諏訪市原田泰治美術館 http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=20&c=54で開催中の展示を紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆第一展示室 企画展「鉄拳パラパラ漫画展」〜12/1(日)
月曜休館(祝日開館)12/27〜1/1休館
入館料金:大人840円 中高生410円 小学生200円
障がい者(大人)410円
発表当時、海外でも大きな反響を呼び注目を集めた『振り子』、また信濃毎日新聞創刊140周年記念に合わせ発表された『家族のはなし』。特に長野県に住む者には親しみ深い、鉄拳さんのパラパラ漫画の代表作。パラパラ漫画というジャンルが、鉄拳の手に掛かると、映像化もされ人々を感動の渦に巻き込んだ。本展では、代表作『家族のはなし』『きらり輝く』をはじめ、約4,300点を映像などと共に展示。
☆第二展示室 企画展「原田泰治と行く 乗り物の旅」〜令和7年4/6(日)(予定)
月曜休館(祝日開館)、展示替え日(12/3)年末年始
原田泰治の作品には、ローカル線、路線バス、子ども達の自転車や港の漁船など「乗り物」が描かれている。風光明媚な観光地ではなくあえて人々の暮らしを描いたその作品に様々な「乗り物」が登場。描かれた乗り物は生活の足として欠かせない車や、小範囲の移動に便利な自転車、仕事に必要な漁船や農業車、観光産業としての手漕ぎボートなど多岐にわたる。本展では原田泰治が日本各地の乗り物のある風景の中から精選した57作品を紹介し、原田がデザインした上田電鉄別所線ラッピング電車「自然と友だち号」のデザインパネルや写真等も併せて展示。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考:館のホームページ
明日香 光二/馬場 英明