長野県 |
177 /221ページ 都道府県別indexへ戻る |
やつがたけびじゅつかんはらむられきしみんぞくしりょうかん | ジャンル |
八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館 | 美術(彫刻ほか) 歴史 民俗 |
WEB | https://yatsubi.com/ |
TEL | 0266-74-2701 |
FAX | 0266-74-2701 |
企画展 | ☆企画展「大石遺跡:縄文中期初頭 環状集落の黎明」~令和7年3/23(日) 年末年始(12/29~1/3)休館 入館料金:大人(高校生以上):510円 小中生:250円 中部高地における縄文中期―その繁栄の先駆けとなった初期の重要な大規模環状集落である原村の大石遺跡について紹介。大石遺跡の出土品から、有孔鍔付土器や浅鉢など多様な形態の土器をはじめ、土偶や石器、考古資料を展示。中部高地の縄文中期、その繁栄の先駆けとなった初期の重要な大規模環状集落である大石遺跡。 講演会:2/15(土)午後1時30分~3時 「遺伝子解析からここまでわかった縄文人のルーツ」佐々木潤氏(原村教育委員会 文化財係長) 無料/入館料別途 定員なし/要予約 |
所在地 | 〒391-0115 諏訪郡原村中央高原保健休養地17217 |
公共交通 | JR中央本線茅野駅からアルピコ交通バス「美濃戸口」行きで「学林」下車 徒歩30分 JR中央本線茅野駅からアルピコ交通バス「美濃戸口」行きで「八ヶ岳中央農業実践大学校前」下車、八ヶ岳線セロリン号に乗り換えて「ペンション上」下車 JR中央本線茅野駅から原村循環線バス「払沢車庫」下車、八ヶ岳線セロリン号に乗り換えて「八ヶ岳美術館」下車 小淵沢駅から「鉢巻リゾートバス」たてしな自由農園行きで「八ヶ岳美術館」下車。 (運行は一部の日のみ) |
道路案内 | 諏訪南I.C.から7km 小淵沢I.C.から14km |
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) 臨時休館あり |
入館料金 (常設時) | 大人510円 小人250円 |
展示内容 | 清水多嘉示(しみずたかし)の彫刻、絵画作品 津金寉仙(つがねかくせん)の書作品 原村内の遺跡から出土した縄文式土器、石器 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | ゴールデンウィークや夏期・秋期に「JR茅野駅⇔中央高原」のヤッピー号が運行されます。 http://www.vill.hara.nagano.jp/www/info |
報告者: Quita /北村 尚巳 |
更新日: 2024/07/31 0:00:00 |