![]() |
東京都 |
71
/328ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みなとくりつきょうどれきしかん | ジャンル |
港区立郷土歴史館 | 歴史 民俗 |
WEB | https://www.minato-rekishi.com/ |
TEL | 03-6450-2107 |
FAX | 03-6450-2137 |
企画展 | ☆令和7年度夏休み企画展〈おとなも学べる〉 港区平和都市宣言40周年記念「終戦80年 戦争を見つめなおそう」~9/30(火) 8/21(木)9/18(木) 入館料金: 大人 小中高生 企画展のみ 200円 100円 常設展のみ 300円 100円 セット券 400円 100円 港区在住・在学の小中高生、港区在住の65歳以上の方、港区在住の障害者と介助者1名は無料(要証明) 8/11(月・祝)は港区民無料公開日(港区在住の要証明) アジア・太平洋戦争終戦から80年の節目の年、国民の多くが戦争を知らない世代となり、伝聞と残された資料から知るしかあない。本展では戦時下の暮らしや戦後復興などについて、館蔵資料を中心に紹介し、悲惨な戦争を乗り越え、戦後は復興に奔走しながら平和の大切さを伝え続けた人びとの思いをとおして、戦争や平和について見つめなおす |
所在地 | 〒108-0071 港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内 |
公共交通 | 東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅下車 2番出口徒歩1分 都営バス「白金台駅前」停留所下車徒歩1分 |
道路案内 | 駐車場なし、公共交通機関をご利用 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 毎月第3木曜日(第3木曜日が祝日等の場合は開館、前日の水曜休館) 年末年始(12/29~1/3)特別整理期間 |
入館料金 (常設時) | 大人300円 小中高生100円 区内在住・在学の小中高生、区内在住の65歳以上の方、区内在住の障害者と介護者1名無料 港区民無料公開日:2/11、5/5、8/11、11/3 |
展示内容 | 東京湾と深くかかわり続けている港区の考古、近世都市・江戸の城南に位置する港区の様子とそこにかかわる人びとの姿、港区の近現代の歴史を国際化、教育、交通・運輸、生業・産業、災害・戦争の5つのテーマで紹介。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | 建物は、昭和13(1938)年に竣工した旧公衆衛生院の姿を保存し、リニューアル。 カフェ VEGETABLE LIFE produced by HAPPO-EN ミュージアムショップあり |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2019/02/23 0:00:00 |