ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.15629] 【千葉】市川市文学ミュージアム/幸田文展 千年の藤のように生きる 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2024/11/10(Sun) 00:06:41

 本八幡/下総中山の市川市文学ミュージアムhttp://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=12&c=23
で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆令和6年度企画展「幸田文展 千年の藤のように生きる」〜12/22(日)
    月曜と11/29(金)休館
    開館時間:午前10時〜午後7時30分(土日祝は6時まで、入館は閉館30分前)
    入館料金:一般500円 65歳以上400円 高大生250円 中学生以下無料
         障害者手帳をお持ちの方と付添者1名無料

 幸田文は、一家庭人として40年余りを過ごし、明治を代表する文豪の父・露伴を看取ると、その看病の記録で文壇に登場し、86歳で亡くなるまで随筆・小説・ルポルタージュなど多彩なジャンルで活躍した。本展では、「台所育ち」と称した前半生、作家デビューから断筆宣言、再出発を経て亡くなる直前まで随筆を続けた作家生活を、自筆資料や愛用品とともに紹介。

担当学芸員によるギャラリートーク:11/17(日)12/8(日)午後2時〜30分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                参考:館のホームページ

                明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー