「旅籠」遺産 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.30] Re: 「旅籠」遺産 談話室にようこそ 投稿者:   投稿日:2007/05/08(Tue) 12:04:11

るびーさん、こんにちは。

>お体を張っての「旅籠遺産」、大事に見させていただきます。ありがとうございます。

そんな大げさなものでもありませんが…(^^;

 あのお風呂は、いずれにしても非常にモダンなものだったんでしょうね。あの建物にあのお風呂であってこそ、という気がします。


>2年位前にこの地区の銭湯を見て歩きましたが「うべ温泉」は見逃しました。残念です。

 そうですか。東新川のほうへはいらっしゃいましたか?そちらのほうがもっと古くからにぎわった町のようですが。時間が無くて、そっちのほうへ行かれませんでした。自転車だったから、早起きしていけば良かった…。


> やはり、古い電車(や気動車)に乗ったり、古い銭湯に入ったり(また、古い旅館に泊まったり)して喜んだりしているのは、普通じゃないのかしら?ちょっと複雑ですね。

 旅館に関しては「古いだけ」だと厳しいでしょう。山田屋本館も、誰にでも勧められるかというと微妙なところですし…。こんなことをいうと、逆な意味で時代錯誤と思われそうですけど、「お客様は神様です」みたいなことを言ってる人にはダメでしょうね。これがサービス業か!とか叱られちゃいそうです(^^;。まぁ確かに「放っておかれる」感じではあるんですが。


> 私、実は朝はパン食が好みです。「旅館」と名のつくところは当たり前ですがたいてい和食(ご飯)です。あるところ(「旅籠」ではありませんが)朝はパン食も可能ですかと聞いてみたところ、可能ですといわれましたが、出てきたのが、ご飯をパンに変更しただけということが有りました。(配偶者はご飯)
 パンで焼き魚、漬物を食べてきました。まあ、それはそれでおいしかったのですが。

 あはは、私のうちでも連れ合いは子供の頃からパン+みそ汁が不思議でない人で、私はそれがピンとこない方です。
 ハムエッグみたいに、どっちに転んでもOKなメニューを出しているところもありますね。でもパンはバターロールとかになってしまうかも…。

 立派な床の間を後ろにして「朝はクロワッサンにカフェオレにしてね」とは言いづらいかな…(^^;


> なかなか適当な言葉が見つかりませんね。イメージも時代とともに変わるので、そのままでも良いような気もしますが、どうなのでしょうかね。

 とりあえず「営業・現業系」とでも書いておくことにしようかと思います。


>今は時代が変わって「職人」は尊称的に使われます。熟練者が少なくなり理屈よりも技術が尊ばれるようになってきたからでしょうか。言葉の示すニュアンスが変わった例でもあります。

 そうですねぇ…。昔から「職人技」というと悪いイメージはありませんでしたが、「職人気質」とかになると微妙でしたかね。
 NHKの言葉についての番組で「『こだわる』は本来は良い意味ではない」というようなことを言ってましたが、今は「こだわりの一品」と言われれば「素晴らしい」というイメージです。

 「職人」=腕一本、変化に流されない というようなイメージが好感度が高くなっているんでしょうね。


>追伸
> 伊賀上野に行ってきたのですが、ついでにご紹介いただいた奈良の静観荘にも行ってくればよかったと後悔しています。

 そうですか、静観荘は早めに行っておきたいですね。いついけるかなぁ…しばらく動けそうもなくて…。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー