|  | 愛知県 | 
| 105      
/135ページ          都道府県別indexへ戻る | 
| ちたしれきしみんぞくはくぶつかん | ジャンル | 
| 知多市歴史民俗博物館 | 歴史・民俗 | 
| WEB | http://www.city.chita.lg.jp/docs/2013121600071/ | 
| TEL | 0562-33-1571 | 
| FAX | 0562-33-3424 | 
| 企画展 | ☆特別企画展「知多市制施行55周年記念 収蔵記念 森岡完介展」10/18(土)~12/7(日)洋画 ☆収蔵品展「桃の節句 ひなまつり展」令和7年1/17(土)~3/8 (日) ☆収蔵品展「桜と春の花」令和8年3/21(土)~4/5(日) | 
| 所在地 | 〒478-0047 知多市緑町12-2 | 
| 公共交通 | 名鉄常滑線 朝倉駅または寺本駅下車徒歩10分 | 
| 道路案内 | 西知多産業道路朝倉I.C.を降りる 駐車場23台(無料) | 
| 開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) | 
| 休館日 | 月曜日(祝休日は開館、翌日休館)年末年始(12/28~1/4) | 
| 入館料金 (常設時) | 無料 | 
| 展示内容 | 知多の近代の暮らしを支えた農業(農耕具)・漁業(打瀬船、伝馬船、漁具)・産業(知多木綿の生産具)の実物資料を展示。 | 
| 観覧時間 | 約50分 | 
| その他 (販売・友の会等) | 愛称 ふゅうとりぃ・ちた | 
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 | 
| 更新日: 2014/07/30 0:00:00 |