ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14223] 【兵庫】ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)行きました 投稿者:明日香 光二/馬場  投稿日:2023/08/10(Thu) 18:46:52
【兵庫】ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)行きました (画像サイズ: 430×133 29kB)

 先の発言に続き…「夢但馬周遊バス たじまわる」は、生野銀山に続き同じく朝来市にある「神子畑選鉱場」を訪れました。
 ここも戦国時代から金銀をはじめ各種鉱石を採掘していて、明治政府は生野銀山の支山として開発を進めた。この生野一帯は、まとめてフランス人技師団に任せたようなので、ここへ赴任してきた技師たちはほぼすべてフランス人だったようです。実は「ムーセ」という技師はよくわかっていなくて、写真に残っている誰かだとも特定されていないのだそう。
 しかし、神子畑鉱山事務舎として使われた「ムーセ」の舎宅は、まるで長崎のあるいは横浜の異人館のようなたたずまいで残っています。鉱山労働には似つかわしくない…しかしそれだけのステータスを外国人技術者は与えられていたということですね。
 現在、この一群の史跡地に残る遺物で有名なのは、まるで円盤のような(私には映画「スタートレック」のエンタープライズ号に見える)「シックナー」という鉱滓の沈殿施設。これが産業遺産として、美しい廃墟の“映えスポット”になっているところだと、改めて認識。周遊バスでなければこれなかったので、よかった!
 「神子畑」は、明治の終わりには鉱山としては不採算と見られ、閉山となるも、その施設・敷地を、もっと有望な「明延鉱山」からの鉱石を受け入れて、選別する事業に使われ続けたのでした。「明延鉱山」は少々遠く、隣の養父市にあるのですが、明延から神子畑に鉱石を送るため、「明神電車軌道」が作られたのです。鉄道ファンには「一円電車」(人は運賃1円だった)で知られた鉄道ですね。
 「神子畑」を代表する展示施設として、データにある「ムーセ旧居・ムーセハウス写真館」を少し書き換えておきます。
==================================================================
ムーセ旧居・ムーセハウス写真館(旧神子畑鉱山事務舎)  
歴史  
WEB
https://mikobata.com/  
TEL
079-666-8002神子畑交流館「神選(しんせん)」  
所在地
〒679-3453 朝来市佐嚢1842番地1
公共交通 
JR播但線新井駅から車で20分
        鉱山巡りに企画ツアーなどに乗るのがよし 
道路案内 
播但連絡道路朝来ICから国道429号を約10分 
開館時間 
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで) 
休館日 
水曜日(祝日のときは翌日)及び年末年始(12/28〜1/3)) 
入館料金    無料
(常設時) 

展示内容 
 
観覧時間 
神子畑選鉱場跡全体で40〜50分 
==================================================================
 神子畑の次に、「一円電車」の保存運転、そして「明延鉱山探検坑道」へも訪れたのですが、こちらは展示館等はなく、運転やツアーも期日限定なので、「ミュージアム」の範疇には入れないでおきます。


                    明日香 光二/馬場 英明


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー