過去ログ [ 0001 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.568] Re: 【岐阜】 新平湯温泉 投稿者:めーじむら  投稿日:2009/01/21(Wed) 20:31:01

るびーさん、はじめまして。 今後もよろしくお願いします。

> 年末に温泉旅館泊とは豪勢ですね。私はずっと家で寝正月でした。
ほりうちさんへもコメントしましたが、「家内の家事軽減」が主です。
今年は、娘と婿が仕事と共に帰ってきまして。。。 我家は孫を預かるし、ボロ家ですので、
隙間風が・・・ で、近くのOPENしたてのホテルへ泊まってもらいました。
夕食は我家でしたので、正月くらいは家内に楽をさせてやりたいと思いました。
(なにせ、娘は口ばかりで手伝いませんので・・・)

> かつては年末(もちろん大晦日は避けて)に良くいろんなところに行ったものですが、お正月の飾り付けがしてあって気分だけでもお正月に泊まったような気がしたものですが。
そうですね。 旅館内のいたるところに正月の飾り付けがありまして、婿(フランス人)は大喜びでした。


  [No.567] Re: 【岐阜】 新平湯温泉 投稿者:めーじむら  投稿日:2009/01/21(Wed) 20:24:49

ほりうちさん、こんばんわ・・・

> 私は正月を家以外で過ごしたことがないので、外でのお正月というのはどんなものなのかなぁと想像してしまいました。
我家ではなるべく年末年始はのんびり・・・と考えています。 
今年は、娘夫婦と4人でのんびり温泉での年末年始・・・
たった2泊3日でしたが、楽しかったですね。 
家内は「家事から解放されてのんびり温泉を楽しんだ」と喜んでいました。

> みんなでロビーで紅白をみるとか?(^^;
我々が泊まった旅館では、それはありませんでしたね。
(私は、「お祭り騒ぎ」になってしまった今の紅白は嫌いですので余り見ませんが、家内と娘は我々の部屋で見ていました)

> 私もやったことがありますが、振り上げるタイプの杵は、結構先が振られますね。
慰めのレス、ありがとうございます。 (感謝!)


  [No.558] Re: 【岐阜】 新平湯温泉 投稿者:るびー  投稿日:2009/01/18(Sun) 21:51:59

めーじむらさん、こんばんは。
るびー です。

 年末に温泉旅館泊とは豪勢ですね。私はずっと家で寝正月でした。


> 玄関を入るとン!?「正月バージョン」の飾りつけ。。。 (写真参照)


 かつては年末(もちろん大晦日は避けて)に良くいろんなところに行ったものですが、お正月の飾り付けがしてあって気分だけでもお正月に泊まったような気がしたものですが。


  [No.555] Re: 【岐阜】 新平湯温泉 投稿者:ほりうち  投稿日:2009/01/18(Sun) 18:11:16

めーじむらさん、今年もよろしくお願いします。

> 「本陣」に泊まりました。 (大晦日泊だったのですごく料金が高かった)

ネットで見ると唐破風の玄関?のようなものが写っていますが、高層(中層か)棟もある大きな宿なんですね。私は正月を家以外で過ごしたことがないので、外でのお正月というのはどんなものなのかなぁと想像してしまいました。

みんなでロビーで紅白をみるとか?(^^;


> 元旦の朝は「餅つき」がありまして、我々4人も挑戦・・・
> 「かこーん」、私は杵で臼の縁を叩いてしまいました。 
> (今年の運勢かいな? でも、高島易では「飛躍の年」だそうだが・・・)

私もやったことがありますが、振り上げるタイプの杵は、結構先が振られますね。月のうさぎが使っているような形(垂直に降ろすスタイル)のだとはずれることはないみたいですが。


  [No.552] 【岐阜】 新平湯温泉 投稿者:めーじむら  投稿日:2009/01/17(Sat) 20:42:10
【岐阜】 新平湯温泉 (画像サイズ: 465×311 65kB)

ほりうちさん、皆さん 遅まきながら 明けましてオメデトウ御座います。

我々夫婦は年末年始に岐阜県の下呂温泉と新平湯温泉に娘夫婦と一緒に行ってきました。
下呂で泊まったホテルは以前に行った所(大江戸)でしたが、「新平湯温泉」では、
「本陣」に泊まりました。 (大晦日泊だったのですごく料金が高かった)

玄関を入るとン!?「正月バージョン」の飾りつけ。。。 (写真参照)
部屋と食事は別々の場所でした(個室)し、我々個人客は、団体客とは別棟になっていて
団体の喧騒に巻き込まれず、温泉を充分堪能出来ました。

元旦の朝は「餅つき」がありまして、我々4人も挑戦・・・
「かこーん」、私は杵で臼の縁を叩いてしまいました。 
(今年の運勢かいな? でも、高島易では「飛躍の年」だそうだが・・・) 


  [No.448] Re: 早岐瀬戸 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/08/05(Tue) 22:00:52

るびーさん、こんにちは。

 詳しくは分からないのですが、早岐瀬戸というのは見た感じずいぶん浅そうでして、早岐の市街地のあたりは「瀬をはやみ」って言う感じです。「川」にしかみえなくて、流れの変わるところを見てみたいと思いました。

 日中、早岐の町はやはり車ばかりが目立つ感じですが、夕方になったらどんな雰囲気なのかな、と思いました。駅は昔ながらの駅舎でとても立派ですから、人が集まっている時間帯はいい感じでしょう。
 街中はどうなんでしょうね。やはり一度泊まって飲みに出るしかないか…(^^;


  [No.447] Re: 早岐瀬戸 投稿者:るびー  投稿日:2008/08/04(Mon) 22:48:10

ほりうちさん、こんばんは。
るびー です。

>
> ですね。「早岐瀬戸」は、本当に流れの速い瀬戸で、ちょうど瀬戸のほうに出ているときに、音を立てて北のほうへ流れていく様子を見ました。写真、一応付けてみますが…。

 凄そうですね。西海橋上からの渦も凄かったのですが、この「早岐瀬戸」も狭いだけに勢いがありそうですね。面白い地形ですね。

>  駅前にある新しい藤津屋さんは、鉄筋2階陸屋根の、普通の旅館です。日吉屋さんの真向かい。
> 様子はこちらのページにありました。
> http://blogs.yahoo.co.jp/syuziico/10540199.html
>

 駅前旅館が二軒、向かい合わせにあり、なにか懐かしい感じのする風景ですね。早岐は夜遅く、今はなき夜行の普通列車「ながさき」の列車待ちをした若き頃の記憶がありますが、駅前の記憶はほとんどありません。友人とずっと話をしていたせいかもしれません。駅前くらいは歩いたはずなのですが。


  [No.446] 早岐瀬戸 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/08/03(Sun) 22:23:50
早岐瀬戸 (画像サイズ: 480×262 20kB)

るびーさん、こんにちは。

>  タウンページで調べてみましたら、本当に裏が早岐瀬戸ですねえ。 

ですね。「早岐瀬戸」は、本当に流れの速い瀬戸で、ちょうど瀬戸のほうに出ているときに、音を立てて北のほうへ流れていく様子を見ました。写真、一応付けてみますが…。


>  駅前の別館(?)に泊まっても食事は期待できそうですね。

 駅前にある新しい藤津屋さんは、鉄筋2階陸屋根の、普通の旅館です。日吉屋さんの真向かい。
様子はこちらのページにありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/syuziico/10540199.html


>早岐も乗換駅ですので旅館のニーズがあったのでしょう。

 そうなんでしょうね。それに、早岐で探すと「早岐茶市」というのが出てきます。昔から人も物も集積するところで、当然のように宿屋もいろいろあったことでしょう。


  [No.445] Re: 【長崎】藤津屋本館(佐世保市早岐) 投稿者:るびー  投稿日:2008/08/03(Sun) 14:29:25

ほりうちさん、こんにちは。
るびー です。

>  浜崎の寿旅館、もうちょっと新しい感じですかね。

 なるほど。戦後でしょうかね。

>  写真がその「藤津屋本館」です。どんな旅館だったのか…間口は決して大きくないですし、奥行きも、間もなく早岐瀬戸のはずでそれほどの大きさではないと思います。肉屋さんだから、食事は期待できたのかも。

 タウンページで調べてみましたら、本当に裏が早岐瀬戸ですねえ。 
本館、ちょっと良い雰囲気ですねえ。玄関の上は客室ですかね。(違うかな) できればこの部屋に泊まりたいですね。往来を見ながらもよさそうです。
ほかの職種と兼業の旅館というのも良いもので。
 駅前の別館(?)に泊まっても食事は期待できそうですね。
 早岐も乗換駅ですので旅館のニーズがあったのでしょう。


  [No.444] 【長崎】藤津屋本館(佐世保市早岐) 投稿者:ほりうち  投稿日:2008/08/01(Fri) 23:23:01
【長崎】藤津屋本館(佐世保市早岐) (画像サイズ: 270×360 16kB)

るびーさん、こんにちは。

 浜崎の寿旅館、もうちょっと新しい感じですかね。二階の窓が途中まででで、腰の高さまでは壁ですが、要するに廊下が外側にはない、と言うことのように見えます。まぁ、アパートと同じような部屋割りなのかもしれません。

 現在は早岐駅前にある藤津屋さんですが、元は街中に肉屋兼業で旅館をやっていたようで…。
 写真がその「藤津屋本館」です。どんな旅館だったのか…間口は決して大きくないですし、奥行きも、間もなく早岐瀬戸のはずでそれほどの大きさではないと思います。肉屋さんだから、食事は期待できたのかも。

 もちろん、こちらの「本館」に人を泊めている気配はありませんでした。ただ藤津屋さん自体は駅前にあるので、「廃業」などと書くと誤解を招きそうです。「移転」で良いのかな…。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー