過去ログ [ 0021 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.13647] 【北海道】新十津川町開拓記念館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 23:06:20

==================================================================
施 設 名:新十津川町開拓記念館
ふりがな:しんとつがわちょうかいたくきねんかん
英文表記:  
分野 :歴史 民俗
郵便番号:073-1103
都道府県:北海道
市区町村:樺戸郡新十津川町  
所在地:中央1番地1
電話番号:0125-76-2622  
FAX:  
URL:https://www.town.shintotsukawa.lg.jp/kanko/detail/00000355.html
公共交通:滝川駅から北海道中央バス滝新線、新十津川役場から滝の川団地行き 菊水団地約344m 徒歩で約4分

道路案内:
開館時間:午前10時〜午後4時(金曜は1時まで)
休 館 日:月曜日(祝日は開館、翌日休館) 11月〜4月(冬期休館)
入館料金(常設時):大人(高校生以上)200円 小中生100円
展示内容:〈新十津川の自然と歴史〉〈母村・十津川村の自然と歴史〉〈十津川団体の移住と開拓〉など、新十津川のあゆみを7テーマに分けて展示
観覧時間:
その他(販売・友の会など): 1階にある収蔵庫を毎週日曜日に公開
 元新十津川信用購買組合の建物を改造して開館した旧開拓記念館を移設改装し、農業記念館として併設
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.13646] 【広島】県立文書館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 23:04:40

==================================================================
施 設 名:広島県立文書館
ふりがな:ひろしまけんりつもんじょかん
英文表記:  
分野 :歴史 
郵便番号:730-0052
都道府県:広島県
市区町村:広島市中区  
所在地:千田町3丁目7番47号 広島県情報プラザ内
電話番号:082-245-8444  
FAX:082-245-4541  
URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/
公共交通:広島バス(赤バス)21-2号【宇品線】(ベイシティ経由)
      広島駅から約20分,広島港(宇品)から約10分「広島県情報プラザ前」下車すぐ
     広島バス(赤バス)50号【東西線】アルパークゆき(御幸橋経由)
      広島駅から約15分「広電前」バス停下車,広島市総合健康センター横の道を西へ徒歩約500m。
 路面電車JR広島駅から広島港ゆき電車(紙屋町経由)
     広島港(宇品)から広島駅・西広島(己斐)・宮島口ゆき電車(紙屋町経由)
       いずれも「広電本社前」電停下車,広島市総合健康センター横の道を西へ約500m。
道路案内:地下駐車場あり(料金は30分まで無料,以後30分ごとに150円ずつ)
開館時間:午前9時〜午後5時(土曜は12時まで)
休 館 日:日祝休日、年末年始(12/28〜1/4)
入館料金(常設時):
展示内容:広島県に関する行政文書(公文書),古文書その他の記録を収集保存
観覧時間:
その他(販売・友の会など): E-mail:monjokan@pref.hiroshima.lg.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.13645] 【東京】アキシマエンシス 昭島市郷土資料室 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 23:03:00

==================================================================
施 設 名:アキシマエンシス 昭島市郷土資料室
ふりがな:あきしまえんしすあきしましきょうどしりょうしつ
英文表記:AKISHIMAENSIS 
分野 :歴史 民俗 
郵便番号:196-0012
都道府県:東京都
市区町村:昭島市 
所在地:つつじが丘3-3-15
電話番号:042-543-1523  
FAX:042-542-8002  
URL:https://www.akishimaensis.jp/
公共交通:JR昭島駅北口 徒歩10分
     JR中神駅北口 徒歩10分
     Aバス「アキシマエンシス」降車すぐ
     立川バス「昭島市民会館前」徒歩5分 昭21系統/昭22系統/昭23系統/昭24系統/昭26系統
道路案内:駐車場(有料) 60台(内障害者駐車場3台)入庫可能時間午前8時30分〜午後10時
開館時間:午前10時〜午後8時(土日祝は6時まで)
休 館 日:月曜日(休日の場合は次の平日)、年末年始、特別整理期間
入館料金(常設時):一般 高大生 小中生
展示内容:あきしまの古環境〜 200万年前の昭島の生き物たち〜
     「刻」(とき)に想いをはせる:先人の暮らしや祈りを伝える資料から、ふるさとが歩んだ道筋
     「形」(かたち)に想いをはせる:縄文土器を中心に古来寄りのものづくり
     「祭」(まつり)に想いをはせる:市内の祭礼に関する文化財
     郷土資料展示(校舎棟)
観覧時間:
その他(販売・友の会など):アキシマエンシスは市民図書館、郷土資料室、教育センター、子ども家庭支援センター、男女共同参画センターなどが連携した複合施設
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.13644] 【東京】港区立みなと科学館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 23:02:06

==================================================================
施 設 名:港区立みなと科学館
ふりがな:みなとくりつみなとかがくかん
英文表記:Minato Science Museum  
分野 :科学・産業
郵便番号:105-0001
都道府県:東京都
市区町村:港区  
所在地:虎ノ門3-6-9
電話番号:03-6381-5041  
FAX:03-3578-3719  
URL:https://minato-kagaku.tokyo/
公共交通:日比谷線神谷町駅4b出口より徒歩5分
     虎ノ門ヒルズ駅A1・A2出口より徒歩4分
     銀座線虎ノ門駅2a出口より徒歩10分
     南北線六本木一丁目駅3番出口より徒歩15分
道路案内:公共交通機関を利用のこと
開館時間:午前9時〜午後8時(プラネタリウムの最終投影は午後7時/入館は閉館の30分前まで)
休 館 日:第2月曜日(祝日の場合翌日)年末年始(12/29〜1/3)
入館料金(常設時):展示無料 プラネタリウム大人600円 小中高生100円
             港区内在住65歳以上の方、港区内在住障害者と介護者1名(要証明)
展示内容:コンセプトは、“まちに息づく科学”の発見と探究
 「しぜん」港区に生息する動植物や昆虫の観察
 「まち」の見えないところにある科学や技術
 「わたし」自分の生活と自然とのつながりを体験し、生物多様性の大切さについて理解を深める
 「うみ」なぜ船は水に浮かぶ?水の中で音は届く?
観覧時間:
その他(販売・友の会など): 最新鋭の光学式投影機「オルフェウス/ORPHEUS」と4Kデジタル式プラネタリウムが設置されたプラネタリウムホールを完備。(車椅子専用席2席)
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.13643] 【東京】都公文書館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 23:01:18

==================================================================
施 設 名:東京都公文書館
ふりがな:とうきょうとこうぶんしょかん
英文表記:Tokyo Metropolitan Archives  
分野 :歴史 
郵便番号:185-0024
都道府県:東京都
市区町村:国分寺市  
所在地:泉町2-2-21
電話番号:042-313-8460(庶務担当)  
FAX:042-313-9105  
URL:https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/0704snslink.htm
公共交通:JR中央線・武蔵野線「西国分寺」駅 徒歩8分
     京王バス・寺85系統「いずみプラザ前」徒歩4分
     ぶんバス・万葉けやきルート、北町ルート、日吉町ルート「西国分寺駅東」徒歩5分
道路案内:身体障害者用の駐車スペースはあるが、 一般車、バイクは近隣の駐車場を利用
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休 館 日:日祝・第3水曜(祝日の場合は翌日)及び年度末日(日曜日の場合は前日)
     年末年始(12/28〜1/4)
入館料金(常設時):無料
展示内容:常設展示「東京の軌跡」では、天下の城下町江戸から今日の首都東京に至る歴史の流れと主な出来事を紹介。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):E-mail:S0000015@section.metro.tokyo.jp
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
                    明日香 光二/馬場 英明


  [No.13642] 【秋田】仁別森林博物館 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/07(Sun) 22:59:27

 かずやさんから、企画展の紹介を頂いていますので、未紹介の館のデータを追加しておきます。
==================================================================
施 設 名:仁別森林博物館
ふりがな:にべつしんりんはくぶつかん
英文表記:Nibetsu Forest Museum  
分野 :科学・産業 
郵便番号:010-0824
都道府県:秋田県
市区町村:秋田市  
所在地:仁別字務沢国有林22林班
電話番号:018-827-2322  
FAX:  
URL:https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/introduction/gaiyou_kyoku/nibetu/
公共交通:無料
道路案内:JR秋田駅より車で約50分(JR秋田駅からの公共交通機関は無し)
     秋田自動車道 秋田中央ICより車で約50分「仁別国民の森」の案内に従う
開館時間:午前10時〜午後5時(10月は4時まで)
休 館 日:6/18〜10/30開館で、館サイトのカレンダーによる(火〜金休館が多い)
入館料金(常設時):一般 高大生 小中生
展示内容:周辺の仁別の森林と一体となった「フィールドミュージアム」。「天然秋田スギ美林の成り立ち」
「天然秋田スギの歴史に学ぶ保護・保存」「国土を守る森林」「森を育てる」「伐木・運材の歴史」
「仁別森林鉄道」など博物館で学習したことを周辺の森林で観察し体験することができる。
観覧時間:
その他(販売・友の会など):ボランティア案内人による周辺散策の案内活動あり(毎週土日祝)
報 告 者:明日香 光二/馬場 英明
==================================================================
☆企画展「仁別の森林(もり)のキノコ展」9/10(土)〜10/2(日)

           明日香 光二/馬場 ヒデアキ


  [No.13641] 【全国】鉄道関係企画展 22年08月以降 その4 投稿者:かずや  投稿日:2022/08/07(Sun) 17:24:21

おじゃまします。下記、追加致します。

           かずや:渡辺 和也

注:臨時休館となる場合があります。また予定が変更される場合もあります。
  開館状況などは必ずお確かめください。
--------------------------------------------------------------------------
・以下は、主に各館のトップページのアドレスを記載。

【秋田】
・仁別森林博物館
 
 企画展「ボールドウィン蒸気機関車生誕100周年記念 置戸森林鉄道・温根湯森林鉄道展」
 7月23日(土)〜8月21日(日)
 注:出典は東北森林管理局のHP
https://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/index.html

【神奈川】
・横浜都市発展記念館
http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/index.html

 特別展「鉄道開業150周年記念 横浜鉄道クロニクル 発祥の地の150年」
 8月6日(土)〜11月6日(日)

 ミニ展示「横浜の鉄道歴史遺産」
 9月14日(水)〜11月6日(日)

以上です。


  [No.13640] 【京都】国立博物館/河内長野の霊地 観心寺と金剛寺 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/06(Sat) 19:38:14

 東山七条の京都国立博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=26&c=63で開催中の特別展を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆特別展「河内長野の霊地 観心寺と金剛寺─真言密教と南朝の遺産─」前期:〜8/21(日)
                           後期:8/23(火)〜9/11(日)
   月曜休館
   開館時間:午前9時〜午後5時30分(金土は8時まで、入館は閉館30分前まで)
   入館料金:一般1200円 大学生600円 高校生300円 中学生以下無料
        障害者手帳等提示の方と介護者1名は無料

 京都から高野山につづく街道の合流地点として栄えた大阪府南部の河内長野市には観心寺と金剛寺という真言密教の大寺院があり、地域の信仰の中心であった。また、両寺は南北朝時代に後村上天皇の行宮となり、南朝勢力の拠点となり、武将・楠木正成ゆかりの寺として親しまれる。平成28年度(2016)から令和元年度(2019)にかけて両寺の文化財悉皆調査を実施した京博の成果を公開する機会として、調査によってみいだされた中近世の文化財を紹介。

 重要文化財の甲冑全22件一挙公開:楠木正成や一族が着用あるいは奉納と伝わる
  重要文化財 藍草威腹巻 南北朝〜室町時代(14〜15世紀)天野山金剛寺 
 調査成果を大公開 新発見作品盛り沢山
  重要文化財 遊仙窟 鎌倉時代 元亨5年(1321)天野山金剛寺 中国・唐代小説の最古写本
  厨子入愛染明王坐像 鎌倉〜南北朝時代(13〜14世紀)天野山金剛寺 色鮮やかな厨子と小像
  板絵種字五社明神図 室町時代 天文23年(1554)観心寺 今はなき鎮守社の御正体
 数々の寺宝が魅せる豊かな仏教美術の世界
  重要文化財 大随求菩薩像 鎌倉時代(13世紀)観心寺 金輝をまとい願いを叶える
  重要文化財 大日如来坐像 平安〜鎌倉時代(12世紀)天野山金剛寺 宇宙を統べる根本仏
  金銅五鈷杵 鎌倉時代(13世紀)天野山金剛寺(前期展示)堅牢なる仏の智慧
  重要文化財 金銅観音菩薩立像 飛鳥時代後期(7世紀)観心寺 麗しの白鳳仏
 動乱の世紀、南朝が遺したもの
  重要文化財 厨子入愛染明王坐像 鎌倉〜南北朝時代(13〜14世紀)天野山金剛寺 
  琵琶 南北朝〜室町時代(14〜15世紀)天野山金剛寺 遠く離れた王朝の余響
 歴史ロマンあふれる貴重な文化財
  三十六歌仙図扁額 桃山時代 慶長11年(1606)天野山金剛寺 復興を果たした豊臣秀頼による奉納
  国宝剣 附黒漆宝剣拵(伝阿観所用)刀身・平安時代(10世紀)天野山金剛寺 上人が所持したという希少な平安の剣
  国宝 観心寺勘録縁起資材帳 平安時代 元慶7年(883)観心寺 一千年以上前の財産目録


記念講演会:平成知新館 講堂にて、午後1時30分〜3時 定員100名(予定、全席自由席)
   当日10時より平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布し、定員になり次第配布を終了

(2)8/20(土)「観心寺・金剛寺の歴史と文化財調査」井並 林太郎氏(研究員)
(3)8/27(土)「観心寺・金剛寺の金属工芸」末兼 俊彦氏(主任研究員)
(3)9/3(土)「観心寺・金剛寺の聖教」上杉 智英氏(研究員)
(4)9/10(土)「真言密教のみほとけたち―観心寺・金剛寺を中心に―」淺湫 毅氏(上席研究員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13639] 【兵庫】神戸文学館/かなしきデブ猫ちゃんの世界 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/06(Sat) 19:37:15

 王子公園の神戸文学館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=28&c=12で開催中の企画展を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「愛媛発 旅するネコ 兵庫上陸 かなしきデブ猫ちゃんの世界」〜9/11(日)
    水曜休館(祝日の場合は翌日)
    入館無料

 早見和真と絵本作家かのうかりんによる創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』は2018年4月から愛媛新聞で連載がスタート、地元愛媛を巡る悲喜こもごもの冒険は大人気を博し、2022年4月からは舞台を兵庫県に移した第4作『マルのはじまりの鐘』が神戸新聞で始まった。本展では愛媛新聞掲載の第1〜3作、神戸新聞連載中の第4作を紹介。愛媛生まれのニューヒーロー「マル」が兵庫五国を巡る冒険の旅をみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


  [No.13638] 【滋賀】県立安土城考古博物館/発掘された近江II―遺跡アラカルト― 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2022/08/06(Sat) 19:35:42

 滋賀県立安土城考古博物館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=25&c=20で開催中の展示を紹介します。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第66回企画展「発掘された近江II―遺跡アラカルト―」〜9/19(月・祝)
   8/29(月)9/5(月)9/12(月)休館
   入館料金:大人600円 高大生360円 中学生以下無料
        障害のある方および県内在住の65歳以上の方は無料(要証明)
 近年、県内で発掘調査された遺跡の中から、近江の歴史を考える上では欠くことのできない重要な資料であるにもかかわらず、当館では展示機会が少なかった縄文時代から中世までの土器、石器、金属製品、木製品など多彩な
 I.縄文時代
   相谷熊原遺跡(東近江市)入江内湖遺跡(米原市)出土資料
 II.弥生時代
   高田館遺跡(高島市)十里遺跡(栗東市)宇佐山古墳群(大津市)出土資料
 III.古墳時代
   番場遺跡(日野町)蛭子田遺跡(東近江市)穴太飼込古墳群(大津市)出土資料
 IV.古代
   上御殿遺跡(高島市)六反田遺跡(彦根市)春日北遺跡(甲賀市)出土資料
 V.中世
   里井B遺跡(近江八幡市)宮前遺跡(草津市)大篠原西遺跡(野洲市)出土資料
                  以上、全て滋賀県蔵

企画展関連博物館講座:午後1時30分〜3時、セミナールームにて、各回300円(当日支払い)
           定員50人(往復葉書で受付先着順)
第3回:8/20(土)
「丸木舟でバージョンアップ―琵琶湖の縄文人のくらし―」瀬口眞司氏(公益財団法人滋賀県文化財保護協会)
第4回:9/17(土)
「弥生時代から古墳時代へ―東西1千キロを旅した?十里遺跡の人たち―」北原治氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー