ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15741] 【長崎】出島/長崎内外倶楽部ー出島に築かれた交流の洋館ー 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/30(Sat) 00:30:09

 出島(出島史料館本館・分館・二番蔵) http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=42&c=13で開催中の企画展を紹介します。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
☆冬季企画展「長崎内外倶楽部ー出島に築かれた交流の洋館ー」〜令和7年3/2(日)
                       1/6からは復元パネルのみ
     無休
     入館料金:大人520円 高校生200円 小中生100円 

 復元整備事業が進み、江戸時代の復元建物が建ち並ぶ出島には「、明治時代に建てられた建物が2棟現存するが、明治期建物のうちの一つ、「旧長崎内外クラブ」に焦点をあてる。
 長崎内外倶楽部は、明治32年(1899)にトーマス・ブレイク・グラバーの息子である倉場富三郎らを発起人として設立した国際的な社交クラブで、明治36年(1903)にフレデリック・リンガーによって出島内に新築移転され、その後は、明治・大正・昭和の三代にわたり、晩餐会や玉突競技会などの交流のための多彩な行事が行われた。昭和43年(1968)に長崎市が建物を購入し、保存修理の工事が行われ、明治期から残る洋館「旧長崎内外クラブ」として保存、活用をしている。
 本展では、運営当時の様子を伝える資料や、設立に関わった人々にゆかりのある資料、修理に関する資料等を展示し、建築と歴史の両面から建物の魅力を紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー