ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15710] 【山形】最上義光歴史館/最上義光と連歌 〜文化人たちの集い〜 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/24(Sun) 00:20:22

 山形市の最上義光歴史館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=06&c=4で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和六年度 常設展/企画展示3
  「最上義光と連歌 〜文化人たちの集い〜」〜令和7年1/5(日)  
     月曜休館(祝日の場合は翌日) 
     入館無料 

 最上義光が連衆(参加者)として一座(同席)した連歌資料や義光と連歌に係わる資料を展示公開し、義光と連歌会で一座した文化人たちを紹介し、最上家の文化度の高さなどを紹介。
  「連歌新式」写本 最上義光注/里村紹巴加筆 木藤才蔵氏寄贈
  「賦何舩連歌」慶長元年(一五九六)十二月二十五日興行
  「何路連歌百韻」慶長ニ年(一五九七)八月七日興行
  「賦何墻連歌」慶長三年(一五九八)卯月十九日興行 山形県指定有形文化財
  「賦春(青)何連謌」慶長五年(一六〇〇)正月興行 山形市・光明寺蔵 山形市指定有形文化財 
  「里村昌叱書状」宗澗宛(篠屋宗礀か) 伊藤芳夫コレクション
  「三部抄」里村紹巴筆(里村玄仍筆) 伊藤芳夫コレクション 山形県指定有形文化財
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明  


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー