|
ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。
木や伝さんに行かれたのですね。それもわざわざお泊りなるのが目的で行かれたとか。普通泊まることが手段なのでしょうが、それが目的となるのは、趣味が高じるとよくあるようです。デンシャに乗りに行くのも同じですね。
しかし、木や伝さんとは何と言ってよいか。本当にありがとうございます。何せ、一回チャレンジした結果、玉砕しているものでして。
吹き抜けもびっくりですが、部屋の配置も想像と違っていました。もっとシンプルで道路に平行に廊下があって対象に近い形に部屋が並んでいるのだと思っていました。外観からではわかりませんね。また、アップしていただきました平面図から見ても本当に大きいですね。
あと、やはりというか、屋号は材木からきているのですね。言ってみるものですね。完全にあてずっぽうだったのですが。
木や伝さん(の建物)も上田(の町)も本当によいですね。そして、まだまだ木や伝さんが営業されているのがさらによいと思います。
追伸
先日、10年来愛用していた125ccのスクーターが壊れまして、新しいのにしたのですが、今日、ちょっと遠出したくなり、白河まで行ってきました。教えて頂いた小南湖の雰囲気が好きで、ちょっと見てきました。(あそこ。本当によいところですね)
相変わらず角金さん、営業しているのかしていないのか。白河は提灯祭りの初日でした。夜まではいられないので帰ってきてしまいましたが。結構若い人たちが参加してしました。
さて、では一番驚きな雰囲気のところから。 |
「更級館」目当てに、戸倉上山田温泉の街を探索してみましたが…。
残念ながらここはすでに廃業。近くのそば屋で聞いたら、少し前のことだったようです。
建物はそのまま残っていますが…。
ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。
> 二本木の建物、「日本亭」って言う名前だったんですね。知りませんでした(^^;。
もちろん私も知りませんでした。何せ、二本木まで行ってこの旧日本亭に気づかなかった位で。(残念なことをしました)
この手の類の大きな建物、昔の板橋にもあったようですね。確か都荘といったような。この建物は玄関に大きな唐破風の玄関だったようなきがします。やはり、用途は日本亭と同じだったのでしょうね。
> でも、部材とか、古建築やってる方達が集めていかないんでしょうか。ガラスなんかも雰囲気の良さそうなものが残っているようですし。あんな大きな建物ですから「曳家」は無理でしょうが、一部再生はどこかでやっても良さそうな…
板橋の都荘で調べましたところ、立派な唐破風の玄関のみ板橋郷土博物館に保存してあるそうです。この日本亭も、一部再生が無理ならば、保存のみでもされればよいのですけれど。
るびーさん、こんにちは。
二本木の建物、「日本亭」って言う名前だったんですね。知りませんでした(^^;。
見た感じ、もし火事が出たら大惨事だろうという雰囲気ですね。入口に小さな自転車とかもあったようでしたし、ちゃんとした管理ができないのなら解体もやむなしかとは思います…。
でも、部材とか、古建築やってる方達が集めていかないんでしょうか。ガラスなんかも雰囲気の良さそうなものが残っているようですし。あんな大きな建物ですから「曳家」は無理でしょうが、一部再生はどこかでやっても良さそうな…
ほりうちさん、こんにちは。
るびー です。
ご存知かとも思いますが、念のため。
ネットサーフィンしていましたら、例の熊本二本木の日本亭の記事が。
取り壊されるのだそうで。
だんだん、昔のものが無くなっていきますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000003-maip-soci.view-000
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | |