきましたね。鉄道は幹線以外は単行または短い編成になりました。
 
 話が飛びます。名前から興味を持った旅館。
本渡にて「茶碗屋旅館」と言う看板を見たことがあります。名前に引かれて旅籠的に期待が持てたのですがネットで調べてみると、普通の民家風でした。

http://www.amakan.ne.jp/tour/pub/detail.asp?scl=125&c_id=12&id=9&mst=0&tmst=1&rmst=0&src_barr=0&src_onsen=0&src_pet=0&src_sea=0&src_wd=&pg=3

 旧天草町にもやはり「茶碗屋旅館」があるようです。確か四角い建物だったような気がします。どこかのHPで見たことがあるような。(白磯旅館の写真が載っているHPだったかな)

 あと秀逸なのを一つ。山形に戻りますが鶴岡の「フミキリヤ」です。善宝寺の駐車場で看板を見ました。ビジネス旅館なんかでなく「商人宿」というのが良いですね。この看板は随分くたびれていたので、心配になり調べてみますとまだまだ営業されているようです。地図を見てみますと確かに踏み切りの近くにあります。いったいどんなのでしょう。
(岩出山の三階旅館もなかなかの名前ですがね)

>さて、今年のGW
>
>  うちはどうなるのかサッパリですが、出かけることはなさそうです…。

それは残念ですね。
松阪の鯛屋も魅力的です。(配偶者は「牛」のほうに魅かれたようです。「牛」を餌に旅籠と言う作戦もありますね)
しかし、新たに開拓したくもあるし。
 二見ヶ浦の旅館街も魅力ですが。

どこにしようか悩んでいるうちが楽しいのですがね。
それでは


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー