東京都 |
305 /335ページ 都道府県別indexへ戻る |
なかむらけんいちきねんこがねいしりつはけのもりびじゅつかん | ジャンル |
中村研一記念小金井市立はけの森美術館 | 美術 |
WEB | https://www.hakenomori-art-museum.jp/ |
TEL | 024-384-9800 |
FAX | 024-381-5281 |
企画展 | ☆「富永親徳という近代洋画家がいた―記録と場所をたどる―」~令和7年1/13(月・祝) 月曜休館(祝日の場合は翌日)年末年始(12/28~1/6)休館 入館料金:一般400円 高校生以下無料 障がい者手帳をお持ちの方と付添1名無料 今では名を知る人はほとんどいない洋画家・富永親徳(とみなが ちかのり/しんとく 1896-1964)初の回顧展。館では、富永親徳に関する調査を2022年度より行ってきた。 富永は1896(明治29)年熊本に生まれ、10歳ごろ家族で日本統治下の台湾に渡り、台湾総督府に赴任した洋画家でもあった石川欽一郎との出会いが、富永の人生を決定づける。その後富永は23歳で東京美術学校西洋画科で学び卒業後は美術教師をしながら、制作を続ける。1944(昭和19)年、戦争によって住まいを小金井に移しても絵を描き、終の棲家となり、1964(昭和39)年に生涯を閉じる。 富永は1930年代後半に公募展への応募をやめ、描くことを社会的成功の手段とせずにそれでも絵を描き続けることができた―彼が生きた近代とは、どんな場所なのか。 ワークショップ:アニメーション背景技法で描いてみよう 12/7(土)午後1~3時:講師 牟田いずみ氏(アニメーション背景美術家) 中学生以上対象 定員15名(先着順) 参加費1000円(材料費) 館サイトより事前申込 特別レクチャー:令和7年1/11(土)午後2~3時 「石川欽一郎と台湾」志賀秀孝氏(学芸員) 定員20名(先着順)入館券のみ 館サイトで12/10より事前申込 ギャラリートーク:入館券のみ 〈第一回〉11/23(土)午後2~3時:西尾真名氏(学芸員) 〈第二回〉12/14(土)午後2~3時:学芸員 |
所在地 | 〒184-0012 小金井市中町1丁目11-3 |
公共交通 | 西武多摩川線「新小金井駅」からCoCoバス中町循環で『美術館入口』下車 |
道路案内 | |
開館時間 | 10時から17時まで (入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) |
入館料金 (常設時) | 無料 |
展示内容 | 大正から昭和にかけて活躍し、戦後に小金井市に住んだ、自然を愛した洋画家・中村研一。 当美術館が目指す理念は芸術文化施設にとどまらず市民参加・参画型の美術館であり、子供達の為の教育普及プログラムを普及させることです。 |
観覧時間 | 約40分 |
その他 (販売・友の会等) |
報告者: ネタ切れ男 / 沢谷 浩幸 |
更新日: 2023/10/07 0:00:00 |