| 長野県 |
|
43
/224ページ
|
| しりつおかやびじゅつこうこかん | ジャンル |
| 市立岡谷美術考古館 | 美術、歴史 |
| WEB | http://www.okaya-museum.jp |
| TEL | 0266-22-5854 |
| FAX | 0266-22-5854 |
| 企画展 | ☆令和7年度収蔵作品展「岡谷うまれの小さな版画たち 双燈社版画部会と信濃刀画の会」~令和8年1/6(火) |
| 所在地 | 〒394-0027 岡谷市中央町1丁目9番8号 |
| 公共交通 | JR岡谷駅から徒歩5分 |
| 道路案内 | 岡谷I.C.から車10分 専用駐車場は台数が少ないので、近くの市営駐車場を利用 |
| 開館時間 | 10:00~19:00 |
| 休館日 | 水曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日 |
| 入館料金 (常設時) | 大人350円 子供150円 諏訪郡内在住/在学の小中学生、岡谷市内在住/在学の高校生は無料 |
| 展示内容 | 美術展示室:高橋貞一郎、高橋靖夫、宮原麗子、辰野登恵子ほか岡谷ゆかりの芸術家の作品 考古展示室:岡谷市内の遺跡から出土した縄文-平安時代の出土品 |
| 観覧時間 | 1時間以内 |
| その他 (販売・友の会等) | 交流ステーション、多目的スペース併設 閉店した呉服店を改装 |
| 報告者: Quita/北村尚巳 |
| 更新日: 2013/11/27 0:00:00 |