|
これはこれは。端正な。
サッシ化と外壁も新しいものを使って居るようですが、まあ、致し方ないですよね。
HPに「旅籠」とありますね。
確かにそんな感じもしますね。
良い雰囲気ですね。懐かしい感じがします。
ほりうちさん、こんにちは。
るびー です。
ほかの旅館の写真も拝見しましたが、なかなか収穫があったようですね。
やはり、昔からの温泉地は古いものがあるようですね。
> 話しぶりからは、なかなか難しい所のように聞こえました。やはり、古いままやってくれというのは、客商売のところではそうたやすいことではないでしょうから。
確かにそうでしょうね。世の中、古いものフェチばかりではないでしょうからね。
> >もっとも、木造はダメとか言う地域で
>
> う〜ん、消防ですか。こればかりは致し方ないですね。自分の家だけ、と言うところに住んでいるならいざ知らず…。
関係者(家族)に、そんなに凝ったものを建てたいならば、将来お金をためて、土地買って自分で別に建てなさいよといわれました。こりゃ、無理ですね。
まあ、自分で所有しなくても良いわけで、気に入ったところに泊まりにいけばよいのですね。
> 立体のほうが、人間の目が肥えているのかも。
>
> 欄間は基本的に連続模様を浮き出させるようになるわけですから、こりゃやっぱり相当な技術です。
素人の私がが見ても良いなと思うのですからそうでしょう。無性にほしくなりましたが、値段を見て…
> 宝屋さんの外観画像、一応付けておきます。ホームページでは後に花火が上がっていますが、諏訪湖は玄関側のほうなので、花火のときでも宝屋さんの後に花火が上がることはないと思います。
なるほど。演出ですね。
しかし、建物側面の下見張り板に上が漆喰というのも良いですね。昔、鉄道模型のストラクチャー(アクセサリーですね)で、民家を作ったことがありましたが、漆喰の壁はボール紙そのままで使えるので楽でした。下見張り板は紙を一枚一枚張らなければならないので面倒で。
北山荘 |
富士屋旅館の紹介があるWebページのURLを付けておきます。
http://www.journal.co.jp/nagano-onsen/yadojyouhou/gg.tateshina-suwa/ga024.fujiya.html
このサイトは、チェックしておく必要がありそうです。
るびーさん、こんにちは。
>(時間待ちのときに運よく面白いものがあると良いのですが、そう都合よくいかないことが多いですね)
自転車を持っていると、短時間でもけっこういろんなところを回るのですが、それも善し悪しかなと。
基本は、行く前になるべく「正解」そうなところにあたりをつけて泊まり、ハズレなら早々に探しに出る、というのが良さそうですね。やはり気持ちの余裕が大事かな、と。
(実際には、ガツガツと行ってしまうわけですが(^^;)
>私、遠方への出張の際、途中下車しないと割り切って、「乗り鉄」しています。
これが結構一番健康的な楽しみ方だったりするかもしれません。仕事の場面と隣り合わせだけに「趣味の時間」になりますよねぇ
>ちょっと気になるのは、茂原市観光協会の旅館リスト掲載されていないことです。
これは私も調べて気になってました。これは泊まれる宿として残っていて欲しいものですが…。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | |