ほっとミュージアム 談話室
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  [No.14383] 【愛知】名古屋市美術館/福田美蘭 投稿者:   投稿日:2023/10/19(Thu) 00:19:12

こんにちは

 10月14日、名古屋市美術館の「福田美蘭 美術ってなに」に行ってきました。この前のホックニーと同様、名前はよく聞く現代アーティストですが、あまりまとめて見ることは少ない人です。

 3部構成で「序章 福田美蘭のすがた」「名画 イメージのひろがり/視覚をかえる」「時代をみる」となっています。

 「志村ふくみ<聖堂>を着る」はタイトル通り染織家の志村ふくみの作品「聖堂」を着た福田美蘭の自画像です。ただ、実際には着物であるのに着ることはできないものであり、仮想的に着たものです。「フランク・ステラと私」もタイトル通りフランク・ステラと福田美蘭が並んだもので、一見写真に見えますが、実際にはそれを改めて絵に描いたものです。このあたりが「序章 福田美蘭のすがた」です。

 「名画 イメージのひろがり/視覚をかえる」は正式に順路は自由であるとされています。これは例えば「ポーズの途中に休憩するモデル」はレオナルド・ダ・ビンチ「モナリザ」、「ミレー"種をまく人"」はそのままのタイトル、「見返り美人 鏡面群像図」は菱川師宣「見返り美人」、「帽子をかぶった男性から見た草上の昼食」はエドゥアール・マネ「草上の昼食」、「湖畔」は黒田清輝「湖畔」をモチーフにしたもので、ある意味パロディーと言えるかもしれません。でも、それによって絵画とは何かを問い直すという意図です。これらの作品(他にゴッホ、葛飾北斎、安井曽太郎、鳥居清長、スルバラン、ボッティチェリ等も)はどれも、本当にその人の作品かと思うほどそっくりの技法です。福田美蘭の基本的な画力の高さがうかがわれます。

 「次代をみる」は時代を捕らえた作品です。「高きやに 登りてみれば」は仁徳天皇のエピソードを現代に置き換えたもの、「ブッシュ大統領に話しかけるキリスト」は9.11事件の報復戦争を止めるよう説得できるのはもはやキリストしかいないのではないかという内容、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の肖像もあります。

 通してみると、「実際にはないものを絵を通じて表現する」が大きなテーマのように感じられました。

 知らなかったけれども、グラフィックデザイナーの福田繁雄とは父娘でした。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー