ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14415] 【大阪】高島屋史料館/万博と仏教 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/11/05(Sun) 16:22:26

 大阪日本橋の高島屋史料館http://hiroba.travel.coocan.jp/museum/museum_data_kikaku.php?pref=27&c=14で開催中の展示を紹介します。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆企画展「万博と仏教―オリエンタリズムか、それとも祈りか?」〜12/25(月)
    火水曜休館
    入館無料

 万国博覧会は欧米列強が、産業振興と国力を誇示するために開催された。19世紀以降、参加してきた日本が万国博覧会に出展してきた多くの仏教に関係する造形物を紹介し、近代における仏教のイメージの受容と、その変遷について考察する。
 例えば、明治政府として初の公式参加となったウィーン万国博覧会(1873年)では、《鎌倉大仏頭部の張子》や《五重塔の模型》、シカゴ万国博覧会(1893年)で建設された《平等院鳳凰堂外観を模した日本館》ではパビリオンの外観そのものにも表出し、仏教イメージが、西洋からのオリエンタリズムのまなざしを内面化したものとして用いられ、日本もそれを戦略的に利用した。
 1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)はアジア初の万国博覧会として知られるが、ここでは仏教関係の展示物が、多くのアジア諸国からの来場者に、信仰の象徴が展示された空間として受け止められ。博覧会における仏教イメージが、オリエンタリズムから宗教的意味を帯びた画期的な万博だった。万博と近代仏教の新たな魅力を発見する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                   参考:館のチラシとホームページ

                   明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー