ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15618] 【広島】ひろしま美術館/ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/04(Mon) 22:03:19

 県庁近くのひろしま美術館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=34&c=0で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」〜12/22(日)
    会期中無休
    入館料金:一般2000円 高大生1000円 小中生500円
         障がい者手帳提示者と同伴者1人無料
         65歳以上は1800円(要年齢確認書類)

 「平成」は「失われた30年」と否定的に語られる一方で、ファッションや建築、アニメやマンガ、そして現代アートの分野で顕著な作家が活躍し、世界的な評価を得た時代でもある。本展は平成に生まれた日本の現代アートをクロニクル的に捉え、平成23〜24年(2011〜2012年)に国内で開催された「ジパング」展を再編、発展させたもの。本展では、「平成」から「令和」へ、美術界を席巻したトップアーティストたちの作品を一堂に紹介。
 O JUN《ハネルコ》2011年 
 池田学《誕生》2013-2016年
 草間彌生《PUMPKIN》2015年
 会田誠《灰色の山》2009-2011年
 村上隆《黄色い麦藁帽子の女の子》2010年 
 宮永愛子《suitcase -key-》2019年
 奈良美智《Through the Break in the Rain》2020年 
 岩崎貴宏《リフレクション・モデル(羅生門エフェクト)》2015年
 小松美羽《精霊たちの時間》2024年
 宮島達男《Warp Time With Warp Self No.2》2010年 
 山口晃《百貨店圖(日本橋)》1995年 など

村上隆×三潴末雄 対談イベント:11/9(土)午後2〜3時30分(開場1時30分)
  リーガロイヤルホテル広島 ロイヤルホール4Fにて、定員 約300名(先着順)事前申込不要、無料
  村上隆氏(本展出品作家、オンライン参加)、三潴末雄氏(ミヅマアートギャラリーディレクター)

小松美羽×安藤礼二 対談イベント:11/16(土)午後2〜3時30分(開場1時30分)
  リーガロイヤルホテル広島 クリスタルホール4Fにて、定員 約300名(先着順)事前申込不要、無料
  小松美羽氏(本展出品作家)、安藤礼二氏(多摩美術大学美術学部芸術学科教授)

岩崎貴宏×古谷可由 ギャラリートーク:11/30(土)午後2〜3時30分
  本館中央ホール 「ジパング展」会場内 定員約80名(先着順)事前申込不要
  岩崎貴宏氏(本展出品作家)、古谷可由氏(学芸員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー