東京都
221 /333ページ この県の先頭データへ 一つ前のデータへ 一つ後のデータへ この県の最後のデータへ 都道府県別indexへ戻る
でぃーふぉーてぃせぶんみゅーじあむ   ジャンル
d47 MUSEUM    
WEB http://www.hikarie8.com/d47museum/  
TEL 03-6427-2301  
FAX  
企画展 ☆「d design travel SHIMANE EXHIBITION」
『d design travel SHIMANE』出版記念 3/20(木)~6/29(日)
     6/10(火)~6/11(水)のみ休館
     開館時間;正午〜午後8時(最終入館7時30分)
     入館料金:ドネーション形式(会場受付)
       帰りの際に気持ちを(寄付金は、D&DEPARTMENTのロングライフデザインの活動資金として)

 都市化されていく中で、失われつつある 「その土地ごとの個性」の大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ編集する、"読む" 観光ガイド『d design travel』を制作。本展は35県目にあたる島根号の発売を記念。
この会場には、実際にその土地で使われている島根県ならではの暮らしや営みの道具、日用品、工芸品、そして、建築の一部を展示。展示品のほとんどは、その場所を構成するロングライフなものばかりで"実存する島根県ならではのデザイン"を知る。

 会場内には、本誌編集部が取材を通して出会った、本音でお薦めしたい島根県のおみやげや、d47 MUSEUMがセレクトした"島根らしい"ものづくりをご紹介する「島根物産MARKET」が登場。島根の各地域に根付く手仕事から生まれる器や和紙・藍染製品をはじめ、石見神楽の端材を使ったユニークなプロダクト、島根名物!宍道湖のしじみや、地域の食材をたっぷり使ったお菓子・お酒など美味しい手みやげまで、島根県が誇るものづくりから、約200品目が一堂に集合。 
所在地150-8510
渋谷区渋谷2-21-1
公共交通 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結。
JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。 
道路案内 駐車場は渋谷ヒカリエにて買上合計金額3000円以上で1時間無料 
開館時間 正午~午後8時(入館は7時30分まで) 
休館日 水曜日 
入館料金
(常設時) 
企画により異なる 
展示内容 都道府県別の47の展示台が常設され、47の日本の伝統工芸から、若い世代によるクリエイション、観光や地元のデザイントラベルなど。 
観覧時間  
その他
(販売・友の会等) 
 
報告者: 明日香 光二/馬場 英明
更新日: 2023/04/01 0:00:00