|
きんきんさん
> はじめに書き込むのを忘れてしまいましが、こちらの案内を拝見して栃木の宿として「かな半旅館」を決めました。案内のとおりで、古いところも風情があるところも大変満足しております。
これはうれしいお言葉をありがとうございます。かな半さんは、食堂で利用される方はかなりいらっしゃるでしょうが、古い建物を目的に宿泊する人は、それほど多くないようですね。私も行く前はどんな状況なのか分からなかったのですが、もし新しい部屋と古い部屋があるなら、古い方にしてくださいとお願いして、思った通りの宿泊になりました。いろんな話が聞けて、ためにもなりましたし。
> 小生、駅を中心とした「街」巡り(温泉地とかでない場所)が好きです。ビジネスホテルが多いのですがやはり昔からある街の個人経営の宿に泊まりたいと考えておりましたところ、こちらを発見したので今後はちらちらと拝見させていただきますので、宜しくお願いいたします。
ぜひに。「『旅籠』遺産」でご紹介してみたところは、自分でもまた行ってみたいところばかりではあります。宿がよいと町も良く見えてきます…と言ってしまうのはひいき目でしょうかね。でも、同じ町でもビジネスに泊まって…では詰まらなかったろうなぁと思ったりもするんですよね。
ほりうち さま
はじめに書き込むのを忘れてしまいましが、こちらの案内を拝見して栃木の宿として「かな半旅館」を決めました。案内のとおりで、古いところも風情があるところも大変満足しております。
小生、駅を中心とした「街」巡り(温泉地とかでない場所)が好きです。ビジネスホテルが多いのですがやはり昔からある街の個人経営の宿に泊まりたいと考えておりましたところ、こちらを発見したので今後はちらちらと拝見させていただきますので、宜しくお願いいたします。
きんきんさん、ようこそ「旅籠」遺産談話室へ。
「かな半旅館」についての書き込みをありがとうございます。あそこは、建物が何棟か建っている敷地全体がつながった屋根で覆われているような感じになってますよね。中に入っても「路地」のようで、なんだか不思議な気がしました。
新しいきれいな部屋の建物もありますが、古い部屋の建物も残ってましたか?そちらが無くなってしまうと、私にとっては残念なんですけど…。
> 観光地の中心にありとても便利です。たいへん満足な宿でした。
栃木市は、あちこち歩き回ると楽しいところがたくさんあります。こういうところには「2度目」でのんびり伺いたいのですが、なかなか機会がつくれません…。
H21・10.24に利用させてもらいました。敷地が縦長のようで宿も奥にあって面白かったです。
日光ハイキングを済ませて栃木市に来たもので遅くの食事になってしまって(紅葉渋滞)・・・。
若女将が気さくな人で快く迎えてくださって良かったです。足が棒のようになってガッツリ疲れていたもので・・・。新米なのか、お米がとても美味しく夕食・朝食ともに出された米を全部(お椀に6杯くらい)食べてしまいました。
観光地の中心にありとても便利です。たいへん満足な宿でした。
るびーさん、こんにちは。
> 看板です。かつては金箔を貼った金文字だったということですが、現在は剥げてしまったそうです。
なるほど、まぁ今の看板を無理に金ぴかにする必要はないでしょうけど、往時の賑わいが偲ばれると言うところですね。
> 写真では小さくてわかりにくいかもしれませんが、二階の手摺り(欄干)の部分には松と矢の模様にくりぬいた細工があります。「まつ」「や」=松屋ということなのでしょう。こういう遊びがあると面白いですね。
判じ物ですか。「松」はときわのみどり、「矢」は「当たり」ということで、商売にとってもおめでたい柄合わせ、ということでしょうね。今のビジネスホテルでこんな個とするところはありませんからねぇ。
![]() 看板です。かつては金箔を貼った金文字だったということですが、現在は剥げてしまったそうです。 |
![]() ほりうちさん、こんばんは。 |
るびーさん、こんにちは。
松屋旅館、素晴らしいですね!表の、鳥居の脇というのも雰囲気が出ていますし、内部、二階の襖の絵、これはもう絶対行ってみなくてはという気がしています。
これだけ遊びがちりばめられていると言うことは、やはり普通の建物ではなさそうですね。しかし、神社の鳥居前で×××(←何も考えていませんが、とりあえず伏せ字)というわけにもいかないでしょうから、なかなか「高尚な」遊びということかもしれません。
こういうのを見てしまうと、今まで気になっていたところに早く行きたい、と言う気持ちが出て焦ってきます(^^;
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | |