| 東京都 |
|
77
/328ページ
|
| しんじゅくくりつしんじゅくれきしはくぶつかん | ジャンル |
| 新宿区立新宿歴史博物館 | 歴史 民俗 |
| WEB | https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/ |
| TEL | 03-3359-2131 |
| FAX | 03-3359-5036 |
| 企画展 | 新宿駅開業140周年記念 Shinjuku grand terminal 10月12日(日)~12月14日(日) |
| 所在地 | 〒160-0008 新宿区四谷三栄町12-16 |
| 公共交通 | 都営バス四谷2丁目下車 徒歩3分 都営地下鉄新宿線曙橋駅下車 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線四谷3丁目駅下車 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線・南北線四ツ谷駅下車 徒歩10分 |
| 道路案内 | |
| 開館時間 | 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) |
| 休館日 | 月曜(休日の場合はその翌日) 年末年始(12/29~1/3) 資料整理期間として教育委員会が指定する日 |
| 入館料金 (常設時) | 一般300円、小・中学生100円 |
| 展示内容 | 江戸時代の新宿のくらし、近代文学にみる新宿、昭和初期の新宿館内には江戸時代の商家の実寸大の復元模型、文化住宅の実寸大復元模型などがあり、東京市電5000系の一部が展示され、当時の様子、新宿駅近辺の路線の配置がわかります。 |
| 観覧時間 | |
| その他 (販売・友の会等) | 受付付近で関連書籍を発売 |
| 報告者: 梅本 信一 |
| 更新日: 2021/12/31 0:00:00 |