るびーさん、こんにちは。
青木旅館、健在であることを願いたいものです…。
能登は遠いですねぇ…。でもそれが魅力です。叶うならば、穴水からバスで行ってみたい気がしますが、その時間をひねり出すのはちょっとやそっとではなさそうです。
奥能登は、富山・金沢からでもタップリありますからね。珠洲の飯田は昔(といってもそんなに大昔ではない)は七尾から船だったと聞きました。直江津からジェットフォイルでも行けば、あっという間でしょうが…。
山梨ですが、鰍沢が親戚の家ではあるのですが…。ホント、記憶にないですね(^^;ははは。
親父が死んで、そっちの実家にはすっかり縁遠くなってしまって…。
>それはそうと、笹津館自体はネットで調べてみると存在しているようです。でも、すでに当然ながらこの建物ではないでしょうね。
「ささづ館」としてゼンリン地図ソフトに載っています。必ずしも最新情報ではありませんが、ごく最近まで「ささづ館」の看板のままだったことはまちがいないでしょう。電話番号が載っているということは営業もしている可能性は低くないでしょう。期待できるかも。
この辺を探したときは、八尾の宮田かなぁと思ってましたが、これで宮田の優先順位はだいぶ下げることができます。ありがとうございます。
柴田理恵さんのご縁のある所じゃ、そうそうつぶれることもないでしょう。八尾ですから、建物もそう変わるもんじゃないでしょうし。
寒河江温泉、どういう配湯になってるのか分からないんですが、少なくとも街中には「温泉地」の雰囲気はないんですよね。山形県は全市町村に温泉がある、ということだったかと思いますが、「温泉地らしい」というところは決まってきます。
そんなだから、この雰囲気での凝ってやっていけるのかも…。山形の人は財布のひもは固いといいますが、そんな締まり屋でやってきてくれたおかげかもしれません。