「旅籠」遺産 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまでです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください

  •   [No.418] 【青森】中村旅館(黒石)と鳴海酒造 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/07/08(Tue) 21:21:57  
    【青森】中村旅館(黒石)と鳴海酒造 (画像サイズ: 480×360 23kB)

    るびーさん、こんにちは。

     どうも最近、妙な地震が多いですね。今日も与論島のほうで震度5弱とか。「地震の活動期に入ったという意見もある」などというコメントをニュースで聞きますが、現状で「入ったかも」ということなら、本格的活動期になったらどうなるんでしょうねぇ。恐竜映画みたいに、背景でドッカンドッカンと火山が爆発したりするんでしょうか。なんて、のんびりしたことを言っている場合でもないですが。


     まぁ、色々考えると気がせいてしようがないですが、マイペースでまいりましょう。


     中村旅館ですが、黒石市街地観光には大変都合がよい場所です…と言っても、駅から歩いても15〜20分くらいで到着しますし、全体がこぢんまりしていますから「特に」ということでもないのですが。

     「菊乃井」鳴海酒造の南側なので(写真右手が鳴海酒造です)、本当にこみせ通りのすぐ「裏」です。住所は「浦町」ですが、本来は「裏」なのではないかと思います。町の北のほうには「浜町」という、これまたどこが「浜」かと思うような町名がありますが、これは青森というか外が浜のことらしいです。要するに陸奥湾に抜ける方にある町だよ、ということだとか。

     黒石は他にもタテモノ的には見所満載ですから、そういうのも少し載せましょう。旅館だけじゃなくて多少観光案内にもなれば、見に来てくれる人もでてくるかも知れませんし。


      [No.417] Re: 【青森】中村旅館(黒石)の二階 投稿者:るびー  投稿日:2008/07/07(Mon) 19:11:29  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  こっちの地震から1ヶ月もたたない内に、そちらで結構な地震があったようですね。大丈夫でしたか?

     ありがとうございます。幸い、ちょっと強いかなと思われる突き上げのようなのが一回来たきりで済みました。震度5弱ということですが、感覚としては私の住んでいるところで、震度3もしかして震度4に行ったかなという程度でした。落ちたものはありませんでしたし。ほりうちさんのいわれるように「ラッキー」な地震でした

    >  さて、ここのところちょっと書き込む余裕がなかったのですが、これではならじと昔の話を引っ張り出してきたというのが本当のところです。出かけたいなぁと思いつつ…、

     私のほうもネタ切れで。ほりうちさんと違って実際に泊まったというのも少ないですし。写真でさえ、この状況です。最近あまり出ていないので、どこかとはおもっているのですが、思っているだけではどうにもなりませんね

    >  来週は別件もあるので家のほうには足を伸ばすことになるのですが、その勢いでどこかに行けるか…というところで…。

     期待していますが、まあ無理をせずに。

    >  この赤い階段は、実に艶っぽく妖しげです。手すりはかざり程度の意味しかないんでしょうね。昔の階段はそもそも手すりが無いような気がしなくもないですが。

     確かにそうですね。ねえさんがお膳を持って運ぶため手すりはあまり必要ないからだとか。(ちがいますね)

    >  この周囲には数軒、似たような宿があったらしいような話でした。残っていれば、興味深い雰囲気だったでしょう。

     残念ですね。本当に早く見たり泊まったりしておかねばと思います。何しろ、行動に移さなければと思いますが、お金と時間が。まず、その対策でしょうが。


      [No.416] 【青森】中村旅館(黒石)の二階 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/07/06(Sun) 22:58:09  
    【青森】中村旅館(黒石)の二階 (画像サイズ: 360×480 23kB)

    るびーさん、こんにちは。

     こっちの地震から1ヶ月もたたない内に、そちらで結構な地震があったようですね。大丈夫でしたか?
     震度5弱と報じられましたが、酒屋さんがテレビに映って、片付けが必要そうな雰囲気でもないのが不思議でした。もしかしてまた「ラッキー」地震だったのでしょうか?


     さて、ここのところちょっと書き込む余裕がなかったのですが、これではならじと昔の話を引っ張り出してきたというのが本当のところです。出かけたいなぁと思いつつ…、来週は別件もあるので家のほうには足を伸ばすことになるのですが、その勢いでどこかに行けるか…というところで…。

     中村旅館は、そういうわけで2年くらい前に出かけたところです。間もなくですが、ここもねぷたのときはきっと賑やかでしょう。

     この赤い階段は、実に艶っぽく妖しげです。手すりはかざり程度の意味しかないんでしょうね。昔の階段はそもそも手すりが無いような気がしなくもないですが。

     二階に上がると、写真のように、これまた不思議な屋根の構造を目にします。いったいどういう組み合わせになっているのか…。ただくっつけたわけではないでしょうし、ずいぶん手が込んでいますよね。

     この周囲には数軒、似たような宿があったらしいような話でした。残っていれば、興味深い雰囲気だったでしょう。


      [No.415] Re: 【青森】中村旅館(黒石)の階段 投稿者:るびー  投稿日:2008/07/06(Sun) 19:41:32  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  黒石は「こみせ」で知られる城下町。雰囲気のある町並みなのですが、宿屋を探すのはちょっと大変でした。どうしても温湯の飯塚客舎とかが先に出てきて、街中で、というのが見つかりませんでした。

     黒石も良いところですね。もう20年以上も前(もっと前でした。四半世紀前かな)、学生の頃、合宿で行った事があります。泊まりは温湯の民宿でしたが、温湯ともどもなかなか良い雰囲気でした。この民宿、お菓子屋さんも細々と経営していて、着いた時にお茶菓子も出さなかったからと、売り物のガム(!)を一人ひとりにくれました。穏やかな初老のご夫婦が経営していて、なんかのんびりと暖かさを感じさせる民宿でした。いまだに、昔の仲間が集まると話題になります。
     温湯の飯塚客舎はそのときどうも気づきませんでした。今ほど私が「旅籠」に注意していなかったのと、当時はまだ、当たり前の風景として存在していたからだったかもしれません。
     是非ともまた行って見たいですねえ。ほりうちさんからもいろいろ有益な情報頂いていってみたいとこが多すぎて、どうしようかと思っています。まず、行動をおこさなくてはなりませんが。
     というわけで、ほりうちさんは青森までお出かけだったのですね。お疲れ様です。

    >  ですがしつこく探しているうちに、黒石の中村旅館というのは昔遊郭だった建物らしいという記述のあるページに行き着き、確かなことは分からないものの、行ってみることにしたわけです。

     黒石のような古い町には、「旅籠」の存在を期待してしまいますよね。まあ、これが難しいのですが。

    >  さて、中村旅館ですが、ここは外観は写真のとおり今ひとつよく分からない感じでもあります。実際には、軒の出が普通の建物とは違って大きいので、それだけで「楼」という言葉が似合いそうだと分かるのですが、写真ではよく分かりませんね。

     派手さは無いようですが、よさそうな雰囲気ですね。

    >  ですが、玄関を入りますと、正面に朱塗りの階段。はっきり言って、これだけでも十分見物で、私なんぞは感激してしまいました。

    これは、うって変わって派手ですね。

    >  建物の構造も、元々部屋の周囲を廊下が回っているスタイルです。床など、リノリウム張りになっていて、だいぶ雰囲気は変わっていますが、昔を思わせる構造はそちらこちらに残っていました。

     いかにもと言った造りですね。
     赤い階段がなまめかしいですねえ。また、階段の手すりが本当に低いですね。こういうところはみんなこうなのでしょうか?手すりが低いことに何か意味というか必然性があるのでしょうか。面白いですね。

    >  また訪ねられればよいのですが…。

     残ってくれれば良いのですが。

    >  いろいろ遅々として進まないので、とにかくリストの充実を図ることにしようかと思います。

     私も最近あまり出ていないので、やはりリストの充実ということで、フォーラムでご紹介した「旅籠」について再掲しようかとも考えています。


      [No.414] 【青森】中村旅館(黒石)の階段 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/07/05(Sat) 22:11:57  
    【青森】中村旅館(黒石)の階段 (画像サイズ: 400×600 32kB)

    階段の写真を付けます。

    このほかにも外部、内部、ちょこちょこしたところに昔の遊び場の雰囲気が残っています。
    いかんせん、広角がとれないカメラだったので、なんとも中途半端なことになっていますが。


      [No.413] 【青森】中村旅館(黒石) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/07/05(Sat) 22:10:04  
    【青森】中村旅館(黒石) (画像サイズ: 480×360 21kB)

    中村旅館
    住所:青森県黒石市浦町1-33
    電話:0172-52-2726

     いろいろ遅々として進まないので、とにかくリストの充実を図ることにしようかと思います。

     黒石は「こみせ」で知られる城下町。雰囲気のある町並みなのですが、宿屋を探すのはちょっと大変でした。どうしても温湯の飯塚客舎とかが先に出てきて、街中で、というのが見つかりませんでした。

     ですがしつこく探しているうちに、黒石の中村旅館というのは昔遊郭だった建物らしいという記述のあるページに行き着き、確かなことは分からないものの、行ってみることにしたわけです。実は、その前に泊まっているのが弘前の石場旅館だったこともあって、まぁこちらがはずれでも一箇所は確保した、というような気分ではあったのですが…。

     さて、中村旅館ですが、ここは外観は写真のとおり今ひとつよく分からない感じでもあります。実際には、軒の出が普通の建物とは違って大きいので、それだけで「楼」という言葉が似合いそうだと分かるのですが、写真ではよく分かりませんね。

     で、玄関も、「見越しの松」っぽいのが植わっていたりで、なるほどという雰囲気ではあるのですが、まぁ興味がない人が見れば、どうということのない旅館、と言う域を出ないような気がします。

     ですが、玄関を入りますと、正面に朱塗りの階段。はっきり言って、これだけでも十分見物で、私なんぞは感激してしまいました。写真は別に付けますが、錺金具とか、なんとも手が込んでいます。遊郭といっても古いタイプなんでしょうか、階段の手すりは非常に低い位置にしかありません。八戸の「新むつ」なんかは、すっかりハイカラな階段でしたが…。

     建物の構造も、元々部屋の周囲を廊下が回っているスタイルです。床など、リノリウム張りになっていて、だいぶ雰囲気は変わっていますが、昔を思わせる構造はそちらこちらに残っていました。


     温泉も近いですし、この旅館は早々長くは続けられないかも知れません。そうなっても、あの階段だけは何とかしたいような気がしました。

     また訪ねられればよいのですが…。


      [No.411] Re: 【山梨】市川屋旅館(大月市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/07/01(Tue) 22:16:17  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  うちは甲府に伯父がいたので…というか、父親が山梨の出でしたから、精神的には遠くはありませんでした。武蔵小金井から乗り、立川で乗り換えて普通列車で行きましたから、時間は結構かかったはずですが…。むしろ、今でも高尾までが遠い感じです(^^;。

     そういう感じ方の違いって面白いですね。
    ちなみに、鉄道じゃなくて自動車(四輪)ですと私の実家(東京の東のほう)から東海道、甲州街道方面は都心を通るので遠く感じたのに対して、水戸街道、中山道、京葉道路方面はそれほどではありませんでした。また二輪だと感じ方は違うのですが


      [No.410] Re: 【山梨】市川屋旅館(大月市) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/07/01(Tue) 00:23:53  

    るびーさん、こんにちは。

     なんか、変なことを書いていましたね。「市川屋に泊まってみるというのも悪くない選択ではないか」でした(^^;。

     うちは甲府に伯父がいたので…というか、父親が山梨の出でしたから、精神的には遠くはありませんでした。武蔵小金井から乗り、立川で乗り換えて普通列車で行きましたから、時間は結構かかったはずですが…。むしろ、今でも高尾までが遠い感じです(^^;。

     山梨県は昔から国境が変わり様がないくらい「独立」(孤立かも)してますから、普段縁のない方には遠いかも知れませんねぇ…。


     ここが掘り出し物なら有り難いですが。


      [No.407] Re: 【山梨】市川屋旅館(大月市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/30(Mon) 19:32:14  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  とりあえず周囲の様子を探るために市川屋に泊まってみるというのは悪い選択ではないかとも思っています。

     気になりますね。掘り出し物だったりして。大月、行ってみたくなりますね。

    >  別途書いたとおり、甲州街道は距離が手頃なことと、公共交通機関から少々入ると深山幽谷の雰囲気になることもあってハイキングの人は多くいます。

     東海道筋は別格として、中山道筋(高崎線)、日光街道筋(東北本線)、水戸街道筋(常磐線)にくらべて甲州街道筋(中央本線)は遠い気がします。山の中を行くからでしょうか。同じ100Km圏でも高崎、宇都宮、水戸にくらべて甲府は凄く遠い気がします。まあ、それだけに、何かありそうですが。


    >  暑くなる前がよさそうですが…。たぶん、秋のハイキングがオススメなんでしょうね。
     
     そうですね。若い頃は重い荷物背負って、夏の炎天下歩いてもそれほど応えなかったのですが、今はもうだめです。(体重の増加の要因が大きいのですが)
     涼しくなってからのほうがよさそうですね


      [No.406] Re: 【神奈川】対僊閣(神奈川県鎌倉市) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/29(Sun) 18:43:47  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。


    >  別に大屋旅館の項目を作って、そっちに書くようにしようかと思いますが。

    是非ともおねがいいたします。YouTubeにきれいな大屋旅館の紹介(?)の動画ありました。どこが作ったのでしょう。

    >  逗子の「KKR逗子 松汀園」、茅ヶ崎の「茅ヶ崎館」

     いづれもよさそうですね。「茅ヶ崎館」は小津が缶詰になっていたところでしょうか。何かのテレビで見たことがあるゆな。

    >  自分が泊まって似合うような気がしないところがまたつらい…(^^;。

     まあ、そんなことも無いでしょう。

    >  「金嬉老のところだよね」などと言って楽しみにしてたんですが。

     キンキロウ、わかる人も少なくなりましたよね。10も歳下だとわからないでしょうから。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -