「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.897] 【長野】越後屋旅館(山ノ内町) 投稿者:るびー  投稿日:2011/02/06(Sun) 21:59:10
【長野】越後屋旅館(山ノ内町) (画像サイズ: 375×500 43kB)

越後屋旅館

住所:長野県下高井郡山ノ内町佐野2346−1
電話:0269-33-3188

 長野には角間という名称の温泉が二箇所あり、ひとつは上田から菅平に上っていく途中から入る角間温泉であり、もうひとつは、温泉街の風情を今に残す渋温泉のすぐ南、横湯川、角間川の谷を隔てた場所にある角間温泉です。
いずれも地味な温泉で、上田に近い方は一軒宿、渋に近い方は旅館が四、五軒の温泉街というよりは小さな集落です。この付近は何回か行ってみたことがあるのですが、両角間温泉とも最近までノーマークでした。特に、後者の角間温泉は湯田中、渋に較べても地味で目立ちませんが、なかなかの風情です。というわけで、今回ご紹介するのは、こちらの角間温泉にある越後屋旅館です。
 越後屋旅館はその古典的な建物から、ネットで検索すると多く出てきますので、ここではごく簡単に。
 (確か、相馬の白石の岡崎旅館をレポートしてくださった方のブログ中にもあったような)
 りんご畑の道を行き、道の先、行く手を阻むように木造の共同浴場(大湯)が見えたら角間温泉の集落です。大湯の手前左側が越後屋さん。妻入りの貫禄ある建物です。張り出した二階の上の部分にも窓があるので三階建です。
 玄関には「玉乃湯」と書いてある小さな看板と「越後屋旅館」とある大きな看板が掛かっています。二階の軒先には「對笠館」との看板も。(裏側はひらがなで「えちごや」)
着いたのがすでに暗くなっていたので、建物の中が明るく照らし出され、玄関から中をのぞくと、二階への階段が見えていて、よい雰囲気です。
 通されたのは、ラッキーなことに、通りが見渡せる二階の部屋でした。
館内は多少改装されていますが、そんなに昔の雰囲気を壊していません。三階は、客室ではなかったのでしょうか、通常は使われていないようです。
窓際のスペースに置かれた椅子に座って外を見ていると、地元の人が入浴道具を持って共同湯に入りに行くのを見かけます。なかなかよい風情です。
 夕食は、玄関の隣の座敷でした。ここも昔の風情が漂っています。
 お料理は、手の込んだ家庭料理といった感じで、おいしくいただきました。
 温泉は、館内に三箇所あります。といっても浴室は巨大ホテルのように大きくはありません。入るときには鍵を掛けて貸切にするシステムなのですが、はじめ、混んでいて空いていなかったらどうしようという心配もしましたが、秋の土曜の夜にもかかわらず、三つとも使っているということはありませんでした。部屋は、ほぼ埋まっていたはずですが。
 この温泉、ローマ風呂、大浴場、檜風呂とありますが、個人的に好きなのは、浴槽がタイル張りで椅子の形状をしたレトロなローマ風呂です。ローマ風呂といっても、二人用の風呂でベビーサイズのローマ風呂です。気に入りました。
 なお、集落に三つもある共同浴場にも入れます。木製の先のとがった鍵を持って行き、鍵穴に差しこむとブザーが鳴り、戸を開くことができます。ちょっと、面白かったです。
 この旅館、吉川英治が逗留していたこともあり、額や石碑もありました。とはいえ、気取った感じではなく、楽天トラベルで二食付き\8400/人で申し込みが可能です。古い建物と温泉。安いかもしれません。
なお、集落には地元の人用の日用品を扱うお店が一軒あるのみで、飲食店は皆無です。夜になると、本当に静かになります。
 最後に角間温泉の旅館組合のHPの夜景の温泉街の写真、素敵です。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー