![]() |
東京都 |
43
/333ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
たかしまやしりょうかんとうきょう | ジャンル |
高島屋史料館TOKYO | 美術 歴史 |
WEB | https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/ |
TEL | 03-3211-4111 |
FAX |
企画展 | ☆企画展「団地と映画ー世界は団地でできている」3/12(水)~8/24(日) 火曜(祝日の場合翌日)8/20(水、全館休業)休館 入館無料 団地をこよなく愛し、日夜、団地について真剣に探求し続けてきたクリエイターユニット《団地団》を監修とし「団地と映画」をテーマにした展示を開催。 「フィクションに登場する団地」の魅力をいち早く発見し、それを言語化して発信する活動を行ってきた団地団。 本展では、団地団が「団地映画」と名付けた諸作品に注目し、作品群において団地はどのように描かれてきたか。数多の映像表現からなり、いくつかのパターンに沿って変遷し、その背景には、個々のクリエイターがそのように団地を描いた時代の必然があったことが、団地団によって明らかにされる。この観点から、「地霊と設備」「侵入・脱出」「湾岸」「自然/環境」「妻たちの孤独」「子どもと特殊能力」などのキーワードで団地を語る。 |
所在地 | 〒103-8265 中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C. 本館4階・5階 |
公共交通 | JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分 東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結 都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分 |
道路案内 | 駐車場は、百貨店利用者に利用金額に応じた無料サービスあり |
開館時間 | 午前11時~午後7時 |
休館日 | 月・火曜日、展示替え期間、年末年始 |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 展示室(本館4階)では、「新しい生活文化を提案する場」として企画展を開催。様々なテーマの企画展示を高島屋アーカイヴスと連動して紹介。旧貴賓室(本館5階)では、重要文化財である日本橋店の創建当時の内装を生かした空間でセミナーを開催。 |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2019/08/24 0:00:00 |