| 奈良県 |
|
2
/92ページ
|
| しょうはくびじゅつかん | ジャンル |
| 松伯美術館 | 美術(日本画) |
| WEB | http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/ |
| TEL | 0742-41-6666 |
| FAX | 0742-41-6886 |
| 企画展 | ☆上村松園生誕150年記念「下絵と本画-新発見の松園の下絵を中心に-」11/1(土)~12/28(日) |
| 所在地 | 〒631-0004 奈良市登美ヶ丘2-1-4 |
| 公共交通 | 近鉄奈良線学園前駅から、 奈良交通バス真弓・登美ヶ丘方面行きバス大渕橋下車(頻発) |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は4時まで) |
| 休館日 | 月曜(祝日は翌日休館)年末年始、展示替え期間 |
| 入館料金 (常設時) | 大人(高大生含む)800円 小中生400円 |
| 展示内容 | 上村松園・松篁・淳之3代の作品を所蔵。常設展はなく、常時入れ替え。若手日本画家育成もめざし、それを目的とした公募展あり。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 絵はがき・額絵・図録を受付にて販売。 飲食コーナーなどは自販機も含め、一切なし。 大人の有料入館者は、当日に限り、大和文華館の入館が半額になる。 |
| 報告者: 明日香 光二=馬場 英明 |
| 更新日: 2015/12/31 0:00:00 |