![]() |
東京都 |
305
/328ページ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひのしりつしんせんぐみのふるさとれきしかん | ジャンル |
日野市立新選組のふるさと歴史館 | 歴史 |
WEB | https://www.city.hino.lg.jp/shinsenr/ |
TEL | 042-583-5100 |
FAX |
企画展 | ☆開館20周年記念特別展「小泉八雲と勝五郎生まれ変わり物語」~11/30(日) 月曜休館(祝日の場合は翌日) 入館料金:大人200円 小中生50円 明治時代に来日し、英語教師のかたわら、日本の古典や民話を集め、日本人の精神を考察する著作を英文で海外に発表したラフカディオ・ハーン(日本名:小泉八雲)。江戸時代に程久保村(日野市)の藤蔵が中野村(八王子市東中野)の勝五郎に生まれ変わった実話を元にした「TheRibirth of Katsugoro(勝五郎の転生)」を、1897年にアメリカとイギリスで出版。 程久保から世界に広まった勝五郎生まれ変わり物語と、日野市郷土資料館と「勝五郎生まれ変わり物語探求調査団」のこれまでの活動について紹介。『勝五郎再生記聞』など勝五郎にまつわる伝承に関する資料や江戸時代の池田冠山に関連する資料、小泉八雲が紹介した際の書籍や関連資料などを展示 |
所在地 | 〒191-0016 日野市神明4-16-1 |
公共交通 | JR中央線日野駅から徒歩15分(中央高速の下をくぐり、坂を上がりきった最初の信号(左手に酒店あり)を左折してそのまま直進) バス「日野七小入口」停から徒歩4分 |
道路案内 | |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日(祝日にあたる日はその翌日)年末年始(12/29~1/3) |
入館料金 (常設時) | 大人200円、小人50円 |
展示内容 | |
観覧時間 | |
その他 (販売・友の会等) | E-mail:shinsenr@city.hino.tokyo.jp |
報告者: 明日香 光二/馬場 英明 |
更新日: 2024/11/01 0:00:00 |