「旅籠」遺産 談話室
[ホームへもどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 発言サイズは画像も含めて130KBまでです。
  • その他[留意事項]を良くお読みの上ご利用ください

  •   [No.356] Re: 【山口】若乃家旅館(山口市徳地) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/06/04(Wed) 23:29:42  

    るびーさん、こんにちは。

     若乃屋さん、これは良い風情です。明るいなぁ…。

     それにしても、ずいぶん、むずかしい形の建物ですね(^^;。一階の軒の低さも何とも不思議です。

     玄関の破風の上に見えるガラス戸は小さめの格子になってますが、ここは雰囲気の違う部屋があるのでしょうか、洋風とか。門柱と石塀を見ると、ちょっとそんなハイカラな雰囲気がありそうな気もしますね。

     いいなぁ…。防府から、バス便もそれなりにあるようですし。ココは旨い酒がありますかね(^^;


      [No.355] 【山口】若乃家旅館(山口市徳地) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/04(Wed) 22:11:33  
    【山口】若乃家旅館(山口市徳地) (画像サイズ: 540×360 111kB)

    住所:山口県山口市徳地堀1899
    TEL: 0835−52−0007

     大分にいるとき、廃線歩きの本だかHPを見ていて、「(終点には)駅舎は残ってなく、ただ古い旅館がそこに駅があったのを物語っているのみ」と言うような記述が目に入りました。駅舎がなくなっているのは残念ですが、この場はひとまず旅館という文字にちょっと反応してしまいました。まあ、そんなことがあり、しばらく忘れていたのですが、秋の連休に、防府や山口あたりまで行ってみようということになり、そういえば、かつて鉄道があった終点の町も近くということで、大した期待もせずその古い旅館もついでに行って見てみることにしました。
     その町と言うのは、山口市の東隣にある徳地という町で現在は山口市に編入されているようです。かつて存在した防府から出ていた防石鉄道の終点(堀駅)があった町です。山口市から一山越えた位置にあります。中国道のICもあります。まあ、こういうバックグラウンドを私は知らなかったわけですが。
     市街地としては町役場もあるのですが本当にこじんまりとしていました。休みの日ということもあるでしょうが、静かな集落と言った感じです。そして、目的の旅館。確かにここに駅があったという面影がまったく感じられない場所、市街地のはじの方の位置にちょっと雰囲気のある旅館がありました。
     この旅館、正面の部分はよく見ると二階部があまり高さは無いようですが三階建ての構造をです。門を入っていくと狭い庭があって玄関があります。庭の木(あまり手入れはしていないようです)が邪魔になって見にくいのですが、玄関には看板もかかっています。正面の三階建ての建物の左右に張り出すように二階建て部分も張り出してきていますが、左右対称ではありません。ちょっと複雑な構造のようです。それだけに興味がわきますが。
     なお、はじめタウンページで電話番号が載っているか確認したのですが、「旅館」では引っ掛かりませんでした。ちょっと心配したのですが、「割ぽう旅館」として掲載されていました。町の宴会場としても機能しているのかもしれません。


      [No.354] Re: 【栃木】旅館藤江(宇都宮) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/04(Wed) 21:47:55  
    Re: 【栃木】旅館藤江(宇都宮) (画像サイズ: 540×346 60kB)

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

     情報ありがとうございます。「藤江」というのですね。実はちょっと前から気になっていまして。

     というのは、あんまり宇都宮には用はないのですが、たまたま家内の親戚の結婚式に呼ばれたことがありまして、時間があったので町歩きしているときに見かけましたもので。
     見たときは写真のように、ちょっと色あせた感じで営業しているのかなと思ったのですが、現役なのですね。(横着して道路の反対側から撮りました)
     
    >  宇都宮駅からすぐのところにある、旅館藤江。外観はだいぶ古い感じですが、建物自体は戦後の建物だったんじゃないかと思います(宿の中に取材を受けた雑誌が置いてあって、それには戦後のものと書いてあったように思うのですが…)。

     どうも微妙な感じでしたが戦後の建築ですか。それにしては貫禄がありますね。

    > URLに書いたのは日観連のサイトですが、ココに張り付いている写真に至っては、「昭和」好きな方なら泣いて喜びそうな色褪せ具合。看板文字もけっこうです。
     
     道路の向こうからは看板が確認できませんでした。だから名前はわからなかった次第で。


    >  何しろ妙な具合に角度の付いた洗面所やらがありまして、う〜むこの建物は一体どうなっているのであろうかと、どこかエッシャーのだまし絵を地で行くようなところがなきにしもあらず、と行った風情ではあります。

     中も面白そうですね。しかし、ほりうちさん、ここにも泊まられたのですか。私は見ただけが多くて。

    >  それでもこの正面の堂々たるスタイルは、やはりビジネスホテルに泊まるよりははるかに楽しい気分にさせてくれます。

     そうですね。ビジネスホテルは閉鎖空間で気兼ねなく機能的なのですが、どうも味気が無くて。どこにとまってもあまり印象が無いのですよね。


    >  もちろん食事も出ますが、何しろ宇都宮ですから、夕ご飯は外へ出て餃子、というパターンでしょうか(^^;。

     ご当地に名物があるときはまず味わってみるのでしょうね。宇都宮の名物はマツサカに比べて懐にやさしいですからね。


      [No.353] Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/04(Wed) 20:54:43  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  これは、「手配会社」があるようですね。安く長期宿泊できるような宿のリストをもっているんじゃないかと思いますが。
    >
    >  それに、我々が探しているようなところが結構だぶっているようです。

     なるほど。ありそうですね。リストがあるとすれば興味ありますね。


    >  豊橋は、五十三次の「吉田」で、東田町のほうは遊郭街のあとが残っている、と宿でも聞きました。

     それなりに大きな宿場には遊郭ありですね。焼けないで残っているところなら趣のあるところもありそうですね。

    >
    >  下のサイトなどご覧になると分かります。
    >
    > http://www.shurakumachinami.natsu.gs/03datebase-page/aichi_data/higashida/higashida_file.htm
    >
    > http://www7a.biglobe.ne.jp/~masayuki/azumadatoyohashi20050430.html


     ありがとうございます。
    ご紹介していただいた下のサイトはナカムラさんのですね。私も愛読者です。しかし、豊橋・東田には随分「旅館」の看板をかけた建物がありますね。ちょっとよさそうなところもあるようで。


      [No.352] 【栃木】旅館藤江(宇都宮) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/06/03(Tue) 23:22:01  
    【栃木】旅館藤江(宇都宮) (画像サイズ: 480×360 39kB)

    旅館藤江
    住所:宇都宮市大通り3−3−3
    電話:028-633-2670
    URL:http://www.nikkanren.or.jp/Cgi/ASP/Y_Index.asp?YN_CD=22210&TEMP_TYPE=99

     宇都宮駅からすぐのところにある、旅館藤江。外観はだいぶ古い感じですが、建物自体は戦後の建物だったんじゃないかと思います(宿の中に取材を受けた雑誌が置いてあって、それには戦後のものと書いてあったように思うのですが…)。

     「宿ぷらざ」なんかには、開業は1868年となっています。

    URLに書いたのは日観連のサイトですが、ココに張り付いている写真に至っては、「昭和」好きな方なら泣いて喜びそうな色褪せ具合。看板文字もけっこうです。

     写真に写っている建物は、中もなかなかクラシックな雰囲気なのですが、画面からは分からないかたちに増築されていまして、大方の部屋はそちらの比較的新しい方にあるのだと思います。

     何しろ妙な具合に角度の付いた洗面所やらがありまして、う〜むこの建物は一体どうなっているのであろうかと、どこかエッシャーのだまし絵を地で行くようなところがなきにしもあらず、と行った風情ではあります。

     先にも書いたように、「比較的新しい」と書いた部屋(それでも十分30〜40年くらいは経っているでしょうが)は、ごく普通の古い旅館という感じです。

     それでもこの正面の堂々たるスタイルは、やはりビジネスホテルに泊まるよりははるかに楽しい気分にさせてくれます。

     もちろん食事も出ますが、何しろ宇都宮ですから、夕ご飯は外へ出て餃子、というパターンでしょうか(^^;。


      [No.351] Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/06/02(Mon) 21:46:40  

    るびーさん、こんにちは。

    >そりゃそうですね。所属する会社が決めているのでしょうね。ある意味「指定旅館」でしょうか。

     これは、「手配会社」があるようですね。安く長期宿泊できるような宿のリストをもっているんじゃないかと思いますが。

     それに、我々が探しているようなところが結構だぶっているようです。

     熊本の廣嶋屋もそういうことなんじゃないかと思うんですけどね。


    >豊橋というと古い町というイメージはないのですが、こういうところも残っているのですね。

     豊橋は、五十三次の「吉田」で、東田町のほうは遊郭街のあとが残っている、と宿でも聞きました。

     下のサイトなどご覧になると分かります。

    http://www.shurakumachinami.natsu.gs/03datebase-page/aichi_data/higashida/higashida_file.htm

    http://www7a.biglobe.ne.jp/~masayuki/azumadatoyohashi20050430.html


      [No.350] Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:るびー  投稿日:2008/06/01(Sun) 18:58:39  

    ほりうちさん、こんばんは。
    るびー です。

    >  ううむ、これははたしてどうだか…(^^;。もちろん、コストパフォーマンスが良くないと長期滞在はしないだろうと思いますが、選ぶのは現場の人たちじゃないでしょうからねぇ。

     そりゃそうですね。所属する会社が決めているのでしょうね。ある意味「指定旅館」でしょうか。

    >  皆さん、モクモクとメシ喰って、モクモクと出かけていきました。夜も静かでしたし。最近は極端に労働強化になっている可能性もありますし、余計静かかも。

     そのようですね。私の会社の設備部門の同僚が言っていましたが、やはり会社の構内に入って仕事(解体や建設など)している人たちは、きちんと睡眠を取るなど健康管理をしているそうです。まあ、そうでなければ、あのきつい仕事を一日中できませんよね。


    >  さて、ここは先にも書いたとおり焼け残った旧市街の趣(ちょっと大げさです)を残すところですが、この前の道を少々南に下ったところに西村という歯医者がありまして、これがスゴイ。たぶん、全部歯医者さんの敷地の建物だと思うのですが、古いのがよく残っています。写真を見ても、どういう構造になっているのかはよく分かりません。

     添付して頂いた写真ですね。随分複雑ですね。
    豊橋というと古い町というイメージはないのですが、こういうところも残っているのですね。
    まあ、戦災で焼けなかった町並みが残っている所は、どこでもちょっと面白そうですね。


      [No.349] Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/05/30(Fri) 23:57:43  
    Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) (画像サイズ: 480×360 39kB)

    るびーさん、こんにちは。

     ホームページに載っている写真は、私の発言に載せた建物、つまり本館2階ということになるかと思います。実は中庭とかもあって、それなりに大きい建物ではありました。

     本館2階は大部屋だったように記憶しています。合宿とか、そういうお客さんを泊めているのかもしれません。いずれ個人客だと新館に回される可能性が高いような気がします。

     ホームページに「大黒屋寄席」というのが載っていることでもわかるように、「そういう雰囲気」を維持することにはそれなり気を使っていらっしゃるのではないかと…。


    >ということは、仕事で疲れて帰ってきても、快適に過ごせそうな良い宿ということなのでしょう。

     ううむ、これははたしてどうだか…(^^;。もちろん、コストパフォーマンスが良くないと長期滞在はしないだろうと思いますが、選ぶのは現場の人たちじゃないでしょうからねぇ。

     皆さん、モクモクとメシ喰って、モクモクと出かけていきました。夜も静かでしたし。最近は極端に労働強化になっている可能性もありますし、余計静かかも。


     さて、ここは先にも書いたとおり焼け残った旧市街の趣(ちょっと大げさです)を残すところですが、この前の道を少々南に下ったところに西村という歯医者がありまして、これがスゴイ。たぶん、全部歯医者さんの敷地の建物だと思うのですが、古いのがよく残っています。写真を見ても、どういう構造になっているのかはよく分かりません。


      [No.347] Re: 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:るびー  投稿日:2008/05/30(Fri) 19:00:41  

    ほりうちさん、こんばんは
    るびー です。

     実際にお泊りなのですね。さすがです。私の場合、泊まっていないことが多いもので。
    大黒屋さん、オリジナルのHPもあって、随分活気が感じられますね。
     本館(旧館)も随分大きいですね。
     HPのなかに和室の写真が二つほどありましたが、新しそうなので、新館のほうでしょうかね?


    >  豊橋はだいぶ戦争で焼けたらしく(各地の焼けた状況は一度は地図でまとめてみたいと思いますが)、中心部にはそうそう古いものは残っていないように聞いたので、ダメかなぁとも思っていましたが、それらしい「大黒屋旅館」を見つけて泊まっています。

     東京の場合は戦災の「焼失地図」が有名ですが、当然各地にも記録としてあると思われます。東京の場合は、町歩きの際の古い建物を探す参考になるのですが、これはいろんなところにも当てはまると思います。

    >  私が泊まったときはほぼドカチン宿と化していました(^^;。

     ということは、仕事で疲れて帰ってきても、快適に過ごせそうな良い宿ということなのでしょう。


      [No.346] 【愛知】大黒屋旅館(豊橋) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/05/30(Fri) 00:01:49  
    【愛知】大黒屋旅館(豊橋) (画像サイズ: 480×360 24kB)

    大黒屋旅館
    住所:豊橋市小池町角田1
    電話:0532-45-3958
    URL:http://www.hatagoya.net/

     豊橋はだいぶ戦争で焼けたらしく(各地の焼けた状況は一度は地図でまとめてみたいと思いますが)、中心部にはそうそう古いものは残っていないように聞いたので、ダメかなぁとも思っていましたが、それらしい「大黒屋旅館」を見つけて泊まっています。

     ここは本当に住宅地の中のようなところなのですが、宿の前の道はいかにも古い道。細くてくねくねです。でも裏のほうはすぐ太い道路になります。理由を聞いてみたら、この旅館のすぐ裏手で、戦災の火を止めることができたのだそうで。

     そういうわけで生き残った大黒屋。現在は新館(後ろに写っている白い鉄筋の建物)もあって、客室数から言ってもこちらがメインです。なので、古い部屋に泊まって…というのを求めるときは、ちょっと違うかな、という感じ。

     私が泊まったときはほぼドカチン宿と化していました(^^;。

     なかなか味わい深い宿ではあります。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -