京阪枚方市の淀川資料館
http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=124で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆2024年度秋期企画展示「淀川タイムスリップー写真で振り返る150年の歩み−」〜12/10(火)
第3土・日と祝日休館
明治7年(1874年)、オランダ人技術者のデ・レーケらによって、淀川で航路を整備するための計画・工事が行われ、近代改修工事の先がけとなったこの工事から、今年でちょうど150年の節目を迎える。本展では、明治以降の近代土木技術に関して記録した約5000点の保管資料のうち、古写真を中心にその歴史を振り返る。歴史的な洪水、淀川で行われた大規模な工事、物流の中心となっていた舟運等、時代を切り取った古写真から淀川の記憶をのぞく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明